MENU
735,396

スレッドNo.1478

8/9 塩津大川の小鮎釣り 余り物には福がある?

前日の大雨でやや増水気味だけど明日は雨の予報なので多少の釣り辛さは覚悟して行ってきました。

場所は去年の上流ポイント。
現地到着は5時前だけど堰直下と少し下流の流れが緩くなる所は先客がいたのでその中間に入りました。
今年は道の駅の裏が工事で入れなくてこちらへ来たのか人が多かったです。

流れの速い対岸際を流すけど全然で少しは流れが緩い中間辺りで10㎝以下がポツポツに10㎝が混じったのでランドリーバッグをセットしました。
ポツリポツリとは釣れたけどだんだん釣れなくなったのでウキとオモリを色々変えて一番マシな組み合わせで流れの速いところを流すとペースは上がらないけどサイズの良いのが釣れるようになりました。
現地ではもっと大きいと思ったけど最大で15㎝でした。

8時に餌切れで終了。
3時間で25匹でリリースした小型を入れても40匹行かない程度でした。
近況は知らないけど去年の8月もこれぐらいの釣果だったしそれほど悪くはないのかも。
そこしか空いていなかったから入ったけど場所を空けたら移動して竿を出す人もいたから案外良い場所に入れたみたいです。

今シーズンの小鮎もあと1回かな?

引用して返信編集・削除(未編集)

今シーズンは初めてだし増水に気を取られて忘れていたけど今回入ったポイント、去年も何度も入った実績ポイントでした。

引用して返信編集・削除(未編集)

大川は朝マズで下流域(道の駅裏前後)が人気みたいで人が連日朝方は、はいっていました。それでもしぶいんでしょうがパラパラ朝はつれるのかもです。念願の増水なのでいつもどおりだと、大川はソーラーパネル横の小さい瀬の部分まで遡上してくるとは思うのですが、犬上川もきになりますねー。また大川,犬上報告します

引用して返信編集・削除(未編集)

delさん、釣果投稿ありがとうございます。
ぽつぽつでも釣れるポイントがあるのは良いですね。
私も出撃したいところですが、タイミングがなかなか合わず出撃できずに8月が終わりそうになってきました…(^^;)

poiさん、情報提供ありがとうございます。
後の釣果投稿にもレス入れますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top