MENU
18,272,440
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

日本ダービー

取消で一番開いた口が塞がらなかったのは
シルクライトニング
全部同馬から買ってたんで(そりゃ無いよ)

⑰番を買い目に加えたい
ジャスティンの隣馬になりました
ゴジラを追い抜いた人の背番号です
⑮が康太 ⑰が戸崎 というレースもありました
やっぱり②を買うべきなのか
来んといてレイル(笑)

馬券は三連複のボックスでゆく予定です
②⑤⑥⑩⑮⑰
点数は多いです
⑥と⑰の単勝は応援馬券として
ガンガン行く馬の取消はちょっと残念だけど
あとはレースを楽しみます
良いダービーになれば、と思います

引用して返信編集・削除(未編集)

⑩番を入れてる理由は今年のフェブラリーSが
藤岡・長岡の「オカオカ」決着だったから
サンライズの馬主さんは「オカ」を二つ含む人
もう一つは10ハッピー
ダービーの馬番を教えている可能性を感じます
⑥⑩⑮で決まればディープインパクトが
ダービーまでに使ったレースの勝ち馬です
しかし、⑩番人気ないね🙍

引用して返信編集・削除(未編集)

もう少し広い方が

午前中は良い所なく終了。
午後から巻き返したいです。
京都5R1枠1番『ワイド』モヒート
ウマのそらでユカさんが大きなお腹を擦りながら言った『もう少し広い方がいいかな』
同じCMが流れた5月11日(土)東京10R1枠1番『ワイド』エンペラー④人気2着。
同レース1着は8枠9番③人気(同枠①人気)で3着2枠2番②人気。
1枠2頭の複勝とワイド②-⑯(現在①人気16番)

引用して返信編集・削除(未編集)

京都7、8R

○7R。
7枠は9番母がジャスティンミラノと同じで友道師でもあります。
7.10でゼット・リーダー→ゼット世代のリーダーのよう。馬で言えば3才はピッタリ。
8番母ビッグスマイル。
ダービーで友道師がビッグスマイル、ともコジツケられますが、その前にココでも買ってみたい。
8ー1.4.5.6.11 馬連と三連複
8ー11 ワイド

○8R。
単純にジェモロ(ジー)で。
10ー2.4.6 馬単
10ー7.8.9 馬連とワイド
9ー2.4.6.8 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

東京5、7R

○5R。
ラブ(ビー)チ
(ダ)イスアロ(ー)リング
(ビー)ンスターク

きょあはあちこち「ダービー」が見つかります。ココで買ってみます。
3ー7.8.9.11 馬連と三連複
3ー7.11 ワイド
7ー9 〃

○7R。
富嶽三十六景。葛飾北斎の「ブルー」でまず10番。
藍色でもあるそうです。ベルリン藍→(アイ)ファー枠、前回お世話になったマイウェイ。

2ー4.5.6.9.10.12 馬連とワイド
10ー3.4.5.6.9.12 馬連
10ー3.5.9 ワイド
9ー3.4.5.6.12 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

6月壁紙カレンダーの馬

6月壁紙カレンダーの馬、何でしょう?
探しているのですが、見つかりません。。。
赤いシャドーロール。

引用して返信編集・削除(未編集)

松浦璋子さん

おはようございます。
東京優駿(日本ダービー)は情報過多で収拾がつかなくなっていますが、まずは本日の競馬。
葵Sは葵祭の斎王代璋子(あきこ)さんと繋がるのか?繋がらないのか?
66代で6枠ゾロ目とか使ってくれると楽なんですが・・・使わないかなぁ。
松浦璋子さんは壬生寺の貫主(かんす)俊昭さんの御長女。
昨秋の壬生特別の目を使うのはありかもしれません。
※1着3枠6番岩田望来③人気→1枠1番坂井瑠星①人気→2枠4番幸英明⑥人気
葵S3枠5番岩田望来なので3枠から買いたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

