この秋シーズンは、バラシまくりで調子に乗れなかったのですが、
やっと安定して釣れるようになりました。
ただ、釣り人も多く思った釣りができないので、
なるべく人のいない所でやってます。
自己記録目指してやってますが、
まあ、面白い釣りができれば良しとしています。
釣友に誘われ由良のレンタルボートゲームに行ってきました。
PE2号+フロロ8号の軽めのタックルでカンパチ・ハマチを狙います。
初ヒットは、50級ネイリのダブル(一つのジグに2尾)。
その後、68cmのカンパチ、次に来たのが103cm!
まさかこの海域でメーター超が釣れるとは思ってなくびっくり(@_@)
昔、足摺や室戸沖まで行って釣れなかったのに。
他にも、新種のソコイトヨリや、ハマチ、マダイ、チダイ、オオモンハタが釣れ、
最高の一日となりました。
釣ったことのない魚種を求めて、柏島まで遠征してきました。
風とうねりがあったので「釣りになるか?」と思ってましたが、意外に大丈夫でした。
珍しい魚の狙い方は、数打ちゃ当たる方式で釣りまくり、珍しい魚が見えたら直接狙います。
ルアーは自作の小型ジグ主体に、根掛かりしそうなところはダイソージグです。
結果は、コロダイ、クロオビエビス、カスリイシモチ、シボリの4種達成。
これまでにルアーで釣った種類は、324種達成。
今年はアカハタがわいていて、昼も夜もどこを狙ってもアカハタが釣れて、69尾!
いつものオオモンハタも多くて35尾、あとヤミハタ5尾にアザハタ1尾と、ハタの新種はでなかった。
今回釣った魚種は、27種でした。
南予へ小物釣り(種類狙い)に行ってきました。
自作の小型ジグ主体に狙うと、小さいハタがイレグイ!
定番のオオモンハタ31尾に、珍しいアオハタ12尾、マハタ7尾、アコウ1尾。
他にも小カンパチやカサゴ、マダイ、キビレ、エソと、
暑かったけど楽しめました。
けれど、残念ながら新種は出ずでした。
28日に大雨が降ったので、昨日(5/29)は渓流に行ってきました。
増水して笹濁りで条件は最高です。
しかし、期待した本流筋はさっぱり。
ボーズ逃れに有名だけど行ったことのない渓へ行ってみると・・・
あまり期待してなかったのにポイント毎に反応があり、
短時間に10尾の釣果でした。
土曜日に釣友に誘われて由良のレンタルボート釣行に行ってきました。
今回の楽しみは、ラバーの長さが35cmと47cmの自作巨大タイラバを試すことでしたが、
35cmラバーに自己記録となる87cmのマダイと、初魚種のスミツキザメが釣れました。
最大の47cmラバーは、何度かアタリはあったものの掛かりませんでした。
残念。次回の楽しみとします。
他にも、イトヨリいっぱいにオオモンハタやカサゴが釣れて、
釣友も、大鯛2枚、ハマチ2本、大ヒラメ等の釣果で、納得の一日でした。
今週釣ったメバルから2~3cmのアジらしきものが、
おなかから出てきました。
メバルは、エビ類、ゴカイ、小魚と偏食しますが、
今日は、となりの人のプラグのほうが食いがよかったようです。
そのときの湧いてるエサを食べてるのもあると思うのですが、
子供のメバルを守るために小魚に特化して偏食してるのかも・・・。
どう思いますか?
メバルにアジ、よいですね。
私の行ってる場所では、メインベイトはアキアミで、それにボラの稚魚のハクが混じっています。
まだ、ベイトが少ないのか少し瘦せていました。
ハクをたくさん食べて、背中が盛り上がってくると引くも強くなって楽しめるのですが。
>2~3cmのアジらしきものが、おなかから出てきました。
ハクじゃないですか?
https://zukan.com/fish/question/13540
>子供のメバルを守るために小魚に特化して偏食してるのかも・・・
よくわかりませんが、多くいて食べやすいベイトを捕食していると思います。
私も土曜に近所でメバル狙いました。
やはり、時合になると入れ食いで26.5cm頭に20尾程度でした。
暖かくなったら渓流も行かなくては。
今年初の渓流は、やっぱり確実なイワナの渓へ。
いつもながら、思ったところで思うようにヒットしてきます。
いや~、楽しいなあ。
新作ミノーもいい感じで、25cm頭にイワナ14尾、アマゴ16尾と十分遊べました。
きょうのメバルは、デカかったです。
アジもいい型でした。
メバリングたのしいですね。