昨日の総会、お疲れさまでした。
標記の件、記載ルールの統一はすべきではないでしょうか。
画像が1枚しか添付出来ないので、2回に分けます。
JAG発行アワードの共通ルールは、以下のようにあります。
電子ファイルはWord、Excel、PDFに限る
JAG21世紀アワードのみSDカードでも可。
本日、30mでJQ1YFLと交信しました。
QRV FER PR 50TH ANIV AWARD JARL TOKYOと
打たれていましたので「本イベントに参加表明をしている社団局」に
該当するようです。
OPはJL1USZ/TAKAさんです。
https://jarl-tokyo.org/wp2/top-page/comm00-2/comm02/50aniversary_aw/
こんにちわ!
このアワードに疑問を感じています。
このアワードにはQSLカードが必要なようです。
交信開始の2022/8/1より挑戦を始めましたが未だにJARLからのQSLカードは一枚も届いておりません。
最近のJARLからの転送期間は交信した日から10カ月から1年を要しております。
交信の有効期限は2023/7/31です、申請期限は2024/3/31になっていますので最後の方で交信した場合は
QSLカードは届かない事になります。
折角条件を満たしたとしても申請が出来ない事になります?
せめて「QSLカードの交換を約束する」と言う事にしてほしいものですね。
実はこのお話、申請先に申請書とお手紙を添えて提出しましたが何のお返事もいただいておりません。
「ダメ」なのか「考えてみます」のお返事でもあれば良いのですが・・・
どうしたものでしょうか??
合計193件 (投稿133, 返信60)