ご質問、ご意見をお気軽に投稿してください。
<この掲示板の目的>
ProjectExcellerの機能・使い方、EVM分析についての質問、ノウハウを共有することを目的としています。
<お願い>
1.製品の問題(障害)については、お問い合わせ(https://projectexceller.com/contact)へご連絡ください。
2.個人情報、機密情報等は含まないでください。
<注意>
相応しくない投稿は通知なく削除される場合があります。
以上
タスクバーテキストにはあらかじめ決まっている4つの項目しか表示できないのですが、ここにユーザー定義項目を含め、WBS上のすべての項目の中から任意に選択して表示できないでしょうか。
また、WBSにユーザー定義項目を多数追加して使用しているのですが、ユーザー定義項目は最大いくつまで追加できるのでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
以下にご回答いたします。
>ここにユーザー定義項目を含め、WBS上のすべての項目の中から任意に選択して表示できないでしょうか。
サポートしておりません。汎用的なニーズとしては現在の4項目が適していると考えております。任意を許した場合、混乱を招く恐れがあります。たとえば、実績日を表示させた場合、現在サポートしている計画日と区別できません。日付項目としては、最短終了日、予測終了日などもあります。それらを区別するには、「12/31(実績日)」など説明も追加しなければならず、ガントチャートが見ずらくなります。
具体的にどのような目的でこの機能を必要とされておられるのでしょうか。具体的な使用目的と使用方法についてお教えいただければ、代替案をご提示できるかも知れません。
参照:タスクバーテキスト: https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=70
>ユーザー定義項目は最大いくつまで追加できるのでしょうか。
現在(V2.077)までは最大20項目ですが、次期メンテナンスリリース(V2.078)では最大40項目に拡張する予定です。
社内のプロジェクトの管理指標を統一すべく、御社製品を検討しています。が、機能が多過ぎて?、実際にどの機能、指標で管理したらよいのかわかりません。
たとえば、イナズマ線、達成率、遅延期間、CPM遅延、EVMのいろんな値(SV、CV、EV、・・・)、EVMグラフ、などなど・・・があります。
それぞれの機能には深ーい意味があるのでしょうが・・・、ざっくり、どの機能を使ってバラバラな管理状態を統一したらよいのか、簡潔に教えていただけないでしょうか。(正直、細かい専門的な説明を各プロジェクトに降ろしても、伝わりません)
勝手なお願いで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
お問い合わせありがとうござます。
評価する対象ごとに、ざっくりとご説明いたします。ご不明の点があれば返信いただけますでしょうか。
1.タスク単体
最下位タスクの日々の確認には、「遅延期間」が適しています。これはガントチャート上の「オーバーラーバー」でピンク色のタスクバーでも表示されます。「何日遅れですか」というのは、進捗会議で最もよく聞くフレーズです。
ただし、複数のサブタスク(子タスク)からなるサマリータスクやプロジェクト全体には適しません。また、他のタスクとのパフォーマンスの比較など客観的な評価には、SPIが適しています。
参照:遅延期間と SV,SPI : https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=41
2.最下位タスク、サマリータスク、プロジェクト全体
SPI(スケジュール効率指数)をお勧めします。これは出来高(EV:アーンドバリュー)に基いて算出されるEVM指標のひとつであり、今日までに完了すべき仕事量の何割が完了しているかを示します。これをコストの観点から見る場合は、CPI(コスト効率指数)を使います。
これらの値はWBSに常に表示されています。また量は工数としてSV(スケジュール差異)、コスト(費用)としてCV(コスト差異)が用いられます。
3.プロジェクト全体
■EVMグラフ:
EVM分析を実行してEVMグラフ、EVMデータ表を作成してください。プロジェクトのパフォーマンス(過去、現在、将来予測)の折れ線グラフやSPI, CPIを含む各種EVMデータをすべて確認することができます。
複数のプロジェクトを管理する場合、このEVMグラフで各プロジェクトの評価、比較するのには最適です。
参照: EVM分析ダイアログ: https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=187
■ES遅延期間:
EVMのES手法を用いてプロジェクトの予測終了日を算出して、そこからプロジェクト全体の遅延日数を算出します。これはEVM分析でも算出できますが、次の操作で簡単に知ることができます。
ProjectExcellerのリボンから EVM分析、ES遅延期間:-SV(t) の順でクリック。
