「阪神大賞典」の文章(春の盾)
中山2Rのミハタ(タテ)ナシ が指してくれないか?→6枠サヴォーナ。今のところ。
この2R、1とか4もクサイが、まだ決まらないので。
○中山3R。
トキメ(キタロー)。ゲゲゲの鬼太郎はフジテレビでは無いかもしれませんが、少年マガジン、サンデーなど掲載。
フジテレビと「目玉」オヤジの関係も悪くない。アベベから。
3ー5.7.8.11.12.15 馬連とワイド
3=16馬単
3.15.16 三連複
3ー15.16ー5.7.8.11.12 〃
○中山4R。
今日は宮崎北斗JKダイレクトで。穴で水沼げんきJK。
7ー3.4.6.10.12.13.14.15 馬連とワイド
7=16 馬単
10ー3.4.6.12.13.14.15.16 ワイド
今日も的中さん、ゲゲゲの鬼太郎のアニメ放映は全てフジテレビとありました。
おはようございます。
馬さんに尻を叩かれて会話の方を先に書きました。
昨夜は、かなり飲みました。
頭は靄がかかったままです。
そんな中で微かに見えた光。
阪神1R6枠6番アマミツツキ(天満月。満月の別称)
私は読んだ事はありませんが月と6ペンスは世界的な大ベストセラー小説。
シックスペンスがスプリングSで①人気。
スプリングS6枠6番ペッレグリーニはアマミツツキと同じレイデオロ産駒。
阪神1R6番の単勝を買ってみます。
追加訂正。
土曜阪神1R牝馬未勝利D1400m
1着6枠12番和田竜二⑤人気→2着3枠6番ジョウゲンノツキ(上弦の月)②人気
馬連⑥-⑦に変更します。
吉川潤氏の4枠4番ジューンナデシコ⑨人気(193倍)3着。
ここで来ますか。秋の七草。
4番の複勝は馬連の5倍以上。
きょうのNHKのショートストーリーは引退された角居勝彦元調教師の特集でしたね、
中でウオッカの事がチラリと、能登半島沖地震で被災されていたんですね、でも頑張っていました、
ウオッカのダービーは2枠の内側なので阪神大賞典の2枠2番のブローザホーンの後押しと勝手に考えています。
おはようございます
中京3R
「弥富」特別からの再チャレンジ、加えて、フローラルウォーク(歩く)から鮫島一「歩」調教師が配置された8枠を軸に三連複2頭流しで行きます
相手は、牧田和「弥」調教師の枠、人気馬枠を中心に
(9-16)1,2,4,8,10,12,15
(9-17)同上
(10-16)1,2,4,8,12,15
(10-17)同上
スプリングS
例年、社章である「目、アイ」に関連する名を持つ馬が馬券に絡んでいます。母ジュントップ「ヒトミ」のジュンゴールドから、三連複軸一頭で
1-2,3,4,6,9,10
阪神大賞典
過去の枠連の出目から、今年は外枠同士の決まり目を期待!
馬連ボックス8,9,10,12,13
---日曜朝---
馬さん『おはようございます。御隠居いらっしゃいますかぁ』
御隠居「おっ、その声は馬さんかい。じゃぁ、勝手に上がっておいで」
馬さん『へい、へい、勝手知ったる他人のお家ってねっ』
『御隠居、おはようございます』
御隠居「はい、はい、馬さん、おはよう」
「おや、お連れさんかい」
馬さん『へぇ、アッシの中学時代からのダチで渾名が尻馬っていいやす』
御隠居「尻馬?さん・・・ですか」
馬さん『へぇ、アッシは名字の頭に馬が付くんで先馬』
『コイツは名前の最後に馬が付くんで尻馬』
『そう呼ばれてました』
御隠居「尻馬は不味いね」
「名前の終りに馬か」
「だったら終でシュウさん。ここではシュウさんと御呼びしようか」
シュウ〈ありがとうざいます〉
〈流石は御隠居さん。良い呼び名を考えてくれますね〉
馬さん『あったりめぇよ。御隠居は俺らとは人間の出来が違うの』
『俺も今日からオメェをシュウと呼ぶ事にするよ』
御隠居「まぁ、兎に角、御茶を入れようかね。少し待ってておくれ」
馬さん『御隠居。御茶請けは持参していますからご心配なく』
御隠居「ありがたいね。楽しみだねぇ」
---寸の間経ちました---
御隠居「はい、お待たせ」
馬さん『御茶請けには苺大福と蜜柑大福をお持ちしました』
シュウ〈私は海苔巻きアラレをお持ちしました〉
御隠居「気を使って貰ってすまないね」
馬さん『いやいや、今日はウインズ代わりに使わせて貰うつもりですからその位はしないといけやせん』
御隠居「ウインズ代わりかい」
馬さん『へぇ、寝ぼけたじじいさんのところの茂さんたちが楽しそうでしたから』
『三人寄れば文殊の知恵といいますから良い結果が出るかもしれません』
御隠居「うん、分った」
「確かに少し趣を変えてみるのは良いかもしれないね」
