市街地には、ケーテウォルファルト(クリスマス装飾雑貨店)などがあります。
右上は城壁を出入りするための塔で、色々な形があります。
(20080407ドイツ編)ローテンブルク
青森港新中央埠頭へ着岸した、
海上自衛隊の砕氷艦、南極観測船「しらせ」の一般公開を見に行ったら・・・
まさかの目の前で受付終了・・・
ということで、
近くを旋回していた「P3C哨戒機」?を撮ってみました。
下記「管理人」よりYoutubeにアクセスし、動画が見れます!
聖ヤコブ教会にはステンドグラスはイエスキリストと弟子の木彫りがあります。
マルクト広場に市庁舎があります。市庁舎の左にはゲオルグの泉が見えます。
(20080407ドイツ編)ローテンブルク
市庁舎の塔(右下)に登ると旧市街が良く見えます。
左上のダブル塔があるのが聖ヤコブ教会です。
(20080407ドイツ編)ローテンブルク
ローテンブルクの城壁に着きました。
城壁内からマルクト広場に来て、市議宴会館を見ていると
11時丁度に時計の両側から窓が開き、「仕掛け時計」が鳴りました‼
(20080407ドイツ編)ローテンブルク
翌朝、カールスルーエからローテンブルクまで3時間あります。
なので、しばらく車窓を楽しんでください。
(20080407ドイツ編)ローテンブルク
2008年04月04~15日のヨーロッパ旅行
ハイデルベルク旧市街から見たハイデルベルク城とネッカー川
(20080406ドイツ編)ハイデルベルク
合計188件 (投稿158, 返信30)