○函館「湯浜特別」。
今日は生命尊重の日。母体保護法ですね。
7番ベイビー、9番カモン、11番母マザー。この間からチョイス。
8ー1.6.9.10.11 馬連と三連複
11ー1.6.8.9.10 〃
8.9.11 ワイドボックス
○小倉「雲仙特別」。
函館8Rにメイショウ(クモ)イが、8枠と11番からいってみます。
11ー2.3.4.6.8.13 馬連とワイド、三連複
13ー2.3.4.6.8.11 ワイドと三連複
○福島「郡山特別」。
郡には(君)が、あるので見つけたら一つだけありました。
6番母(ミ)ッ(キ)ーアイル。たったこれだけの理由で両隣から買ってしまいます。
5ー3.7.10.12.15 馬連と三連複
7ー3.5.10.12.15 〃
おはようございます。
本日も宜しく御願い致します。
この後、直ぐに出掛けなければいけませんが午前中に気になる事が多過ぎて困ります。
一例を挙げると鮫島良太騎手
小倉2R4枠8番ミスズオンリーユー(あまちゃんで美保純さん演じる熊谷美鈴)鮫島良太
5枠9番ハルボタン(あきちゃんの母・若い頃は有村架純さんが演じています)
小倉3R5枠9番メイショウテンヨウ(冠名+天葉)鮫島良太
※天葉で調べると『天空へ広がり、あまねく知れ渡る』という文言が出て来ます。
小倉3Rは先に上げた7枠14番サクセスカノンもいます。
取り敢えず、小倉2R9番の複勝と小倉3R14番の複勝だけ買います。
先程、戻って来ました。
小倉3Rサクセスカノン3着ですが単勝③人気で複勝①人気になっていました。(はぁ~あ)
小倉4R1枠1番カレンデリスモンド3牡藤懸貴志(現在⑭人気単勝万馬券)
福島2Rで5枠9番カレンタクト3牝④人気3着
5枠のカレンはUMATENAのリーダーの事か?
昨年の3小倉3週目3歳未勝利D1700m3着5枠9番
日曜4R→土曜4Rから単勝も望めそうですが様子見なので複勝だけ。
モズユイユイは見送ります。
様子見で9番の複勝だけにしたら勝たれました。
見送ったモズユイユイ2着。
勝負勘の悪さが如実に表れています。
飯食って気分を変えます。
福島2R惨敗。
小倉3R、2ー14の安いワイドで初当たり。エイシン(オニ)キス、西洋では悪魔、日本では鬼でしたね。
至CHANCEさんのように少ない点数で一発目ゲットしたかったです。
懲りずに今日はドンドンいきます。
○小倉7R。
ココもニホンピロ隣から。頭「ニジ」だから7枠は悪くないかも。
14ー5.9.11.12.13.15.16 馬連
14ー11.13.16 ワイド
12ー11.13.15.16 〃
○福島7R。
再びオカルトから。ヨーカイ(妖怪)も広い意味でオカルトに入りそうだが。
7ー1.2.4.5.6.8.9.12.13.14 馬連
7ー1.2.4.5.6.9.14 ワイド
8ー1.2.4.5.6.9.14 〃
4ー1.12.13〃
○福島6R。
昨夜書いた通り、熱そうな藤田菜七子、炎のシュレンから。
1ー3.4.5.6.8 三連複
○小倉6R。
明日の記念日ですが。
1970年7月14日 日本を「ニッポン」に統一。
16番のニホンピロから探って同枠とか、12メイショウ。日本の名称・・・決め手は無いけど中穴ねらいで。
14ー1.6.7.8.10.12.18 馬連
18ー1.6.7.8.10.12 〃
14ー6.8.10.15.17.18 ワイド
18ー6.8.10.15.17 〃
正逆ラッキーナンバー
02番07番08番13番お勧め
②④⑪⑬正逆11-16タイトル
⑥⑦⑧⑨正逆06-07施工回数
②⑦⑧⑬正逆07-16函館GR
④⑩⑭起点11-15タイトル
②⑦⑧⑫起点03-07施工回数
①⑬⑭起点02-15函館GR
上左:函館オープニングポスター
上右:拡大したもの
下左:去年の函館スプリントSの覇者 キミワクイーン
下右/浦邊輝實 キミワクイーンの勝負服
