MENU
76,205

西田敏行さんお別れの会

3月18日に西田敏行さんの「お別れの会」が催されましたね。
700人もの参列があったそうです。お人柄が忍ばれます。
樋口さんも参列なさったのでしょうか。
(こういった会には参列なさらず、個人的に故人に思いを馳せられているような気もしますが)

NHKで西田さん追悼企画をしてくれないかな。
大河ドラマをはじめとして多くの出演作品がありますが、
鶴吉で若き日の寅吉が活躍するシーンを地上波で観たいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ごぶさたしてました 
西田さんの鶴吉 
テレビで見たいですね

marionetさんのテレビ画面
鶴吉の文字がうれしいです!

仕方ないこととは言え
テレビでよく見ていた方々が
お亡くなりになるのは
さみしいです

先日の紅白番組、録画できました
お知らせありがとうございました

白黒画面
スッゴイ昔!と感じますが
私は小学生 あの画面を年越しのお楽しみでワクワクしながら見てたんだろうなぁとフシギな感じもしました

引用して返信編集・削除(未編集)

私は先日NHK放送博物館で番組公開ライブラリーふりむくな「鶴吉」
夏あらしを観てきました
悲しいお話しですが、印象に残っていてずっと見たかった回なのです。

西田敏行さんが生きていらっしゃる時に地上波で見たかったな。

引用して返信編集・削除(未編集)

昨日、テレ朝系で追悼番組をやってたのですが、番組の最後に西田さんが出演したテレビ•映画の仕事が一覧で流れ、その中にちゃんと「ふりむくな鶴吉」もあったので嬉しかったです。

引用して返信編集・削除(未編集)

再現コンサート延期のお知らせ

楽しみにしていた皆様、大変申し訳ございません。
5/25に開催予定だった樋口康雄作品集のライブは、弦楽メンバーの都合により延期になりました。
日程が決まりましたら、また、改めてお知らせします<m(__)m>

引用して返信編集・削除(未編集)

マリさん ご連絡ありがとうございます。
中止ではなく延期のお知らせということが嬉しいです^^

実は私自身の入院が決まり五月末はもしかして厳しいかなと思っていたところでした。
これからも樋口さんの音楽に触れる機会が有ることに感謝です。

引用して返信編集・削除(未編集)

marionetさん ありがとうございます。
演奏されるのを気長に待つことにして、何が何でも参加します!!

引用して返信編集・削除(未編集)

Junkoさん、せっかく予定を調整していただいたのに申し訳ありません。
ホテルのキャンセル料がかからないうちだったのが、せめてもの救いでした。
これに懲りず、日程が合うようでしたら、ぜひ、お出かけくださいね。

引用して返信編集・削除(未編集)

いろいろご事情あるでしょうし、仕方ないですね。

ホテル、キャンセルします‥

引用して返信編集・削除(未編集)

アマチュアは、演奏活動より本業を優先しなくてはなりませんから、なかなかメンバー全員の都合を合わせるのが難しいんでしょうね。それに日程が合わせられても、ちょうど良い会場がその日に空いているとは限りませんから、なかなか調整が難しいのだと思います。まあ、気長に見守っていきましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

いえいえ、お気になさらず!というか、一番大変なのは、ワーデルさんですよね。延期であって中止ではないので、気を長くしてお待ちしております。

引用して返信編集・削除(未編集)

再現コンサート開催のお知らせ

これまで「上田知華+karyobin」の再現コンサートや追悼コンサートを企画されてきたワーデルさんのグループが、来年、樋口さんから提供された14曲のスコア譜をもとに「樋口康雄作品」ライブを開催する予定です。
現状、決まっているのは、日程は5/25(日)18:00以降。場所は渋谷カフェテラオということ。
まだ先なので予定が立たないと思いますが、会場が狭いので、今の時点で参加したいという希望があるかたは、私までお知らせください(メールでもここに書いてもok)。

予めお断りしておきますが、演奏するのはアマチュアのプレーヤーです。技術的にはプロに及ばないことはご承知おきください。生音しかし、生音で「上田知華+karyobin」を聴ける機会は、もう、ないと思うので、ご都合のつく方はぜひ足をお運びください。

引用して返信編集・削除(未編集)

2025年05月25日(日)18:00~
渋谷カフェテラオ
これで確定しました!

それ以外の詳細は、まだ発表になっておりません。
取り急ぎ。

引用して返信編集・削除(未編集)

marionetさん ありがとうございます。
早々にお知らせくださっていたのに、こちらに訪問できず失礼いたしました。
年末年始と言っても、特に何もしていないつもりでもなんとなくバタバタしてしまいました。

そして、無事東京行確保しました!
実はその日を含め、いとこと関西で会おうと計画していたため日程変更に時間がかかってしまいました。
ということで、私も参加します(*^_^*)
正式な参加申し込みのお知らせを楽しみにしています。
もちろん、樋口さんの曲をたっぷり聴けること、皆さんにお会いできるのも楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

Junkoさん、ご心配おかけしてすみません。でも、ご心配には及びません。
皆さんに、ここに参加希望を書き込んでいただいたのは、現段階でどれくらいの人が参加を希望しているのかを知るためであって、参加の受け付けを行っているのではありません。
正式な参加申し込みは、来年以降に行われると思うので、その時に申し込んでいただければ、まったく問題ありません。
すでに参加希望を表明してくださった方、お手数ですが、参加申し込みは改めて行っていただく必要がありますので、お間違いないようお願いします!

