おはようございます。
本日も宜しくお願い致します。
七黒久住さん、色々と大変でしょうが無理のない範囲でカキコミして下さい。
楽しみにしております。
さて、本日札幌1R2歳未勝利混合芝1800m戦。
昨年の勝馬フユソウビが日曜新潟芝2000mに出走予定。
札幌1R出走は9時50分で日曜の枠順発表前。
昨年の結果を重視しろというメッセージと解釈しました。
昨年1着フユソウビは4枠4番丹内祐次で⑥人気(前走1札幌2日新馬混合芝1800m3着)
今年は1枠1番丹内祐次が前走1札幌4日新馬混合芝1800m3着馬に騎乗して現在⑤人気。
4枠4番は△小林勝太騎乗の前走1札幌2日新馬混合芝1800m(丹内祐次騎乗)⑥人気5着馬で現在⑥人気。
最終的に⑥人気となった方を取るつもりです。
何処まで確認するかです。
札幌1レ−ス
4番6番人気最下位!
残念でした!
カプチーノさん、フォローありがとうございます。
相変わらず、酷い物です。
○6R。
今日はハートの日。心ではなく心臓、ま英語なら同じかな。
ハートストロング。強心臓じゃないとオリンピックは勝ち抜けないという意味も込めて。
9ー3.5.6.11.13.14 馬連とワイド
10ー3.5.6.11.13.14 ワイド
○7R。
9番がアーチェリーなら10番買いたい。13母ヤマイチシキブ。今日は山の日なのでこの枠。
10ー2.6.14.15.16 馬連
14ー2.6.15.16 〃
10ー15.16 ワイド
14ー 〃
○8R。
クロダブシがいます。黒田節は福岡市の民謡なら小倉記念に繋がりそうな。
人気でもメイショウクーガー。母メイ(ショウゴ)ウヒメ。(正午)なら日が高いでしょう。人気薄に繋がってくれる事を期待してたっぷり流したい。
3ー1.4.5.6.7.8.9.11.14.15 馬連
3ー4.5.6.7.8.15 ワイド
おはようございます。
本日は札幌記念の前週ですので、
3場札幌、中京、新潟
1レース
3連複①②③それぞれ100円運試し。
後は.中京のメイン関ヶ原S、
2番エターナルヴイテスが面白い、10.12レース2枠、団野騎手の配置、メインに飛ばしサイン。
取り消しがあったので、お昼に買い目。
船橋リーさん、おはようございます。
関ヶ原Sは昨年7月15日3中京5日11Rで行われてファユエン(今年の小倉記念7枠⑨番)が⑧枠11番1着。
今年の関ヶ原S⑧枠⑨番ハギノメーテルは小倉記念とのW登録2頭の内の1頭。(他は小倉記念5枠5番ヴェローナシチー)
ハギノメーテルがサイン馬ではないかと思います。
何度か書いていますが小倉駅の新幹線口を出るとベンチの向かって左に座るメーテルの像があります。
(因みに鉄郎の像はベンチの向かって右横に立っています)
小倉から関ヶ原に向かうとすると11時52分のぞみ25号東京行きに乗り5駅目※①新大阪へ。
新大阪でひかり54号東京行きに乗換で2駅目※②の米原へ。
更に米原で東海道線上り電車に乗換4駅目※③の関ヶ原到着が15時20分。
※①小倉→新山口→広島→岡山→新神戸→新大阪
※②新大阪→京都→米原
※③米原→醒ヶ井→近江長岡→柏原→関ヶ原
新幹線は乗換を含めて7駅なので2番。
相手は2番から数えて4番目の7番。
汗血馬さん、サインありがとうございます。3番が取り消しで迷ってました。
ブリンカー9番ハギノメーテル入れてみます。
中京、関ヶ原S
買い目
3連複
【本】②ー①⑥⑧
【穴】②ー①⑥⑧ー④⑤⑦⑨
馬連⑥ー⑧
馬単①⑥⑧→②
おはようございます
新潟2R
新潟まつりがスタート
最初の「マツリ」ダゴッホ産駒の同枠であるゴールデンスイープを軸に、三連複2頭流し…上位人気が絡みそうなので、ヒモは人気薄をチョイス
(2-7)5,8,9,11,12,14
(2-10)同上
新潟5R
新潟メインはB「S」N賞
フ「ェス」(S)ティヴルキナ枠から三連複2頭流し
(7-12)1,2,8,13,16
(6-7)同上
(6-8)3,4,5,9,10,14
(8-12)同上
後半勝負もやはり前半気になるレースは黙って見ていられません。
○新潟2R。
まだ新聞無いので全体を把握出来ませんが、多分最初のクール、クールソルと隣。