馬さん『で、早速なんですが』
『話題になっている大谷翔平選手の嫁さん』
御隠居「あぁ、田中真美子さん」
「いや、大谷真美子さんと呼ぶべきか」
馬さん『で、土曜の田中姓の調教師と騎手なんですが』
御隠居「成程、田中姓かぁ」
馬さん『田中克典調教師が⑥人気7着・⑤人気1着・⑭人気14着』
『田中博康調教師が⑨人気3着・⑩人気5着・⑪人気10着・⑪人気15着』
御隠居「買い方が問題にはなるが悪くないか」
馬さん『はい。そう思います』
『後の二人は一鞍づつで土曜は馬券になっていません』
御隠居「土曜で終わりか日曜もあるのか・・・だね」
馬さん『アッシは土・日1鞍づつの田中剛調教師』
『どっちも8枠15番です』
『土曜⑫人気11着で日曜は現在⑥人気です』
御隠居「田中克典調教師が⑥人気7着だが」
馬さん『但し、同枠②人気が2着です』
御隠居「この後、⑤人気になれば単勝もある・・・のかな」
馬さん『同枠にスプリングデイという人気薄がいますからスプリングSにも繋がるんじゃねぇかと思うんですが』
御隠居「良いね。良いね。馬さん良いよ、それ」
馬さん『馬の名前がアムンラー』
『アムラーを含んでいますから前から気になっていた馬なんですよ』
御隠居「よし、乗るよ、馬さん」
馬さん『おい、シュウ』
『食ってばかりいねぇでオメェも何かいえよ』
シュウ〈私は中京4R6枠12番チビノシエラザードか同枠がいいんじゃないかと思うんですが〉
馬さん『えっ、どうしてなんだ』
シュウ〈昨日は中山3R6枠11番ゴールデンモモコが⑥人気11着〉
〈その後、中山9R7枠8番マルチャンに丸田恭介騎手が乗って③人気6着〉
〈但し、1着6枠6番②人気で3着6枠7番⑨人気〉
馬さん『成程なぁ、日曜に6枠のチビ丸子が来るってぇんだな』
『どうでしょう。御隠居』
御隠居「いいんじゃないか」
「現在⑮人気の単勝万馬券か」
「狙ってみたいな」
馬さん『同枠も現在⑥人気なら買っといた方が良いんでしょうね』
御隠居「そうだね。同枠もあるね」
「何か今日は行けそうな気がして来たよ」
「後は汗血馬さんが昨日飲み過ぎで使い物にならないかもしれないというのが心配だね」
~はい、何とか頑張ります~
~お後が宜しい様で<(_ _)>~
皆さまお疲れ様でした。的中された方々おめでとうございます!
自分は前半まずまずというか良かったと思っていたら…後半全く当たらず
情けない一日となってしまいました。
明日、ちょっと気になるのが中山の「スピカステークス」なんですけど、何故かいるジャンプのG1ホースである
「イロゴトシ」のせいか「スケベネタ」を探したくなりますが「ネタ」が見つかりません…「ベーション」とか怪しいのがいるんですけど…
まぁゆっくり考えます。頑張りましょう!
なんだかもう「スピカステークス」の出走表をまともに見ることが出来ません。
1枠は「クリドリス」 2枠は「フェラ」
3枠は「イロゴトシ」と「エロトピ○」
4枠の「ベーション」、1番人気は「ウンチ」
7枠は「マントル」などなど…
作ろうと思えばまだまだ作れそうだし
「エロトピア」って一応漫画だったはずだし(週刊ではないはず)…
どうしましょうか?
板主様下品でスミマセンです
明日も前売りです。
土曜のファルコンの3枠外側、オーキッドロマンスは10、12レースの3枠外側、メイショウ名が飛ばしサインとなった。
明日の2重賞には同じく騎手による飛ばしサインが出ている。
スプリングSは10番スティンガーが10、12レース8枠外側丹内騎手が飛ばしサインとなっている。
1着は以前から4番シックスペンス(ルメール)この2頭で買い目となる。
一方、阪神大賞典は6枠内側10番サヴォーナが10.12レース6枠内側菅原(明)騎手が飛ばしサインとなっている。
このレースは少し捻って、対角6番、テーオーロイヤル及び菅原(明)騎手の2番ブローザホーン。
軸を6番テーオーロイヤルに、紐は(D)も入れて手広く。
スプリングS
3連単
④→⑩=①②③⑤⑥⑨
※2.3着入れ替えての12点
3連複
④―⑩―①②③⑤⑥⑨6点
阪神大賞典
3連単
①②③⑨⑩⑫⑬=⑥→③⑫⑬
※1.2着入れ替えての36点
3連複
⑥―③⑫⑬―①②③⑨⑩⑫⑬⑮
以上です。
お疲れ様でした。
的中された方々おめでとうございます。
フラワーC、ルメールが勝たなくて少し安心しました。
明日のスプリングS、思い切ってシックスペンスで行けます。
明日も同じ飛ばしサインがありますが続けてほしいですが。
本日、戻りがありましたので、明日は思い切っていけそうです。
買い目は、後になります。
