MENU
19,477,643
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

9R

Jさん、僕のネタを全く使ってくれません。今日は噛み合わないかなー。

残念だったのは京都2R。今年の漢字「金」から阿部一二三を連想、ヒフミバンダムは確実に買えたなーと。
11は無理でも馬連は間違いなく・・・ついて無いです。

○京都「深草特別」。
9番サンガネーブ。参賀にはまだ早いと思ったら、この馬には(ネンガ)がある。
年賀状まだ買ってなかったのでココで買います。
9.13の頭と尻で(クサ)、真ん中のスペシャルも買いたい。

深見オーナーはじめ、ザーっと流します。

9ー2.3.4.6.11.14.16 馬連
9ー2.6.11.14.16 ワイド
11ー2.3.4.6.10.14.16 馬連とワイド

○中山「ひいらぎ賞」。
9番ナイトダンサーには(タンザナイト)が隠れてます。

8ー2.3.4.5.7.10.11 馬連
10ー2.3.4.5.7.11 〃
8ー2.4.5.7.10.11 ワイド
10ー4.5.7.11 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

ビバップ

おはようございます。
本日も宜しくお願い致します。

レースライブが中々見られずイライラしましたが更新を繰り返して漸く見られる様になりました。
しかし、出足を挫かれた感じです。
カキコミ出来なかった京都2Rも中山2Rも後方で良い所なく終了して前途多難です。

中京3R⑦-⑨のワイドを買って中山美穂さんの御冥福をお祈り致します。

引用して返信編集・削除(未編集)

中山3R昨年6枠12番⑦人気6着戸崎圭太が今年も⑦人気で昨年1着馬番へ。
そして、昨年1着7枠14番②人気で今年は7枠13番②人気。
14番の単複。

引用して返信編集・削除(未編集)

7、8R

1R、惨敗でスタート。
本日も厳しそうですが懲りずにチャレンジするのみ。

○京都7R。
再び「有馬記念」ー火花を散らせ
アメージング(ハナビ)枠から。

3ー4.6.7.8.9.12.14.17 馬連
4ー6.7.8.9.12.14.17 〃
3ー7.8.12.17 ワイド
4ー8.17 〃

○中山7R。
しつこく(ミライ)ヘノハナ枠から。

14母ステレ(オグラ)ム、小倉さん追悼でワイドを。
沢山買います。

11ー4.5.6.7.8.12.13.14.15 馬連
12ー4.5.6.7.8.13.14.15 〃
11ー4.8.12.13.14.15 ワイド
12ー4.6.7.8.9.13.14.15 〃
14ー5.6.7.15 〃

○中山8R。
2枠頭(イチ)
 尻(ユウシンノー)→(悠親王)か?
隣にはハッピーもいる。この辺から。
スパークの両隣などへ幅広く。

外のフレディ・フリーマンはオトリくさいが、来たらやはり悔しいので買います。

2ー1.4.7.9.10.12.14.16 馬連
4ー1.7.9.10.12.14.16 〃
2ー7.9.10.14.16 ワイド
4ー 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

おはようございます
中京メインに尾頭橋Sが組まれましたので、遊んで見ます

中京1R
三連複2頭流し
(8-9)1,5,11,12,14,15
(8-10)同上

中山1R書き忘れ来そうもないが
三連複2頭流し
(3-7)9,10
(3-8)同上
(4-7)〃
(4-8)〃

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月14日 10:10)

京都1.4

○1R。
ヤングジョッキーズ(ミライの主人公)。
岩田みらいとテイエム大スターにサンドされた13番ビービーから。

13ー1.3.6.8.9.14 馬連とワイド
1ー13ー3.6.8.9.14 三連複

○4R。
忠臣蔵ー吉良(上野)介→上野JKから。

7ー1.2.3.4.5.10 馬連とワイド、三連複

引用して返信編集・削除(未編集)

ノーベル、筑波、大谷

年末にかけて悔いのないよう買いまくり体制に入ります^_^

○中山1R。
2枠の頭(ショウ・ライ)。フューチュリティの(将来)かもしれません。
4番軸。

日本被団協ノーベル平和賞なら最初のアトミックは買っておきたい。

4ー1.5.10.11.13.14.15 馬連
4ー5.10.13.14 ワイド
10ー1.11.15 馬連とワイド
10ー5.12.13.14 ワイド

○中山2R。
9番オオタチから11.12の頭(オオタニ)。
野中(悠)太郎JK。
10番(ヒサ)エノ・・・悠仁様の暗示か?

