MENU
18,837,808
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

東京盃

地方がまだあるのですねー😛
じゃあ予想だけまた参加しますよ、僕も好きだなー。

買いが無い無責任な予想になってしまいますが本当に買うつもりの、いつも通りの多点で。

まず、東京と言えば地下鉄、地下街などのイメージ。他とは規模が違います→(チカ)ッパ。

猪木ー若獅子→クロ(ジシ)ジョー近辺。

唯一連勝中の1番。

東京読売巨人から何かないか?
出走馬情報に一頭だけ騎手が1着ポーズをとっている・・・シャマル。巨人には(丸)がいる。

その他赤ヘルで3番が二頭。

穴では四文字馬同居の3枠ですがルメールに短距離のイメージがわかないので、尻がスススの真ん中マックスを。などなど

6ー1.3.10.11.12.13 馬連と三連複
10ー1.3.11.12.13 馬連
3ー1.6.10.11.12.13 ワイド
12ー1.6.10.11 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

今日も的中さん、おめでとうございます・・・それとも残念でしたでしょうか。
馬連③ー⑥も2万超で3連複③-⑥-⑩も2万超です~ゥ。
ワイドも2つ合わせると6千円ですねぇ。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月03日 20:37)

う〜ん!馬連、三連複、ワイド✕2
…もったいない…う〜ん…

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月03日 20:34)

汗血馬さん、南斗ハズレ馬券さん、ありがとうございます。
当たる時はこんなモンです。地方レースでもこういうのは土日にやって欲しいですよ。
南斗さんのお陰で推理の時間を楽しめました。
残念なのは土曜日の「夕刊フジ杯」に スリーパー、ダー!が見当たらない事かなー。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中、おめでとうございます。
門別では、乗り替わりになり反映されませんでしたけど、中央では、よく見ます。まだまだ使える基本形かと。
今週の重賞には、参加致します。凱旋門賞もありますので、頑張りましょう。
買えなかったのは、投票システムの違い?非常にもったいないです。

引用して返信編集・削除(未編集)

①人気偶数レース

こんばんは。
一昨日も昨日も散々でしたが今日も参戦したいと思います。
本日の大井競馬の勝ち馬人気です。
奇数レースが④③⑤⑥⑤
偶数レースが①①①①①
順番通りなら11Rは④人気か⑥人気。
④人気6番・⑥人気1番
2頭の単勝
①人気11番との馬連
変更があればゾロ目かな?
南斗ハズレ馬券さんの7枠ゾロ目が怖い。
⑪-⑫の馬連

引用して返信編集・削除(未編集)

12R①人気の単勝を買うかどうかで迷っている内に締め切られました。
最後はゾロ目という気もします。

引用して返信編集・削除(未編集)

流石に最後は①人気1着ではなく②人気1着。
ゾロ目でもありませんね。
買わなくて良かったです。
3日目は少しプラスで終われました。
一昨日と昨日の負け分を取り戻すには至りません。
取り合えず、3日間楽しませて貰いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

的中されました皆さま、おめでとうございます。

久しぶりに、時間が有りますので。

猪木のタオルの色

オレンジ→緑→黄→赤→青→赤→白

色々と使われているようですね。

地方競馬のポスター掲示されていました。

参考になりますように。

引用して返信編集・削除(未編集)

荒れましたね…

タオルの色

このポスターのまんまでした。

すみません。私の見解です。

引用して返信編集・削除(未編集)

東京盃

こんばんは(o^^o)


地方競馬はオリサがないけど今週は3つの重賞があったのでそこから詮索。。。

1着 グランブリッジ
1着 フォーエバーヤング
2着 ミッキーファイト

グランとフォーエバーから車、女、魚と判断。。。
東京盃からはシャマルとクロジシジョーの2頭が指名を受ける

しつこくサトノレーヴのコケた6枠左から入る


単勝 10番
3連複 10→1・4・6・11・12・13で勝負!!