参照: ES遅延期間: https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=206
ありがとうございます。もやもやが大分すっきりしました。各プロジェクトから週次の報告にEVMグラフを必須としようと思います。
もう少し教えてください。達成率で報告してくるプロジェクトがありますが、この達成率はどのような位置づけになるのでしょうか。
ProjectExcellerの達成率とは、全体の仕事量の完了率です。ただし、プロジェクトが計画どおりに進んでいるのか、遅れているのかはわかりません。一方、SPIは計画に対する進捗状態を正確に示します。
SPI=1:計画どおり
SPI<1:遅れている
SPI>1:進んでいる
次の単純なプロジェクトでSPIと達成率の関係を見てみましょう。
プロジェクト: 期間10日、一日に1個ずつおもちゃを組み立てるプロジェクトの場合について見てみましょう。
ケース1:4日目に5個完成した場合
達成率50%
SPI= EV / PV = 5 / 4 = 1.25
ケース2:6日目に5個完成した場合
達成率50%
SPI= EV / PV = 5 / 6 = 0.83
ケース1、2はともに達成率50%ですが、SPIは異なります。SPIで管理すれば、ケース1は予定より進んでおり、ケース2は遅れていることが自明です。このタスクの場合は単純なケースなのでSPIを計算しなくても進捗状態はわかります。ただし、スクが数十、数百もあり、期間が数か月のプロジェクトの場合、SPIを計算しない限り、進捗の評価はできません。SPIは数値で客観的に判断がだきるのが特徴です。客観的とは「組織や個人に依存せずに正確な結果を得ることができる」ということです。
なるほど。ありがとうございました。
お世話になります。あるプロジェクト管理ツールを使用しているのですが、ProjectExcellerに乗り換えを考えています。移行する場合、手作業でデータを書き写すのは大変です。効率的に移行するやり方があれば、そのノウハウを分けていただけないでしょうか。
なお、ツールはクラウド上にありますが、データはExcelのCSVにダウンロードすることができます。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>効率的に移行するやり方があれば、そのノウハウを分けていただけないでしょうか。
2つの機能が提供されています。
1.MS Projectからの移行
マイクロソフト・プロジェクトを使用されている場合は、直接ProjectExcellerへ移行することができます。リボンからその他、MS Project、MS Projectからのインポート から実行してください。
参照:MS Projectからのインポート: https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=311
2.Excelからのインポート
他のプロジェクト管理ツールからExcelファイルを経由してProjectExcellerへ取り込む方法です。リボンからその他、Excelからのインポート で実行してください。
参照:MS Projectからのインポート: https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=315
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
ワークロード分析のオプション項目として「レベル1サマリータスク別内訳」というチェックボックスがありますが、これはどのような時に使うのでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>ワークロード分析のオプション項目として「レベル1サマリータスク別内訳」というチェックボックスがありますが、
>これはどのような時に使うのでしょうか。
このオプションを有効にすると、ワークロード分析の出力シートのうち「稼働率・工数表」がレベル1タスクごとに表示されます。これにより主なタスク毎に工数調整がし易くなります。詳しくは下記のユーザーガイドの該当ページをご参照ください。不明点があればお気軽にお問い合わせください。
参照:https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=172
ワークロード分析で 対象工数 として 実績/予測 と 計画 がありますが、これはどのような基準で選択したらよいのでしょうか。使い方がよくわかりません。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>ワークロード分析で 対象工数 として 実績/予測 と 計画 がありますが、
>これはどのような基準で選択したらよいのでしょうか。
以下の定義となります。
◼ 実績/予測
プロジェクトの計画でなく、実績と予測データに基づいて分析されます。分析対象は、完了タスクにつ
いは、実績期間、実績工数、実績リソースとし、未完了タスクについては、予測期間、予測工数、計画
リソースを基準として各リソースの稼働率を算出します。