3R

京都3R。
3番(サンマ)ルウォーリア。秋刀魚は「目黒」にかぎる。
「目黒記念」の2枠も気になりますがまずはコレからワイド。
ちょっと気になる15とともに。
3ー6.9.11.14.15.16 ワイド
15ー6.9.11.14.16 〃

○東京3R。
6、7番に(ジュラク)ありますね。ヴィヴァ(蔵)ウンも良い。最も「運」の良い馬。

7枠に佐々木JK。15の母ニードル(クラフト)→26日までクラフトビール「武豊」の販売。
どっちかまようので両方から。

5ー7.9.12.16 馬連
15ー7.9.12.16 〃
5=15 馬単
5ー7.9.12 ワイド
15ー 〃
5ー15ー7.9.12.17 三連複

引用して返信編集・削除(未編集)

葵S

おはようございます(o^^o)


データ分析。。。3歳馬限定のスプリント重賞

まず目を引くのは「3」。。。よく使ってきます。。。3番か3枠
そこそこ良い馬が入っている
限定は無いので、馬をキーワードに選択

馬は干支なので干支のある。。。エトヴプレ

馬連・ワイド 10→1・7・8・11・13・14・16・17で勝負!!



ダービー。。。

オークスの17番に、タガノエル「ピーダ」。。。
ダービーが入っていたのでダービーの17番と対角2番を注目していたが
レガレイラが入った。。。牝馬

大谷翔平の結婚は世相的に使われてもおかしくない
17番背番号の対角に牝馬。。。


データ分析。。。数々のドラマを生み出してきた世代の頂上決戦
レガレイラには今のところ何の語句も当てはまらない

明日は休みなのでじっくり考えたい。

引用して返信編集・削除(未編集)

競馬始めました。

おはようございます。
今日も1Rから競馬が出来ます。 感謝 !
鬼が出るか蛇が出るか。

参考に。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月25日 09:38)

ダービー週の運試し

ストの影響でまだ安定しないオッズですが。

○京都1R。
メイショウの対角枠といつもの団野タイセイとタイセイアレスの並行枠配置があります。
1と4枠の方を選択。
気になる穴はカワキタボーダレス。

ヘッドライン(超越)。時代、国、年齢、性別など、全てを超越と思えばイメージ的にボーダレスは悪く無いかなと。

1.7.13 馬単
1ー3.6.8.9.12 馬連とワイド
7ー3.6.8.9.12 〃
13ー%.6.8.16 ワイド

○東京1R。
平安京の造りと四神の関係。佐々木酒造「平安四神」。
迷わず北の守護神=ゲンブ(玄武)で中穴狙い。ゴジラが来ても北の守りはまかせろ。

6=9.16 馬単とワイド
6ー3.7.11.12 馬連とワイド
9ー3.7 ワイド
6ー3.7.11.12.16 三連複
6=9→3.7.12.16 三連単

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

孫の運動会に行く前に…

京都2R
目黒記念から…、本日の運試し
スズノ「アイ」スマン枠と黒枠2頭を絡めて、三連複ボックス
1,3,4,5,6,9

引用して返信編集・削除(未編集)

邪馬台国はどこですか?より③

さてと…やっぱり今回もどなたも触れようともしない「邪馬台国はどこですか?」
の分析です…やっぱり長い!

とりあえず気になったポイントは前半部分からは「キャロットタワー」と「勝負服」です
…「キャロットの勝負服?」となると
⑫シックスペンス…「一番人気かい!」
という感じですね。

※シックスペンスは3番人気ですね
今のところ…

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月24日 23:25)

後半部分からは月島もんじゃ「ウマウマ」において「明太チーズもんじゃ」、「聖徳太子」、「ウマジョ」などなど…
あまりピンと来るものなかった気もしますけど…見上愛さん、プライベートでも馬券を買ったり、競馬場に行ってるみたいな(ホントか?)って感じですね。
でもウマジョ→牝馬→レガレイラ?