大外16番には(ツクバ)があり、15の母メドゥーサ。
「尾頭橋」の由来が男の子の頭にヘビなら頭にヘビを飼っているメドゥーサは?

大穴ならココか。ダメならあっちでリチャ、考えます。
沢山買い込みます。

9ー3.4.6.10.13.14.15.16 馬連
9ー10.15.16 ワイド
16ー3.4.6.10.13.14 馬連とワイド
10ー3.4.6.13.14 ワイド
15ー3.4.13.14 〃

○中山3R。
「有馬記念」ー火花を散らせ

火花はスパークっぽい。スパークの母は名古屋城の金鯱みたいです。

またしても大外(バック)アップアゲン。(ツクバ)でしよ。
頭(チバ)で千葉師は出来過ぎの感も、来たら嫌ですから全部買います。

Jさん、ホント買わせるのが上手い。

9ー3.4.5.11.13.16 馬連
9ー5.16 ワイド
16ー3.4.5.11.13 馬連とワイド
5ー3.4.11 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

討ち入りの日?

サイン馬券は高本式に出会ってからどっぷりはまっております。
40年ほど前になりますが高本氏のセミナーに何回か通っておりました。12月のある日、セミナーで赤穂浪士討ち入りの日は4-7を狙えとおっしゃってたことがあり、今日はそのことをふと思い出しました。
当時の4-7といえば枠連しかなかったので今日は枠連4_7を朝から買ってみたいと思います。
(中山のみ参加)
サイン馬券は発想が自由なところがいいですね。それでは皆様よい一日を!

引用して返信編集・削除(未編集)

枠順確定後

菜さんへの返信で書き込みましたが、気になっていた「7番」は「クラスペディア」ですか…
なかなか挑発してくれてます。
勝てばJRA未勝利の馬と馬主、G1未勝利の騎手と調教師、色々と
【史上唯一】になりますね。

元々今回のメンバーなら何が勝っても
朝日杯組くホープフル上位人気馬
だと思っていたので、受けて立ちます!

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。
【⑦番の配置】にクラスペディアの選択はホントに面白いですね。全てに置いて初制覇がG1と言う快挙より、『0勝馬での皐月賞出走』と言うのも見てみたいですね。

兎にも角にも、否が応でも【4枠】に注目が集まるようになってるのが何とも言えませんね。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんおはようございます
個人的には「初勝利がG1」という馬主に興味がありますが…

【⑦番】ですけど中京7レースのコイツ
ちょっと気になります。サインかな?

引用して返信編集・削除(未編集)

ミュージアムとマンハッタン号

深夜に失礼致します。

菜さんのカキコミにある【開国】を見て今年初めに投稿した御隠居と馬さんの会話を思い出しました。
覚えている方がいる・・・・・筈もないか。(1月27日01:08投稿)
その中で御隠居が小倉擬百人一首が刊行された年の3月12日に米国船マンハッタン号が浦賀に入港して通称を求めたと言っています。
それじゃ『マンハッタン号』で検索してみるかとパソコンのキーを叩いたところ面白いものが出てきました。
館山フィールドミュージアム(館山市立博物館)
アメリカ捕鯨船マンハッタン号の渡来(ボルターには『幕末の東京湾警備』とあるので企画展と思われます)
御興味ある方は検索して見て下さい。
ミュージアムとマンハッタン
更に日本人の漂流民22名を救助したマンハッタン号が最初に房総沖に現れたのが弘化2年2月。
翌弘化3年に米国東インド艦隊提督ビッドル、嘉永6年(1853)にペリーが渡来して通商を求める運びとなります。

因みに2枠の黄菊賞勝馬といえば1990年京都開催の阪神3歳S勝馬イブキマイカグラがそうでした。
4番の単複

引用して返信編集・削除(未編集)

hp昨年の画像

昨年の画像には1.2.4.6枠が写っており
中でも4枠8番のゼッケンがハッキリ分かる!
8番は当初リゲルSの競走馬(アサヒ)8番
から注目してましたが(アルテブェロ−チェ)がはいりました。

画像にある昨年朝日杯FSの4枠8番は
8着の(ダノンマッキンリー)モ゙−リス産駒
今年は(アルテブェロチェ)モ゙−リス産駒
で一致します。
わざわざ8着の馬の写真を使ってくるのも
意図的なものを感じる。