色合いが似たのが馬主/吉田晴哉 リリーフィールド
リリーフィールドは5番人気辺りです。
第56回函館2歳ステークス《予想》
単複10カルプスペルシュ
枠連/2-6 3-6 6-7 6-8
馬連・単・W/10-02.03.04.11.13
三連複・単/10-02.03.04.11.13-06.07.08.09.14
○3R。
オカルト記念日。3枠には、エク○シストがあるので5番。
長くなるので省略しますが、主役や悪魔の名前から7枠を。
5ー1.2.3.4.7.13.14.15 馬連とワイド
14ー1.2.3.4.7.13.15 馬連
14ー☆.2.3.13 ワイド
○4R。
モズユイユイから。
15ー2.3.4.5.10.12.16 馬連
15ー2.8.10.12.16 ワイド
16ー2.3.4.5.10.12 〃
○2R。
(ペ)ッシ、エピックストー(リー)→(ペリー)の間7枠。
ペリー上陸記念日は明日ですが、13日には到着してたでしよ。他レースに浦賀もいる。ダメなら明日も関連がいる。まずは最初。
12ー2.3.4.5.9.11.13 馬連
12ー3.4.5.13 ワイド
○3R。
昨夜書いた通り藤田菜七子隣11番から。
11ー3.4.5.6.8.14 馬連
11ー4.6.14 ワイド
明日の函館2歳ステークス
今週のFacebookは木曜日でなく金曜日でしたね。
意図があるのかないのか。
イベントプロモーションの構図から、函館2歳ステークスで面白そうな馬を狙ってみます。
「幸せなら手を叩こう~♪」と以前お伝えしましたが、【長澤さん、佐々木さん、見上さんのハイタッチ】。
そして、【ピンク帽のキミワクイーン】。
今回の函館2歳ステークス。
①エンドレスサマー 牡 【横山 武史】
②チギリ 牝 【横山 武史】
⑬エメラヴィ 牝 【横山 武史】
三人の【横山 武史】 騎手。ハイタッチ(勝ち上がり)、そして、【ピンク帽の牝馬】。【8枠・牝馬・横山 武史】
面白そうな構図なので参戦します。
★函館2歳ステークス★
単勝
⑬エメラヴィ
複勝
⑬エメラヴィ
返信にせず新規にします。
藤田菜七子は日曜福島8R16頭立てで〇地『ユイ』アングレイス4牡騎乗予定です。
※ユイを馬名に持つ馬は土曜2頭日曜1頭
何枠何番になるのか?気になる所です。
一週前のユイノマチブセは15頭立て8枠14番⑨人気1着。
船橋リーさんが御指摘されている様に明日のユイはどちらも8枠内側。
付け加えると『あまちゃん』のユイちゃんの姓は足立。
字は違いますが読みは同じアダチで安達昭夫調教師。
一週前は土曜が5頭(小倉4頭・函館1頭)全滅で日曜が福島5R2枠2番③人気1着と小倉11R1枠1番⑫人気3着(松山弘平)
今週は土曜のみで以下の3頭。
※福島5R8枠10番サウンドパルム 2牝松山弘平
小倉7R7枠13番ニホンピロマリンバ3牡松若風馬
11R2枠3番ランドボルルケーノ6牡国分恭介
更に2週前の小倉5R2歳新馬九州産13頭立てで8枠13番アマノカグヤマ(奈良県橿原市にある山:天の香具山)⑨人気
天の香具山はアメノカグヤマともいいますがイヤ此方の呼び方が多いでしょう。
が、しかし、アマノでなくてはいけなかったのでしょうね。
※1着8枠12番ケイテンアイジン(敬天『愛』人)永島まなみ①人気・・・ユイちゃん橋本愛さん。
やはり、ここも8枠内側1着です。
因みに万葉集第1巻の2番。
※大和には群山(むらやま)あれどとりよろふ 天の香具山登り立ち 国見をすれば国原は煙立ち立つ
海原はかまめ(かもめ)立ち立つ うまし国ぞ蜻蛉島(あきづしま)大和の国は 第34代舒明天皇
かもめ島特別8枠ユイとアマ(イ)の同居。
潮騒のメモリーズの歌い出しのポジションは向かって左がユイちゃんで右がアキちゃん。
(途中入れ替わってまた元に戻ります)
ユイの内(向かって右)に鮫島克駿は明日のEテレ『ギョギョッとサカナ★スター』を示唆している・・・かな?