これではツマンナイんですけど…

引用して返信編集・削除(未編集)

こんばんは。もう寝ないと叱られるんですが、ちゃちゃっと観ました。
もう買い目を増やすばっかでホントJさんの思う壺ですw
気になったのは、見上愛さんが着ていたシャツ、KC&サンシャインバンドのロゴ。
ザッツザウェイあはっあはっ♪ってやつw
KCはCosmo Kurandaのイニシャルじゃんか!?
後は、キャロットビル、勝負服=シルク、
もんじゃ→ジャスティン+コスモキュランダかな~ってとこです。おやすみなさい。

引用して返信編集・削除(未編集)

七黒久住さん返信ありがとうございます
このネタは誰か反応してくれただけでも嬉しいです。
(その位この板以外でも無視されています)

もんじゃの件はなるほどです!
他には…途中に出てくる「馬」のつく漢字という点から「鮫島克駿」ぐらいですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ついでに昨日JRA FUNから出てきた
「ナリタブライアン」も【17番】です

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗さん、おはようございます。早速訂正です。
まあ、旧友から早朝電話で起こされてクレーム付けられました。曰く、
「あれはケーシーバンドのロゴちゃう、えーえふえるのカンサスシティチーフスや、まちごうたらアカン」
私、こいつと違いAFLに詳しくないんですが、チーム名は知ってたので納得しました。確かにその通りです。
勝負服いやユニフォーム写真ありましたので載せておきます。紅白!です。困りましたねえ。

引用して返信編集・削除(未編集)

実は自分も違うと思っていました。(失礼)
でもあの服は「邪馬台国は…」の#1からずっと着ていたはずなので…正直あまり関係ないかな?と思っていましたが…
しかし…チーフスですかそれは思いつきませんでした。晩年、「ジョー・モンタナ」がいたチームですよね
これも関係ないでしょうけど…

引用して返信編集・削除(未編集)

いやいや忙しい。土曜中止のつもりで昨夜「シービスケット」見始めて、今慌ててデンマチェックしてますw
もう今日は11開催なので11gとか前走11着とか1枠ゾロ目とかテキトー馬券でいいかとか思いつつ京都7R5番いいじゃんとか
ジョーモンタナ、ショウナン入ってますw 国本氏ももう80歳過ぎてるわけだしどこか大きいとこ獲るでしょうね。
では、また今夜でも。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月25日 09:02)

ダービー

皆さまおはようございます
ほぼ毎週皆さまの予想を拝見させていただいております
(投稿は過去に一度だけですが)

さて、いよいよ日本ダービー
グレード制導入後の1984年以降皐月賞で発走取消、競争除外があったのは84.92.95.99.そして今年の2024
ダービーで発走取消、競争除外があったのは96.97.10.14.そして今年と
同じ年に取消や除外があったのはこの40年で今年だけ、しかも同じ8枠16番
これが解ければ的中に近づける気がしますが、固くなった頭ではここから先にたどり着けないので、結局は自分の好きな馬を勝ってしまいそうです(^-^;

引用して返信編集・削除(未編集)

至CHANCEです

おはようございます

ダービー
火曜日にカキコミした国枝調教師または戸崎騎手が1着の可能性

他に気になる点
①目黒記念の7枠にナイトインロンドンが配置されました。「ナイト」は「英国王室から受ける爵位」です。
一方、レース名「ダービー」は創設者であるダービー「卿」(爵位)に由来するもの。同馬が7枠を示唆しているのか?
②5枠も気になります
ジパング(「日本」ダービー)も有りますが、今回が第91回開催。当枠の2頭の前走着順が、9着1着
③枠連の出目トレンドからは、内枠が絡みそう

ダノンエアズロックから、三連複軸一頭で
9-2,6,8,12,13,15
(9-15)2,6,8,12,13は厚目に

三連単はシックスペンス1着
相手は、2,6,8,9,15

東京4R
青嵐賞の組まれた週
五十「嵐」騎手のプレシャスソウルから、三連複軸一頭で
4-1,2,5,6,7,8

東京7R
目黒記念の組まれた週
黒枠の「アイ」ファーバトル2枠両馬から、三連複軸一頭で
2-3,4,5,6,10,12
3-4,5,6,10,12

引用して返信編集・削除(未編集)

①人気は2着枠?

