MENU
89,697

2022/06/24 JAFF-0024 瀬戸内海国立公園移動

各局,こん**は。急ですが,山口県南部のFT8のリクエストがあったので,下記のとおり移動します。
             記
1,日 時 6月24日(金) 9時頃より10時頃まで
2,周波数 7MHz FT8のみ
3,運用地 JCC#3310 山口県光市
4,その他 PK33-72 室積みたらい公園
     蛇足ですが,その後,熊毛郡平生町・柳井市へ移動します。詳細は,「まもやんの部屋」をご覧ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

JAFF-0023 山陰海岸国立公園

今回の移動目的のアワードいただきました。
到達までには苦労しましたが、WWFFスタッフの素早い対応に、いつも感謝しています。
次のステップは88ですから気の遠くなるような数字です。(1ポイント44QSO×44ポイント=1,936QSO)
夢に向かって再スタートかけます。皆さん、移動地同じでも何回でも呼んでくださいね。

引用して返信編集・削除(未編集)

JAFF-0023 山陰海岸国立公園 結果

さきほどJI2SVLさんあてにLOGアップしました。
今回の目的は、WWFFポイントアワード44。昨年から始まり、44QSOで1ポイント。
11 22は済ませましたが、33はなく一気に44は相当こたえました hi
移動前で41だったのであと3ポイント(3×44=132QSO)
当地は、新PKもあり「撒き餌」も新鮮と思いましたが「苦戦」でした。
結局7メガ80局10メガ75局、155局でした。
曇り空で車内も涼しく、コンデションもよかったようです。
クラスタ上げ、コールいただき皆さんありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

JAFF-0023 山陰海岸国立公園

突然ですが、標記に移動します。WWFFポイントアワード稼ぎです hi
JCC-2213
7 ,10, & UP CW
9時ころから
ほかにPK POTAもあります。聞こえましたら呼んでください。
クラスタアップ大歓迎です。
  DE JR3XEX

引用して返信編集・削除(未編集)

6/10 JAFF-0074,POTA JA-0142,JCG#33002D移動

各局,おはようございます。急ですが,下記のとおり移動します。
         記
1.期 日 2022年6月10日(金) 9時頃から12頃まで
2,移動地 北長門海岸,山口県阿武郡阿武町(何かと有名になりました ^^;
3,周波数 7MHz CWから始めてFT8へ。コンディション次第でハイバンドへ 

引用して返信編集・削除(未編集)

6/11 (土) 秋田からAct予定です。

各局、いつもありがとうございます。
あびこ/JF7RJMです。

6/11 (土) 秋田からAct予定です
男鹿国定公園 では、雨降りでなければ最初の30分間くらいは車の外で SOTA JA/AT-135 寒風山 QRP 5W でActします。
よろしくお願いいたします。
※ 大まかな時間ですので、前後する場合あります。

0600-0830 JAFF-0045 男鹿国定公園 / 男鹿市 JCC:0406
⬇️
1130-1330 JAFF-0147 太平山県立自然公園 / 秋田市 JCC:0401
⬇️
※帰り立寄り
1645-1745 JAFF-0153 加無山県立自然公園 / 最上郡金山町 JCG:05011/A

引用して返信編集・削除(未編集)

5/20(金)、5/21(土)岩手から運用予定です。

各局いつもありがとうございます。
あびこ/JF7RJMです。

5/20(金)、5/21(土)岩手から運用予定です。
折爪馬仙峡では、最初の30分間くらいは車の外で SOTA JA/IT-088 折爪岳 QRP 5W でActします。
八幡平での運用後は都市公園 2か所に立寄りますので、早池峰での運用開始は夕方からになります。
よろしくお願いいたします。

※ 大まかな時間ですので、前後する場合あります。

5/20(金)
0600 - 0900 JAFF-0139 折爪馬仙峡県立自然公園 / 二戸市 JCC:0313
1130 - 1300 JAFF-0108 十和田八幡平国立公園(八幡平)/ 八幡平市 JCC:0314
1830 - 2100 JAFF-0041 早池峰国定公園 / 花巻市 JCC:0307

5/21(土)
0600 - 0930 JAFF-0041 早池峰国定公園 / 花巻市 JCC:0307

引用して返信編集・削除(未編集)

5/13(金)、5/14(土) 茨城県の自然公園から運用予定です。

各局いつもありがとうございます。
あびこ/JF7RJMです。

5/13(金)、5/14(土) 茨城県の自然公園から運用予定です。
高鈴での運用後は都市公園 2か所に立寄りますので、大洗での運用開始は16時頃になるかもしれません。
大洗では、休憩を挟みながら20時頃まで運用予定です。
 
5/13(金)
AM:
0600頃から
JAFF-0224 太田県立自然公園 / 常陸太田市 JCC:1412
JAFF-0230 高鈴県立自然公園 / 日立市 JCC:1402

PM:
1600~2000
JAFF-0226 大洗県立自然公園 / 東茨城郡大洗町 JCG:14012/C

5/14(土)
0600頃から0830頃まで
JAFF-0228 水戸県立自然公園 / 水戸市 JCC:1401

※帰りに立寄るかもしれません。
JAFF-0167 奥久慈県立自然公園 / 東白川郡棚倉町 JCG:07014/C

よろしくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

JAFF-0064 丹後天橋立大江山国定公園 & PK-122 経ヶ岬灯台駐車場 結果

絶好の移動日和で、風はさわやか暑くも寒くもなく快適でした。
近畿最北端の岬で、遠く越前海岸まで見通せました。
途中、テレビ局の撮影がありにぎやかでしたが、ディレクターらしき人が寄ってきて、
「ヘリカルですね?」なんて言ってきて、しばらく談笑していました。「アマチュア免許は
ドローン撮影のためとった」とのことです。テレビ局は「テレビ東京」と言っていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

JAFF-0064 丹後天橋立大江山国定公園 & PK-122 経ヶ岬灯台駐車場

5月8日(日)
標記に移動します
場所 JCC-2213 京都府京丹後市
時間 午前10時ころから
BAND 7 10 & UP ALL CW (NO FT8)
7はコンテストやコンディションよくないので、10メガ中心かも
毎度おなじみで申し訳なし、新PKもありますので呼んでください。
クラスタUPもよろしく
   de JR3XEX

引用して返信編集・削除(未編集)
合計150件 (投稿140, 返信10)

ロケットBBS

Page Top