あとは海外のサイトだと、表面の刻印の説明とか
国防軍用しかないのですが。
https://wwiijerrycan.jimdofree.com/jerrycan-diagrams/german/
すでにご存じだったらすみません。
このあたりでしょうかねえ。
MG34とか工具箱とセットというのは魅力的ですね。
その手があったか!
1回に1アドレスしか書き込みできないようなので、分割して投稿します。
次はSTEINER氏のサイトでしょうか。
ここは日本語で書かれている資料としては最高だと思います。
いつもフィギュアを作る前には拝見して勉強しています。
http://steiner.web.fc2.com/uni/afv/a006/a-006.html
● 自作野郎さん
ジェリ缶ゼヒお願いします!!
フィギュアは最後に配置しますが、パンターの完成まではあと2~3カ月かかりますので、自作野郎さんのジェリ缶出たら使いたいです!
出るまで待ってますのでよろしくお願いします!
参考になるサイトとしては…
まずはウイキペディアですかね。
内容がすべて正確なのか確認していませんが、ジェリ缶のスリーサイズが書かれています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3
はい、とてつもなくでかいです。体積ではグリレHの10倍を超えていると思います。車載機銃もついでに開発する想定です(別売りも考えています)。
ジェリカン、ぜひ開発したいのですがなにか良い資料のお勧めはありますでしょうか?
やるやら徹底的にやりたいと考えています。MG34や工具箱とセットにして・・・
合計668件 (投稿668, 返信0)