引用して返信編集・削除(未編集)

土曜日の11R

久し振りの投稿です
的中さんや栞さんや船橋さんなど、皆さんの投稿を楽しみにしてます
中山11Rの1番、モズゴールドバレル複勝
京都11Rの1番、サトノファビュラス複勝
レース名のタンザナイトから
丹ザ内ト騎手に引っ掛けた、ダジャレ馬券、来ないかな、、、、

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:JRA特別、即PAT杯、佐々木蔵之介記念。 朝日杯、有馬記念、ホープフル。朝日杯③

佐々木蔵之介さんの即PATCM。
ここから導き出せる仮説は【漢字とカタカナ同時表記⇒香港競馬】

香港競馬とするならそれが何を意図するのか。残りの3つのG1。香港競馬実績のある種牡馬の産駒を狙ってみるのも面白いかもしれません。朝日杯でいうなら4頭が該当

滿樂時:モーリス
曲調夫子:ミスターメロディ
氣自豪:フィエールマン
倫敦塔 :タワーオブロンドン


この産駒が勝利する?

相手には、
李慕華:ルメール
杜滿樂:デムーロ
莫雅:ムーア


JRA特別、即PAT杯、佐々木蔵之介記念。
朝日杯、有馬記念、ホープフル。
まずは朝日杯。種牡馬と外国人騎手に注目してみます。朝日杯で結果が出るなら、有馬記念とホープフルも。有馬記念には…

真心呼喚
龍王

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ヘッドラインの仮説。朝日杯②

私なりのヘッドラインの仮説は二つほど。

『まだ見ぬ衝撃との出会い、天賦の才が世代を制す。』
私が考える一つ目の仮説は『ドウデュースの朝日杯。』

『それまで、朝日杯を勝てなかった武豊騎手。ドウデュースと出会い、念願の朝日杯を制覇。翌年、天才・武豊がドウデュースと共に世代を制す。(ダービー制覇)』

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:ヘッドラインのもう一つの仮説

もう一つは、【衝撃】【天才】。
アグネスタキオン


12月2日デビューの【タキオン】。
注目するのは、12月1日デビューのランスオブカオスと吉村 誠之助。ディープの血を持つこの馬と、史上初今年デビューの吉村騎手が世代を制覇すれば【天才】の称号も。

何処に配置されるのか。楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちなみに、アグネスタキオンのポスターは【#51】

先週のヘッドラインはメジロラモーヌのポスター。阪神JFと朝日杯がペアと考えるなら今週のヘッドラインもポスターがテーマの可能性も。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、コンタクトお久しぶりでございます。 素直に解釈しない強い意志を感じています。 それが菜さん❢ 
しかし、単純も時には有りました。
私は単純派! ありがとうございました。
枠順❢ 特に思い入れ有りませんが、待ちましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

柴犬ライさんこんばんは。天邪鬼の菜です(笑)
どうしても、『見えているモノの影に隠されて見えていないモノ』を探す事に楽しみを覚えてしまう癖がありまして(笑)

柴犬ライさんの投稿で少し話題に出ていた【イクイノックス】の話です。

イクイノックスの引退式が【2023年12月16日】朝日杯のちょうど1年前。おそらくそのタイミングもあり、イクイノックスでは?という意見もあるのかと思います。

『(イクイノックスから)次世代へとつながる夢』タイミング的に絶好ではないかと。

【開国】

そろそろクリストフを筆頭に外国人騎手が勝利する可能性も大きいのでは無いかと。

人気薄のクリスチャンの後、『今年は本物』と言われた外国勢。それぞれことごとく【鎖国】に阻まれ、そして、【衝撃と天才】の流れ。
今回のヘッドラインを見た直感として、『豊さんの勝ちは無いのかな?
配置次第では厳しい戦いになるのかな?』と思ってしまいました。

ヘッドラインや阪神JFの結果も含め武豊騎手が1番人気になるのであれば逆に外国人騎手を狙ってみたくなりますね。

『空城の計』だとするなら私は「マンマ」とハマって自滅した…と諦めもつきます。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんおはようございます。

