渋いと噂の知内川釣行です。
渋くなってきたと言われている知内川への釣行です。
夜明けからの予定が寝過ごしてしまい、7時からのスタートとなりました。
場所は五段堰堤の上です。
陽が高く昇ってしまっていたのでラメは使わずパール白からのスタートです。
最初は渋かったですが、ひたすら打ち込んでると活性が上がってきて白い腹がキラキラ見えだしました。
ウジャウジャと鮎は見えるのですが、流して釣れるポイントは限られます。
試行錯誤して流すルートをつかんでからは、70%位の確率で喰い付いてきます。
30cmずれると全く掛かりもしないです。
底に沈石がゴロンゴロンとあるので、掛かるとすぐ上げないと潜られて根掛かりです。
腰くらいの深さがあるので水着か鮎タイツを着ていないと根掛かり対応はしんどいですね。
5時間くらいで150匹ほどでした。
サイズは12~13センチを中心に忘れた頃に15センチが釣れるという感じでした。
仕掛けはがまかつ改良鮎エサ1.5号にマニキュアで着色したエポキシで作った白ビーズ。
エサはサバ缶、削り粉、米ぬか、パン粉の分量は超適当に配合したものです。
皆さんがおっしゃるように今年はシラスが高いのでサバ缶に乗り換えです
竿は宇崎日新の遊々水という渓流竿の4.5mの硬中硬を使っているのですが
今日初めてハエ竿を使いました。
硬調なんですが穂先が柔らかく鮎が暴れて針外れするのが少なくなった気がします。
軽いので扱いが楽ですね。
本日の投網は水量が多く堰堤では投げにくいので数投しか投げていません。
釣果のほぼ全数は釣りによるものです。
獲物は塩焼き、唐揚げにして残りはみりん干しにしました。
写真は室外機の前で乾燥中のみりん干しです。
ひろしさん、釣果投稿ありがとうございます!
「コアユ釣果速報」にデータは頂いておきました!
室外機を使って干すってのは驚きました。
そんな干し方もあるのですね…
みりん干し…美味しそう…
私も食べたいです!(笑)