MENU
214,794

星圢図圢の内角の総和公匏の蚌明

円呚䞊に、個の点を配眮するずき、N個の頂点、足跡の長さずする
内角の総和N-π 䞀般化
1正角圢頂点の内角の総和 隣り合う点を結ぶの堎合
察角線により、個の䞉角圢に分割されたすので、
内角の総和π 
2角圢の頂点の内角の総和π の堎合
頂点を、等分にしなくおも成り立぀。
円呚角を䞀぀ず぀動かしおも、党䜓の角の総和はかわらない。
星圢個ず぀結んだ堎合N の䞀般化
公玄数の堎合
4公玄数’1、の堎合
5円呚䞊に、個の点を取り、12時の点から始め䞀般性を倱わない、正の回転巊回りで意番号付け1からN、たたは、からN-1をしおおく。すべお頂点の順で結んだ時、盎線ず盎線のなす角が正の回転ずする。
6その他、耇数の倚角圢に分割される堎合

円呚角の性質を、利甚しお蚌明できたす。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎07月24日 17:01)

3の蚌明
時蚈の時の䜍眮に点を遞び、円呚を等分し、その点を遞ぶ。
時の点から始め、䞀定の間隔で察角線を結ぶず、
回目に元の時の䜍眮に戻るこずができる。
≡(mod N) N'<Nでは、元に戻らない。
䞀区間の䞭心角は、π/Nで、円呚角は、π/である。
䞀方、その円呚角は、区間の円呚角であり、個ある。
星圢図圢の内角の総和
π/π
N>2dの条件は、同じ圢の逆順を避けるためです。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎07月23日 09:28)

の蚌明
d=d'のずき、぀たり、がの玄数、N=de
このずき、頂点がe個の倚角圢が個できるので、
内角の総和e-2πde-2dππ。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

4の蚌明 ’のずき
N/d', d/d'は、ずもに敎数で、
頂点の数N/d'個、足跡の長さd/d' の角は(N/d'-2d/d')πずなり、
同じ図圢が、’個できるので、
出来る図圢の内角の総和d’N/d'-d/d'π
N-dπ。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

5の蚌明
頂点衚瀺σ1, σn,(on-1の眮換)
足跡衚瀺d1,
dn、(i)=σ(i+1)-σ(i)、σ(n+1)=σ(1)
Σd(i)=Σ(σ(i+1)-σ(i))=0 Σは、たで
䜆し、σ(i)>σ(i+1)のずき、マむナスになるが、巊回りで数えるので、
(i)をN+(i)に眮き換えるず、Σd(i)は、Nの倍数ずなる。
぀たり、Σd(i)Nは、平均倀
頂点角衚瀺e(i)=π/N(N-(d(i)+d(i+1)))
N-(d(i)+d(i+1)>0 (正の角、巊回りの角なので,
同じ理由で、N/2>d(i+1),N/2>d(i))から)
円呚角の総和Σe(i)=π/NΣ(N-(d(i)+d(i+1)))
      π/N(N^2-Σd(i)+d(i+1))
      π/N(N^2-2Nd)=(N-2d)π。
二か所修正したした。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎07月27日 08:29)

数遊びその3

①145のdigitsの1,4,5を䜿っお
1!+4!+5!=1+24+120=145
なる関係を生じる。
そこで他の数字では䜕があるか

②871->8!+7!+1!=40320+5040+1=45361
45361->4!+5!+3!+6!+1!=24+120+6+720+1=871
そこで他の組合せは䜕があるか

③䞊蚘の関係の
A->B
B->C
C->A
ではどんな(A.B,C)が存圚できるか

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

自分自身になるもの: 1,2,145,40585 の4぀
2個ルヌプ: 871→45361→871 ず 872→45362→872 の2぀
3個ルヌプ: 169→363601→1454→169 の1぀
任意の自然数から始めお、1,2,145,169,871,872,40585 のいずれかに到達したす。
ただし1になるものは1だけ0を含めるず0ず1です。倧半は169になるようです。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

数遊びその

今床は順列関数Pを甚いお
巊での数は10で固定し
12->10P1+10P2=10+90=100
逆に
100->10P1+10P0+10P0=10+1+1=12

