MENU

主砲も細かいです!

搭載砲の17cm K72(Sf)、上半分はK18と同じだと思うんですが下半分がさっぱり資料がなくわかりません。
割り切って空想科学デザインを楽しんでいます。

編集・削除(未編集)

主砲も細かそう

● 自作野郎さん

やはり数をこなしていると画面上だけはないノウハウが身に付くものなんですね。
グリレ17になって、大きさだけでなく、どんどん内容が濃くなっているような気がします。

● マットさん

フィギュアはこのあたりで一休みして、車体の塗装をはじめました。
やっと基本色まで終わりましたが、まだ車体は接着していないので隙間があります。
接着するか、取り外して中が見えるようにするか迷ってるんですよね。

編集・削除(未編集)

ムフフッ

いいですねぇ~オッチャン達。姿勢がとっても自然。

編集・削除(未編集)

そうですね、1万円頂けると嬉しい・・・

重量的にはヘッツァーの5倍程度でしょうか?
歪みは砲身以外にはあまり影響は出ていない・・・と私は思っています。歪みの逃がし方のノウハウもたまってきたので、装甲板のふちを薄くしてもそこまで問題にならないと思っています(グリレHでだいぶノウハウを得ることができました)。

今は主砲(運搬砲?)の作図を楽しんでいます。

編集・削除(未編集)

いよいよ完成か

● 自作野郎さん

最近は35でも72でも普通のインジェクションキットでもかなり高額になっていますので、これくらいの大きさの車両のキットだと、1万円くらいでもそんなに高いという感じはしないですけどね。
それよりもこれくらい大きいと、歪みとかはどうなんですか?
あと重いんですかね。

編集・削除(未編集)
合計668件 (投稿668, 返信0)

ロケットBBS

Page Top