いつもありがとうございます。西ハムに行く前日に,下記のとおり運用の予定です。よろしくお願います。
記
1,日 時 3月9日(土)10時前後より気の向くまま
2,場 所 福岡県北九州市若松区(JCC#402102)玄海国定公園(JAFF-0080)
3,周波数 7/10/18MHz CW/RTTY/FT8
4,その他 ○開始は,Xまたは,Facebook CQ Selfspotにてお知らせします。
○当局へ紙QSLカードを送らないでください。
○諸事情により急な中止もあります。
皆さんコンニチハ
投稿するのはほぼほぼ初めてですが、
今後とも宜しくお願い申し上げます。
明日2月24日土曜日金剛山に移動運用します。
当局はいつもSOTAとの抱合せのため
短時間の運用ですが宜しければお相手願います。
・2月24日土曜日 01:10(UTC)頃開始予定
・JAFF-0067金剛生駒紀泉国定公園内
・SOTA JA/NR-029 金剛山 Jcc#2408 奈良県御所市移動
・7MHzcw 開局直後は混み合うことがございます、
その場合は一度で取り切れないことも多々ございますのでご了承願います。
433MHzfmも運用します。
下記のとおり,どうぞ,よろしくお願いします。
記
1,日 時 2月24日(土)早朝より
2,場 所 愛媛県大洲市(JCC#3807)肱川県立自然公園(JAFF-0355) 鹿野川園地(PK38-54)
3,周波数 7/10MHz CW/RTTY/FT8
4,その他 ○開始は,Xまたは,Facebook CQ Selfspotにてお知らせします。
○当局へ紙QSLカードを送らないでください。
○諸事情により急な中止もあります。
各局 こん〇●は。
週末1月20日(土)、21(日)に上記公園からQRV
します。天候あまり芳しくありませんが微弱な電波が聞こえていましたら宜しくお願いいたします。
*予備日27,28日土日の予定です。
記
〇やんばる国立公園 JAFF-0097
JIA#47-108 宮城島 大宜味村
〇沖縄海岸国定公園 JAFF-0088
JDIA#47-245 奥武島 名護市
JIA#47-107 古宇利島 今帰仁村
謹賀新年 各局今年も宜しくお願い致します。早速ですがJAFFの新年早々2島サービスしました。
元旦早々令和6年能登半島地震でしたが被災された皆様へ一日も早い復興をお祈りします。
当局も能登半島珠洲市馬緤町にぽちの家で免許をもらっていましたが周辺にも2局あり、建物倒壊・人的被害等ありま
したが何とか命は助かっています。
さて、早速の急なお知らせですが、「慶良間諸島国立公園」が指定10周年を迎えます。2014(平成26)年3月5日「さんごの日」が指定日です。
急なお知らせとなりますが以下の日程で慶良間諸島国立公園JAFF#0092の移動サービスを致します。
記
運用日時:令和6年1月13~14日 PM12~14
運用地:沖縄県島尻郡座間味村 JIA阿嘉島、慶留間島、砂白島JDIA
周波数:7,18,21MHZSSB 開ければ29MFM
早朝、日中、夕刻で当局の信号が聞こえましたら交信の程、宜しくお願い致します。
JG3DHN -- Ueda です。
いつもQSOいただきありがとうございます。
移動運用予定をご連絡します。
スマホの電波が入るエリアであれば、開始時にXでポストします。
2023-12-30(土)
9時半前後から
JAFF-0351 奥宮川内谷県立自然公園
JCC 3706 徳島県阿波市
13時前後から
JAFF-0348 大滝大川県立自然公園
JCC 3601 香川県高松市
JG3DHN -- Ueda です。
いつもQSOいただきありがとうございます。
移動運用予定をご連絡します。
開始時にXでポスト予定
2023-12-09(土)
6時30分頃から
JAFF-0057 天竜奥三河国定公園
AJA 180206 静岡県浜松市浜北区
JAFF-0241 浜名湖県立自然公園
AJA 180203 静岡県浜松市西区
JAFF-0261 石巻山多米県立自然公園
JCC 2002 愛知県豊橋市
JAFF-0260 桜淵県立自然公園
JCC 2023 愛知県新城市
2023-12-10(日)
7時30分頃から
JAFF-0241 浜名湖県立自然公園
AJA 180205 静岡県浜松市北区
16時頃から
JAFF-0244 御前崎遠州灘県立自然公園
JCC 1824 静岡県御前崎市
2023-12-11(月)
11時頃から
JAFF-0242 日本平・三保の松原県立自然公園
AJA 180102 静岡県静岡市駿河区
よろしくお願いいたします。
下記のとおり移動しますので,よろしくお願いします。なお,天候等により急な中止の際は,ご容赦下さい。
記
1,日 時 12月8日(金)8時頃より 開始は,Xまたは,FBグループ CQ Self Spotに流します。
2,場 所 邑智郡美郷町 JCG#32004h
3,周波数 7MHz CW/FT8/RTTY コンディションによっては,ハイバンドへ
4,その他 ※できるだけ,eQSL,hQSLでお願いします。
※当局へは,紙カードを送らないでください。
明日は,下記のとおり移動しますので,よろしくお願いします。
記
1,日 時 11月21日(火)開始は,Xまたは,FBグループ CQ Self Spotに流します。
2,場 所 JCC#3202 浜田市 浜田海岸県立自然公園 JAFF-0327,POTA JA-1597/1601(2-fer)
3,周波数 7MHz CW/FT8 ,コンディション次第でハイバンドにいくかもしれません。
4,その他 ※できるだけ,eQSL,hQSLでお願いします。
※当局へは,紙カードを送らないでください。
明日は,下記のとおり移動しますので,よろしくお願いします。
記
1,日 時 11月19日(日) 早朝より 開始は,Xまたは,FBグループ CQ Self Spotに流します。
2,場 所 JCC#3204 益田市 蟠竜湖県立自然公園 JAFF-0333,POTA JA-1598/1602(2-fer)
3,周波数 7MHz CW/FT8 ,コンディション次第でハイバンドにいくかもしれません。
4,その他 ※できるだけ,eQSL,hQSLでお願いします。
※当局へは,紙カードを送らないでください。