7.9.10 馬単ボックス
9ー2.13.15 馬連とワイド
10ー〃
9ー10 ワイド
○中京2R。
「日進」「日髙」があれば太陽は重要かと。日の丸ですね。多分コレも最初かな、ジャスパーソレイユ。
4ー1.5.6.9.10.16 馬連と三連複
4ー1.9 ワイド
○中京3R。
お盆ー墓参り。最初の(ナム・南無)ラリーナと隣。
11ー1.3.7.8.12.14 馬連
12ー1.3.7.8.14 〃
11ー1.3 ワイド
12ー 〃
○札幌6R。
真夏に「大雪山ハンデ」が。
ウインサマースノーで穴狙い。
4ー1.6.7.10.11.14 馬連とワイド
追加
○新潟4R。
「木曽川」があります。木曾義仲を思い出しました。源頼朝の従兄弟、なら鎌倉幕府(カマクラバクフ)が気になります。
バクフが瀑布なら滝ですね。近くなら涼しそう。
10ー1.2.3.4.8.13 馬連とワイド
おはようございます!
このレースかなり気になっていますけど…なかなか結論が出ません。
的中さんも気にしている「カマクラバクフ」ともう一頭「メイジイシン」
鎌倉幕府が1185年ならば「壇ノ浦の戦い」そして明治維新からも「関門海峡」?
大政奉還から「団野大成」?(いないけど)
ダンノ→ダノン?タイセイはいるけど…
とりあえず⑬①⑥⑧馬連、ワイドボックスで様子見しますけど…
八十日目です。私自身は何とか切り抜けました。遺伝子も無問題でした。
が、身辺色々と出来し、以前のようにカキコできなくなると思います。
また、今後は競馬の話題オンリーでいきます。何かとご心配おかけして申し訳ありませんでした。では、Jさんメール!
【件名】夏に飛躍を遂げたのはどの馬か!?長い直線で争われる関屋記念!中京芝2000mが舞台の小倉記念!
素直に、この夏(6月29日のJさんメール「夏競馬はここから」)「飛躍を遂げた」馬を。例えば前走障害とか(すぐボケるw)
数字は2000m、そう云えば、つい最近、「1800m」で1800ゲートにM・デムーロ入れて使わなかったイジワルJさん!今回は?
その他、漢字のアテハメ、氏名に長とか直とか入ってる人いますね。「舞台」で社台とか、
まあ、小倉で中京記念やって、今週、中京で小倉記念ってのがいちばんの問題でしょうか。一応対照してみなきゃね。
最後に「!?」です。「?」が入るとあれです、「アスク」です。土日三場に6頭、他にも疑問形になる馬名~ニカ?とかも。
先週のメールは「ダート王・ダート重賞」と判り切ったことの繰り返しでダブルを、「新潟・札幌」で「新札」を示唆。
エルムが6-6(8月壁紙カレンダーは緑、オリンピック33回のウラ、今週も33回と甲子園の106回には要注意か)
レパードの方はミッキーのW1・3着(野田みづき氏は今月27日卒寿!!。誕生日も先使い)
今週も「関屋記念!・中京記念!」と重ねてきてるのでゾロ目(五輪の33とか)注意かも。
そうそう、どなたか1着馬が2,3着馬を教えるってのを研究中と書き込みしていましたが、今回どうだったでしょうか。
エルム1着ペイシャエス(北西とSは南ととれる)同枠のドゥラエレーデ(ドラ)が2着、テーマはなぜか麻雀?
というか、ペイシャの馬が出てるといつも麻雀関連を探すクセがついてるw
3着の帝王ドレフォンは中国語で追風、とあるが発音は違う?これも麻雀の「縁語」か。また梅田師に津田梅子の梅が。
レパードの2着、北里の里が入ってるサトノフェニックス14ゲートは壁紙カレンダーのハロン棒(丸16は芝、菱14はダート)
バロン西関連はたぶん既出でしょうから、それ以外でコジつけてみました。それでも既出だったらごめんなさい。
他にウィンズ・デイ(イラストの元ネタ判らんが数字は使うでしょう)等々あるけど長くなったのでこの辺で、ではまた。
正解に繋げることが出来るか分かりませんが、収穫のまじないみたいですね、
ダンプさん、こんにちは~
齊を持つ人で先ず思い浮かぶのは
ジャングルポケットの馬主さんですかね
もちろんフジキセキの馬主さんでもありますが
所有馬のスマイルジャックが
関屋記念を勝ってますね、三浦騎手で
※ダービー2着時は小牧太
どう繋がりますか、ちょっと興味深いです
風待ちマロンさん こんばんは!