◼ 計画 (既定値)
計画に基づいて分析します。分析対象は、計画期間、計画工数、計画リソースとなります。
使い方:
プロジェクトがまだ開始されていない場合は、対象工数は「計画」でよいのですが、プロジェクトの開始後は、当初のスケジュールが遅れ(または進み)が発生します。その場合、割り当てられるリソースの時期がずれてきます。そのため、分析する対象を計画スケージュールでなく、予測されるスケジュールに変更する必要があります。
再現シミュレーションを進行中のプロジェクトで使用してみました。プロジェクトの開始時点から1日、または、1週間ごとに進めたり、戻したりすると、WBSとガントチャートが変化するのは興味深いです。
この機能を社内のプロジェクト管理の教育で使用したいのですが、再現シミュレーション中にEVM分析やワークロード分析は正常に機能しますでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>再現シミュレーション中にEVM分析やワークロード分析は正常に機能しますでしょうか。
はい、機能します。状況報告日を前後に移動させながら、EVM分析を実行すれば、どのようにEVM分析結果が変化するのかわかります。ほとんどの機能はシミュレーション中も機能しますので、時系列の変化を体験していただけます。
参照: https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=293
ProjectExcellerをフリー版で評価しています。まだ使い込んでいないのですが、1点、教えて下さい。
ProjectExcellerは、サブプロジェクトを含んだマスタープロジェクトのEVM分析もできるとのこですが、サブプロジェクトでない、まったく独立した複数のプロジェクトの全体のEVM分析もできるのでしょうか。
たとえば、ある部門では、プロジェクトA, B, Cという独立したプロジェクト(つまり、作業も目的も全く別)があるとします。その部門全体のパフォーマンスを評価する際、プロジェクトA,B,CそれぞれのEVMグラフ(3つ)を見ても部門全体の状態はわかりにくいです。その部門全体のEVM分析はできますでしょうか。(説明がわかりにくくで申し訳ありません。)
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>サブプロジェクトでない、まったく独立した複数のプロジェクトの全体のEVM分析もできるのでしょうか。
はい、できます。プロジェクトA,B,Cを「部門全体」というプロジェクトのサブプロジェクトとして処理してください。
手順:
1.新しいプロジェクトファイルを作成する。(部門全体.xlsx とする)
2.独立した3つの既存のプロジェクトを プロジェクトA.xlsx, プロジェクトB.xlsx, プロジェクトC.xlsx とする。
3.部門全体.xlsxのプロジェクトシートにプロジェクトA, B, Cの各ファイルを組み込み型サブプロジェクトとして登録する。(注1)
4.部門全体.xlsx上でEVM分析すれば、部門全体(プロジェクトA,B,C)のEVM分析グラフが作成できます。
注1:組み込み型サブプロジェクト機能を使用してもよいですが、その場合は部門全体のワークロード分析はできません。
参照:サブプロジェクト https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=148
お世話になります。会社でProjectExcellerを購入したのですが、ライセンス認証しようとするとすでに使用されていると言われてしまいます。現在誰が使用しているのかはどのようにしたら調べられるのでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>現在誰が使用しているのかはどのようにしたら調べられるのでしょうか。
お客様ご自身で管理していただくのが基本ですが、ご不明の場合は、ご購入の際にご登録されたお客様ご担当者からProjectExellerサポートへご依頼ください。
依頼先:お問い合わせ https://projectexceller.com/contact
Excelのリボンから挿入、図形で正常に作成できる場合もあるのですが、ガントチャート上に作成しようとするとExcelリボンの挿入タブのメニューがグレーアウト(使用できない状態)になっていて図形の選択ができません。不思議なことにWBSセル上では、できることもあります。
プロジェクトシート上ではユーザーが図形を作成したりできないのでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>プロジェクトシート上ではユーザーが図形を作成したりできないのでしょうか。
できます。リボンから「図形編集」をクリックすると「図形編集モード」になります。このモードでは、Excelの標準機能である図形の作成、変更が自由にできるようになります。
(図クリック拡大)