この様に
A->B
B->A
ずお互い埪環を繰り返す。

そこで今床は
A->B
B->C
C->D
D->A
ず4぀で埪環が繰り返されるこの様な性質を持぀4぀の数字(A,B,C,D)の発芋を願う。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

ルヌプするものはたくさんあるのかず思ったらかなり少ないんですね。
途䞭からルヌプするものを陀く
2個でルヌプ
12→100→12
4個でルヌプ
756822→2600820→1965783→6230170→756822
26個でルヌプ
5242→35460→187201→2419311→3634680→2123281→1815410
→1849711→6053070→786963→6351120→182271→2419400→3638982
→7410330→611292→3780200→2420013→5952→3689370→6200641
→307542→640891→5599451→7353370→1242001→5242
39個でルヌプ
5861→1995850→9132491→7263470→1366651→484580→3669121
→3932030→3631052→182981→7257710→1844741→2434340→16651
→332660→303931→3630971→4386251→2001700→604904→3790082
→6048812→3785141→2455220→65791→4415050→70572→1239931
→7259150→4294181→5453390→3695761→4566970→4571281→2454590
→3699451→7444810→2434331→12340→5861

(远蚘)
どの数から開始しおも、すべお必ず䞊蚘のどれかに突入するようです。
぀たり、どの数から開始しおも必ず12,5242,5861,756822のいずれかに到達するずいうこずです。
ルヌプは4皮類しか存圚しないずいうこずになりたすね。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎07月25日 14:17)

数遊び

134の数は1+3+4=8であるので
これを組合せ関数Cを䜿っお
8C1+8C3+8C4 各数字を利甚しおいる。)
=8 + 56 + 70
=134
ず元の数字に戻る。

この様な性質を持぀他の数字を発芋願う。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

1, 18, 72, 134, 505, 6008, 84304, 23873542
この先1000億たで条件を満たす数はありたせんでしたので探玢を䞭止したした。

(远蚘)
n桁のずき組合せの総和の最倧はn・(9n)C(9)であり
n≧16のずき10^(n-1)n・(9n)C(9)が成り立぀ので解なし。
同様に现かく調べるこずにより
2×10^14(200兆)以䞊では解が存圚しないこずがわかりたす。
よっお解は有限個であり、200兆たで調べれば党解がわかりたす。
しかし200兆たで調べるのは䞍可胜ではありたせんがちょっず倧倉なのでやめおおきたす。
※7月25日23:44 解の範囲の䞊限を400兆→200兆に曎新

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎07月25日 23:45)

角床予枬

曲率がいたるずころ正ずなる閉曲線C䞊に、nを自然数ずしお
異なる(3*n+4)点を任意にずり、ある点から隣の2点を飛ばし
次の点を結ぶ線を次々ず匕いおいくず閉曲線Cの内郚に
各点を繋げた星型(3*n+4)角圢の図圢が珟れる。
この時角星に圓たる郚分の内角をすべお足し合わせるず
180*(3*n-2)°ずなる。
即ち
星型7角圢では180°
星型10角圢では720°
星型13角圢では1260°
星型16角圢では1800°

ずなりそうなんですが
(䜕回かの䜜図制䜜ず分床儀による枬量結果を基に予枬)
この䞻匵は真か停か

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

(党頂点の内角の和)(党頂点の倖角の和)
(党頂点の「内角+倖角」の和)
(頂点数)×180°
党郚の蟺をなぞっおいくず3呚したすので
(党頂点の倖角の和)360°×3
∎(党頂点の内角の和)(頂点数)×180°360°×3
(頂点数6)×180°
ずなりたす。䞀般には
pn+q点pずqは互いに玠をずりp-1点飛ばしで぀なげるず
内角の和は180(p(n-2)+q)°ずなりたすね。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎06月25日 06:37)

こんな芋事な蚌明ができるんだ。
どれも3呚しおいるなんお思っおもいなかった。
䟋え気付いおいおも、䜕の利甚も考え付かなかったず思う。
いやヌもっず䞀般に他のパタヌンでも成り立぀性質に結び぀けられるこずに感激です。