オリンピックを見ていて返信が遅くなりました、
斎から、いけにえを捧げる台のムロかな~( ´艸`)
ジュンブ(ロ)ッサ(ム)
ミルコ・デ〈ム)ー(ロ)
上手くはまってくれると競馬が大好きになるんだけどな~
ダンプさん、風待ちマロンさんこんにちは。
(齋)は、いむ(忌む、齋む)とも読むんですね。
信仰等から不吉なものを避ける、身を清め汚れを避ける。
勉強になりました。
1頭、(タ【イム】トゥヘヴン)がでてますが、キャッチコピー(争いを左右する)から
前走、前々走
ダービーCT及びエプソムCの左の馬が。
紐になると良いかな。
船橋リーさんこんにちは!
私も勉強不足で知らない事が多いです、漢字は奥が深い。
タイムトゥヘヴン今回騎手が乗り替わったのでどうでしょう、北村だったら3度笠でしたけどね、
柴田なのでグリーンの6枠か6番かどうなりますか注目しています。
毎年お盆近辺の競馬には(お寺)が付き物。
例として
新潟8Rライブインス(テラ)
「新発田」テラス(テラ)
「日髙」ス(テラ)バルセロナなどなど
沢山出ているのでチョイスが難しい。
8月10日はハットという事で(帽子の日)とか。
何度か書いてます、帽子と矢作師。
テラステラ馬是非買ってみたい。暑いし、日が高い時は帽子かぶらないと。
新潟で齋藤京子プレゼンター。南斗さんご指摘のごとくこの字は難しいです。僕には書けません。
本名なら習字は大変だったろうなーと。
元「日向坂46」とあります。「ひなたざか」だそうですが「ひゅうが」とも読みます。
「鞍ケ池」に登録のメイショウヒュウガに目がとまりました。このまま出走して欲しいです。
日向の事に的中さんが投稿、偶然にも
日向灘を震源とする大きな地震発生!
メイショウヒュウガが何らかのサイン出すのでは?
見当たりませんね。
中京8Rにペプチド(ヒナタ)発見。
わざわざこの週に出るのですから何か発信する事があるはず、読み取れるかどうか、です。
中京開催
中京GRのラッキーナンバーは正逆01-03
小倉記念のラッキーナンバーは正逆02-05
偶数日MRは奇数日MRの3着枠の起点3が連対圏内
先週は記録的惨敗を喫したので、ちょっと巻き返したい
やっぱり、お題は「中涼競馬場」ですか
マッドクールですかね~
「場」に星のようなマーク、そして、氵へん
ディープモン「スター」の浜中
坂井瑠「星」と一緒に馬券になれば高松宮記念ですね
これじゃ、本命対抗だ
でも来週CBC賞が控えてますので
やはりマッドクール方面から考えたい
関屋記念は思案中
小倉記念の出走馬情報写真
今週も続くのか、右向き1頭
この時期は何処でも慰霊祭
新潟、長岡柿川の灯籠流し8/1(長岡空襲)
関屋記念では、(灯籠)トウ(念珠)ジュの入った馬名がでますが。
※サクラ(トゥジュ)ール
※(ジュ)ンブロッサム
※(トゥ)ードジボン
※プレサー(ジュ)リフト
1.2頭使ってくれるかな。
新潟競馬場の「関屋記念」のプレゼンターは「齊藤京子」さんという若い娘ですが…深堀りするとろくな事がないのでしませんが…この子何故?「齊藤」なんでしょうか?
芸名なら「斉藤」か「斎藤」でも良さそうなのに、最も書くのが難しい漢字をチョイスしているような…
でもこのタイミングで「サイトー」と聞くと柔道の「斉藤立」、「京子」はレスリングの「浜口京子」をイメージします。
斉藤立選手をこの場で悪く言うつもりは全くありませんが…他にも東京オリンピック(1964年の)レスリング代表の「マサ斎藤」などなど。
競馬においても「斎藤新」騎手や「斎藤」、「斉藤」両調教師へのサインのような字が違うのでオトリのような…悩みます。
また気になっているのはいつもMCの「TIM」が今回は【司会】となっている点。
どっちも同じなんですけどこの夏、「サマーチャンピオンS」の馬よりも頻繁に登場しているのだけに意味があるのかないのか?
