MENU
273,939

スレッドNo.2205

連続数の和

最近気がつかされたこと
1.2以上の数は、連続する整数の和で表さる
2、正の2の累乗数は、連続する自然数の和で表すことはできない。
3、3以上の素数は、連続する自然数の和に一通りに表せる。
4、逆は、成立しない。
5、9以上の素数でない奇数は、複数のとおりに表せる。

引用して返信編集・削除(未編集)

1.の「2以上」は不要だと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

1について、πは2以上の数ですが、連続する整数の和では書けませんが?
2について、「正の」と一見不必要な情報をあえて書き足し強調した意図はなんでしょう?
3について、例えば7であれば、7(1連続)と3+4(2連続)の少なくとも2つがありますので成り立ちません。
4について、突然「逆」とだけ言われても何の逆か全くわかりません。
5について、奇数なら3で示したように1連続と2連続は必ず存在しますので、素数に限らず3以上の奇数全部で成り立ちます。

ksさんの投稿は全部に言えることですが、記述不足で内容が意味不明だったり明らかに誤っている記述になっていたり、いつもそういう投稿ばかりです。
言語化していない前提を勝手において話をしても誰にも何も伝わりませんよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

皆様、ご指摘ありがとうございます。
先ず、管理人様の質問に対するお答えです。
1=0+1
2=-1+0+1+2
4=ー3+(-2)+(-1)+0+1+2+3+4
悪しからず。
2については、2,4,8、16…などは、
自然数の連続した和では、表せない。
3については、素数は、2以外は、全て奇数なので、
P=2N+1=N+(N+1)で明らかですが、
他に連続した複数の和として表すことはできません。
4については、3の逆は成立しない。一通り⇒素数は成立しない。
5については、9以上の素数でない奇数は複数の表現、
連続する自然数の和という意味でした。
尚、説明不足であれば、よろしくご容赦ください。

引用して返信編集・削除(未編集)

私の挙げた反例とかは全部無視ですか?
「自分が正しいと判断したことが正しい根拠だ」では会話になりませんよ。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top