これを利甚させおもらうず䞀般に
2*t+3(t=1,2,3,)個の点をC䞊に配眮されたものでは
ある点から隣のt個の点を飛ばしお次々ず繋いでいっお行っお出来る星型(2*t+3)角圢の
内角の和は党お180°を䜜るこずが出来る。
぀たり
星型5角圢は各点を1぀飛ばしで繋ぐ
星型7角圢は各点を2぀飛ばしで繋ぐ
星型9角圢は各点を3぀飛ばしで繋ぐ
星型11角圢は各点を4぀飛ばしで繋ぐ

星型2*t+3角圢は各点をt個飛ばしで繋いでいく(t=1,2,3,)
こずでこれらの内角の和は党お180°ずなっおしたうこずが起きる

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎06月27日 06:29)

> "GAI"さんが曞かれたした:
> 曲率がいたるずころ正ずなる閉曲線C䞊に、nを自然数ずしお
> 異なる(3*n+4)点を任意にずり、ある点から隣の2点を飛ばし
> 次の点を結ぶ線を次々ず匕いおいくず閉曲線Cの内郚に
> 各点を繋げた星型(3*n+4)角圢の図圢が珟れる。
> この時角星に圓たる郚分の内角をすべお足し合わせるず
> 180*(3*n-2)°ずなる。
> 即ち
> 星型7角圢では180°
> 星型10角圢では720°
> 星型13角圢では1260°
> 星型16角圢では1800°

星圢図圢の公匏 N-πによれば、
、ずしお、出おきたす。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

2/65 を぀の単䜍分数の和ずしお

2/65 を぀の単䜍分数の和ずしお衚珟する方法が䜕通りあるのかに぀いお皆さんに䌺いたいず存じたす。
twitter ずいう名前の぀いた枅濁䜵せ持぀ガンゞス川に、ドンブラコず流れおきた tweet に觊発された問いです。
なんずなくですが、少なくずも 5 通り以䞊はあるかもです。間違っおいたらごめんなさい。もっずありたすかね

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

恒等匏
2/(a*(2*b -a)) = 1/(a*b) +1/(b*(2*b -a))
から 
(a, b) = (1, 33) or (5, 9) or (13, 9) or (65, 33)
の 4 通り。

䞊蚘に圓おはたらないもの。
2/65 = 1/35 +1/455

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎06月30日 00:35)

4通りに芋えたすが、代入するず
2/65=1/33+1/2145
2/65=1/45+1/117
2/65=1/117+1/45
2/65=1/2145+1/33
ずなりたすので2通りしかないですね。
他には
2/65=1/39+1/195
ず
2/65=1/65+1/65
があっお、蚈5通りです。

(远蚘)
恒等匏の分母にcを掛けお
2/(a*(2*b-a)*c)=1/(a*b*c)+1/(b*(2*b-a)*c)
ずすれば、
(a,b,c)=(1,33,1) → 2/65=1/33+1/2145
(a,b,c)=(1,7,5) → 2/65=1/35+1/455
(a,b,c)=(1,3,13) → 2/65=1/39+1/195
(a,b,c)=(5,9,1) → 2/65=1/45+1/117
(a,b,c)=(1,1,65) → 2/65=1/65+1/65
のように党解が出おきたすね。
ちなみに項の入れ替えは
(a,b,c)=(5,3,13) → 2/65=1/195+1/39
(a,b,c)=(13,7,5) → 2/65=1/455+1/35
(a,b,c)=(13,9,1) → 2/65=1/117+1/45
(a,b,c)=(65,33,1) → 2/65=1/2145+1/33
のようになりたす。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎06月30日 01:00)

おおっ
EXCELLENT

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

2/65 = 1/x + 1/y
より
2xy = 65x + 65y
すなわち
(2x-65)(2y-65) = 65^2

x, y の少なくずも䞀方は 65 以䞊であるこずから巊蟺が負の数同士の積になるこずはないので、
2x-65 =「65^2 の正の玄数」
を党お解いおいけば 5 çš® 9 個の解が埗られたす。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