ちなみに小倉記念には「レッド吉田」、関屋記念には「松本」好雄氏の馬がいますね。ハテサテどれがオトリでどれがサインなのか?もう少し考えます。
函館記念の時の木村さんのXでの投稿正直びっくりしました、函館記念の函=矢袋(矢筒でもいいわけですよね)
函館記念1着ホウオウビスケ【ッツ】
続いて中京記念時のロ【ング】ラン順当に行くならココだと思いましたが、結果は対面でした、危うく囮をつかむとこでした。
今度は小倉記念照準を絞ると、小に何かが有るのかな、、、( ´艸`)
まだ未開発のサイン郡で面白いかもね。
南斗ハズレ馬券さんと被りますね、サンズイのところのテンテンテンが!
南斗ハズレ馬券さんと全く同じ所を見てました。辰巳屋はプロレスファンならインパクトを感じます。が、藤波朱里まで連想出来ませんでした。中2から一度も負けてないダントツの金メダル候補ですね。
夜中までレスリング見て力入ってます^_^
中京のテーマの一つは「涼」かな。朝からそれらしいものを見つけたい。
「小倉記念」にお笑い、錦鯉登場。魚と涼なら金魚すくいとか・・・記念レースの±12とか6、8枠とかの他に金魚の赤なんぞ気になります。
さてさて、甲子園がはじまり、もうすぐお盆休み。単純ですが(お盆)もテーマのひとつなら、例えば「関屋記念」のトゥードジ(ボン)近辺は注意かな、と。
おはようございます。
日曜の競馬終了後から畏友O君の手伝い。
挨拶もしないままでした。
まだ終わってはいませんが一段落ついてのでカキコミを見ております。
BOSCH/ボッシュさんの快挙に漸く気付きました。
おめでとうございます。
遅ればせながら祝福の言葉を贈りたいと思います。
それにしても三戦三勝合わせて帯封は凄いです。
凄い、物凄い、凄過ぎる。
ちょっと他に言葉が出て来ません。
良いものを見せて頂きました。
ありがとうございます。
さて、今週は小倉記念が中京で行われます。
調べて見ると小倉記念が他場で行われたのは1982年と1998年の2回。
共に京都13頭立て(1998年芝1800mで4枠4番除外の13頭)で行われて共に3着が6枠8番でした。
一応、6枠8番3着付けの馬券を考えています。
人気馬が入らない限りは複勝も買うつもりです。
中京競馬場でのイベント事などを調べていると出てきた「冷やし中京、はじめました」なる催し…その中に「辰巳屋」なる冷やし中華がありますが、辰巳と聞くと思い出されるのはプロレスラーの「藤波辰巳」(現在は字が違います)
藤波辰巳といえば先日、新しく「下関総合体育館」なる物がグランドオープンしたというのをネットで見ました。
旧下関体育館はどうなった?と同時にマニアなら知っている下関での藤波辰巳の直談判とアントニオ猪木との関係が思い出され…
(詳しい事は省略しますけど…)
かなりこじつけっぽいですがソロソロ出てくるはずの女子レスリング【53キロ】級の「藤波朱理」選手
霊長類最強の女の連勝記録を塗り替えたとかいう金メダル候補ですが…
で、気になってきたのは「小倉記念」に出走予定の「セントカメリア」(アカリを含む)
ハンデは【53キロ】らしい!
藤波朱理選手を応援したいと同時にこの馬から勝負したいとは思います。ハテサテ…
こんにちは、営業日ですが、暇なので。
【晩夏の青空】5文字
5頭(②⑬④⑧③)番
どれと言ったレースでは無いですが、こちらの板ではWIN5の書き込みのサインを、未だ見たことが無いのですが、過去にあったのかもしれません。
書けば、しらけるのでしょうね。
レース情報にはWIN5の記事がある訳で、サインが出されていると思っています。
しかし、資金不足で手が出せません。
買い方で工夫をすれば16点くらいには。
通常のレースと共に、書いても差し支えないですよね。(8月いっぱい4週)