MENU
89,599

2023/05/25(木)飯石郡飯南町 大山隠岐国立公園 JAFF-0007

急ですが,下記移動地にて,およそ1年ぶりに運用します。
          記
1.日 時 2023年5月25日(木) 9時頃より気の向くまま。
2.場 所 島根県飯石郡飯南町 JCG#32003/F,JAFF-0007,POTA JA-0024,GL:PM65hd
3.周波数 7MHz CW→SSB→FT8。その後は,コンディション次第でハイバンドを駆け上がります。
4.交信証 できるだけ,hQSL,eQSL(JG4JIS/4)で。紙カードは,当局へは不要です。
5.その他
 ○銘 酒:島根-01 絹乃峰
 ○駅なし:島根県-001

引用して返信編集・削除(未編集)

2022-05-20(土)~21(日) JAFF-0052 妙義荒船佐久高原QNP、JAFF-0220 両神PNP他

JG3DHN -- Ueda です。
いつもQSOいただきありがとうございます。
今週末の移動運用予定をご連絡いたします。

2023-05-20(土)
13:30頃~
JAFF-0229 妙義荒船佐久高原QNP
JCC0918 長野県佐久市

16:30頃~
JAFF-0229 妙義荒船佐久高原QNP
JCG16004/B 群馬県甘楽郡下仁田町
ここはネットにつながらない可能性が高いです。

2023-05-21(日)
15:00頃~
JAFF-0220 両神PNP
JCG13007/B 埼玉県秩父郡小鹿野町

18:30頃~
JAFF-0214 黒山PNP
JCG13008/I 埼玉県比企郡ときがわ町

引用して返信編集・削除(未編集)

5/13日 土曜日 JAFF-0184 小佐渡, JAFF-0053 佐渡弥彦米山(佐渡)から運用予定です。

各局、いつもありがとうございます。 
あびこ/JF7RJMです。

5/13日 土曜日 JAFF-0184 小佐渡, JAFF-0053 佐渡弥彦米山(佐渡)から運用予定です。
スタートは、10時頃からになるかもしれません。

運用中のFreq/モードはこちらで知ることが出来ます。
https://www.radio.vg/
よろしくお願いいたします。

JAFF-0184 小佐渡県立自然公園

JAFF-0053 佐渡弥彦米山国定公園(佐渡)

引用して返信編集・削除(未編集)

2023/04/27(木)周南市移動,JCC#3315,岩城山県立自然公園 JAFF-0337

どうぞ,よろしくお願いします。
          記
1.日 時 2023年4月27日(木) 9時頃より気の向くまま。
2.場 所 山口県周南市 JCC#3315,JAFF-0337,POTA JA-1628,GL:PM64ab
3.周波数 7MHz CW→SSB→FT8。その後は,コンディション次第でハイバンドを駆け上がります。
4.交信証 できるだけ,hQSL,eQSL(JG4JIS/4)で。紙カードは,当局へは不要です。
5.その他
 ○銘酒:山口 SA-23 毛利公,24 原田,25 寿,26 男自慢
 ○I C:山口県-029 鹿野,030 熊毛,031 徳山西,032 徳山東

引用して返信編集・削除(未編集)

2023/04/13(木) 長門峡県立自然公園 JAFF-0336

どうぞ,よろしくお願いします。
          記
1.日 時 2023年4月13日(木) 9時頃より気の向くまま。
2.場 所 山口県萩市 JCC#3304,JAFF-0336,POTA JA-1626
3.周波数 7MHz CW,FT8から。その後は,コンディション次第でハイバンドを駆け上がります。
4.交信証 できるだけ,hQSL,eQSL(JG4JIS/4)で。紙カードは,当局へは不要です。
5.その他
 ○公園:PK33-122 長門峡龍宮淵駐車場
 ○銘酒:山口 SA-08 東洋美人,09 白泉,10 八千代,11 宝船,12 長陽福娘, 13 長門峡,
 ○電波塔:TW-561 むつみ中継局,562 須佐田万川中継局,563 萩中継局,

引用して返信編集・削除(未編集)

2023/04/03(月)美祢市移動 JCC#3313, 秋吉台国定公園 JAFF-0075

今回は友人と合同キャンプのため,急な変更はご容赦ください。
              記
1.日 時 2023年4月3日(月) 9時頃より気の向くまま。
2.場 所 山口県美祢市 JCC#3313,JAFF-0075,POTA JA-0143
3.周波数 7MHz CW,SSB,FT8から。その後は,コンディション次第。
4.交信証 できるだけ,hQSL,eQSL(JG4JIS/4)で。紙カードは,当局へは不要です。
5.その他
 ○PK33-107 長者ヶ峰展望台
 ○銘酒:山口-22 大嶺
 ○電波塔:568,569

引用して返信編集・削除(未編集)

4/1日 土曜日 JAFF-0157 旭山, JAFF-0162 硯上山万石浦から運用します。

各局、いつもありがとうございます。 
あびこ/JF7RJMです。
4/1日 土曜日 JAFF-0157 旭山, JAFF-0162 硯上山万石浦から運用します。
朝 06時頃から始める予定です。
運用中のFreq/モードはこちらで知ることが出来ます。
https://www.radio.vg/
よろしくお願いいたします。

行程 : ※運用場所は前後する場合あります。
JAFF-0157 旭山県立自然公園 石巻市 JCC:0602

JAFF-0162 硯上山万石浦県立自然公園 石巻市 JCC:0602

立ち寄り ???
JAFF-0156 松島県立自然公園 松島町 JCG:06013/B

引用して返信編集・削除(未編集)

2023/03/31(金) 北長門海岸国定公園(JAFF-0074,SOTA JA/YG-117)

今回は,まず始めに,公園内にある遠岳山(416m)にてSOTAをし,下山後に同じ公園内より運用します。
              記
1.日 時 2023年3月31日(金)9時頃よりSOTA。お昼過ぎからJAFF。
2.場 所 山口県阿武郡阿武町 JCG#33002/d,JAFF-0074,POTA JA-0142,SOTA JA/YG-117 GL:PM54rm
3.周波数 SOTAは,7/10/14MHz CW。下山後は,FT8がメインの予定ですが,SOTAでCWが低調の時は,再度CWあり。
4.交信証 できるだけ,hQSL,eQSL(JG4JIS/4)で。紙カードは,当局へは不要です。
5.その他
 ○銘酒:山口-01 阿武の鶴(美味いですよ!)

引用して返信編集・削除(未編集)

2023/03/28(火)大山隠岐国立公園 JAFF-0007

珍しくありませんが,よろしくお願いします。
1.日 時 2023年3月28日(火)9時頃より気の向くまま。開始時刻は,ずれることがあります。
2.場 所 島根県邑智郡美郷町 JCG#32004/h,JAFF-0007,POTA JA-0024, GL:PM65gc
3.周波数 7MHz CW→FT8→SSBへ。その後は,コンディション次第です。
4.交信証 できるだけ,hQSL,eQSL(JG4JIS/4)で。紙カードは,当局へは不要です。
5.その他
 ○駅なし:島根-003

引用して返信編集・削除(未編集)

JAFF-0023 山陰海岸国立公園

3月21日(祝)標記に移動します。
時間 午前10時半ころ~
場所 JCC-2213 京丹後市久美浜町
バンド 7MHz 10MHz ALL CW
備考 LINEグループには到着次第、詳しい周波数を書き込みます。クラスタアップよろしくです。
目的 NEWエンティティが難しいので、ポイントアワード88を目指して「遥かなる道のり」

引用して返信編集・削除(未編集)
合計150件 (投稿140, 返信10)

ロケットBBS

Page Top