プロジェクトには、複数の会社から要員が入っていますが、1つのプロジェクトファイルに混在してます。各社のパフォーマンスを管理したり評価したりするよい方法はないでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>各社のパフォーマンスを管理したり評価したりするよい方法はないでしょうか。
いくつかの方法があります。
1.サブプロジェクトに分割して管理する。
LUCKY7様の場合、1つのプロジェクトに複数の会社メンバーが混在しているとのことですが、もし作業ごとに会社が分かれているのであれば、各社ごとにプロジェクトシートを分けて(サブプロジェクト)、それを全体のプロジェクトシート(マスタープロジェクト)にまとめるのがよいかと思います。サブプロジェクトを個別のプロジェクトファイルに分割すれば、そのプロジェクトの進捗管理を各社に行わせることもできます。
参考:
サブプロジェクト https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=148
2.会社別EVM分析グラフ
1つのプロジェクトシート内に混在して管理する場合は、各会社ごとのEVM分析を行うことにより、各社のパフォーマンスの分析ができます。そのためには、リソースシートの「グループ名」に各リソースの会社名を記入しておく必要があります。
EVM分析をする際は、グループ別の分析を指定して実行する必要があります。
次の図は、グループ別EVM分析をサンプルプロジェクトを使用して実行した例です。
EVM分析を選択し、詳細設定から絞り込みを選択し、さらにグループ別を選択して対象のグループを指定して実行すると、グループ別のEVM分析グラフが1つのシート上に表示されます。
EVM分析(絞り込み):https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=192
(図クリック拡大)
背景:プロジェクトの計画を取引先に伝える必要があります。取引先が担当する部分はサブプロジェクトファイルとして作成してもらっているので問題ないのですが、こちらの計画全体の一部をその取引先に開示する必要があります。
こちらのプロジェクトファイルには機密データ(工数、コスト、リソース、または、関係なタスクなど)が含まれているので、そのままは渡せません。
次のことはできないでしょうか。
1.プロジェクトシート上に表示されているWBS項目とタスクだけを抜き出して別ファイルをする。
2.作成したファイルには表示されているデータ以外は含まれない(非表示列行はないようにする。)
これらは手作業でコピーすればできるのかも知れませんが、コピーする際に非表示列のデータも含まてしまうので、不要な列を削除する必要があり、とても現実できではありません。
マクロを作成して抜き出すことも検討していますが、なにかよい方法はないでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
「Excelコピー」という機能で実現できるかと思われます。詳しくは、下記のユーザーガイドの該当ページをご参照ください。
参照:https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=308
あるタスクを10日間、週末を含めて連続して実行する必要があります。ただしそのタスク以外はその週末は休日(作業なし)のままとしたいのです。解決策はありますでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
「サブカレンダー」を使用すれば解決できます。ProjectExcellerでは、デフォルトで1つのカレンダーが使用されますが、最大2つのサブカレンダーを設定することができます。サブカレンダーは、指定したタスクに適用されます。
詳しくは、下記のユーザーガイドの該当ページをご参照ください。
参照:https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=83
新たにタスクを作成する場合、WBS上で開始日、期間を入力する必要があります。
他のプロジェクト管理ツールでは、ガントチャート上でマウス操作だけでタスクを作成できるものもあります。
いちいちキー入力すると、思考が妨げられます。
ガントチャート上でマウスだけでタスク作成できないものでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>ガントチャート上でマウスだけでタスク作成できないものでしょうか。
できます。ガントチャート上のタスクバーを引きたい範囲をマウスで選択し、右クリック、タスクバー作成 をクリックすることにより新しいタスクが作成されます。
多数のタスクを作成する場合は、「タスクバー作成モード」を使用すれば、効率的に作成することができます。
下記ユーザーガイドを参照ください。
参照:https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=95
重要なタスクを強調するためタス行に指定した色にしたいのですが可能でしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>重要なタスクを強調するためタス行に指定した色にしたいのですが可能でしょうか。
