MENU
56,938

HAPPY BIRTHDAY!

日付が変わり、10月13日となりました。
今日は、樋口さんのお誕生日です。

樋口さん、お誕生日おめでとうございます♪
今年も樋口さんのお誕生日をこうしてお祝いできること、本当に嬉しく思います!(^^)!
どうか、元気で、悔いのない毎日を!

引用して返信編集・削除(未編集)

樋口康雄さま
お誕生日おめでとうございます。

今年は樋口さんのお誕生日の前祝いをするかのように、大谷選手のドジャースがリーグ優勝決定シリーズ進出を決めましたね。
明日からのメッツ戦に、毎日心躍らせて楽しくお過ごしになるのでは…
そう想像するだけで樋口ファンの私も幸せです。
樋口さんってどんな風に野球観戦なさるのかな?
TV観戦でいいから大谷選手が活躍する試合をご一緒に観戦したいです(夢)
7回には「私を野球に連れてって」を一緒に歌いましょう!
10月以降のポストシーズンなら、観戦のお供に新潟のカニ持参で参りまっす(笑)

樋口さんにとって楽しいことがたくさんある一年になりますように。
それが樋口ファンの心からの願いです。
そしてその楽しい気持ちをファンに分けてくださる機会があれば最高!
お体を大切になさって、お元気でお過ごしください。

引用して返信編集・削除(未編集)

樋口康雄さま
昨夜は楕円形の月が出ておりました。
そして今日は樋口さんのお誕生日。澄み渡る空でした。お誕生日おめでとうございます。
今年もこうして皆様と樋口さんにお祝いさせて頂き嬉しいです。
樋口さんは如何お過ごしでしょうか?
樋口さんの音楽で幸せな気持ちにさせて頂いてるので、どうか神様!樋口さんにご加護を!
いつかお目に掛かれるのを楽しみにしております。

引用して返信編集・削除(未編集)

樋口康雄さま
お誕生日おめでとうございます。
爽やかな晴天でよかったです!
暑いぐらいですが😊

樋口さんの音楽を聞いて育ったおかげで今も視野を広げていろんな世界を楽しんでいられます。
ちょっと疲れたら此処に帰って息を調えます(笑)

いつまでもお元気で
楽しい誕生日をお過ごしください。

引用して返信編集・削除(未編集)

樋口康雄さま

お誕生日おめでとうございます。
今年もみなさんと一緒にお祝いできて、とっても嬉しいです。

樋口さんの音楽を聴くと、それが何度目であっても、私の中にある言葉にできない感情を味わうことができます。そして、生きてるっていいな、と思います。

樋口さんのこれからの1年間が、
穏やかでふんわりとした幸せに包まれる日々でありますように。

引用して返信編集・削除(未編集)

樋口康雄さま
  お誕生日おめでとうございます!

今年もこうしてみんなでお祝いの言葉を言えることをうれしく思います。
今日は、日本全国晴天で、天も樋口さんの誕生日を祝っているようです。

3月には「ブンナよ木から降りてこい」を初鑑賞。インターネットのおかげでCMやテレビドラマなど当時の作品をいろいろ視聴できました。過去はたどれるようになりましたが、今はいかがお過ごしでしょうか。近況ももれ聞こえてきたらいいなあ、と思います。

いつか、かなうことなら、樋口さんに直接お誕生日のお祝いを申し上げたいと贅沢な望みを抱きつつ、また一年樋口さんの音楽を追いかけたいと思います。
どうぞいついつまでもお元気で、気が向いたら新しい曲を発表してくださいませ。

引用して返信編集・削除(未編集)

樋口さん、お誕生日おめでとうございます。

今年も皆さん、健康にこの日を迎えられて、本当に良かったと思います。
このサイトも、始まってから、はや20年位になるのではないでしょうか。ステージ101のサイトから分離して、樋口さん単独のサイトになって、紆余曲折、とうとう成人を迎えたと言う塩梅では。その間長きにわたり、本当にお世話になりました。
樋口さんが寡作になってしまっているのは、今の日本の音楽界にとって、本当に大きな損失だと思います。誰か、音楽知識が深く、分析能力に優れた方が、樋口さんの音楽を徹底研究して、後の世に残していく責務があるのではないかと思います。私は知識がないので、ただここで遊んでいるだけですが、樋口さんの音楽に魅せられて集まってきた方々との絆を保ち続けたいと思っています。
でき得れば、また、樋口さんの活躍の場が訪れますように祈っております。
これからもお元気で、ご活躍されることを念じております。

引用して返信編集・削除(未編集)

樋口康雄さま 
お誕生日おめでとうございます!
 