南斗ハズレ馬券さん、情報ありがとうございます。
カノンと『のん』・・・ちょっと紛らわしいが『のん』が強調されていますかね。
調べると香音さん、ノンノの専属モデル・・・やはり、ノンですね。
土曜小倉3R7枠14番サクセスカノンというのも目に入りますね。
香音さんは今年4月1日にスターダストプロモーションからホリプロに移籍とあります。
ホリプロといえば菜七子騎手も確かホリプロ。
それから体のメンテナンスで今週から2週間お休みの川田将雅もホリプロ。
川田将雅の父は佐賀競馬現役の貯教師で祖父も調教師で曽祖父が騎手だった。
7月13日の小倉にはJRと佐賀競馬のコラボ企画で地方競馬初のアイドルUMATENAが来場。
4R終了後と12R終了後にライブステージとあります。
微妙に繋がっている感じがしますが果たして・・・
因みにUMATENAは7人組で各自枠に対応したイメージカラーを持っています。
(何故?7人なのか?黒がありませんが)
リーダーは、5枠黄の桜衣かれん(愛称かれん)5月17日生れで福岡県出身
サブリーダー3枠赤の大原萌(愛称はらも)3月12日生れ山口県出身
参考になるかな?
サマーシリーズ「この夏、いちばん熱いのは誰だ。」
熱男は松田、熱子はラブラブの藤田菜七子かもしれません。
明日四つ乗ります。二番目の藤田=福島3Rは同枠の11番ダノンが良いかも。
ピュアバブル
オセアハートマン
ルミナスアイ
↓
ピュアな愛、ハート❤️にサンド。
福島6R1番シュレン。母トウカイ(フィーバー)、いかにも熱そう。ココは本人を。
もしかして12Rも行けそうな。ま、半分騙されたつもりで買わないと。ギャンブルですから。
こんばんは〜
菜七子の勝負馬券…正直難しいですね
実は「ブーケ」と付く馬が多数スタンバイしでたので狙ってましたが…見事に菜七子と絡みがありません。強いて言えば①番が⑩番かな?
ちなみにJRAに登録されている馬が全部で10頭、そのうち5頭がこの土日に出てきます。
また、「サマーブライド(夏の花嫁)」というのが出るかな?と思ってましたが来週以降みたいですね。
一応「シュレン」が一番臭いのですがどうもこの男のイメージが強くて…
風のヒューイよりはマシですけど…
戦士の皆様、こんばんわ
重賞インフォメーションから
函館2歳S ⑭→1.9.10.11.13へ馬連
⑭ 単、複
小倉11R
福島9R①からの飛ばしで
①→8.9.10.11.12 馬連 ①イシイシ連続有り!!