サマリータスク行の色を強調色に変更することはできますが、他のタスク行の色は変更できません。
代替方法としては、下記の2つの方法が考えれます。
1.「図形編集」機能を使用して対象のタスクに長方形の図形を配置して色を付ける。
図形編集: https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=31
2.タスク行の色で重要タスクを識別するのではなく、WBSにユーザー定義項目として「重要度」という列を追加し、そこに重要度(たとえば1,2,3)を設定することにより識別する。
ユーザー定義項目:https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=261
多数のタスクのリンク設定をしています。複数のタスクの範囲を選択してタスクリンク設定をすれば、上から下に連続してタスクリンクできるので便利ですが、タスクが順番に上から並んでいない場合は、タスクを一つずつ選択しては、タスクリンクしなければなりません。マウスで掴んでリンクを設定できないので不便を感じます。
たとえば、下記のように3つのタスクが定義されていた場合、
Task1
Task2
Task3
タスクリンクの順番をTask1->Task2->Task3ではなく、Task1->Task3->Task2 のように簡単に設定する方法はないでしょうか。
お問い合わせありがとうございます。ProjectExcellerサポートです。
>タスクリンクの順番をTask1->Task2->Task3ではなく、Task1->Task3->Task2 のように簡単に設定する方法はないでしょうか。
はい、あります。
リンクしたいタスク行をCtrlキーを押しながらマウスで順番に選択してから右クリック、「タスクリンクの設定」をクリックしてください。ななつぼしさんの例では、Ctrlキーを押しながらTask1の行、task3の行、Task2の行の順番でマウスで3つの行を選択し、右クリック、タスクリンクの設定 を実行してください。
参考:https://projectexceller.com/pxdoc/px2_Japanese.pdf#page=102
たとえば、リボンからオプションを選択してガントチャートの単位を日単位から月単位に変更します。現在のプロジェクトシートには、それが正しく反映されます。ただし、このプロジェクトファイルに新しいプロジェクトシートを追加すると、設定したはずの単位が月ではなく、日単位に戻っています。どうすればプロジェクトファイル上のシートのオプション設定を同じにできるのですか。
>どうすればプロジェクトファイル上のシートのオプション設定を同じにできるのですか。
ProjectExcellerのオプション設定は一部の項目を除いて基本的にプロジェクトシート毎に設定されます。ガントチャート表示単位もプロジェクトシート毎に設定されるため、新しいシートを作成した際は、既定値の日単位になります。
オプションダイアログ(下記の図1)上の設定項目のうち項目名が青文字のものは、プロジェクトファイル毎の設定項目となります。図1の場合、「通貨」がファイル全体に適用されます。
なお、新しいプロジェクトシートを追加する際、図2のように「設定の継承」ダイアログが表示されます。ここで「オプション設定」を選択すると現在選択されているプロジェクトシートのオプション設定が新しいシートに継承されます。
日本語版で作成したプロジェクトファイルを英語版を使用している人に送った場合、表示、編集できるのでしょうか。
プロジェクトファイルは、日本語版、英語版で共通で使用できます。
違いは、表示されるメッセージ、WBS上の項目名などの表示言語が異なります。データ自体は変更されずにそのまま表示、編集できます。
プロジェクトのカレンダーには祝日が設定されていません。「プロジェクトカレンダーの編集」で表示したカレンダー上にひとつひとつ入力しなければならないのでしょうか。効率的に標準の祝日を反映する方法はないでしょうか。
カレンダーファイルを編集して祝日の日付を休日("Holiday")して、それをカレンダーのインポート機能で取り込むことができます。
手順:
1.リボンのProjectExcellerタブからカレンダー、カレンダーのエクスポート の順でクリックし、カレンダーファイル(Excelファイル)を作成する。
2.カレンダーファイルを編集、保存する。
3.リボンからカレンダー、カレンダーのインポート で編集したカレンダーファイルを取り込む。
なお、下記よりすでに日本の祝日を反映したカレンダーファイルをダウンロードできます。これをインポートすれば簡単に設定できます。
https://projectexceller.com/maint/holidaycalendar/
ガントチャート上で🔷マークで表示されるマイルストーンはどのように作成するのでしょうか。
マイルストーン・タスクは、期間0のタスクです。WBS上でタスクの計画期間を0にするとガントチャート上のタスクバーが🔷に変化します。
- 1