MENU
204,796

スレッドNo.533

9区定点別推移

戸塚中継所→権太坂(7.7km)
①倉本  青学22:18
②吉田  東洋22:29
③花尾  駒澤22:41
④竹割  東海22:43
⑤稲毛  法政22:46
 鈴木  明治22:46
⑦平林  城西22:49
⑧吉田  創価22:50
 小林  帝京22:50
⑩吉田  國學22:55
 大谷  大東22:55
⑫菖蒲  早大23:01
⑬川勝  国士23:02
⑭深堀  東農23:03
⑮安藤  立教23:04
⑯白川  中央23:05
⑰近田  中学23:10
⑱中澤  日大23:11
⑲藤原  順天23:13
⑳田中  日体23:16
㉑佐々木 神大23:19
 長田  駿河23:19
㉓平八重 山学24:01

権太坂→横浜駅(6.8km)
①倉本  青学19:49
②深堀  東農20:01
③大谷  大東20:05
④吉田  東洋20:08
⑤佐々木 神大20:10
⑥竹割  東海20:18
⑦稲毛  法政20:23
 小林  帝京20:23
 吉田  國學20:23
 菖蒲  早大20:23
⑪花尾  駒澤20:26
 鈴木  明治20:26
⑬川勝  国士20:30
⑭平林  城西20:31
⑮藤原  順天20:34
⑯吉田  創価20:35
 白川  中央20:35
⑱田中  日体21:04
⑲安藤  立教21:13
 長田  駿河21:13
㉑中澤  日大21:17
㉒近田  中学21:29
㉓平八重 山学21:33

横浜駅→生麦(5.7km)
①小林  帝京17:22
②深堀  東農17:36
③吉田  東洋17:37
④花尾  駒澤17:41
⑤倉本  青学17:42
⑥稲毛  法政17:45
 吉田  國學17:45
⑧鈴木  明治17:47
⑨菖蒲  早大17:52
⑩川勝  国士17:53
 平林  城西17:53
⑫竹割  東海17:55
⑬大谷  大東17:59
 佐々木 神大17:59
⑮吉田  創価18:00
⑯安藤  立教18:08
⑰中澤  日大18:12
⑱白川  中央18:13
⑲藤原  順天18:22
⑳田中  日体18:28
㉑長田  駿河18:44
㉒平八重 山学18:52
㉓近田  中学19:15

生麦→鶴見中継所(2.9km)
①花尾  駒澤 8:53
②小林  帝京 8:55
③稲毛  法政 8:57
④吉田  東洋 8:58
 吉田  國學 8:58
⑥深堀  東農 9:00
⑦川勝  国士 9:01
⑧倉本  青学 9:02
⑨中澤  日大 9:03
⑩菖蒲  早大 9:06
⑪平林  城西 9:07
 佐々木 神大 9:07
⑬安藤  立教 9:09
⑭藤原  順天 9:11
⑮鈴木  明治 9:13
⑯田中  日体 9:16
⑰大谷  大東 9:18
⑱吉田  創価 9:19
⑲白川  中央 9:21
⑳長田  駿河 9:24
㉑竹割  東海 9:26
㉒平八重 山学 9:28
㉓近田  中学10:30

9区個人(23.1km)
①倉本  青学68:51①①⑤⑧
②吉田  東洋69:12②④③④
③小林  帝京69:30⑧⑦①②
④深堀  東農69:40⑭②②⑥
⑤花尾  駒澤69:41③⑪④①
⑥稲毛  法政69:51⑤⑦⑥③
⑦吉田  國學70:01⑩⑦⑥④
⑧鈴木  明治70:13⑤⑪⑧⑮
⑨大谷  大東70:17⑩③⑬⑰
⑩平林  城西70:20⑦⑭⑩⑪
⑪菖蒲  早大70:22⑫⑦⑨⑩
 竹割  東海70:22④⑥⑫㉑
⑬川勝  国士70:26⑬⑬⑩⑦
⑭佐々木 神大70:35㉑⑤⑬⑪
⑮吉田  創価70:44⑧⑯⑮⑱
⑯白川  中央71:14⑯⑯⑱⑲
⑰藤原  順天71:20⑲⑮⑲⑭
⑱安藤  立教71:34⑮⑲⑯⑬
⑲中澤  日大71:43⑱㉑⑰⑨
⑳田中  日体72:04⑳⑱⑳⑯
㉑長田  駿河72:40㉑⑲㉑⑳
㉒平八重 山学73:54㉓㉓㉒㉒
㉓近田  中学74:24⑰㉒㉓㉓