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月03日 20:05)

1.2.3.ダート!最終戦 盃

とその前に門別、ネクスト解読
基本形の
名前頭エの3連続配置❢真ん中の◎②→
3.6.7.9へ馬連。

さて、東京盃ですが14番に酒を配置してあるので◎⑬→6.10.11.12、そして全国の重賞を荒らし回っている寛人①へ馬連
どうなりますか。

引用して返信編集・削除(未編集)

ヒーロー列伝からのサイン①

今週は、3重賞
先ずは、毎日王冠75回
キャッチコピー(波乱)

ヒーロー列伝No.75
ロードカナロア4番
その速さ、海を渡る。
外国産馬オフトレイル(道のないところを行く)がはまってる…
※的中さんとかぶりました…

先に書いた、4番の(当該番、隣、逆番)
今のところこんな感じです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月04日 12:22)

猪木の違和感

昨日、ジャパンダートクラッシックに参加された方々お疲れ様でございました。
的中された方々おめでとうございます。

実は昨日からずっと猪木の写真に違和感をカンジていたのですが謎が溶けました。
根っ子は猪木の蝶ネクタイですね。スーツを着ている時はほぼほぼ赤いネクタイに赤いストール(マフラー?)なんですけど一回蝶ネクタイをしていました。
猪木の【喜寿】を祝う会の時ですね。
ただ喜寿の祝いなので「赤」ではなく「紫色」の蝶ネクタイとストールでした。ベストの柄なども同じなのでまず間違いないはずです。

つまり、「赤色」→「紫色」に加工された画像なので赤枠の三浦が消えたのも納得出来ました。

なので本日の「東京盃」、喜寿→【77】から7枠2頭で勝負します!

※喜寿を古希と書いてましたので訂正しました

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月03日 08:02)

「1.2.3ダー」ならば橋本、蝶野とのタッグマッチを探しましたが…特に見当たらないので(理由はわかる人にはわかるはず)
最初の予定通り【77】から

東京盃買い目

⑪⑫−⑪⑫−①③④⑨⑬ 三連複と
⑪→⑫→①③④⑨⑬ 三連単で勝負!

引用して返信編集・削除(未編集)

大井、東京盃

東金、西金、大井金盃、全て8枠馬券
とうきの人口6月1日、1418万人だそうで、
数えると正逆4.11となる

3連単
11→4.13→4.13

3連複
4.11.13

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様でした

一夜明けましたが、お疲れ様でした
フォーエバー強かったですね
ラムジェットは最初の京都のユニコーンSの勝ち馬なので
今後、中央での活躍を期待したいところ
大きなレースが目白押しなので
すぐ切り替えて次に向かいます
凱旋門賞は割りとシンエンペラーに期待してるんですけど
武に敗けたりしてね
坂井は濃密な一年ですが、思い切りが良い印象です

引用して返信編集・削除(未編集)

祭りのあと 東京盃
⑧スターシューター 単勝と複勝
そろそろ復活しないかな
二日前はシニスターミニスター産駒が優勝(隣馬も同産駒)
昨日は坂井瑠「星」
本日はスター馬名でどうか (隣馬はシニスターミニスター産駒)
ちなみに昨日の2、3着馬の間にいたのも
シニスターミニスター産駒

引用して返信編集・削除(未編集)

毎日王冠2

食欲の秋です。馬肥ゆる
オ(フトレ)イル→(太れ)。
僕の穴はコレかな。

引用して返信編集・削除(未編集)

お疲れ様でした。

お疲れさまでした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。

船橋リーさんの返信に書きましたが、名前は一部変えても回数は引き継ぎます。
そして、結果も引き継ぎます・・・という事でしたかね。
去年のジャパンダートクラシック1着①人気・3着③人気武豊。
更に2着同枠10番と2着10番。
これを馬券に活かせない所が情けないです。
9月で上向きになったと思った途端に急降下。
上手く行きませんね。
土日も宜しく御願い致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

ジャパンダートクラシック

昨日と言い今日と言いズタボロですがジャパンダートクラシックの予想を。
今年の大井で主要レースとなる2000m2戦。
東京ダービー16頭1着7枠14番①人気(13番⑮人気)→帝王賞13頭1着8枠12番③人気(13番⑪人気)
ジャパンダートクラシックは7枠13番⑬人気なので12番の単勝を買いましたが気になる所が出てきました。
6枠10番③人気・同枠11番矢野貴之⑪人気が帝王賞1着枠と同じです。
10番1着も有力に思えます。
又、東京ダービー2着5枠10番②人気(9番⑭人気)→帝王賞2着6枠8番①人気(9番⑬人気)
5枠9番⑦人気(8番⑫人気)と逆になっています。
そして、3枠が東京ダービー2着枠と同じ②⑭人気です。
東京ダービーも帝王賞も3着は二桁人気がいない枠なので1枠か2枠。
3連単⑩→④→③①
応援馬券で2番と7番の複勝も買っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