昨日のイクイノックスの件ですが、元々は2022年のダービー
「逆襲の末脚」(ドウデュース)からスタートし
2022年天皇賞(秋)
【天才の一撃】(イクイノックス)
2023年天皇賞(秋)
【全てを蹴散らす天賦の才】(イクイノックス)と繋がっていきます。

イクイノックスと今年の天皇賞(秋)で3年連続で【7番】なので今回も【7番】?
みたいなカンジで期待してますが…
コレは全て「フジTV」の実況なので…
「朝日杯」で繋がるのか?などと

見当違いなら素直に【武】なのか?とも
そんなカンジで枠順の発表を待ちます。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月13日 22:17)

菜:枠順確定。

まさかの武豊騎手が【4枠】に。そこには入らないと思っていたのですが。そして、注目の【⑦番】にはアグネスタキオンの血が入りました。

本文にある【衝撃】【天才】の【菊花賞】。
ハナムケくんの紹介する【オグリキャップ】の【有馬記念】。
完全に【枠の3ー4】へと誘導されてるように思えます。

皆様も仰るようにシンプルプランのように見えますが。。。【枠3ー4】【三連複④⑥⑦】この二つの馬券は抑えてはおこうと思います。

ただ、何か足りない。見落としてる気がしてならないのですが。
一から色々と見直してみようと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

土曜日の重賞

ターコイズS(トルコ)
宝石タイトルは、女性馬主が栄冠
1―①モズ(ゴ)ー(ルド)バレル
1―②アドマイヤベル近藤旬子

同居、前走、12着、11番人気、10、9番
何方かが来そう、ここから外国人騎手へ、
馬連の予定
買い目は今晩です。

引用して返信編集・削除(未編集)

ターコイズS
買い目です。
馬連
②―④⑥⑦⑫⑭
3連単・3連複
②→⑦⑭→④⑥⑦⑫⑭

的中さん、すみません、間違えて返信欄に入れてしまいました。
削除しておきました。

引用して返信編集・削除(未編集)

朝日杯最初のカン

二連勝の馬4頭の内、二頭が6枠に入りました。
(ニタ)モノドウシ、(大)久保師→大タニでサンドされ、エイシン(ワン)ドの隣パンジャ。
ジャパンの日の丸だけでなく来年巳年の(ジャ=ヘビ)があり悪くなさそう。

中京で「尾頭橋」と言うヘビにまつわるタイトルもある。
また「ヤングジョッキーズ」があります。
ヤングと2歳馬の関係を探りました。

「ミライの主人公が、ここにいる。」
中山8R  6枠ミライヘノハナ
ヤングニ戦 6枠ユイノイチゲキ(唯の一げき)

穴でミュージアムマイルとアルレッキーノを挙げましたが、やはり中京で「尾張」があるし、辰年ももうすぐ終わりとなればドラゴンは穴に一考です。あるいは「尾張」をおしえるか?
尾張名古屋は龍でもつ?
水谷(美穂)オーナー。

武JKですけど。
困った事に4枠8番に入られちゃいました。
アサヒスーパードライの八村。
買い目に入れなきゃしょうがないです。

と言うのが第一印象。

引用して返信編集・削除(未編集)

三浦ですか

プログノーシス、三浦に決まりました
ダート三冠の優勝騎手を揃えましたね
川田・三浦・坂井の枠に注目するグランプリになりそう
東京大賞典はこの3人で決まるんじゃないかな
配当は激寒 (^^;
本日は朝日杯の出馬表待ち~
①③⑦ゲートに注目
そこから7枠に付ける予定です
私の仮説では70周年を締めくくる12月のGワンの優勝馬番は
天覧競馬の勝ち馬ゼッケンを使う……

引用して返信編集・削除(未編集)

こちらの予定とは全く違う枠順になりました
①岩田親父 ③ルーキー吉村くん ⑦小崎綾也
この中から勝ち馬を選ぶとなると……
フェブラリーSと同じ位置に藤岡と武がいるので
小崎が良いのかなぁ
う~ん、いま暫く考えます
もともと堅い予想だったんだけどね (^^;
考え直します

引用して返信編集・削除(未編集)

朝日杯、有馬の強引なサイン探し

おはようございます。
昨年のGI出目から朝日杯は(菊花)8枠が、有馬は(秋華)3枠が頭と予想してますが…

先ず、朝日杯は17頭立てになったら少し期待してみたい…

引用して返信編集・削除(未編集)