良い所がありません。
阪神12Rは昨年が①人気の同枠⑩人気が1着。
8枠14番①人気の同枠13番の単勝。
中山12Rは昨年⑪人気1着石橋脩騎手が昨年と同じ6枠11番。
同枠12番菅原明良騎手は本日7R⑩人気1着で12Rも⑩人気。
11番と12番の単勝。
お疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
フラワーCはユースケの方でした。
押さえる余裕はありませんでした。
この後、自治区の役員会議に出席します。
年度末なので終了後は何時も通りになるでしょう。
明日に影響が出ない程度に本日の憂さ晴らしをしてきます。
挨拶の後で済みません。
本日、佐賀競馬4Rは桃花賞。
30年前に仲間内のPOGで取った牝馬が桃花賞を勝ってくれた事を思い出して2枠2番の単複買いました。
単勝万馬券になっちゃいました。
来るとは思えませんが、これで気持ちの整理はつきます。
「ファルコンS」はダメ、「若葉S」「フラワーC」は共に2着馬が買えていません。
○阪神12R。
ハクサンバードのサンバードを「山鳥」とすれば 鳥山さん。
14ー1.3.4.5.6.8.12.13 馬連
14ー3.4.8.12.13 ワイド
13ー1.3.4.8.12 〃
14ー1.8ー3.4.5.6.12.13 三連複
○中山12R。
明日の「スプリングS」の文章に(一冠目)。
一冠目とは「皐月賞」。このメンバーの父で皐月賞馬はディーマジェスティ→カンザシから。
10ー2.3.4.5.7.8.11.13.16 馬連とワイド
少し前に戻って来ました。
9Rまで外れっ放しで弱気になりました。
阪神10Rは昨年5枠ゾロ目決着で昨年1着5枠9番取消。
昨年3着4枠8番の単勝が狙い目ですが日和って複勝にしたところ勝たれてしまいました。
ファルコンSはナムラアトムの単複買っていますがアニメ関連来てませんね。
どうなるかな?
やはり、今日は空振りばかりです
フラワーカップ
平場のハナ馬名2枠、5枠共に馬券になりました。まずは、この枠を除いた三連複ボックス4,8,10,12
2枠5枠、何れも外すのは無謀な気がしますので、語呂合わせ馬券で
ゴ(5枠)ジ(2枠)ラ(ビットアイ)の三連複
(2-10)5,6
◎ダンテバロ−ズ
12番ロ−ズ、14番ロ−ズ
挟んでいる14番から
14番単勝複勝
14番から(3連複)1.3.4.7.9.10.11.12.13
こんにちは。お邪魔します。
簡単に、
「フラワーカップ」だけに、【花】山天皇•寛和【カンナ】の変。
3月10日、NHK大河『光る君へ』第10話「月夜の陰謀」。
藤原兼家が外孫の懐仁親王を即位させるため陰謀を巡らし、【花】山天皇は退位、出家(寛和の変)。
花山天皇は日本の第65代天皇。
3連単 ⑤⑥→⑤⑥→①②③④⑦⑧⑨⑩⑫
3連複 ⑤−⑥ー①②③④⑦⑧⑨⑩⑫
9Rが当たったので、思考を代えて
⑥番 オーキッドロマンス 単勝 を追加します
ロマンスと騎手の「幸」の文字
周りは祝「シュ・ク」に囲まれています
ドラゴンズの井端選手と言えば、やはり背番号「⑥」ですから
第72回阪神大賞典 全て4年以上の継続
自己連動枠番1点サイン
例)阪神大賞典の前年2着枠が複勝圏内
2023 1枠 5年継続 2着枠阪神大賞典
枠番1点サイン
例)京阪杯の1着枠が複勝圏内
2023 3枠 4年継続 2着枠サウジRC
2023 3枠 4年継続 3着枠マイルCS
2023 5枠 4年継続 2着枠京阪杯
2022 7枠 4年継続 1着枠京王杯OH
2023 8枠 4年継続 3着枠セントウルS
2023 8枠 4年継続 3着枠中日新聞杯
枠番連対レース
2023 3-3 4年継続 宝塚記念
2023 4-7 8年継続 キーランドC
2022 4-7 5年継続 マイラーズ
2022 5-7 4年継続 富士S
2023 5-7 6年継続 毎日王冠
2023 8-8 5年継続 小倉2歳S
枠番W連動レース 二つの枠が複勝圏内
2022 2-3-5 4年継続 有馬記念
タイトル正逆サイン⑥⑦⑨⑩
阪神GR正逆サイン⑦⑧⑨
施工回数正逆サイン⑦⑨
正逆サインで重なるのが⑦⑨
タイトル起点サイン①⑧⑪⑬
阪神GR起点サイン①⑧⑨⑮
施工回数起点サイン⑥⑩⑪⑬⑭
起点サインで重なるのが①⑧⑪⑬
過去10年ですが1番人気2番人気が共に連対から外れて1番人気が3着にどうにか滑り込んだのが2018年の1番人気クリンチャー。1番人気2番人気での決着は2度だけで1番人気2番人気のどちらかが連対席に…この様な決着を夢想しております。