有馬記念より先に行なわれる、東京大賞典
狙いは4番フォーエヴァヤング
月間優駿最後のP(ダノンデサイル、坂井瑠星)
ダノンデサイルは有馬記念で3着に来ましたが、坂井瑠星はまだ!
今年は大谷翔平ドジャースブルー4枠
どちらも反映されると見て狙います。
訂正→有馬記念→ホ−プフルS
ドジャース、横浜ベイスターズ(ブルー)
また野球関係かな?
鴨宮騎手の本日2戦目6R8枠11番⑦人気2着。
ですが、1着6枠8番⑥人気が全く見えていません。
1.2倍の①人気7枠9番はアッサリ消えました。
馬連28,980円、3連単577,180円
7R鴨宮騎手2枠2番③人気の単勝買ってみましたが果たして?
テスト投稿
しばらく、投稿出来ない状態が続きましたので、
兵庫ゴールドトロフィーへの参加です。
昨日浦和のゴールドカップにおいて
4―④アウス(トロ)が1着馬に。
本日、4―④アラジンバローズ(鯵)に飛ばしサインがあるのではないか。
トロフィータイトルは魚タイトルと以前、亡くなったサイン馬券師が書いてたなと。
相手は、4文字馬と隣あたりに流し。
3連複・馬連
④―⑦⑧⑨⑪⑫
取りあえず
おそらく、ほとんどの方がスルーされるだろう「堀田真由」さんに関して…
有馬記念の「長澤まさみ」さんの来場
そして今週の「堀田真由」さんの来場から何度も【鎌倉殿の13人】ネタだろうと書き込みしましたが…
まだ書いてない最大の要因が堀田真由さんの初登場が2022年6/5であったこと。
つまり「安田記念」の週…その一週間前は当然ながら「日本ダービー」
勝ったのは武豊の「ドウデュース」
なんという「シナリオ」だ!と思っていたら…武豊、ドウデュースの回避
ならば今週の「堀田真由」さんの役割は?
そのまま「鎌倉殿の13人」ネタを考えて良いのか?などと悩んでおります。
ちなみにその「安田記念」の3着は
【サリオス】どうなんでしょうか?
南斗ハズレ馬券さん、こんにちは
ホープフルSの武豊の可能性も探している私です
詳しく知らない方ながら
生まれた年は武豊が初めてダービーを勝った年です
同じ年に有馬記念を勝ったのは
その年、未勝利だった2歳Gワンチャンピオン
グラスワンダーなので
今年のレガレイラと通じます
ちなみにグラスのグランプリ制覇前日
ホープフルSの前身ラジオたんぱ杯を勝ったのは
「アドマイヤ」ベガ 武豊なので
いろいろと強い繋がりを感じています
南斗ハズレ馬券さん、おはようございます。
堀田真由、調べてますよ。最後だからもっと誰でも知っているゲストにして欲しかったです。僕が知らな過ぎかな。
「ホープフルS」プレゼンターだけでなく、ファイナルトークショーが。
「ファイナルS」にも関係すると思えば調べるにも力が入ります。
出演したドラマ、映画からファイナルに関するものはないかと。
イヤー結構でてますねー。
一応
ドラマ「ラブ&マンザイ勘当のフィナーレ」
映画 「かぐや様は告らせたいファイナル」
だから何だ? 全然分かりません。
見当違いと分かればすぐに方向転換です。
一日なので全ての登録馬をじっくりと、なのですが、登録馬多すぎ。
風待ちマロンさん的中さんこんにちは
的中さんが若い女優さんを調べているとはちょっと意外ですね。
「ラブ&マンザイ」は朝ドラの「わろてんか」のスピンオフなので「吉本新喜劇」なども絡むかも?ですね。自信ないけど…
