MENU
192,118

スレッドNo.968

ひともっこから沼の原へ

ギンリョウソウモドキはもう遅いのはわかっていましたが 花は最初は下向きに咲いていますが 受粉すると花は上を向きてっぺんに果実をつけます これが春に咲くギンリョウソウとの違いです これが撮りたかったのです。

引用して返信編集・削除(未編集)

このかたまりに 思わず「たまるか~!」

引用して返信編集・削除(未編集)

ギンリョウソウモドキは花後に枯れた姿が残ります 茶色の去年の殻が残っていました。

引用して返信編集・削除(未編集)

沼の原のウメバチソウは咲いているのと花弁が落ちたものと半々位 白い花も可愛いのですが花弁が落ちて雌しべと仮雄しべのドットと雄しべの先が落ちた白い棒状が何ともきれいで いつもこの時を撮りに行くのです。

引用して返信編集・削除(未編集)

まだ子房が青いのもまたきれい 見とれてしまいます。

引用して返信編集・削除(未編集)

センブリもちらほら咲き始めました。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top