引用して返信編集・削除(未編集)

皆さんが早々に参加表明されているのを見て、依然参加を確定できないのですが一言書き込ませてください。

SACHIKOさん、上京できるまでに復活したのですね。よかったです。
こちらは、marionetさんの案内がとても早くてありがたいことながら、先に立てた予定をどう変更するかに四苦八苦しています。
何を置いても、即「行きます!」と言いたいのに(泣)
行けるかどうか来年まで、決められそうにないです。。。
こういう時、東京近辺に住んでいる人はいいなあ、と思ってしまいます。

参加表明、年が明けてからでも大丈夫ですよね?

引用して返信編集・削除(未編集)

マリさんお帰りなさい。
> 来年、樋口さんから提供された14曲のスコア譜をもとに「樋口康雄作品」ライブを開催する予定です。
ですって!?
参加した~い💕
ということで出遅れましたが私も参加希望させてください。
『渋谷カフェテラオ』もビルの一階のお店みたいだし きっと参加できると信じそれまでに体調を整えます。
良い目標ができてリハビリを頑張る力を戴けました♬

よろしくお願いします^^

引用して返信編集・削除(未編集)

おはようございます❗
マリさんお帰りなさい😊
私も参加したいです。
気がつくのが遅くてすみません。
嬉しくて胸がいっぱいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

すみません。どうやら健忘症にかかっていたようです。(笑)
また、皆さんにお会いできるのが楽しみです。

引用して返信編集・削除(未編集)

えーと。
桐秋さんにとっては、十数年ぶりかもしれませんが、追悼コンサートは去年も一昨年も行われています。
去年のコンサートについては、えりさんやくまりんごさんもコメントしてくださっていますし、写真も載せています(;^_^A
「追悼コンサート」で検索してみてください。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年12月05日 20:22)

ワーデルさん、すごい実行力ですね。
前回のコンサートは、まだreikotさんの娘さんが小さかった頃だから、はや十数年前ですか。
樋口さんの楽譜で演奏されると言うところも大きな魅力ですね。
私も参加したいと思いますので、よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)

reikotさん、えりさん、さっそくの参加表明ありがとうございます。

えりさんが書いてくださっているように、今回のライブは「樋口さんから提供された14曲のスコア譜」というのがキモです。
これまでは、既成の楽譜本をもとに演奏されていましたが、今回は、樋口さん直々のスコア譜ということなので、演奏のハードルは、かなり上がっているのではないかと思います(^^ゞ
14曲の中から何曲演奏するのか、どの曲が演奏されるのか、今から楽しみですね♪

引用して返信編集・削除(未編集)

まさかの一丁目一番地

2025年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。

さて、樋口さんのファンであれば、樋口さんとお仕事をした演奏家や歌手、スタッフに多少なりとも関心があるだろうと思います。
バイオリニストの早稲田桜子さんも、そのお一人ですが、昨年12/30にTBSテレビで放送された「まさかの一丁目一番地」という番組に出演されています。
KANさんについて語っている映像ですが、めったにない桜子さんの肉声やビジュアルに触れる機会ですので、興味のある方は、ご覧になってみてください。
映像は、「Tver」またはTBSの無料見逃し配信「TBS Free」で視聴可能ですが、多分、視聴期間は1/5か6までなので、見たい方はお早めに。

Tver =https://tver.jp/
TBS Free=https://cu.tbs.co.jp/

引用して返信編集・削除(未編集)

「まさかの一丁目一番地」Tverで観ました。
桜子さんのインタビューは飛び飛びながら意外とボリュームがあり、KANさんの人となりやエピソードを話される姿に胸が詰まりました。良いご夫婦であったことがひしひしと伝わってきます。
MUSIC F0R ATOM AGE の桜子さんのヴァイオリンを聴きなおしながら、桜子さんをより身近に感じました。
樋口さん本人のお姿や声に触れる機会はめったにありませんが、このように直接お仕事に携わった方のご様子を拝見するだけでも樋口さんの音楽活動が思い起こされて、何だか嬉しい気持ちになります。
レコード大賞最優秀新人賞のエピソードが終わった43分頃から、レコードのミリオンセラーのエピソードとしてKANさんが登場します。1月13日(月)21:59 終了予定とありますので、よろしければぜひ!

JUNKOさんもコンサートご一緒できそうで嬉しいです。今年もまた皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

引用して返信編集・削除(未編集)

今年もお世話になりました

今年も残すところ、あと1日となりました。
今年1年、Pianissimoをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
来年も、引き続きよろしくお願いいたします。

それでは皆さま 
良いお年をお迎えください
         管理人 marionet

引用して返信編集・削除(未編集)

ぷりんと楽譜

今頃知ったのですが、ヤマハの「ぷりんと楽譜」に樋口作品があるんですね。
「遠い海の記憶」「愛をプラスワン」「夜明け前」「わかってくれるともだちはひとりだっていい」の歌もの4タイトルだけですが、比較的最近の「わかってくれる~」の楽譜があるとは思わなかったので、ちょっとうれしいです。
https://www.print-gakufu.com/

引用して返信編集・削除(未編集)

業務連絡

今日から数日間、管理人が不在になります。
留守中は、掲示板の管理ができません。
ご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします♪

引用して返信編集・削除(未編集)

管理人、戻ってまいりました。
今年もあとわずか、引き続きよろしくお願いします!

引用して返信編集・削除(未編集)
合計458件 (投稿97, 返信361)

ロケットBBS

Page Top