※ジャパン、チャンピオン、ジュベナイル

引用して返信編集・削除(未編集)

ヘッドライン出ました。
21文字ですか…
朝日杯では初めて(過去13年)
今年、
※【ヴィクトリアマイル】
※【高松宮記念】
が21文字…

全レース検証はしてませんが牝馬2歳に関しては、ジュベナイルF
※(ソウルスターリング)
※(リバティアイランド)が21文字…

※共通枠が見えてきましたが…

ヘッドラインにもそれらしき文字がありますが、金曜の枠順発表を待ちたいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

そう言えば、高田みづえも歌ってたな。
髙木師、嶋田で(高田)
ニタモノドオシもいれるか。

千賀かほる、真夜中のギター🎸

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月13日 07:06)

16頭揃いました。
GIヘッドライン(21文字)正逆(5.12)
良いのが入った、
ポスター第一印象、【9文字尻小文字】
昨年の5着馬番⑫
2戦2勝真中に似た者同士

引用して返信編集・削除(未編集)

松山 連想

多くの方が触れられておりますが
今秋のGワンシリーズにて松山かその隣馬が
ずっと連対してましたが、12月になって唐突に途切れました
その代わりにJCの松山の4枠はチャンピオンズCで2着し
チャンピオンズCの6枠は阪神JFの優勝枠になりました
なので今週の朝日杯は先週の松山枠「7枠」に要注目です
北村友かルメールが入れば、と思ってます
「京都の朝日杯」ということで
京都大賞典と朝日杯セントライト記念の優勝騎手が候補です
先週の結果を見て、ふと思い立ちました
京都大賞典2着 幸  セントライト記念2着 Mデムーロ
1枠の両名でした
今週への布石と捉えましたが、どんな枠順になるか
暇なんで、競馬空想連想ゲームをやってます
  日本ダービーは友道厩舎の一番人気馬がダノンに敗れる
  有馬記念も友道厩舎の一番人気馬がダノンに敗れる
  野球は翔平、競馬は弘平……
なぁ~んて感じで (*´∀`)♪←ヒマジン ゼアズ ノーテンキ

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月12日 23:54)

ニュースから

馬名は前回と違いますが、土日に渡りフリーマンとショウヘイがまたまたセットで出走。日本競馬はわざとらしさが楽しいです。

さて、最近のニュースから
悠仁親王(筑波大学)合格  
日本被団協ノーベル平和賞

土曜日朝から中山、楽しめそうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:阪神JFと朝日杯と有馬記念。朝日杯①

朝日杯と阪神JF。アサヒスーパードライとイチローさん。
ジャパンカップの際に投稿した画像。
結果的に朝笑うかのように、朝日杯ではなく先週使用された阪神JF。

1着:⑫番
2着:①番
3着:②番
枠連:1ー6


朝日杯を先使いで阪神JFで使用したのならば、「有馬記念は公開抽選会」という名目があるとするなら、朝日杯を【仮想有馬記念】として考えるのも面白いかと。

【朝日】⇒【ジパング】⇒【武器】

その【江戸がテーマ】のCMの復活。『日本の夜明けを武器で手に入れた』【⑫番】。その次ぎにあるものは。そしてその役割は。

『黒船来航』はしたが未だに『鎖国』状態。そろそろ『開国』するのでは?
阪神JFと朝日杯FSは『対』と考えるなら⑫番そして⑦番③番に誰を配置してくるのか。明日の枠順が楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんこんにちは

例の映像、見直してみて気になったのは
広島・宮島の大鳥居です。
朝日が登るようにも見えますけど夕日が沈むようにも見えます。(えらい違いですけど)

この部分での英語字幕版の表記に【Take】の文字があります。コレを
【武】と取るか?素直に【テイク】と取るか?一人の騎手と一頭の馬が浮かび上がります…どっちなんでしょうか?
と悩みつつ…関係無いかも?などと思っている状況ですね…今のところ

引用して返信編集・削除(未編集)

ついでにですけど…コレは見ました?
無理やり漢字を英語にしているのも気になりますけど、「佐々木蔵之介記念」?
どんな意味があるのでしょうか?
全く関係無い気もしますけど…
「スクリーン」もちょっと気になりますが

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、情報ありがとうございます。

【武】【take】問題

これについては、私は素直に考えてます。有馬記念の為。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計27002件 (投稿14696, 返信12306)

ロケットBBS

Page Top