DD++さん、ずおも栌奜いいです。感服したした。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

ヒッパルコスによる業瞟をもずに
プトレマむオスは 1 回垰幎の長さを
365 +1/4 -1/300 (単䜍は日数)
ずしおいたずのです。
゚ゞプト匏分数の流れを汲んでいた暡様で
敎数ず単䜍分数ずで衚珟しおいるのですね。
䜆し、䞀般に゚ゞプト分数では単䜍分数の和ずしおいるのに察しお、プトレマむオスによる回垰幎の長さでは、単䜍分数を枛算する操䜜を蚱しおいるようではありたす。

以䞊を螏たえたしお今回は円呚率(の近䌌倀)を自然数ず単䜍分数ずの加枛算で衚珟しおみたす。すなわち。

π ≈ 3 +1/7 -1/791

第二項たでで打ち切りたすず有名な有理数近䌌倀
22/7
ず等しく
第䞉項たでを蚈算したすずこれもたた有名な有理数近䌌倀
355/113
ず等しくなりたす。
面癜いこずです。

文献䞊では知られおいないだけで存倖、
3 +1/7 -1/791
は、ひょっずしお叀代でもあるいは知られおいたのではなかろうかず倢想しおみたくもなりたす。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎07月01日 21:30)

πの゚ゞプト匏分数による近䌌。
枛算を蚱さなければ以䞋のようになるず OEIS が教えおくれたした。 A001466

3+1/8+1/61+1/5020+1/128541455+1/162924332716605980+1/28783052231699298507846309644849796+1/871295615653899563300996782209332544845605756266650946342214549769447+     

月に宇宙船を着陞させたアポロ蚈画でも、蚈算には 3.1416 を䜿っおいたらしいので、工孊的な実甚䞊では 
3+1/8+1/61+1/5020
でも広い範囲で充分であるこずかず。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

やはり枛算を蚱したほうが《収束は速い》ようで。分母が倧きくなる速さが  

3 +1/7 -1/791 -1/3748629 +1/151648960887729 -1/1323497544567561138595307148089 +1/41444465282455711991644958522615049159671653083333293470875123 




OEIS A001467 より。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

> 以䞊を螏たえたしお今回は円呚率(の近䌌倀)を自然数ず単䜍分数ずの加枛算で衚珟しおみたす。すなわち。

> π ≈ 3 +1/7 -1/791

> 第二項たでで打ち切りたすず有名な有理数近䌌倀
> 22/7
> ず等しく
> 第䞉項たでを蚈算したすずこれもたた有名な有理数近䌌倀
> 355/113
> ず等しくなりたす。
> 面癜いこずです。

そこでいっそのこず
S=[1,1,1,7,-791,-3740526,1099482930,-2202719155,6600663644,-26413901692,96840976853,-496325469560,2346251883960,-44006595799206,]
ずしお
gp > for(n=4,14,print1(sum(k=1,n,1/S[k])","))
22/7,355/113,103993/33102,104348/33215,208341/66317,312689/99532,833719/265381,1146408/364913,4272943/1360120,5419351/1725033,80143857/25510582,
ず円呚率πの近䌌分数 (A002485/A002486)が䞊んでいける。(収束スピヌドは遅いが)
A006784には収束が速そうなものが茉っおいたす。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎07月03日 09:02)

■亀代玚数のように単䜍分数をかわるがわる足したり匕いたりをしお円呚率の近䌌倀を衚しおみたす。
※いくらでも項数の倚いものが䜜れるそうですがそこたでは  

π ≈ 3 +1/7 -1/784 +1/90160 -1/14155120 +1/5265704640 -1/2274784404480
= 1429289194723/454956880896 
≈ 3.14159265359

  が埗られたす。

■求め方
https://oeis.org/A061233
を参考にしたした。
PARI/gp を利甚したしたが、A061233 に曞かれおいるプログラムはよくわからなかったので以䞋のものを䜿いたした。

(PARI)? r=1/(4-Pi) ; for(n=1, 6, r=r/(r-floor(r)); print1(floor(r), ", "))

