木曜ゴールデンドラマ
『児童心理殺人事件』
(1989(平成元)年08月10日(木))
【オープンロール(オープニングクレジット)】
児童心理殺人事件
↓
原 作
森村 誠一
↓
脚 本
長坂 秀佳
↓
音 楽
小六禮次郎 ※「禮」の字の左へんは〝ネ〟へん
↓
演 出
上野 隆
以上。
【エンドロール(エンディングクレジット)】
出 演
泉 ピン子
平 淑恵
辰巳 琢郎
岩渕 健
黒川 恭佑
ふとがね金太
河合 絃司
須藤 公一
矢崎 潤
井上 大輔
橋本 光成
東郷恵利香
菅原 海
左 とん平
中江 友香
淸水 順子
津曲 伸子
南雲由紀子
安田 夏望
ヤマ・プロ
劇団ひまわり
日本児童
セントラル子供タレント
江崎 和代
斎藤 竜二
大石 源吾
武藤 章生
小林トシ江
三宅 邦子
木村 元
角野 卓造
(スタッフ)
●企画:梅溪通彦(よみうりテレビ)、秋田亨(東映)
●プロデューサー:杉野清史、伊藤彰將(東映)
●原作:森村誠一(角川文庫版「精神分析殺人事件」より)
●脚本:長坂秀佳
●監修:飯長喜一郎(お茶の水女子大学助教授)(臨床心理学)
●音楽:小六禮次郎 ※「禮」の字の左へんは〝ネ〟へん
●撮影:飯山孫八
●スウィッチャー:田口勝夫
●照明:出口勉
●音声:加藤栄二
●カラー調整:小松昭三
●編集:達富喜美男(メーサ)
●整音:森田仁人(メーサ)
●音響効果:大塚民生
●水中撮影:飯塚規夫
●美術デザイナー:金子幸雄
●美術進行:安藤典和
●装置:宮本昌和
●装飾:石野隆一
●持道具:藤田朋伸
●衣裳:東京衣裳(佐藤 方子)
●メイク:渋谷満喜子
●ヘア:島方朋子
●スチール・タイトル:テシコ
●企画協力:角川春樹事務所
●制作協力:日放
●協力:フジ美術センター、渋谷スタジオ、多摩市ウイングス少年団、SURGE STUDIO、MESA(メーサ)
●衣裳協力:東京ニューモード、LES HALLES、ハナムラ
●制作主任:阿部恵司
●記録:中川節子
●助監督:高木治男
●演出:上野隆
●制作:よみうりテレビ、東映
以上。
【備考】
●映像:ビデオ映像
●TBSの国民的長寿連続ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」でおなじみの(ラーメン屋〝幸楽〟の)夫婦役で出演された泉ピン子と角野卓造は、このドラマ作品にも夫婦役として出演されている。しかも、このドラマ作品の泉&角野夫婦の息子役は同じ「渡る世間は鬼ばかり」に出演された岩渕健が演じている。(このドラマ作品が放送された約1年後に「渡る世間は鬼ばかり」が制作・放送され、また泉ピン子と角野卓造が夫婦役で出演されているので、何と言う奇遇であろう…。)
以上。
土曜ワイド劇場
『魚たちと眠れ 洋上女子大学殺人事件』
(1978(昭和53)年07月29日(土))
【オープンロール(オープニングクレジット)】
魚たちと眠れ
洋上女子大学殺人事件
↓
有田ミツ江
桜田 淳子
↓
矢野 一也
荻島 真一
↓
桐山 久晴
中尾 彬
↓
高見沢 梢
久保菜穂子
↓
及川 弥生
大信田礼子
↓
有田 初江
南田 洋子
以上。
【エンドロール(エンディングクレジット)】
(キャスト)
桜田 淳子
荻島 真一
大信田礼子
久保菜穂子
清水めぐみ
堀 美奈子
田口 計
稲垣 昭三
二瓶 正也
美川 利恵
エリック・ガンター
小沢 忠臣
伊藤 譲二
安部八千代
紗川 知子
井上ゆかり
浅沼 幸子
瀬戸ひろみ
小山あけみ
原 あけみ
広 京子
人見ゆかり
田村 恵
細谷有喜子
橋爪真知子
茂木ひろみ
池内 優子
青木 マミ
小畠 絹子
仲谷 昇
北泉 展江
高鳥 亜美
豊岡ケイコ
山崎たかし
榎本 晴夫
伊藤 昌一
柴田 博樹
三崎 仁
えごのりやす
伊達企画
(擬斗)
中尾 彬
南田 洋子
(スタッフ)
●制作担当:関口恭司(テレビ朝日)
●プロデューサー:風間孝雄