深夜に済みません。
新規で書きますが『取消』関連です。
妄想族さんが御書きになった1996年東京優駿8枠17番カシマドリーム(前走青葉賞2着)の取消。
この年も2着は①人気でした。
※2枠3番ダンスインザダーク武豊:前走プリンシパルS(芝2200m)1着←弥生賞1着
今年も8枠17番に青葉賞2着馬が入って同枠16番取消。(青葉賞2着馬の8枠取消枠)
因みに1着7枠13番フサイチコンコルドは2戦2勝(新馬・すみれS)で7枠14番ビワハイジは阪神3歳牝馬S勝馬。
今年は1枠に(2走前ですが)すみれS勝馬と2歳GI勝ち牝馬の同居。
これだと枠連1-7となりますが・・・
取消発生した年には繋がりがある様に思えます。
※1996年7枠13番⑦人気(⑩人気)→2枠3番①人気(⑯人気)→7枠15番⑨人気
 2010年1枠1番⑦人気(⑨人気)→4枠8番⑤人気→4枠7番①番人気
 2014年1枠2番③人気(⑪人気)→7枠13番①人気(⑭⑯人気)→2枠3番⑫人気(⑩人気)
現在の人気は15番①人気・13番⑦人気・14番⑪人気。
前々日売りで示唆しているのはゾロ目かな?
外国産馬の東京優駿初制覇か?

引用して返信編集・削除(未編集)

見直していて気付きました。
2014年1着1枠1番で同枠1番『サ』ウンド『アース』(前走京都新聞杯2着)浜中俊⑪人気11着。
浜中俊騎手は2019年東京優駿を前走京都新聞杯2着馬に騎乗して1枠1番⑫人気1着。
2014年1着同枠にいた浜中俊が5年後に東京優駿1着で10年後の1枠1番にサで始まるアース馬名のサインライズアース。
サンライズアースは皐月賞1着同枠⑫人気12着で現在⑭人気。
尚、2009年東京優駿1着ロジユニヴァース横山典弘も1枠1番。
1番の単複を少しだけ買ってみたくなりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

こんばんは。
ありがとうございます。
とても参考になります。
買い目が近いものになりそうです。
心強い🎵

さああと36時間笑

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:「7種の衝撃。」カレンダーの疑問とCMとポスター。新たな仮説と基本的な結論。ダービー④

画像、映像、何度も見直しました(笑)。
そして、行き着いた【一つの仮説。】

左の『7種の衝撃。』この部分ばかりに目が行っていた5月のカレンダー。
そして、ディープインパクトと右下のコメント。CMを見直した際の違和感。そこから『一つの仮説』に行き着きました。


---
ダービーのCM。
過去の馬達。そして、初めてと思われる現役馬のCM。
さて、気になったのは・・・

・タニノギムレット
・マグニテュード
・ブライアンズタイム
・キングカメハメハ
・トウショウボーイ 
・オペラハウス
・キングカメハメハ
・サンデーサイレンス
・キングマンボ
・アグネスタキオン


お気づきでしょうか。この馬名。CMの歴戦の猛者たちの父親の名です。そう。ディープインパクトの名がありません。
その、ディープインパクトはというと【本人として登場】しています。

