MENU
257,917

スレッドNo.797

ツリスガラ?

昨日(12月21日)10時半頃 沼近くの葦原で撮影しました。
ホオジロに似た地鳴きだったので、ホオジロかと思いましたが
白っぽく見え、違和感を覚えたので撮影しました。

拡大して見た所、額から褐色の下眼線、嘴の形、尾羽の長さと形から
ツリスガラの♀ではないか?と推測しました。
初見の為、確信が持てません。ご教授頂けましたら幸いです。

3枚写真をアップします。残念ながら背部が写ったものがありませんでした。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年12月23日 10:22)

横向き

引用して返信編集・削除(未編集)

正面から

引用して返信編集・削除(未編集)

ツリスガラ、凄いの見つけましたね。私は見たことがありませんが、
過眼線が濃いように見受けられるので、♂の冬羽でしょうかね?
冬鳥としてアシ原に来るようですが主に西日本だそうで、かつて
日本では迷鳥に分類されていたようです。東日本では珍しい鳥に
なるのでしょう。やはりノゴマッチさんは持ってますね。
ヨタカさんのご意見は如何でしょうか?

引用して返信編集・削除(未編集)

図鑑や写真で見ると、ツリスガラの嘴は先がかなり細いですね。
体色は個体差がかなりありますが、嘴の形は個体差は少ないと思います。
ホオジロにしては尾が短く見えますが、角度によるものと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

太郎の父 様
お返事ありがとうございます。

過眼線の濃さが写真に寄って濃くみえますよね。
最初の写真は、薄く見えたので、♀かな?と考えましたが、♂冬羽と言う考えもありましたね。

冬鳥でしたら、季節としてはこれからですね。また行って探してみたいと思います。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年12月24日 00:55)

Y様

> 図鑑や写真で見ると、ツリスガラの嘴は先がかなり細いですね。

私の持っている図鑑でも嘴はかなり細く描かれていました。
写真では、尖って見えたのですが、実際にはもっと細いのですかね?

ネット検索した写真と近かったので、そうかな?と判断しましたが、もう少し違う角度の写真があったら良かったです。

また、探しに行ってみます。
お返事ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

Y様
確かに嘴の鋭利さの違いが気にはなりましたね。
また、足の色が黒く見えない・・これは光の当たり具合かな?
気になるのはこのくらいでしょうか。

引用して返信編集・削除(未編集)

ノゴマッチさま みなさま

 確かに色彩は変な感じですが、ツリスガラではないように思います。この写真の個体がツリスガラと異なる点は以下の通りです。

この個体はツリスガラより嘴が太い(1枚目・2枚目の写真と下記を比較してください)
https://macaulaylibrary.org/asset/78039531

この個体の左右の眉斑は嘴の上で繋がらない(ツリスは繋がる:3枚目の写真と下記の比較)
https://macaulaylibrary.org/asset/41516511

この個体には不明瞭な頭央線がある(ツリスに頭央線はない:3枚目の写真と下記の比較)
https://macaulaylibrary.org/asset/175834141

 ではこの鳥は何かということですが、ノゴマッチさんの最初の感覚通り、私もホオジロの雌だと思います。色が淡いですし、色彩パターンや体形がホオジロとは少し異なるようにも見えますが、光の加減や撮影の向き、ポーズなどのせいかもしれません。

 ツリスガラは昔、越冬分布が東日本へ拡大し、関東でもかなり観察された時期があります。群馬県でも記録がありますが、近年は東日本ではほとんど記録されなくなっているようです。ご参考まで。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヨタカ様 皆様

お返事ありがとうございます。

ツリスガラの特徴、特に眉斑が嘴の上で繋がる点を見て「ツリスガラではない」事がはっきり判りました。

チラッと画像検索しただけで、性急に結論付けしてはいけないですね。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ノゴマッチさま

 画像検索されたのですね、便利な世の中です。今回は残念でしたが、逆に画像検索で希少種を普通種と誤判定されることもあると思います。「何か変?」と思ったら、画像検索と並行して、掲示板にもアップしていただけると嬉しいです。利用者のみなさんであれこれ考えるのも、掲示板の良さだと思いますし、それがより正確な識別の勉強にもなると思います。今後とも宜しくお願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top