やっぱり私にとって樋口さんは樋口さまのほうがしっくりくるなぁ。

ただ掲示板に書くときはキモい感じがするので樋口さんって書いてたけど
一年のこの日くらい「さま」付けも悪くないですよね。笑

ずっとずっと素敵な世界を示してくれる音をいっぱい届けてくださってありがとうございます。
あの頃の少女も今はすっかり思いもしなかったお年頃になりましたが心は今でもあの頃に戻れます。

特に素敵な音に導かれるとすぐに。

どうかこれからもいっぱいドキドキ♡させてくださいね。

素敵な日々を紡いで行ってくださいませ。
そしてまたいつか ピアノを弾いているお姿を拝見させてください!


いつか樋口康雄さんのピアノで読んで(朗読して)みたい。。。という夢はまだ持ち続けています。
途切れ途切れながらも
上には上がありなかなか先は見えなくても
朗読を続けていられるのは樋口さんがいて下さるおかげです。

どうかいつまでもお元気でいらしてください💖

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年10月13日 02:59)

今年も今日をお祝いできること、とてもしあわせに思います

どうしたものか、近ごろ日本も世界も天災や人災で心痛むことが多い気がしています

日々、今日一日、もう一日と「今日もそこそこヨカッタわ〜」と思えることが何よりのしあわせじゃないのかなぁ〜と思っているこの頃です

これからの1年も樋口さまにとって、小さかったり大きかったりの「いいコト」で毎日がつながっていきますように!
おめでとうございます!!

くまりんご

引用して返信編集・削除(未編集)

「黒蜥蜴の歌」楽譜

Xに「黒蜥蜴の歌」の楽譜が出ていました!
もとは、3年前にブログで紹介していた人がいらっしゃったようです。
http://flim-flam.sblo.jp/article/189151971.html

個人的にこれはすごくうれしい!!

引用して返信編集・削除(未編集)

私にとっては幻の「黒蜥蜴」!
この当時、樋口さんは各局でご活躍なさっていたんですよね。だけど残念なことに、今ほど情報を得られなかったため未視聴(泣)
楽譜を見ても音が取れない自分がとても情けないです(シクシク)
生きているうちに一度でいいから聞いてみたいですわ。

引用して返信編集・削除(未編集)

スゴいですねぇ ビックリです!
この方はNHKに行って楽譜をいただいてこられたそうで うらやましや!
そして、リンク先が管理人さんのデータ! 新聞記事も初めて拝見しましたが、すごい話題作だったのですね 私も毎回録音してました なんとも不思議な世界感の曲でしたよねぇ なつかしや〜 お知らせありがとうございました

引用して返信編集・削除(未編集)

『樋口康雄さんお誕生日おめでとう!』のメッセージを書き込もうとしたら
ものすごいお知らせにビックリしています(*゚д゚*)

また樋口さんのお誕生日に素敵なプレゼントを戴いた気分
マリさん!よくぞ見つけてくださいました。
樋口さんこうやって皆が大事にしている曲を作ってくださりありがとうございます!!

引用して返信編集・削除(未編集)

サスペンス魔「燃える秘密」

樋口さんが音楽を担当したドラマを発見!
YouTubeに動画もあったので、ぜひ、ご覧ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

「燃える〜」も「魚たちと〜」も
お知らせありがとうございます!
いまさらですが、YouTubeで見られるんですねぇ ありがたや〜
いい時代になったもんです!

私は「魚たちと〜」の方が私の知っている樋口さんの劇伴に近いイメージなのでとてもなつかしかったです

まだ全部見てないので少しずつ聴いていきます!