ここから気づいたこと。カレンダーの違和感。
【史上唯一。】このカレンダーをお持ちの方はお気づきかもしれませんが、テイエムオペラオー、アグネスデジタル、ソダシ、オジュウチョウサン、ディープインパクト、ウオッカ、アーモンドアイ、メジロラモーヌ、コントレイル、シンザン、ブエナビスタ、トウカイテイオー。
この12頭の馬の画像。唯一、ディープインパクトの画像のみ、なぜか不自然な【後ろ向き(武豊騎手)】です。

そして、CMに戻ります。
初めての【現役馬のCM】登場

・パレスマリス
・スワーヴリチャード
・アルアイン◆
・キズナ◆
・キズナ◆


ここに来て初めて【ディープインパクトの血】が登場します。
ここで注目なのが、

・朝日杯FS ジャンタルマンタル ※不在
・ホープフルS レガレイラ
・弥生賞 コスモキュランダ◆
・スプリングS シックスペンス◆
・皐月賞 ジャスティンミラノ◆

CMのセリフ。「いざ、世代の頂点へ」
G1と重賞。朝日杯、ホープフル、皐月賞。二歳の朝日杯とホープフル。三歳の皐月賞。そしてこのダービー。
『二歳世代の頂点2レース』はパリスマレスにスワ―ヴリチャード皐月賞は前哨戦ととらえるなら・・・

ちなみに、牝馬の『二歳牝馬世代の頂点』はアスコリピチェーノ。父 ダイワメジャー

「世代の頂点」は非ディープインパクトの血の2頭※1頭不在。ほかの3頭は、ディープインパクトの血。
【唯一、ディープインパクト武豊騎手の後ろ姿】の意図。仮説ですが、
今年の『世代の頂点』日本ダービーには、ダービー7勝『7種の衝撃』のディープインパクトの「血はもういらない」のではないか。
という事。

---
もう一つ。
■CMとダービーポスター
CMの冒頭の三人。別々の階段を上がっています。これは、【それぞれ別々の道】とも。
そして、ダービーポスター。レイを中心に写る三人。女性を称える佐々木さん。

以上の事から導き出した、『一つの仮説』
それぞれの別々の道を進んだ、『ディープインパクトの血を持たない馬達』が、ディープインパクトの役割をするのではないか。という事です。

---
■2024年日本ダービー 該当馬

②レガレイラ 父:スワ―ヴリチャード 前走:皐月賞 ※CM登場。今回、唯一の「二歳世代の頂点」
⑤ダノンデサイル 父:エピファネイア 前走:京成杯勝利 ※皐月賞は除外
⑨ダノンエアズロック 父:モーリス 前走:プリンシパルS勝利
⑪シュガークン 父:ドゥラメンテ 前走:青葉賞勝利

仮説からは、この四頭の組み合わせが有力ではないかと。
皐月賞組では、CM出場、二歳世代頂点のレガレイラを上位としましたが、他では、
①、④、⑦、⑧、⑬、⑯、が候補か。※⑭は母父ディープ。⑱は父ディープ兄弟。

『いざ、世代の頂点へ』
HERO IS COMING 『世界の頂点へ』『世界最高峰のレース!凱旋門賞!』

新宿駅の『目』、【アーモンドアイが世界の頂点に立ったラストランのゼッケン】。注目していた【1枠②番の席】を与えられたレガレイラ。
【ポスターで佐々木さんが軍配を上げる、見上アイさん】。「光る君へ」の【藤原彰子】。2021年ダービーはシャフリヤールと【藤原英昭】。
アーモンドアイの最初のジャパンカップ。ともに枠連は1-5の決着。1年開けてジャパンカップ2勝のアーモンドアイ
その間の年はスワ―ヴリチャード
【91回】ダービー。【1991年】ダービー。やす子さんならぬ。トウカイテイオーと安田さん。ゼッケンは⑳番。今回ならば②番。
はい~。これは、こじつけです(笑)