馬を見る目もないくせにこんな事書いていいのかな。
ラムジェットの踏み込みが浅いのと集中していない様に見受けます。
サンライズジャパンがやけによく見えます。
フジユージーンもシンメデージーも出来は良さそうに見えます。
買い目変えない方が良かったかなぁ。

引用して返信編集・削除(未編集)

初代王者は、これ!

戦士の皆様、こんばんわ
皆様の投稿確認致しました。
回数は、引き継ぐものの、あきらかに初代ですね。羽田杯、東京ダービーは、名称そのまま!ジャパンダートクラシックのみ名称変更、羽田杯、東京ダービーと勝馬が変わっています。ここも勝ち馬は変わる。
初代=1番 フォエバーヤングと見ておりましたがサイン的に弱い、基本形の解読も出来ず・・・と思っていたところ高橋一生ですか、確定しました。
単勝1.8倍勝負してみます。①
三連単①→4.9.10→4.9.10
いざ、勝負。

引用して返信編集・削除(未編集)

とんこつラーメンの日

第102代内閣総理大臣 石破茂さん。
果たして、①④ を破る馬がいるのでしょうか。
今日は「とんこつラーメンの日」。
「白」濁したスープに「ストレート」麺。軸は ① フォーエバーヤング。

とんこつラーメン といえば 福(②⑨)岡県。
農林水産大臣の 小里泰弘さん、誕生日が9月29日。
麻生太郎さんの苦虫を噛み潰したような顔が忘れられません。福岡県出身。第⑨②代総理大臣。9月20日生まれ。

今週始まった朝ドラ『おむすび』。
ヒロイン•米田結 役の橋本環奈さん、福岡県出身で舞台も福岡県糸島市。
ということで②.⑨ は外せません。

先週始まった朝ドラ再放送『カーネーション』は「コシノ三姉妹」の母•小篠綾子さんがモデル。
② フジユージーン、母が デザイナー。
アトはランダムに。
3連複 ①−②④⑨⑫ー②③④⑥⑦⑨⑩⑫
訂正⇓
⑧ ポンドボーイの馬主が ラーメン大好き【小池】さん。
3連単 ①→④→⑧ に100円。

❇余談ですが、
『おむすび』のヒロイン 米田 結 の母親·愛子 役が麻生久美子さん。
『カーネーション』のヒロイン 小原糸子の母親·千代 役が麻生祐未さん。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月02日 20:09)

ジャパンダートクラッシク参戦

久ぶりの投稿です。皆様スルーで良いかと思います。
昨日10月1日、石破茂氏が総理大臣に就任致しました。
馬名では⑫サンライズジパング  イシパ(バ)軸に
3連単⑫‐①⑩‐①⑩
3連複⑫‐①④⑩
単純ですいません。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ジャパンダートクラシック

ジャパンダートクラシック参戦

2014年ワンアンドオンリー
日本テレビ盃。そして、スプリンターズステークス。結果的にワンアンドオンリーがキーワードだった先週の二レース。
ジャパンダートクラシックも同様のスタンスで攻めてみます。

高橋一生さん
ダノンデサイルの日本ダービー。この週に、南斗ハズレ馬券さんとのやり取りで挙がりました。
トウカイテイオーと高橋一生さん。そして、東京ダービーの投稿の際にも。東京ダービーは中村アンさんにつられてしまいましたが(笑)
今回はリベンジを。
小ネタですが、村田【一誠】騎手は【2014年】にジャパンダートダービーに一度だけ【5枠】で参戦。

2013年2014年
日本テレビ盃の時に用いた内容。ワンアンドオンリーとキズナラムジェット
日本テレビ盃とスプリンターズステークスが【2014年】なら狙ってみたい【2013年】。
武豊騎手&キズナ産駒の組み合わせ、そしてロゴタイプ産駒も出走しているのも面白い。