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月20日 11:13)

>ぽんちゃんさん
毎度コメントありがとうございます。
近年の東洋については、結局のところ往路次第なんですよね。ゲームチェンジャーはいないけど駅伝巧者なので、前にいれば強い。逆に往路の時点で法政のほうが前だったら法政が勝った可能性もあると思います。6区からの追い上げを見ると法政のほうが地力があると思いますが、東洋の強いところは9区・10区にスピードスタミナの両方を備え持つ選手を配置できるところなんですよね。上尾ハーフより川越ハーフを使ってくるのは9・10区の人員選びなんじゃないかと思ってしまうほどです。私も走ったことありますけど、共に平坦だけど川越のほうがタフです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年02月22日 12:28)

>すうさん
ありがとうございます。あと1区間、AREにお付き合いください。
超絶カッコいい、まさにその通りです。私は彼を過小評価していたようです。その点申し訳ない。魂の走りでした。
9区は安定感はもちろんですが、スピードというよりも「バテない強み」が生きる区間ですね。法政はそういう選手がたくさんいます。長い距離を踏むという地味ながらキツい練習を継続しているからこそと思います。見た目派手なスピードがなくても、スタミナに自信がある選手は是非法政に来て欲しいです。スピードはあとから付いてきますから、まずは長所を伸ばしましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

muroさん、アップありがとうございます。すぅさん同様で、稲毛君が最後にこれだけ上げていたのはびっくりしました。藤沢から鶴見まで移動してきて稲毛君の走りを見た時にこの箱根にかける意思の強さのような物を感じました。正に最上級生の鏡のような走りでした。おととしの清家君のシード権に近づく力走。昨年の一時期3位争いを繰り広げた中園君の快走。そして今回の稲毛君の堂々たる走り。振り返るだけでもお腹いっぱいの気持ちになります。私としては9区あたりで東洋を捉えて5位までいけるかなぁと思ってましたが、ラストの10区含めて1枚東洋が上手でしたね。

引用して返信編集・削除(未編集)

muroさま 9区AREありがとうございます。
稲毛選手、最後こんなにあげてたんですね。muroさんおっしゃる通り、これまでなかなか駅伝で結果が出せませんでしたが、最後の最後にやってくれました。超絶カッコよかったですね。
清家〜中園〜稲毛と年度をまたいで信頼の4年生9区の襷がつながっているようです。この視点でいくと、次年度は宮岡選手か?などとまたいろいろ妄想してしまいますが、とにかく、改めて9区に安定感ある選手を起用することの重要性を再認識した次第です。

引用して返信編集・削除(未編集)

以下、コメント
8区の大東大・中大の波乱もあり、上位から下位まで油断のならない大混戦となった9区ですが、ピクニックランとなった青学の倉本選手と、目標である3位の目が出てきた東洋・吉田選手が9区区間賞を狙う上での定石と言える「前半からの突っ込み」を見せました。ただ、稲毛選手も速めに入ったのは正直不安でした。稲毛選手は過去の成績からもビルドアップしたほうが良い結果になる傾向があり、前半突っ込んでの後半失速だと23キロの長丁場で大きなダメージを負う可能性が高いと思ったからです。しかし、今回の稲毛選手は違う。復路のエース・副将・亡き後輩への想い・・・背負っているものが過去と比べ物にならないほど大きい。國學院の吉田選手に追いついた後はなかなか離れてくれないプレッシャーのかかる展開でしたが、横浜駅前でも給水係に話しかける余裕もあり、最後は自ら動いてわずかながら吉田選手を離しました。心配が杞憂に終わったと同時に、稲毛選手の底力に驚き、感動しました。これまで駅伝ではなかなか結果が出なかった印象でしたが、最後の最後でこれだけ調子も完璧に合わせてくるところが凄い。定点別でも5・7・6・3位と全くペースが落ちませんでした。
その他の感想としては、一斉スタートが16校もあり、しかも青学がこれだけ飛ばしていたにもかかわらず、繰り上げスタートは4校でした。もはや総合11時間だとシード権も怪しいですからね。全体のレベルアップが顕著です。
次回ですが、ここは宮岡選手に期待したいですけどね。まあ2区になってしまうかもしれませんが。その時は矢原選手を9区に推します。9区は分が悪いことが多かったですが、今は誰が走ろうとある程度以上の結果は必ず残せる区間になりました。法政も選手層が厚くなったのです。喜ばしい。
以上、9区でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

このスレッドへの返信は締め切られています。

ロケットBBS

Page Top