この2レース、勝負してみます。
ちなみに函館記念は、属性から、チャックネイトから行きます。
もうすぐ枠順発表、興味は小倉4Rモズユイユイ、「かもめ島」のユイ、もう一つ「安達太良」のハコダテブショウの枠ですね。
的中さん、こんにちは、モズユイ、ユイどちらも8枠内側です。
これをどう捉えますか。
函館記念、出走予定馬写真8枠(マイネルクリソーラ)左向きになってるので悩みますが。
※日曜、友引、ゾロ目も。
船橋リーさん、どーもです。僕はまず両方8枠買おうと思ってます。
函館は最初「湯浜」で始まり最後「湯の川温泉」。(ユ)は大切にしたい。
ユイユイも「かもめ島」の8枠尻も(イイユ・良い湯)が。
夏競馬、沢山お金は使いませんしレースもバカバカ買いませんが、そこそこ楽しめそうな週です。頑張りましょう。
良いヒント、有り難うございます。
イイユ、亀田温泉も後押し、これで大勝負出来ます。
2枠の酉、丹内(地元)とで。
今週も頑張りましょう。
モズユイユイ、ユイがいる8枠、チャックネイトは実績馬、充分あると思います。
文章(北の大地にチャンピオン候補が集う)
「七夕賞」1番にノースザワールドが。
サヴォーナも捨てがたいです。
記念レースから狙いたいのが前に書いた±12と6枠。6枠12番ホウオウビスケッツ。
記念日にパリ祭(フランス建国記念日)ーフランス革命。
1795年7月14日ラ・マルセイエーズがフランス国歌に。
パリ五輪も近く、オリンピックチャンピオン候補がフランスに集うって考えると
アケルナルスター母(パリ)ージヨ
ホウオウ
デビットバローズ母(フレンチ)ビキニ
フレンチとパリにサンドされて悪くないと思います、が心配が一つ。
前走「巴賞」組はダメ、1着馬はなおダメのデータが・・・0パーセントじゃあ無いですが気持ちの良いもんではないです^_^
半年が経過しましたが、今年は三連複の大物がなかなか取れません
小生の感性では三連単的中は無理ですので、大儲けではなく、ささやかな「痛快さ」を求めているだけなんですが😁
第60回函館記念
人で言えば「還暦」赤いチャンチャンコ…基本的には、赤の3枠に注目していますが…
ただ、先週の第60回七夕賞
3枠が1着(2週連続するとは考えにくい)また、金鯱賞も3枠が2着だったと記憶しています
単純思考では、函も館も「カン」と読めることから、リ「カンカ」プールはどうか
「ハ」ヤヤッ「コ」は、既に、馬券に絡みました
今回は、嗜好を変えて買い目を考えたい。カキコミしたレースは、殆んど不発の現状から、それ以外に正解がありそうです。吟味します
ゲストは、岡田さん
馬主岡田氏の土曜日出走馬(枠)
小倉2Rウエストチェリー
福島6Rルチアーナ
この辺りは注目します
2歳戦はなかなか当たりません。基本的にまず前走を圧勝した馬をピックアップ。
圧勝し過ぎた感もあるサトノカルナバルは芝1400mでした。
芝1200ならエンドレスサマーとニシノラヴァンダか。
今年の夏はお札が新しくなりましたので、円ドレスサマーは悪くなさそうです。
7月7日の東京都知事選で圧勝の小池百合子。東京は再び彼女の庭に→リリーフィールドなる馬名は気になるところ。
当日が「オカルト記念日」。エクソシストに始まるわけですが、当然、オーメンも浮かびます。第一作は強烈でした。
666の武豊・・・そう甘くはないと思いますが要注意馬だと思います。
ただし「かもめ島特別」でワレハウミノコが来たら買わないかも。
その代わり12Rでまた武を。なーんて考えもあります。相性悪いのでひねくれた買い方してみたくなります。
ま、唯一未勝利のモズ七スターが上記のどの馬の近くに配置されるかが楽しみかな。
こんにちは、本日出走馬の表示ですので、
出走情報とデータ文章から、(文面省略)
函館2歳S、はたして、右の馬なのか、1を指すのか。
こんにちは。下記のリストは7月2日の再掲です。
福島 パンサラッサ(ロードカナロア)広尾R/矢作
福島ではラジオNIKKEI(三浦皇成!!! 8枠11g7人気2着)と福島記念(菱田)の2鞍。逃げ馬!
小倉 ドウデュース(ハーツクライ) キーファーズ/友道 ここだけなぜか現役馬。
小倉との「ゆかり」は新馬戦(武!! 8枠!13g1人気1着)1鞍のみ!
函館 ゴールドシップ(ステイゴールド)小林英一HD/須貝 (小林氏は7月20日が93歳の誕生日)
ゴルシも函館との所縁は新馬戦(秋山真一郎 5枠!5g!2人気1着)1鞍のみ。
さて、杜撰な「復習」です。目立ったとこだけ。
まず、福島土曜「鶴ヶ城S」1着9人気華麗なヨシトミ/ショウナンライシン11g!