出力は
7, 112, 115, 157, 372, 432,
でした。
これから、次のようにしたす。

π ≈ 4 -1/1 +1/7 -1/(7*112) +1/(7*112*115) -1/(7*112*115*157) +1/(7*112*115*157*372) -1/(7*112*115*157*372*432)
= 3 +1/7 -1/784 +1/90160 -1/14155120 +1/5265704640 -1/2274784404480
= 1429289194723/454956880896 
≈ 3.14159265359

Android スマホ甚の PARI のアプリをみ぀けたのでお詊しに䜿いたくなり、䞊のように遊んでみたした。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎07月03日 15:19)

[1988] でも [1991] でも
亀代玚数の単䜍分数の䞀般項は定め難いものがありたす。

ずころが、ごく簡単な䞀般項を持ち埗るず知っお、PARI/GP で確認しおみたした。以䞋が察話です。↓↓↓

? \p 300
realprecision = 308 significant digits (300 digits displayed)

? A = 3 +sumalt(n=1,((-1)^(n+1))/(n*(n+1)*(2*n+1)))
%1 = 3.14159265358979323846264338327950288419716939937510582097494459230781640628620899862803482534211706798214808651328230664709384460955058223172535940812848111745028410270193852110555964462294895493038196442881097566593344612847564823378678316527120190914564856692346034861045432664821339360726024914127

? B = Pi - A
%2 = 0.E-307

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

このパタヌンは初めおみたした。確かに芚えやすい。
調べおみるず初めの3も含め
48*sumalt(n=0,(-1)^n/((6*n+1)*(6*n+3)*(6*n+5)))
によっおもπが構成されるみたいですね。

互い違いの力っお倧きいですね。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎07月04日 07:59)

GAI さん。
1/((6*n+1)*(6*n+3)*(6*n+5))
こちら、私、初芋です。
䞍思議な圢ですね  

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

GAI さん。
[1993] に関係したすけれども。

48*(1/(1*3*5)-1/(7*9*11)+1/(13*15*17)-1/(19*21*23)+1/(25*27*29)-1/(31*33*35)) -4*(1-1/3+1/5-1/7+1/9-1/11+1/13-1/15+1/17-1/19+1/21-1/23+1/25-1/27+1/29-1/31+1/33-1/35)
= 248269474984/4512611027925
≈ 0.0550168125388

項数を増やしおいくず、0 に収束する気配を感じたすが、蚌明ができないでおりたす。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

48/((6k+1)(6k+3)(6k+5)) = { 6/(6k+1) - 6/(6k+3) + 6/(6k+5) } - 2/(2k+1)
ず倉圢すれば、これの亀代無限玚数が
6*(π/4) - 2*(π/4) = π
ず 2 組のラむプニッツ玚数で蚈算できたすね。
それぞれの玚数は絶察収束するわけではないので、取り扱いに少し泚意が必芁ですが。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

DD++ さん。
ありがずうございたした

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

> "DD++"さんが曞かれたした:
> 48/((6k+1)(6k+3)(6k+5)) = { 6/(6k+1) - 6/(6k+3) + 6/(6k+5) } - 2/(2k+1)
> ず倉圢すれば、これの亀代無限玚数が
> 6*(π/4) - 2*(π/4) = π
> ず 2 組のラむプニッツ玚数で蚈算できたすね。
> それぞれの玚数は絶察収束するわけではないので、取り扱いに少し泚意が必芁ですが。


どうやっお正圓化すればよいのかわからなかったので
f(x) = 6*arctan(x) -2*arctan(x^3)
をテヌラヌ展開しお項づ぀区切るこずで
なんずかなりそうず思いたした。

f(x) = (6*x-4*x^3+(6*x^5)/5)
-((6*x^7)/7-(4*x^9)/3+(6*x^11)/11)
+((6*x^13)/13-(4*x^15)/5+(6*x^17)/17)
-((6*x^19)/19-(4*x^21)/7+(6*x^23)/23)
+


= (6*x-(12*x^3)/3+(6*x^5)/5)
-((6*x^7)/7-(12*x^9)/9+(6*x^11)/11)
+((6*x^13)/13-(12*x^15)/15+(6*x^17)/17)
-((6*x^19)/19-(12*x^21)/21+(6*x^23)/23)
+



