おめでとうございます
最近は、アジングばかりです。
ちょんちょんと誘いを入れて、アタリが来ると、
合わせ、魚が走り出す。おもしろいですね。
明けましておめでとうございます。
ゼンゴも奥が深くて面白いですよね。
ゼンゴは食べたいけど、夜は寒いのでやってないです。
大物狙いも、もうちょいいけそうですよ。
おめでとうございます
最近は、アジングばかりです。
ちょんちょんと誘いを入れて、アタリが来ると、
合わせ、魚が走り出す。おもしろいですね。
明けましておめでとうございます。
ゼンゴも奥が深くて面白いですよね。
ゼンゴは食べたいけど、夜は寒いのでやってないです。
大物狙いも、もうちょいいけそうですよ。
本日、休みをとって今年の初物を狙ってみました。
気合入れて薄暗いうちから出撃し、ミノーでスタート。
ルアーを変えてもなんの反応もなく、そろそろ止めようかと思ってると自作ブレイドにヒット。
今年初物は、小さめのハマチでした。
ああ、よかった。
その後、いろいろ様子を見て回ってると、イワシの群れを発見!
自作ブレイドとワームでスズキ70級を4尾仕留め、よい休日となりました。
初釣りに行って参りました。
今シーズンを占う▪▪▪ファーストフィッシュはハマチをGETしました
あ~良かった。
今年も沢山~釣らして貰うように、青物の神様にお願いしないと行けませんね。
新年早々、調子が良いですね。
うらやましい。
今日は仕事だったので代わりに休みとって、私も近日中に初物を仕留めたいな。
皆さま
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年も楽しい釣りを目標に頑張ります。
近所に初釣りに行きましたが、エソのみのボーズでした。
今年も最後の最後まで、ショアジグをやってしまいました。
お陰を持ちまして100本(ブリ、カンパチ、サワラのみ)越えも達成して、本当に良い年でした。
有終の美として、釣り納めはサワラでした。
あ~良かった~何とか獲れて。
あけおめ!
最後までいい魚獲ってますね。さすがです。
釣果数もとんでもないですね。
私の集計は以下のとおりで、スズキやヤズまで入れると100超えですね。
ただし、スズキ・カンパチはセイゴ級の小さいのも入ってます。
ハマチ30、ヤズ22、スズキ19、サワラ3、サゴシ4、カンパチ23
前回投稿からは、イワシの回遊が減って難しい状況となってます。
さすがに出勤前釣行ができなくなったけど、ハマチやチヌ、ソゲが遊んでくれました。
今朝は、天気も良く風もなかったので、9時ごろ様子見に行きました。
うまく時合に当たったのか77cmのハマチゲット!
正月用の肴ができました。
秋シーズンも終盤になって、イワシがだいぶばらけてきて少しアタリが減ってきた。
イワシが溜まっている所は、コンスタントに釣れているけど人も多い。
ゆっくり釣りたいので、なるべく人の少ない所に行ってます。
ルアーにもスレてなかなか口を使わないけど、これが面白い。
苦戦しながらも、ハマチとサゴシは釣れました。
水温の低下で、メッキも小河川に集まってきてますね。
死滅回遊魚がもったいない。
今期は青物が絶好調でしたね。
魔王さん、絶叫調なによりです。
私もメッキ釣って遊んでますよ。今年は型がいい。
また、珍しいオニアジも入ってるようで、狙ってますが釣れません。
そろそろ終盤ですが、一発大きいの獲りたいね。
いよいよ夜明けが遅くなったので、釣りする時間が少なくなりました。
6時に家出てポイントに6時10分着。6時半くらいから時合になって、7時に終了して帰宅・出社。
イワシの回遊も少なくなって、なかなかアタリが得られない。
そんなわけでボーズ続きだったけど、今朝やっと釣れました。
小さいけど、うれしいヒラスズキ!
先週の出勤前釣行は、ハマチ・ヤズで、ボイルがある割にヒットに持ち込めずいまいち。
土曜日は、状況は良かったのにヒットさせても連続でライン切れ。
なんかおかしいと思ったら、リーダー6号のつもりが2号・・・
そりゃ切れるわな。
日曜日もボイルは多くいい感じなのに、やはりなかなかヒットしない。
なんとかワームでスズキ2本でした。