風待ちマロンさんの武のヤマニンですけど…前走負けた「ミュージアムマイル」が何故?朝日杯に出たのか?と思っていたら…ホープフルに「サンデーレーシング」の2頭有力馬がいるからなんですね。
3頭での潰し合いを避けた形ですね。
それだけサンデーの2頭が強力なんでしょうけど…しかし
【史上唯一】が続くなら武豊の優勝が一番ですし、来年の【スターホース】ならば一番人気になるであろう
【北十字星】が最有力にカンジます。
南斗ハズレ馬券さん、風待ちマロンさん、今日も的中さん、こんにちは。
堀田真由さんの所属事務所アミューズのプロフィール。
最初にNHK連続テレビ小説「わろてんか」(2017年)で注目を集め
その後、NTV「3年A組 ―今から皆さんは、人質です―」と続きます。
更に映画「プリズン13」(2019年)で主演を務めるともあります。
そして、その他の作品の中に南斗ハズレ馬券さんが御書きになった「鎌倉殿の13人」があります。
2017年はカキコミした様に生田絵梨花さんが『レ・ミゼラブル』に出演した年。
因みに2017年ホープフルS⑧人気3着7枠13番ステイフーリッシュ2牡中谷雄太:矢作芳人厩舎というのがあります。
尚、サンネンエーグミ4牡(父ヴィクトワールピサ・母ダイヤフォンテン)もいます。
JRAでは茶木大樹厩舎所属でしたが未出走のまま昨年2月1日に登録抹消して園田競馬に転厩
現在C二組ですが直近では12月18日園田6R6枠6番③人気6着でした。
※1着8枠10番①→3枠3番②→4枠4番⑥人気
汗血馬さん情報ありがとうございます。
堀田真由さんに関しては「ゼクシィ」のCMに関しても(オッサン連中には縁のない若い男女向けのCMですけど…)
ココでも【13】という数字が出て来ます。
上に書いた「安田記念」も「⑬番」が勝ってますが…どうなんでしょうか?
さっぱり当たらない柴犬ライです、が!
JRA G1の、有終の美を飾らなければ、来年は、無いとの思って投稿致します。
まずは、いつものポスター解読から一頭を❢
星(予想1番人気)です。南斗さんもあげていた北十字星。これから勝負します。馬券に成らないようでは引退ですね(笑)
柴犬ライさんこんにちは
ポスターを改めて見ていると、船橋リーさんが「エリザベス女王杯」に似ていると書かれてましたが、「スプリンターズS」にも似ているなぁと感じました。
スプリンターズSの勝ち馬は「⑬番」ならばコチラは「⑥番」とか?
ちなみに自分も「北十字星」を軸にする可能性が高いですね。
年の瀬とはいえ、女ども程バタバタしてないオジサンの私は
こっそり浦和を楽しむ
これから前走(迄)森泰斗という馬を見ることになりますが
とりあえず本日のメインは隣馬狙い
右隣は人気なので左隣の馬を
④アウストロ 単複
ドーベルマン(秋元)に期待します
同馬は浦和の軽い砂が合ってるように思うので
風待ちマロンさん、生田絵梨花さんのCM『KEIBAカラフルDays』
昨日の23日金沢競馬11RはKEIBAカラフルDays特別10頭立てでした。
※1着4枠4番④人気→7枠8番①人気→5枠5番⑦人気
6着6枠6番テイコク②人気
カキコミした様に生田絵梨花さんは21日から帝国劇場で『レ・ミゼラブル』に出演中。
CM後半にはカレンダーの日にちの上を飛び移って行くいくシーンがあります。
スタートが22日なのか23日なのかハッキリしませんが次が24日で服の色が白から緑に変わります。
22日有馬記念3着1枠1番→24日ゴールドC3着6枠6番ではないか?