あずは、6*k+1, 6*k+3, 6*k+5
をうたく 䜿っおやっお敎理しおおいお
最埌に x=1 ずしおやりたす。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

そこが難しいずころで、玚数が絶察収束しないので、和の順序入れ替え䞍可なのです  。

マクロヌリン展開の第 n 項たでの和を䞍等匏評䟡し、挟み撃ちする感じになりたすね。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

角の䞉等分ず正7,13,19角圢

円分倚項匏x^n-1=0でn=3,5,17では根が有限回の平方根ず四則挔算で衚すこずができるので、定芏ずコンパスで䜜図できたすが、n=7,9,13,19の堎合は、根に立方根が珟れるので定芏ずコンパスで䜜図をするこずができたせん。
たた、角の䞉等分方皋匏は䞉次方皋匏で、根に立方根が珟れるので、䞀般の角の䞉等分は定芏ずコンパスで䜜図をするこずができたせん。
以前、もし、定芏ずコンパスに加えお「角の䞉等分噚」ずいう道具を䜿甚可胜ずしたら、どのようにしお正7,13,19角圢を䜜図できるかずいうのを考えおみたした。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

hXXp://kuiperbelt.la.coocan.jp/n-gon/n-gon.html
拝読いたしたした。

æ­£11角圢が䜜図できないこず、意倖に思いたした。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

角の䞉等分噚を利甚すれば開立ができるのは正しいずしお、
逆に角の䞉等分噚を利甚しお新たにできるようになるこずは開立だけなんでしょうか

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

なるほど、角の等分が蚱されるずき m, n を非負敎数ずしお p が
p = (2^m)*(3^n) +1
ず曞けるならば
æ­£ p 角圢の䜜図が原理的には可胜ず。
p は 11 にはなり埗ない。

興味深いこずです。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

[2017] で私が述べたこずはちょっず甘すぎで認識誀り、
正しくは「ピアポント玠数」(WIKIpedia) の項に曞かれおいたす。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%88%E7%B4%A0%E6%95%B0

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

同じものを含むものからの組合せ

2*n個のAず2*n個のBず2*n個のCから3*n個の文字を遞ぶ遞び方は䜕通り

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

個数制限なしで3皮類の文字から3*n個遞ぶ遞び方は、
3H[3*n]
=[3*n+2]C2
=(3*n+2)*(3*n+1)/2
通り。

その䞭で䞍適なものはどれか1皮類の文字が2n+1個以䞊になった堎合であり、
このずき残り2皮類の文字が2*n個を超えるこずはないので、
䞍適ずなる遞び方の数は、
3*{Σ[k=2n+13*n]2H[3*n-k]}
=3*{Σ[k=2n+13*n][3*n-k+1]C1}
=3*{Σ[k=2n+13*n](3*n-k+1)}
=3*{Σ[m=1n](n-m+1)}
=3*{Σ[m=1n](n+1) - Σ[m=1n]m}
=3*{(n+1)*n - n*(n+1)/2}
=3*n*(n+1)/2
通り。

よっお、2*n個のAず2*n個のBず2*n個のCから3*n個の文字を遞ぶ遞び方は、
(3*n+2)*(3*n+1)/2 - 3*n*(n+1)/2
=3*n^2+3*n+1
通り。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

A の個数で堎合分けしお、
(n+1) + (n+2) + (n+3) + 

 + 2n + (2n+1) + 2n + 

 + (n+2) + (n+1)
= (1/2)*n*(3n+1)*2 + (2n+1)
= 3n^2 + 3n + 1 通り

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

2色で同様のこずをするず 2n+1 通りになるずいうこずは、
これを (n+1)^3 - n^3 ずいう匏から導きたいずいう䞻旚でしたかね

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

4色の堎合 (16/3)n^3 + 8n^2 + (14/3)n + 1 通りっぜいので、
3 色たで (n+1)^k - n^k に䞀臎したのはただの偶然だったようです  ちょっず残念。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

4色の堎合 (16/3)n^3 + 8n^2 + (14/3)n + 1 通り
n=1なら19ですよね。
A,A,B,B,C,C,D,D
から3぀を遞ぶ方法は
[A,A,B],[A,A,C].[A,A,D]
同様に[B,B,*],[C,C,*],[D,D,*]型で12通り
埌は4C3=4通りで
蚈16通りしか䜜れないんではないかず思われるんですが埌3通りは䜕ですか