まじめな話。
これまで幾度となくお伝えしましたが、競馬の世界でも、スポーツの世界でも、今年の世界の頂点は【パリ】。
今回、【ミラノ】が世代の頂点に立つイメージは抱けません。

シンエンペラー、レガレイラ、シックスペンス。「この三頭のうちどれかが、【1枠②番】に入るはず。」が枠順確定前の考え。
【1枠②番】の座を与えられた、レガレイラ。

【Road to Paris】。ホープフル、そして、『日本ダービーを制覇し日本代表としてパリへ。』という事なのでしょうか。
今回は、レガレイラに託し、この馬と心中の日本ダービーです。

「7種の衝撃」ダービー。【アドマイヤ富士、アドマイヤ日本】。この役割と考える【サンライズ地球、サンライズ日本】
【アドマイヤ富士】の隣に居たのは【ディープインパクト】。【アドマイヤ日本】の隣に居たのは【シックスセンス】。
【サンライズ地球】の隣に居るのは【レガレイラ】。【サンライズ日本】の隣に居るのは【ダノンエアズロック】。今回の配置的にも悪くありません。
昨年の悲劇のルメール騎手&木村厩舎。同じ【1枠②番】。アーモンドアイ、コントレイルがジャパンカップを制した【②番ゼッケン。】
3人のポスター。そして、タスティエーラのポスターの上下の柄。辻褄もあってきます。
【それぞれ別々の道】の3人の階段。ダービーのレース後に「この階段は【ダノンの勝負服】だったじゃん~」といったオチに期待。

数字については専門外の私ですが、画像、映像から読み解くと、
世代の頂点に立つのは、【牝馬・レガレイラ】を示していると考えます。
アーモンドアイ同様、胸を張って日本代表の座を。


◎②レガレイラ
〇⑨ダノンエアズロック
★⑤ダノンデサイル
▲⑪シュガークン 

ともに世界へ⑬シンエンペラーはあって3着までか。


以上、2024年日本ダービー。私、菜の導き出した結論です。

ここ数日間お騒がせいたしました。長々と長文お付き合いいただきありがとうございました。基本的な推理はここまで。
あとは、週末追加される情報にどのような内容を用意してくれているのか楽しみです。
本番まであとわずか。ほんの少しの時間を存分に楽しみましょう!!

ーーー
スレッドNo.14092
菜:『7種の衝撃。』と『ゴジラ-1.0』。Road to Paris。ダービー①
(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/14092
スレッドNo.14111
菜:新宿駅の広告。ダービー②
(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/14111
スレッドNo.14147
菜:【7種の衝撃】勝ち馬は?ダービー③
(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/14147

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年05月24日 02:36)

菜さんこんにちは
長いなぁ〜(冗談です)

現役3歳馬の話が出ているということは菜さんはCMの「60秒Ver」からの分析ですよね
自分は「30秒」と「15秒」の後半に出てくる
「ドゥラメンテ」を重視します。
「オレンジの染め分け」「ミルコデムーロ」「赤白ピンクの花壇」この辺りですね

どう出るか楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:『ポスターの鞭の役割』

南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。長くてすみません(笑)
ミルコの話が出ましたので、補足情報です。

■ポスターの【鞭】の役割
ヴィクトリアマイルでは、【鞭】はサウンドビバーチェを差し、その隣のテンハッピーローズの勝利。
今回のポスターにも、【鞭】は斜めに。※柴犬ライさんの【イタリア国旗】。私も同感です。ただ、少し異なります。

ダービーの【鞭】は『斜め線』です。『境界線』。または、『決勝線』。
もし、写真判定でよく見る『決勝線』だとするなら、「今回のレースは3枠⑤番に注目?」
もし、『境界線』とするなら、「『境界線』の向こう側の3枠⑤番、『境界線』の手前のマーフィー騎手」
ヴィクトリアマイルの枠
同じ流れなら、『境界線』手前に配置は、3枠⑥番 ショウナンバシット ミルコ
そのミルコ騎手が今回いるのも3枠⑥番