現在6枠6番⑨人気単勝万馬券・7枠8番⑦人気
尚、ゴールドC11・12年ナイキマドリード連覇、19・20年ブルドックボス連覇ですが13年も21年も1着②人気。
現在4枠4番②人気です。
汗血馬さん、きめ細かい情報ありがとうございます
いつの間にそんなに売れたのか (^^;
④から連複系の流しで①はありますが⑥は無いです
う~ん、前走が評価されてるんでしょうね
頑張って秋元騎手を応援しますよ~
風待ちマロンさん、単勝的中おめでとうございます。
(連複系の買い目は分かりませんが多分当たっているだろうと推測出来ます)
4番が一度②人気になったのは過去の連覇の翌年と合わせる為だったのか。
23日金沢KEIBAカラフルDays特別1着4枠4番④人気→1着4枠4番⑤。
2着7枠8番①人気→2着7枠7番②人気。
この辺りが肝心な所かもしれません。
因みに吉原寛人騎手は明日の園田兵庫ゴールドトロフィー7枠10番に騎乗予定です。
追記。
4枠⑤人気は有馬記念と同じ。
2枠①人気で馬券圏外(6着と4着)も同じ。
2枠①人気が重要でしたね。
汗血馬さん、ありがとうございます
三連複が百円引っ掛かりました
①が良く頑張りましたね (^^;
園田は見送り大賞典に備えます
転がすとケガしがち (笑)
それと、普段貼りませんが
⑥も買ってました 落合騎手、割と押さえるんです
カラフル競馬、継続ですね。
こんにちは。サインあるあるさん。
KEIBAカラフルDaysのポスター、
ポニーテイルのようにポニーテイルが跳ねてる一瞬を捉えた写真、
この穐吉敏子の写真をすぐに連想しました。
何か関連があるのでしょうか? 配色はモロ有馬記念でしたね。
そういえば、クラプトン、ブルース&ベイカーにも邦題『カラフル・クリーム』ってのが。ではまた。
こんばんは。サインあるあるさんのポスター拡大してジックリ見直しました。
『JRA✕地方競馬』は1月5日、東西の金杯までなんですね。
てことは、今日の浦和11Rゴールドカップ(=金杯)の結果は関係してくるのでしょうか?
1着 4 4 アウストロ 浦和 牡 4 57.0 秋元耕(浦和)小澤宏 5人気
2着 7 7 エンテレケイア 浦和 牡 6 57.0 吉原寛(高知)小久智 2人気
3着 1 1 サヨノグローリー 浦和 牡 6 57.0 本橋孝(船橋)工藤伸 4人気
4着 2 2 スマイルウィ 船橋 牡 7 57.0 矢野貴(大井)張田京 1人気
1,2着の騎手名、タテ読みw ではまた。
ウィッシュか
DAIGOが今年も有馬当てましたね
ワイド2万の突っ込みは驚きました
今週は、中央ホープフルと地方東京大賞典があります。
地方の方が盛り上がるのでしょう。
先日亡くなった、元読売、渡辺恒雄氏
何かサインが出そうにも思えます。
又、来年二月にお別れ会が予定の西田敏行さんが予定してます。。
あの、池中玄太さよなら83キロスペシャルが最後に使われそうにも思う。
秋、GI枠連、馬連3―8がでてません。
船橋リーさん、こんにちは。
もう少し早くカキコミしてくれれば美味しい馬券が取れたかもしれません。
浦和10R7枠7番落合玄太⑧人気逃げ切り1着。
11R6枠6番落合玄太は現在⑧人気。
11R6番の複勝は止めにします。
汗血馬さん、スミマセン、荒れ板、読んでたものでして、未だ明日もあります、おもしろレースありますかね。
明日は休みですので、船橋場外にでも行って、今月未勝利の騎手でも探します。
有り難うございました。
船橋リーさん、気にしないで下さい。
単なる愚痴でしかありません。
それに次に繋がるヒントを頂いた様に思えます。
尤もそこから導き出した答えがあっているか否かは明日次第。
明日の園田と金沢で試したいと思います。
「フォーチュン」=幸運・成功・出世etc
「ベストウイッシュ」=幸福あれ
これに「ホープフル」と「春待月」が重なります。
メジャーリーグ挑戦の佐々木朗希が真っ先にイメージとして浮かびます。
まだ決まってないから背番号は使えませんが、佐々木とカタカナ(ローキ)ならどこかで出来ないか?