引用して返信編集・削除(未編集)

ありがとうございます! 今度は出遅れず、しっかり視聴しました(*^^)v
こちらはバイオリン中心のクラシック調。もしかしたら元曲があるのでしょうか。
途中、急に音量が大きくなって洋楽(しかも歌詞付き)、セリフにかかっていたり、かすかにバックにクラシック調の曲がかかっていたり。はじめは混乱しながら聞いておりましたが、marionetさんが書いていたのはこういうことか、と納得でした。
公式ではないとこういうのもありなのですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

「燃える秘密」ですが、最初にアップされたものと、あとからアップされたもので音楽が一部変わっていることに気づきました。
(最初にアップされたものは、ダウンロードして保存してありました)
そもそも、この動画、後半部分は複数の曲が重なり合っていて変だなとは思っていましたが、やはり、なんらかの事情で、音声は元のものとは変わってしまっているようです。
こうなると、どこまでが樋口さんの音楽なのか、わけわかりませんが クイズだと思って聴いてみるのも楽しいかも(;^_^A

引用して返信編集・削除(未編集)

なぜか復活してました。出遅れた方、ぜひ。

?si=F3e3bVm5AmRNaI5S

引用して返信編集・削除(未編集)

一歩も二歩も出遅れました(泣)
SACHIKOさん、リンクありがとうございます。こちらは無事視聴しました!
前半は軽快なピアノ。なんとなくピアノが躍っている感じで、こちらまで楽しくなってきました。

往年の中尾彬さんはじめ、当時のイケメン俳優荻島真一さんとか当然のことながら懐かしい顔ぶれ。
なのに、役者さんの名前が出てこない!年のせいにはしたくないけど、ちょっと悲しい...
設定等ツッコミどころ満載でしたが、樋口さんの音楽が聴けて満足です。
私の住む地域には当時テレ朝系列局がなかったので、
樋口さんが担当されたサスペンスドラマはほぼ未視聴(;´Д`)
これだけ年月が経ってからでも視聴できてうれしいです。
次は、自力でYouTube調べてみます。
ところで、テロップで音楽担当が監督の前(最後から二番目)って普通のことですか?
なんかすごく特別扱い感を感じたんですけど。

引用して返信編集・削除(未編集)

あら、残念。動画が非公開になってしまいましたね。
リンク貼ったので警戒されちゃったかしら。
見られなかった方、残念でした。

引用して返信編集・削除(未編集)

マリさん
樋口さんのお仕事の紹介&YouTubeの動画の紹介ありがとうございます。
9月も末なのにまだまだ暑い日が続いていますが皆様お元気でお過ごしでしょうか?
私はこの暑さにすっかりやられ夏の間は頭がぼーっとして何もできずに過ごしました💦

ご存じの方も多いとは思いますが『魚たちと眠れ 洋上女子大学殺人事件』もYouTubeに有ったので貼っておきます^^

&list=LL&index=3&t=3s

引用して返信編集・削除(未編集)

ネットサーフィンしていたら…

最近、人気を集めているnoteで、樋口さん関連の記事を見つけたのでリンクを貼っておきます。

https://note.com/abcde_kimochi/n/n478e029312fd

https://note.com/murayan_music/n/n56bd5bd65bb6

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年09月05日 19:26)

拝見しました!
marionetさんと桐秋さんご紹介のnote
スゴいんですね〜note
今回ほぼ初めて見ました(汗)
レビュージャパンもですがmurayanさんの所にはSさんとHさんのが貼付けられてるし
たくきよしみつさんの、樋口さんの追いかけ受験からの事務所に行っちゃう話などはスゴすぎる〜
その他アレやコレやら私もニマニマです。
今の時代、いろんな情報に改めて出会えるありがたさにじんわりきました。いろいろお知らせありがとうございました〜!

引用して返信編集・削除(未編集)

noteと言えば、以前、ここで、「たくきよしみつ」さんの投稿が話題になったことがありましたね。今回も、ついでに、#樋口康雄 で探してみたところ、まだありました。鶴吉のテーマやBGMなど、貴重な音源を聴くことができます。思い出話もあったりして、面白いですよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

お久しぶりです marionetさん
いつもながら情報発掘力スゴいです! あらゆる所から!
noteの記事も折をみてじっくり読ませていただきます 
ワクワクです
ありがとうございます

引用して返信編集・削除(未編集)

レビュージャパンの話、おもしろかったですね。
私、この記事を読んで初めて、もんたさんがレビュージャパンだと知りました。
「鶴吉のバラード」は、本城さん繋がりなのかと思ってたのですが、レビュージャパン繋がりだったのかな?

