MENU
734,221

スレッドNo.1507

爆釣知内川

8/16 知内川
いつもなら既に何度も釣行しているくらいなのに、大雨を待っていたら用事やらでこんな時期まで小鮎釣りに行けずウズウズしていました。いつも混雑を避ける為に平日に狙って釣行するのですが、もうそんなこと言ってられません。人が多いなら早く家を出たらええやんと早めに出発しました。もちろん興奮してあまり寝てません。
いつもの場所に3:40着。えっ、もう車が5台も停まってる、ヤバっ!他の人も同じこと考えとる(^^)
川の状況を見ると大雨で石と砂が流れて来たのか川底が埋まって流れの強い瀬になってました。お気に入りのポイントにはもちろん先行者が入っているので別の場所を探します。水量も多くて流れが早く良いポイントがないので川を渡って対岸に拠点を作って5時過ぎに釣行開始しました。
自作らせんを色々変えながら丁度良い感じで流れるものを探します。狙い通り釣れだしました。2連もあります。デカいやつも来ました。楽しー!(^^) ハスが3匹も来たのは閉口です。針が取れてしまいました(T T)
最初の1時間で60匹でした。陽が出た後はポツポツ釣れる感じで渋くなってきました。10:30にようやく100匹到達。実釣5時間です。もっとバンバン釣りたいし違う場所も見たい。場所移動することにしました。
あまり釣りしたことがない上流部を目指します。大抵どこにでも釣師が入っており改めて土日の人出に驚愕です。釣りができそうなところには車が何台も停まっています。
小鮎が泳いでいるのが分かる位の良いポイントで釣っていた先行者が帰るとのこと。ご挨拶して入らして頂きました。少しお話しさせて頂き、道具やら餌やら工夫されており、勉強になりました。
12時過ぎに第2ラウンド開始です。コマセの水分を減らしてバラケを優先して重りなしの螺旋で針を同調させる作戦です。2投目から釣れ出しました。本流よりも少し手前の瀬でよく当たることを発見し、釣り続けます。14時に100匹到達。楽しー!ミックスパール8本針が3本になっていたのでホワイトパール8本針に交換しました。この交換が大当たり。もう爆釣です。ほぼ2投に1回当たりがあります。釣れる時は毎投当たりがあります。そこから餌がなくなる17時まで楽しみました。そのポイントでは361匹釣れました。実釣4時間半位です。続けていたらもっと釣れていたと思います。人気なポイントだけありますね。
9時間半でトータル461匹。最大18cmが3匹。大満足の小鮎釣りでした。帰ってからの片付けと小鮎の処理で5時間の苦行が待っていましたが自業自得ですね。σ(^_^;)
塩焼きに甘露煮に天ぷらに南蛮漬け、ご近所さんと同僚へのお裾分け。小鮎は大事に大事に頂きます。
もう8月中旬になり小鮎釣りも終盤戦。あと何回来れるかな。

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top