●原作:結城昌治(「魚たちと眠れ」角川文庫)
●脚本:高岡尚平
●撮影:浅井宏彦
●照明:大久保武志
●美術:井上章
●助監督:村石宏實
●録音:橋本泰夫
●編集:田賀保
●記録:小林日出
●制作主任:南條記良
●衣裳:富士衣裳
●録音:櫂の会
●タイトル:デン・フィルム・エフェクト
●現像:東京現像所
●水中撮影:古市彰吾
●結髪:谷山一美
●仕上進行:北島貞治
●プロデューサー補:中間正成
●協力:日本高速フェリー、逗子マリーナ、婚礼衣裳 曽我
●協力:東京ソワール、モツク(モック)、サンミュージック・J・A・P、ミクロ・プランニング、奄美大島 ばしゃ山、東京銀座 ダイアナ
●音楽:樋口康雄
●監督:高橋繁男
●制作:大映テレビ株式会社、テレビ朝日
以上。
【備考】
●映像:フィルム映像
●その他の配役:水島陽子(清水めぐみ)、砂井安次郎(田口計)、美川利恵(美川利恵)※本人役、水島大造(仲谷昇)、水島大造の妻(小畠絹子)、カメラマン(二瓶正也)、ほか。
以上。
【ミニ概要】
●豪華客船で行われた洋上女子大学のミスコンテストを発端に連続して怪事件が起きる中、洋上女子大学の女子大生・水島陽子(清水めぐみ)、洋上女子大学の女教授・及川弥生(大信田礼子)、ミツ江の母・有田初江(南田洋子)、の三人の女性が相次いで死に…。洋上女子大学の女子大生でミス洋上女子大学に選ばれた有田ミツ江(桜田淳子)が容疑者として不利な立場に立たされて…。ミツ江に思いを寄せる編集者・矢野一也(荻島真一)がミツ江の窮地を救う。
以上。
傑作推理劇場
『魔少年』
(1980(昭和55)年07月21日(月))
【オープンロール(オープニングクレジット)】
魔 少 年
↓
原作 森村誠一
(カッパ・ノベルス刊)
(角川文庫刊)
以上。
【エンドロール(エンディングクレジット)】
キャスト
松尾 嘉代
名古屋 章
織本 順吉
久富 惟晴
荒谷 公之
中越 司
大栗 清史
西沢 利明
大川 栄子
河合 絃司
西本 裕行
河原 裕昌
原 ひさこ
青砥 洋 佐古 雅誉
小島 光貴 松下 昌司
有田 麻里 池田 道枝
立花 房子 遊佐ナオ子
倉沢 暎子 都 晴香
高山亜希子 大原真理子
関田 恵子 小沢 明子
早川 勝也 山崎 久実
根岸 智夫 谷田川知恵
剣 弘紀 牛崎 照美
上野 光雪 星場美枝子
岩城 歩 小長井 大
小池 満 山崎 大輔
森本 レオ
スタッフ
●プロデューサー:近藤洲弘(テレビ朝日)、小野耕人(東映)
●脚本:神波史男
●音楽:菊池俊輔
●撮影:村上俊郎
●照明:大須賀国男
●録音:井家真紀夫
●美術:安井丸男
●編集:祖田冨美夫
●記録:安倍伸子
●効果:阿部作二
●装置:脇田紀三郎
●装飾:装美社
●衣裳:鷹志衣裳
●美粧:入江美粧
●現像:東映化学
●助監督:村石宏實
●製作主任:橋本鉄雄
●監督:佐藤肇
●企画:霧プロダクション
●企画協力:角川春樹事務所
●制作:テレビ朝日、東映
以上。
【備考】
●映像:フィルム映像
●この作品に出演の松尾嘉代は、約5年後のリメイク版の魔少年(土曜ワイド劇場「森村誠一の魔少年」1985/06/01放送)にも出演されている。
以上。
お世話になっております。
スタッフ情報の更新をお願い出来ればと思い情報お送りさせていただきます。
-----------------------------------------------------
ラインプロデューサー:
泉 知良
撮影:
岩永 洋
照明:
加藤 大輝
美術:
後藤 レイコ
録音:
丹 雄二
衣裳:
大原 由紀
小宮 莉帆
ヘアメイク:
風間 啓子
キャスティング:
坪井 あずみ
助監督:
冨田 大策
制作担当:
高田 聡
編集:
臼杵 恵理
本編集:
紺野 はるか
選曲:
原田 慎也
音響効果:
茂野 敦史
MAミキサー:
野島 秀英
宣伝:
久保田 紗代
安藤 ひと実
コンテンツ:
首藤 明日香
中川 貴博
吉岡 晶信