菅野よりこちらを見つけたい。
また新春の初場所で横綱にチャレンジする大関琴桜。 希望に胸ふくらませ春を待つ二人、1Rから探しまくります。
再び堀田真由。
「かぐや様は告らせたいファイナル」では早坂愛という役柄。
調べ損ねまして、かぐやが家具屋なのかかぐや姫の事か分かりません。
けど「ホープフルS」が「皐月賞」と関連が強いならかぐや姫と勝手に思いたい。
2戦2勝馬が見たところ三頭。ひとまずこっちは置いといてコレ以外の馬を探してみたい。
サートゥルナーリアが出て来た時「皐月賞まではいくと思う」って書きました。
(ルナ)があるから。
今回その産駒にクラウディ(アイ)が登録。
早坂愛のアイもある。
穴に挙げておきたい。
ついでにもう一頭気になる馬。ジ(ョバン)二。
メジャーはともかく日本プロ野球はやっぱり(ョバン・4番)にホープフルじゃないですょうか。
やっぱり武豊は期待値が高過ぎますよね (^^;
さて、朝日杯の1番人気馬番が有馬の優勝ゼッケンになりました
そこでホープフルは有馬の③……ではなく、②…でもなく、
②番を狙いたい考えを持っています (?)
②番ゲートには、いかにもという馬が入りそう
私は馬番ではなく馬名に「ニバン」を含む馬が頭にあります
エピファ産駒なのでキズナの仔を連れて来て
西田さんの追悼というカタチです
そのために大々的に取消をしてくれたのかも
ちょっと時間があるので色々と考えてしまう
松山の馬 馬主さんも厩舎もガイアフォース
こちらも有りました。
サインあるあるさん、こんばんは
今年は見るのが非常に楽しみなレースです
が、ポスターの菅原涼太くんって……
(真ん中は東原騎手かな?)
実は私はかなり荒れそうな雰囲気を感じてますので
頑張って謎解きに挑みます
有馬記念お疲れ様でした。
数年ぶりで以前のハンネ忘れてしまいました(笑)
何だか武豊Jに違和感を覚えます。
朝日杯FS人気の4枠⑧で期待を裏切る。
名古屋大賞典も3枠③で期待を裏切る。
有馬記念も人気の1枠②出走取消。
そして土日全て騎乗変更。
有馬記念は朝日杯FSの4枠⑧がまんまと1着しちゃうという素晴らしい競馬の世界。
ホープフルSの1枠②はどうなんでしょうか?人気なら切る?人気薄なら軸に?枠順を楽しみ待ちたいと思います。
そもそも武豊Jは出てくるのでしょうか?
騎乗予定馬は名古屋大賞典で期待を裏切った同じヤマニン。予定通り騎乗するのかしないのか。
乗換ならあっさり1着?幻の平場G1完全制覇なんて、、、無いか。
東京大賞典は今のところ13頭立ての予定。
名古屋大賞典と同じ地方競馬。3枠③に食指が動きます。
さらに6枠⑧も楽しみ。
コラボだった帝王賞は宝塚記念が連動した結果でした。
コラボではありませんが東京大賞典も有馬記念と連動してくれないだろうか。
また数年後に書き込みたいと思います(笑)
今年のレースも残り僅か。頑張りましょう!
お邪魔いたしました。
いつものポスターです。
中々、ホープフルのポスターが出ませんでしたが…
時間が有りましたら、参加したいと思います。
全く関係ない事ですが、JRAの来年のカレンダー
今年もまだ、手元に有りません。
時間がある方、1月のカレンダーだけでも教えて戴けますと幸いです。
WINSに掲載されています、他のポスターも参考になります様に。
サインあるあるさん、ポスター掲載、
有り難うございます。
今年最後になりますか、金杯も押し詰まってでてくるのかわかりませんが。
今年1年掲載続けて頂きまして有り難うございました。
この掲載を活かして最後的中したいと思ってます。
金杯も、中山ボックス席、漏れてキャンセル待ちのようです、来年は巳年、良い年を迎えたいです。
有り難うございました。
サインあるあるさん
有馬記念の的中おめでとうございます!
そしてポスターの掲載いつもありがとうございました!
カレンダーは今日ぐらいから届き出しているようですよ。自分のところにはまだ届いてませんけど…
生田エリカさんはドイツ生まれらしいですね。ホープフルのメンツの中に一頭ドイツっぽいのがいますが(アスクの馬)…
関係あるかどうか?