引用して返信編集・削除(未編集)

marionetさん、noteの記事のご紹介、ありがとうございます。

レビュージャパンについては、これまであちこちから見つけてきた情報のかけらが、スルスルっと繋がって、「ああ、こういうことだったんだ!」と驚くやら感激するやら。
50数年経った今だからこそ書ける内容もあるのではないかと思いました。
そして、樋口さんへのお手紙の「抑えきれない滲み出る個性」に、上手いこと言うなあ、とニマニマしてしまいました^^

引用して返信編集・削除(未編集)

中秋の名月

明日、9月17日は「中秋の名月」。
ここ数年、中秋の名月と満月は同じ日だったそうですが、今年は9月17日が中秋の名月、翌18日が満月と日付が1日ずれているのだとか。
そして、9月17日は上田知華さんのご命日でもあります。
明日は知華さんに思いを馳せ、空の月を見上げてみたいと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

上田知華さんのお知らせ
ありがとうございました
月日のたつのは早いなぁと思いました 知華さんのデビューは私が学生の頃ですからもう40数年前
あの何とも言えない、そして難しいであろう樋口サウンドをピアノ弾き語りでガツンと、またしっとり歌う知華さんとメンバーさん 
それまでにない新しいタイプのグループデビューにとってもワクワクして毎日聴き入っていた頃を思い出します 聴くたびにじんわりくるのは今も変わらないです

引用して返信編集・削除(未編集)

千住真理子「BEST & RARE」

来年、デビュー50周年を迎える千住真理子さんの50周年記念CD集『BEST & RARE』が、9月11日(水)にユニバーサルミュージックより発売になります。
2枚組のアルバムの最後には、樋口さんの作品「PROLOGUE ~ BIRTH プロローグ ~ ゴドー」(「火の鳥2772」より)が収録されています。
このCDは、従来の高音質ディスクより、さらに原盤に忠実な音を再現するUHQ-CDだそうなので、ぜひ、従来のCDと聞き比べてみてください。
なお、トップページにも案内を載せているので、そちらもご覧ください。

引用して返信編集・削除(編集済: 2024年09月07日 17:29)

marionetさん、嬉しい情報ありがとうございます!
早速予約しました^^

2枚組の曲目は、ヴァイオリンのど定番曲あり、日本の童謡あり、お兄様が作曲されたお母様に捧げる曲ありとヴァリエーションに富んでいて、今から聞くのが楽しみです。ライナーノーツにも興味津々です。

我が家の再生装置でUHQ-CDの良さが分かるかは微妙ですが、耳の肥えた真理子さんのファンに、素晴らしい音質で樋口さんのヴァイオリンコンチェルトを聴いていただけると思うと嬉しくてたまりません。

引用して返信編集・削除(未編集)

今夜、CMソング特集

今夜の「タモリステーション」は、CMソング特集。
歌ものの特集なので、樋口作品が流れることはないと思いますが、昭和の懐かしいCM映像が流れるようなので、見てみると面白いかも。
テレビ朝日系で、20:54からです。

引用して返信編集・削除(未編集)

見ましたよー。でも残念なことに、寝ながら見ていたので、途中で寝てしまいました。小川ローザさんが出るところぐらいまでは見ていたんですけどね。ここに今日まで皆さんの書き込みがないと言う事は、樋口さんのCMは流れなかったのですね。もしかしたらエリマキトカゲ位は出てくるかもしれないなぁ、と思っていましたが。まぁ歌ものじゃないから無理ですね。
ざっと見た感じ、やはり小林亜星さんは、うまいなぁと言う感想を抱きました。私が子供の頃見ていたアニメ、魔法使いサリーや、ひみつのアッコちゃんなども、小林亜星さんでしたからね。越部信義さんが出てきたのにも、おっと思いました。マッハゴーゴーゴーの人ですよね。CMとか、子供の歌と言うのは、後の世に残ると言う点では、強いですね。この前90何歳かでお亡くなりになった、湯浅譲ニさんも、ニュースの報道で、幼児向けの、走れ超特急と言う曲で知られている、と、言われてましたからね。(私は湯浅さんの最高傑作は、元禄太平記だと思っていますが。)

引用して返信編集・削除(未編集)
合計436件 (投稿91, 返信345)

ロケットBBS

Page Top