番販:
内海 愛子
WEBプロモーション:
青木 良
山内 絵美
スチール:
Kay
江口 美穂
メイキング:
松本 兼薪
ビジュアルデザイン:
マリブ
アソシエイトプロデューサー:
藤井 友美子
若井 聡一郎
監督助手:
野村 聡
林 知希
撮影助手:
大西 恵太
照明助手:
阿部 征直
美術助手:
夏目 綾
録音助手:
伊藤 歌音
持道具:
松村 百華
鈴木 美羽
ヘアメイク助手:
榊原 美聖
フードコーディネーター:
松井 あゆこ
車両:
仙田 康智
村松 典彦
三輪 孝夫
制作進行:
白内 雄大
内田 嗣雄
編集助手:
谷地 みこ音
本編集助手:
佐伯 涼
MA助手:
谷本 奨悟
IOデータマネージャー:
三宅 邦明
斎藤 遼馬
装飾応援:
越永 和華子
橋口 響
松本 花梨
河原崎 夏実
佐々木 彩香
衣裳応援:
小峰 涼歌
ヘアメイク応援:
山田 みずき
制作応援:
貝原クリス亮
原作協力:
三浦 敏宏
鈴木 塁斗
チーフプロデューサー:
丸山 博雄
プロデューサー:
尹 楊会
中野 有香
-----------------------------------------------------
お忙しい中 お手数をお掛けしますが、更新いただけますと幸いです。
以上、よろしくお願い致します。
お世話になっております。
スタッフ情報の更新をお願い出来ればと思い情報お送りさせていただきます。
-----------------------------------------------------
ラインプロデューサー:
泉 知良
安藤 光造
照明:
福田 裕佐
録音:
丹 雄二
ヘアメイク:
戸田 萌子
助監督:
山口 雄也
キャスティング:
北田 由利子
撮影:
堀部 道将
俵 謙太
美術:
中谷 暢宏
衣裳:
神波 憲人
床山:
山上 友夏
制作担当:
坂口 智久
協力プロデューサー:
大岩 良江
編集:
目見田 健
音響効果:
茂野 敦史
オンライン編集:
紺野 はるか
ポストプロダクション:
緩鹿 秀隆
選曲:
原田 慎也
タイトルバック:
守屋 健太郎
MA:
野島 秀英
監督助手:
冨田 大策
日高 虎太郎
録音助手:
伊藤 歌音
梶田 大輔
西山 秀明
山川 邦顕
池田 知久
編集助手:
中村 和樹
オンライン編集助手:
園山 敦司
横倉 駿介
衣裳制作:
鎌田 美保
演技事務助手:
藤田 侑乃
照明助手:
竹村 潤
美術助手:
三好 隼人
衣裳助手:
上田 紗栄
諸岡 良次
ヘアメイク助手:
五十嵐 千聖
原田 真以子
池田 真由美
東 ゆりこ
MA助手:
谷本 奨悟
制作進行:
吉井 健吾
森 康宏
衛生班:
深野 賢一
アクション指導:
玉寄 兼一郎
スタント:
相良 元城
松浦 俊秀
渡邊 満
福島 悠介
登峯 一
堀内 武
菊地 貴裕
三木 勇人
田中 良
宮田 博一
倉田 昭二
三住 敦洋
撮影応援:
藤田 朋則
照明応援:
大崎 和
山田 真穂
竹森 哲平
美術応援:
大島 政幸
録音応援:
植田 中
郡 弘道
ヘアメイク応援:
オオクボエミコ
車両応援:
高橋 仁也
制作応援:
大塚 和雄
番組デスク:
安藤 綾乃
宣伝:
坂本 琢
スチール・メイキング:
Kay
江口 美穂
ホームページ:
前原 愛香
ビジュアルデザイン:
小野 友洋
北原 佳織
井上 佐由紀
外山 輝信
キャスティング協力:
伊東 雅子
企画協力:
工藤 祐士
蔵本 柚奈
佐野 壮文
渡辺 由貴恵
プロデューサー :
与十田 孝輔
小林 智浩
コンテンツプロデューサー:
金森 啓
企画プロデュース:
岡本 宏毅
高林 純平
坂井 正徳
チーフプロデューサー:
金岡 英司
-----------------------------------------------------
お忙しい中 お手数をお掛けしますが、更新いただけますと幸いです。
以上、よろしくお願い致します。