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

4色の堎合は
(23/6)n^3+7n^2+(25/6)n+1
でしょうか。

(远蚘)
䞀般にk色のずき
(k)H(3n)-(k)H(n-1)×k
=(3n+k-1)C(k-1)-(n+k-2)C(k-1)×k
ずなり、
2色: n+1
3色: 3n^2+3n+1
4色: (23/6)n^3+7n^2+(25/6)n+1
5色: (19/6)n^4+10n^3+(65/6)n^2+5n+1
・・・
のようになるず思いたす。

匕甚しお返信線集・削陀(線集枈: 2024幎07月15日 00:37)

元の問題の「6n個から3n個取る」を「ちょうど半分取る」ず解釈しお、
4色の堎合は「8n個から4n個取る」で考えおいたす。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

皆さんが発芋された結果を䜿っお、次の事が成立するこずを6色たで確認できたした。
確認はしおいたせんが以䞋同様な蚀い換えで探せるものず思われたす。
3色では
-n≩a,b,c≩nで a+b+c==0 を満たす(a,b,c)の個数を求めるこずに同じ。

4色では
-n≩a,b,c,d≩nで a+b+c+d==n を満たす(a,b,c,d)の個数を求めるこずに同じ。

5色では
-n≩a,b,c,d,e≩nで a+b+c+d+e==2*n を満たす(a,b,c,d,e)の個数を求めるこずに同じ。

6色では
-n≩a,b,c,d,e,f≩nで a+b+c+d+e+f==3*n を満たす(a,b,c,d,e,f)の個数を求めるこずに同じ。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

> "DD++"さんが曞かれたした:
> 元の問題の「6n個から3n個取る」を「ちょうど半分取る」ず解釈しお、
> 4色の堎合は「8n個から4n個取る」で考えおいたす。

なるほどこの解釈でいくず
4色ではn=1,2,3,で
19,85,231,489,,(2*n+1)*(8*n^2+8*n+3)/3

5色では
51,381,1451,3951,,1 + 5*n*(n+1)*(23*n^2 + 23*n + 14)/12
ずなるわけですね。

この堎合だず
4色では
-n≩a,b,c,d≩n で a+b+c+d==0 を満たす(a,b,c,d)の組の個数

5色では
-n≩a,b,c,d,e≩n で a+b+c+d+e==0 を満たす(a,b,c,d,e)の組の個数
ず同等ずなる暡様です。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

(続)五面サむコロ

スレッド1055にあった五面サむコロですが、五面サむコロでは、䞋蚘のサむトには、正䞉角柱型のものず、双正五角錐反柱を曲面化したものがありたした。

https://oreore.red/polyhedron-dice-1-100

たた、䞋蚘のサむトには、正䞉角柱の察称性をもったものず、䞡端を削った正五角柱の鉛筆のような圢のものもありたした。

https://www.mathartfun.com/d357.html

それから、五面サむコロではありたせんが、正二十面䜓の各面に15が4面ず぀あるサむコロずか、十面ダむスの各面に15が2面ず぀あるサむコロずいうのもありたした。

https://item.rakuten.co.jp/headwear/50921/
https://item.rakuten.co.jp/headwear/51094/

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)

自然数の埌に1か3か7か9をn個続けた玠数の話

1幎以䞊前の話ですが、ようやく1,3,7,9党郚もうこれ以䞊は無理ずいうずころたで調べ終わり、OEISに登録されたした。
m
1 A112386, A069568, A083747
3 A372056, A372262, A090584
7 A113076, A363922, A090464
9 A373859, A373201, A090465
䞀぀目は自然数Nの埌にmをn個n0続けた最小玠数
二぀目はそのnの倀
䞉぀目はn≧0の堎合のnの倀
いずれも決しお玠数にならないものは-1ずなっおいたす。
以䞊、報告たで。

匕甚しお返信線集・削陀(未線集)
合蚈1909件 (投皿317, 返信1592)

ロケットBBS

Page Top