連動
3日間開催の連動。ダービーの連動。そして「サンライズジパング菊参戦のウワサ」。
日本テレビ盃、スプリンターズSの連動。皐月賞回避→ダービー制覇の横山典弘騎手。横山和生→典騎手乗替の先週。
ダービー回避→東京ダービー2着のサトノ【エピ】ック。海外のダービーから参戦のフォーエバーヤング
東京ダービーの際にも用いたネタ。

高橋【一生】さんと横山【和生】ともに【カズオ】

①キズナ⑨【エピ】ファネイアの【2013年日本ダービー】。
先週が、【2014年】の【②⑬】 がテーマなら、今週は、【2013年】の【①⑨】 を上位に。

あとは、キズナ&武豊騎手は「猪木123ダー!」からも。

◎⑨サトノエピック
○①フォーエバーヤング
▲④ラムジェット
★⑫サンライズジパング

---

★ジャパンダートクラシック★
単勝、複勝
⑨サトノエピック
馬連
⑨-①④⑫
三連複
⑨-①④⑫-①④⑫

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

こんにちは〜

まだまだ先ですが、もしかしたら違うレース

にも関連する?かも。

あとは、先日

チラっと横目で見た、地方競馬のポスターの

馬番は⑪でした。

大井競馬場は

猪木の1、2、3ダート!!

本日、来場されるのは高橋一生さん

私は、参戦しませんが結果は参考にします。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんにちは〜 気になったので調べたらコレですね…昨日は猪木の命日でした。
三回忌だったはず…ちょっと予定変更

情報ありがとうございます!

引用して返信編集・削除(未編集)

123ダート。

この画像だけで言うと、
⑫③、または、①⑫③
が気になりますね。

楽しそうなので私も参加しようと思います(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

ジャパンダートクラシック

2強1.2着かとは思っていますが、何しろ地方ダート百戦錬磨の騎手がいるので、1.3着で買ってみたい。
3連単
①④→③⑨⑩⑫→①④

3連複
①④⑨
以上です

引用して返信編集・削除(未編集)

ジャパンダートクラッシック

的中さんの書き込みのスリーパーから謎の「白覆面」を思い出してましたが…サインあるあるさんの書き込みで決めました。

馬連①−⑩(猪木の命日)と
①↔⑩→③④の三連単で勝負します!
昨日が①→②→③人気だったのもなんだか納得しました。

先ほどから…「ファイ!」…「ファイ!」が頭から離れません。

引用して返信編集・削除(未編集)

矢倉棒銀

本日の園田4Rには矢倉棒銀7ハロンC2三3歳以上という番組が組まれています。
更に5Rには居飛車穴熊7ハロンC2三3歳以上という番組も組まれています。
昨日余計なレースに手を出して痛い目に合っていますが元将棋部としては見過ごす訳にも参りますまい。
船橋リーさんのカキコミにある様にジャパンダートクラシックは第26回。(ジャパンダートダービーを継承)
将棋のプロ棋士の棋士番号26番といえば大山康晴十五世名人。
大山名人は一時期棒銀引角を苦手にしていた時期があります。
7枠10番大山真吾・8枠11番大山龍太郎の並び。
8枠12番にはケイアイマヌカと桂馬がいる。
11番の単複と行きたい所ですが取り合えず複勝。

引用して返信編集・削除(未編集)

桂馬の方が3着でした。
龍太郎君逃げないとダメだよぉ~。

居飛車穴熊といえば第7期名人戦第2局で大山名人に挑戦した升田幸三九段が居飛車穴熊を採用。
升田九段が途中まで優位に立っていましたが終盤で一矢あって敗戦。
5Rも大山竜太郎の複勝。
オッズ見ると複勝は下が2倍を切っているので単勝に変更します。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月02日 12:35)

龍王や龍馬の龍の字を持っていますがダメですねぇ。
それに大山名人は岡山県倉敷出身ですから根本から間違っていたのかもしれません。
4R1着井上騎手
本日の園田のメインは棋士のまち加古川特別B2。
加古川市で最初のプロ棋士は井上慶太九段(現在はC1組)でした。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計24984件 (投稿13732, 返信11252)

ロケットBBS

Page Top