日曜「織姫賞」1着6人気ルーチェロッサ。土日で只1頭のパンサラッサと語尾「ッサ」一致。よくやるパターンです。
次に小倉、土曜は特別3鞍、すべて8枠が3着。
日曜「耶馬渓特別」1着6人気レッドヒルシューズ。ドウデュースと(以下略
プロキオンはわざわざ行った華麗な武が1人気1着。
最後に函館、日曜「噴火湾」2着に8人気サイレンス【ゴールド】。「五稜郭」2着のお父さんゴールドシップ等々……。
2日の書き込みに3場注目馬を各レース2頭上げました。
気付いた方もいたと思いますが、あの2頭は夫々同じ要素を持つ馬でした。ここがJさんの巧妙なとこですね。
買い目を増やそうって意図ありあり。数字の正逆もそう。七夕賞の還暦調教師も一人は二頭出しw
偶数頭数ならパラレル・シンメトリーチェックで1頭に絞れた時代もありました。
××パターンでも強弱が付いたが、今では根拠レスの人気薄の方が2着に来たりするので両方買わなきゃってことになる。
まあ愚痴っても生姜ナイw
長くなったので、邪馬台国の「うまパワーで【華麗】に変身」については月並なので省略。では、また。
戦士の皆様、おはよう御座います。
中2週での投稿となります。
この間、白熱の投稿!そして素晴らしい的中の数々❢ まざまざと見せつけられました。暑さに負けずに、頑張りましょう。
さて今回紹介の F.チョイス
属性でドンピシャの Y.バローズです。
わざわざ F.チョイスを、チョイスしておいて、囮は勘弁願いたい。もし囮ならば、重賞インフォメーションの看板を、おろします❢
今週の「函館記念」のプレゼンターはタレントの「岡田結実」さんですが…
細かく書くと長くなるのでざっくりと書くとキーは「朝ドラ好き」(かなりざっくりです)という設定に期待!
なので「朝ドラ」ネタに網を張っていたら「あまちゃん」でヒロインの「のん」さん(能年玲奈)の主演映画「さかなのこ」が7/20にNHK eテレで放送されるらしい。彼女の映像をCM以外の地上波で視るのは貴重なんだが…たぶん競馬ファンは「ウイニング競馬」かな?
ちなみに大事なポイントは彼女の誕生日は7/13であることなので…
で、ピンときたのは「函館2才S」の
「サトノカルナバル」と「オカメノコイ」の2頭。この2頭で「さかなのこ」が網羅出来る。サトノの方はかなり人気だけどこの2頭ならけっこう配当は期待出来るかな?と…今のところですけど
南斗ハズレ馬券さん、のんさんは同じNHKEテレで7月13日午後3時から再放送される番組にも特別ゲストで出演しています。
「ギョギョっとサカナ★スター みんな大好き!沖縄サメスペシャル」(取り敢えず録画予定)
鮫島克駿騎乗予定はカルプスペルシュ牝
汗血馬さん返信、そして情報ありがとうございます…ハンネ元に戻したんですね
7/13の放送はまさにレース時間に被りますし何か有りそうなイメージがします。
誕生日が同じ7月13日ということで中森明菜さんが
「ZOZOVILLA」とコラボしたTシャツのモデルに起用された「のん」。
アキ(のん)と「潮騒のメモリーズ」のユニットを組んだユイ。
7日(日)、福島8Rで勝ったのが ユイノマチブセ。
同じ8枠に入った タンゴノアール(中森明菜.17枚目のシングル曲)が後押ししたのでしょうか。
私はタンゴノアールの方を買って失敗しました。
明菜ちゃんの第28回レコード大賞受賞曲『デザイア-情熱-』。
馬名意味が「冠名+情熱(西)」の ラインパシオン 要注意。
明菜ちゃんは第27回レコード大賞(1985年)でも『ミ·アモーレ』で
日本レコード大賞を受賞しています。2年連続。
去年、「函館2歳S」を ゼルトザーム(10人気)で勝った浜中騎手2年連続、ヴーレヴー要注意 かな。