MENU

車体は完成しましたが

グリレ17、海外勢にもそこそこ注目して頂いているようです(Facebookの反応を見る限り)。ただコイツ相当でかいので1万円超えそうな嫌な予感がしています、その値段ではあんまり(全く?)売れない気がしますね。

とはいえ魅力的な車両には変わりませんので気合いれて開発します。そのあとのジェリカンも気合入れます!

現時点ほぼ車体は完成、これから主砲(と言っていいのかな)の17cm砲の開発に着手します。レベルがいいキットを出しているのでそいつを利用する前提としてもいいのですがレベルのキット自体が販売価格が高騰しており、これは印刷して同梱するしかないと思っています。

車体回りの進捗をホビコムにあげたのでリンクを置かせてください。
https://hobbycom.jp/my/2b98eb233c/diaries/83189

編集・削除(未編集)

待ってます!

● 自作野郎さん

グリレ17はすごいモノになりそうですね。
海外の反応はいかがですか?

ジェリ缶おじさんはほぼ造作が終わりました。
自作野郎さん謹製の素晴らしいジェリ缶と持ち替えるのを待ってますね。
どうかよろしくお願いします。

編集・削除(未編集)

これは負けてられない

競合製品?がすでにあるのですね。これは負けてられないなあ(笑

グリレ17が恐らくあと1か月以内に完成するので、その次に着手しますね。

編集・削除(未編集)

こんな感じで

● 自作野郎さん

これは私がベルリンの情景で使った、「シャープウエイ」の3Dプリンター製のジェリ缶です。
数年前のものなので、表面の積層跡がかなり凸凹で、表面を整えるためにヤスリがけをすると、刻印も削れてしまうのが悩ましい製品でした。
今ならもっと表面が滑らかになると思います。
また、刻印は少し深めに彫ってもらったほうが、墨入れをしたときにモールドがはっきりすると思います。
文字が識別できなくても、「なんとなくそれっぽいシルエットの溝」があればいいと思います。
72に合わせたデフォルメというか見せ方があるのではないでしょうか。

編集・削除(未編集)

ジェリカン

情報ありがとうございます!作図してみますね。

・・・でも1/72でどこまで彫刻できるかな(汗

編集・削除(未編集)
合計668件 (投稿668, 返信0)

ロケットBBS

Page Top