土曜ワイド劇場
「ダンススクール連続殺人・ホテル特別室のシルバー売春・財テク主婦を疑え!」
(1988/03/12放送)
●キャスト:市毛良枝、荻島真一、奈美悦子、岡本麗、愛染恭子、安部徹、三島ゆり子、小島三児、松居一代、高峰圭二、入江正徳、大矢兼臣、岩城和男、昌衛里仁、中川彰、矢田耕司、大橋由政、津波古充二、日秀プロ、織本順吉、地井武男。※エンドロール(キャストクレジット)順
●プロデューサー:杉本宏(朝日放送)、北畑泰啓(STAFFアズバーズ)
●脚本:篠崎好
●音楽:津島利章
●撮影:加藤正幸
●美術:渡辺平八郎
●照明:田島武志
●録音:宮本久幸
●編集:井上治
●選曲:山川繁
●効果:東洋音響
●整音:小峰信雄
●色彩計測:今泉尚亮
●装飾:山本昭夫
●小道具:大野俊哉、栗原牧子
●衣裳:青木茂(東京衣裳)
●美粧:豊川京子(山田かつら)
●スチール:金沢栄一
●ダンス指導:昭元剛
●技斗:二家本辰巳
●カースタント:TA・KA
●記録:藤本君子
●助監督:二宮健二
●制作担当:秋田一郎
●プロデューサー補:山口豪
●協力:にっかつ撮影所
●現像:東映化学
●ロケ協力:ダンス・スタジオ昭元 剛、マリンポート・コーチヤ、大沢証券
●衣裳協力:mammina(マミーナ)、A.F.C.、ジャン・メール、毛皮シルバーブルー、Sekine DANCE GOODS
●監督:長谷和夫
●制作:朝日放送、STAFFアズバーズ
●備考:フィルム映像
【追伸】
●オープンロール(オープニングクレジット)
ダンススクール連続殺人
↓
ホテル特別室の
シルバー売春
財テク主婦を疑え!
↓
市毛良枝
↓
荻島真一
↓
奈美悦子
↓
岡本麗
↓
愛染恭子
↓
織本順吉
↓
地井武男
↓
脚本
篠崎好
↓
音楽
津島利章
↓
監督
長谷和夫
土曜ワイド劇場
「血のような太陽 殺しの子連れ旅」
(1981/06/20放送)
●出演:近藤正臣、リチャード・カステルトォィト、リサ・R・クロダ、リカルド・カステルトォィト、ニック・セラノ、ローズ・ウィバー、スーザン・ボーティスタ、キャロウィン・カーロ、テレスタ・センシング、中丸忠雄、セルソ・アンティフィガルド、マウル・ジュロソー、ダモンタリ、ヤント、ミナ、加賀まりこ。※エンドロール(キャストクレジット)順
●プロデューサー:杉本宏(朝日放送)、中山和記(テレパック)、星田烈子(テレパック)
●脚本:鎌田敏夫
●音楽:ディ ブレーク
●TP:後藤勝彦
●映像:江本隆
●映像技術:久米田俊裕
●照明:菱山勇
●音声:増田秀見
●効果:宮下博行
●美術制作:深井保夫
●衣裳:岸田高明
●化粧:上野棃也
●制作主任:鈴木一
●演出助手:弘田九三
●記録:森靖子
●現地コーディネーター:黒田寿康
●技術協力:パビック、サンライズアート、サウンド・ユニバース
●ロケ協力:JALホテルシステム、マニラガーデンホテル
●監督:藤田明二
●制作:朝日放送、テレパック
●備考:ビデオ映像
【追伸】
●オープンロール(オープニングクレジット)
血のような太陽
殺しの子連れ旅
↓
近藤正臣
↓
リチャード・カステルトォィト
↓
中丸忠雄
↓
リカルド・カステルトォィト
↓
加賀まりこ
↓
脚本 鎌田敏夫
↓
監督 藤田明二
●原作:小杉健治(「殺意の川」集英社文庫より)
●脚本:塚本隆文
●キャスト:萩原健一、宮本真希、白都真理、石濱朗、今村恵子、深水三章、荒井紀人、安永亜衣、寺門ジモン、大島蓉子、栗田よう子、常泉忠通、川俣しのぶ、寺杣昌紀、星ルイス、野口ふみえ、梅田凡乃、潮見諭、新妻さとこ、白井圭太、小檜山雄晶、堀部隆一、佐藤和津恵、大和波路、矢崎文也、ひがし由貴、古澤龍之、秋山孝弘、仲村恭教、大沢直樹、谷口龍、東郷正次、早川プロ、劇団ひまわり、片桐竜次、石原良純、山田昌、加藤武。※エンドロール(キャストクレジット)順
●プロデューサー:岡部紳ニ(テレビ東京)、杉村治司
●撮影:今泉尚亮
●照明:久保田芳實
●音声:関川力央
●編集:目崎和惠
●選曲・効果:山本文勝
●VE:赤松比呂志
●EED:竹村知己
●MA:山口正和
●美術制作:森川一雄
●美術デザイン:澤田清隆
●装飾:鈴木隆之、宮原啓輔
●小道具:及川幸恵
●持道具:松崎南津子
●衣装:浜崎洋
●メイク:立沢恵子
●スタイリスト:西野泰子(萩原健一 担当)、山本千絵(白都真理 担当)
●油絵:柳川淳子
●仏画:中尾あい
●美術協力:株式会社ホワイ、日本光電、ギャラリー四季、FUJITSU、株式会社日三鋳造所、フォンテーヌ株式会社、プリンセスバッグ、CITIZEN
●衣装協力:S.P.R、FIGARO、TAKEO de 365、Epochミカレディ、東レ・ディプロモード株式会社、G.D.B、株式会社レジァンス、株式会社セモア、リベラル、アモイ、サンローズ
●ロケ協力:浄土真宗本願寺派 正福寺、介護老人保健施設 白樺荘、公園墓地 春秋苑、一級建築士事務所 UA、都立大塚病院、東京都環境科学研究所
●協力:フォーチュン、KHKアート、アルマンヌ
●番組宣伝:笹原七重(テレビ東京)
●スチール:真島誠一
●法務監修:池田計彦
●仏事指導:遠山章朗
●題字:冨田景心
●助監督:谷口和彦
●AP:谷口聡
●制作担当:小林茂広
●制作主任:堀部勇貴
●記録:長谷川幸子
●タイトルバック:naked inc.
●タイトル:安居院一展
●音楽協力:テレビ東京ミュージック
●エンディングテーマ:「もう一度」(作詞:岩里祐穂、作曲:白鳥英美子、編曲:千住明、歌:白鳥英美子(ユニバーサルミュージック))
●統括プロデューサー:佐々木彰(テレビ東京)
●監督:大原誠
●製作:TVTOKYO(テレビ東京)、BSJAPAN(BSジャパン)、テレパック
4月末で提供元の掲示板サービスが閉鎖されたことにより閉鎖されていたテレビドラマデータベースデータ提供掲示板を再開設しました。使い勝手がどうか未知数ですが、データのご提供、よろしくお願い申し上げます。