船橋リーさん、南斗ハズレ馬券さん
こちらこそ、私には分からない過去の話、
馬の事を教えて下さり勉強になります。
色々な見解を総合して、皆さまと当たりを
共にしたいです。
今後共、宜しくお願いします。
おはようございます。
競馬は今週もあると。
暮れの2歳戦、第3弾
※阪神ジュベナイルフィリーズ
6―⑫アルマヴェローチェ(近藤旬子)
※朝日杯フューチュリティ
1―②アドマイヤズーム(大野照旺)
いずれも個人名馬主ですが、締めくくりはサンデーRあたりがなるのかなー
今のところ2頭ですが。
ポスターがエリザベス女王杯と構図が似てるかなと。
エリザベスは、ゴール板の3色が使われましたね。
緑→ピンク→白・青・青
⑪→⑯→①→⑦→⑧
ホープフルのポスターが、いつ出されたか分かりませんが昨日の結果と…
タラレバで、すみません。
・気になる事
足元で、11Rの部分が隠されています。
◆→勝負服なのか?
松永厩舎の2頭から検討したい
騎乗者は武豊と三浦
特に三浦ですかね
一昨年のガストリックは5枠⑩番
有馬記念で同じ場所にいたのは予告では……
今回ガストリックと同じオーナーの馬で参戦
もし、「鏡」の暗示があれば、と思っています
ここも一筋縄ではゆかないレースになりそうです
武豊の馬は黄菊賞2着馬なのでウオッカと同じ戦歴です
12月のGワンが一つ飛びに
ダート三冠競走の優勝騎手が勝つ流れのように思う
気のせいかもしれませんが
三浦騎手はホープフルで
印象的な出来事がありましたし
私は最近、おいでよ、が
「大井出よ」に聞こえます (*´∀`)♪
朝刊で知りました。
ファン投票13位のレガレイラ。コレが無ければ出走資格の16頭には入れなかっと。
CM「皆んなが投票する一票で出走馬が決まる有馬記念」と長澤まさみ。
投票の重み、意味が分かった気がします。また彼女の衣装が白と青。
後付けですが、気づいた事です。
さぁ、ホープフルに向かいます。
ヘッドライン
名馬、名勝負、その歴史の(すべて)が永遠の輝きだ
名名重複ですが出走馬で名前で関係するならレイラ
(女性名)だったと思います、
名前と牝馬
デビューからほとんど1番人気(ダ−ビ−のみ2番人気)レガレイラ過去の人気から言えば
勝ってもおかしくはなかったですね。
おはようございます。
有馬記念的中された方、おめでとうございます。
南斗ハズレ馬券さんと同じく、いつものように不貞腐れて寝てました。
そもそも「高本式」、計算式が間違っていました。
【2024 】年。
2+2+4=【8】
2✕2✕ 4=【16】
8ー1ー6=【1】
あと2つ、頑張りましょう。
昨晩は不甲斐ない結果にやけ酒そしてふて寝してしまいまして…あらためまして的中された方々おめでとうございます!
ドウデュースの回避により(2着か3着だろうと予想してました)一から練り直してトンチンカンな予想になってしまいホントに情けない!
なにより「名馬カルタ」を全く検証してなかったのは痛恨の極みでした。
サインあるあるさんが書かれていた
「無料カレンダー」もトウカイテイオーでしたのに…自分の中ではトウカイテイオーの有馬記念の思い出は「奇跡の復活」よりも「ダービー馬の意地を見せるか!」というアナウンサーの実況です。
ダービー2着のビワハヤヒデに対してダービー馬のトウカイテイオーが外から襲いかかった瞬間にこのフレーズはスゴイ実況だなぁとシビれました。
ダイユウサクを気にしてながらレガレイラの【⑧番】も軽く扱ってましたが、もう少し的中に近づくことが出来たはずです。
残るG1は二つ、最後まで頑張りましょう!
先ほどまで上田晋也のGoing見てました。赤星・AIと「有馬記念」対決の模様。
初老ジャパン登場でなんだか答えが分かった気がします。
パリ五輪92年ぶりのメダル→レガレイラ3歳牝馬64年ぶりの優勝
最年長ハヤヤッコ
最年長大岩48歳→枠連4-8
平均年齢41歳
大谷ドジャースの青を考慮してもすべて1・4・8枠に集約されてる気がしました。
オリンピックと大谷、ずっとテーマにしてきたのに残念です。
一番単純な方法を見つけて数十年のサイン競馬、逆に一番難しいです。
さらに精進したいです。あと一週、目一杯頑張りたい。