南斗ハズレ馬券さんの投稿に、【ショウナン】と【ミルコ】の組み合わせ。昨年の3枠⑥番の組み合わせですね。

遡ること皐月賞。ジャスティンミラノを本命とした私ですが、皐月賞のヘッドラインの【春一冠】、
そして、先週、JRAより、2024凱旋門賞(G1)の登録馬が発表されてますので、皐月賞の時とは対照的に、【パリ】>【ミラノ】から
今回のジャスティンミラノには否定的な私です。役割としては「オッズ泥棒」または「シンエンペラーのサポート役」のあって2~3着とみてます。
同じ【イタリア】ならミルコ・デムーロを示しているのではないか。と考えます。

ミルコの役割は、本人、または私の対抗、ダノンデサイルのサポートを希望します。(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

ダービー

先週は忙しく競馬ができなかった
服部騎手が引退のニュースが❗️
騎乗が少なく僅か6勝で引退
いつの日か服部&野中で谷川岳馬券をやって欲しかったが
ダノンデサイル(ザイル)が出ます
谷川岳の衝立岩を順調に登っていた2人
しかし野中さんが転落、野中はザイルを切れと言ったが服部は拒否する
服部さんは野中さんを支えきれずに2人共に転落してしまった
谷川岳ステークスが有った日の天皇賞ディープボンド6番(深い絆)は服部さんを表す
今の所キズナ産駒が1着であると予想
6番も候補に

引用して返信編集・削除(未編集)

6番の隣りにザイルが来た
柴犬ライさんがポスターからイタリア🇮🇹国旗と、ならデムーロか?
浜中が取り消し→ロジャーバローズ
なら戸崎の可能性も?

引用して返信編集・削除(未編集)

ピンク様、お久しぶりです。
拾って頂いてありがとうございます。
ヒーローイズカミングの、橙色帽子2頭!から前半は、7枠の大フィーバーと思っておりました。(笑)
そこで死に目になっている15番!これしかないと、オークスでもしや使いやしないかと??
やはり、ダービーまで取っておいてくれました。私の希望枠。
入りました、ミラノ!
そしてポスター見解のダ❢ ミルコ。そしてダの2頭!これで良いかと思いますが、冷静に考えて、騎手の選択ミスは、G1において100回に1回あるかないかの確率位と感じています❢そうするとキュランダを振ったモレイラが上に(ゴンバデ不要)!
デザイルに敗れたアーバンが皐月賞4着!これを物差しにすると??サインで無くなったのでここまで!!
ヘッドについて皆様の投稿は、読みましたが、私自身時間がなくこれこら検討致します。発見あれば報告親します。
ピンクレディー様、これからもご活躍期待しております。

引用して返信編集・削除(未編集)

ダービー

ポスターがヴィクトリアマイルと縁柄が一緒ですね 珍しい 馬番が一緒と思い9-2でいきたいですね3着も6番?全員外人ですね 笑

引用して返信編集・削除(未編集)

駅でダービー新聞号外を貰いました

ダービー新聞号外の表

引用して返信編集・削除(未編集)

ダービー新聞号外の裏

引用して返信編集・削除(未編集)

タバル取り消し。

ダービーのペースの鍵となる、タバルの取り消しは、大きなポイントですね。スローペースになるなら、やはり6枠の2頭は気になります。ただ、今回、取り消し、除外経験馬が3頭いますね。1−5−14の暗示なのか?この3頭怪しいかも。サンライズアース逃げるかな?

引用して返信編集・削除(未編集)

去年のスキルヴイングの悲劇と同じ1枠2番のルメール。8枠17番の中止。タバルの取り消しは、それを思い出してくださいの意味か?2−17は押さえたい!

引用して返信編集・削除(未編集)
合計23979件 (投稿13128, 返信10851)

ロケットBBS

Page Top