MENU

ぎっくりさん(´д`|||)

万里さま
大丈夫ですか!?
私も19歳の頃にぎっくりデビューして以来、疲れがたまると
ふとした拍子にやっちゃう傾向があるので辛さが甦ります。。。
無理はせずにくれぐれもお大事になさって下さいませ!

そしてまた話題は、昨今の芸能界事情と龍の対比に…。

自分でも「我儘な元アイドル」と発言していましたが、
契約無視で勝手に移籍して「社長の御墨付きですから」と
調子の良い会見まで開いた当事(推定)19歳くらい?の大谷龍。
そりゃ追放されても文句は言えないわな、と改めて(;゜∀゜)

にしても、能年玲○=のん みたいに改名せずに済んだのは
龍の本名を坂巻が商標登録していなかったからと思われる訳で
そのツメの甘さが、レコード会社社長としての華々しい復帰に
一役かってるとも言えるのかしら…?

などと、エンタメネタを目にする度にソルジャーボーイに
繋げて考えてしまう私は、今日も平常運転です(*´∇`*)

引用して返信編集・削除(未編集)

うわぁ〜〜〜(>_<)
いきなりの「グキッ」は厄介ですよねー。

私も腰痛とは長ーーーい付き合いです。
最初は20歳の時。
「グキッ」とした覚えもないのに、ある日から腰が何となく痛くなって日に日に悪化し、やがて動けないほどに。
それ以来、疲れたり生理前になったりすると腰にキます。
最近は落ち着いてますが、数年前までは1.2年に1度のペースで動けないほど痛くなり、ブロック注射や牽引・電気治療等のリハビリに通ったりしてましたよー。
万里さんもお大事になさってください。

ぺこさんの中の龍は若いんですね〜。
私は連載終了時で23くらいと思ってました。
連載開始時で、デビューして数年経ってて推定21くらいかな?と(河口湖に行った時に煙草吸ってたし)
遊ちんより「お兄さん」で、亜矢子を「姉さん」呼ばわりする年齢って事で。

そうそう、事務所の独立問題やら、『芸能界のドン』やらの話を見聞きするにつけ、結びつけてしまいますよね〜www
でも不倫やらドラッグやらとは無縁の2人ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

万里さま
じ、実は私もまさしく今、腰にきてます…( ;∀;)
ぎっくりさんではないようなのですが、筋が違えてるような感じで、屈むと痛くて立ったり座ったりの動作が何だか変な感じに(>_<)
やはり、気候とか、歳(ううっ)とか、なのでしょうかね…
お互い、早く良くなりますように!!

ぺこさん
そういえば、原作の中で龍の年齢って明言されてなかったんですよね。(主要キャラの歳が不明って…とか今更思いますが)
今ではtresor効果ですっかり遊ちんと同い年モードですが、
矢崎プロでしばらくくすぶっていて、ロンドプロに移籍して1年…てことは、遊ちんより2、3歳年上の可能性もありですね。(でも、高校在学中デビューもありかも?)

考えてみれば矢崎のおっさんも、「この世界でだてに十年近く飯食って…」というセリフから推測して、まだ三十代前半?(;'∀') …全然「おっさん」じゃなかったんですね。
亜矢子さんといい、みんなすごいわ〜
やはり「戦場」を戦うには、それだけの才能とスキルが必要ってことで。

現在の芸能界にもリンクする原作の世界…時を超えてますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん
シャナさん
こりすさん

こんばんはー!
絶賛ギックリ開催中のギックリさんです(笑)
一日、何とか痛みを我慢しつつ(そして周りに頼りつつ)仕事をやり過ごして来ました〜

皆様も、腰痛経験ありで辛さを分かっていらっしゃる...。
暖かいお言葉ありがとうございます( ;∀;)
もうね、年齢的にもムチャはせずにマメに治療に通って身体のメンテナンスはしないとなぁと改めて思った次第です。

こりすさんも、まさに今きてますか(><)酷くならないよう、お大事にしてくださいね!ホントにお互い早く良くなりますように。

そしてそして、原作の龍の年齢はハッキリしてないですよね。
連載当時は、タバコも吸ってずいぶん大人っぽいと感じてましたけど...
シャナさんも言うとうり、亜矢子より下なのはきっと確実で...とか考えるとセントラルレコードの代表になった時は20代前半ですか!?
ちょっと凄くないですか(*º ロ º *)!!
...なんて今更ながら驚いたりして(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

目から鱗〜〜〜!!
の、龍、年上説ありがとうございます(><;)
長年、遊ちんと同い年だと信じて疑わなかった私には衝撃っ。

でも推定2〜3歳上だとしたら、それはそれで萌えるわ!!
と、何だかもうよくわからないテンションに包まれていますw

ちなみに、私が勝手に同い年だと思い込んでいた理由としては…。

・「2年以内にインペリアルホールに立って見せる」という
龍の発言から、彼がまだデビューして2年経ってないと判断。
・遊ちんと同い年だと自己紹介した野本たけみが
「2年前に星野先生のステージでデビュー」と発言したことにより、
龍もたけみ同様、中卒もしくは高校中退なのかと解釈。
・ハーレム育ちで規格外の遊はともかく、俊までもが、
後に龍を呼び捨てにしていることから流石に龍が年上の場合
失礼過ぎるだろう。と。

煙草を吸っていたのは、きっと不良(←)なんだわ、とw
自身をやたら「お兄さん」呼ばわりしていたのは
(遊や俊より)芸能界ではお兄さんポジションだぞという意味合いかとw

でも、言われてみると
日東からのコンタクトを受けた際
「大学さえ行ってない」と龍が発言していたので
じゃあ高校は出たのかな?と確かに思っていました。

私の中では、希代美と龍は4つ離れた兄妹だったのですが
これが6〜7歳離れているとしたら
ブラコン&シスコンになるのも無理はないと激しく納得www

tresorの中ではもう同い年設定を貫きますが、
ちょっと2〜3歳上の視点で原作読み返してみようと思います!
結果、二度美味しい感じを何だかありがとうございます♪

引用して返信編集・削除(未編集)

TOP絵更新(*≧∀≦*)

万里さん♪
TOP絵更新 ありがとうございます‼
なんか伏し目がちで照れた遊ちん 可愛すぎます(*≧∀≦*)
そして そしてピザを持つ龍の手が…なんか バカップルの日常を
こっそり覗いているようでドキドキします(///ω///)
これで この暑さも乗りきれそうな気がします〜

引用して返信編集・削除(未編集)

下に連投していたのを消してこちらの新しい方へ
書きかえます〜(*´ω`*)


万里さま♪

トップ絵更新、にゃはにゃは(^w^)で拝見しましたwww
遊ちんの恥じらい加減(でも嬉しそう)と、チーズの糸!美味しい&やらしい具合に萌えー!!
しかも、『tresorシリーズ 戦士の休息〜戦士の代償番外編〜より』と
入れて頂けて!何だか、何かもう、幸せです(T▽T)アリガタヤー
素敵な形でリクエスト叶えて下さりありがとうございます(*^^*)

引用して返信編集・削除(未編集)

トップ絵、拝見しました〜!
チーズとろ〜りのピザ、美味しそう。
そしてこの後、ピザを食べた遊ちんを龍が美味しくいただきました☆となるわけですね。げへへ。

ブログの裸婦絵…いやラフ絵の涼しげ(笑)な遊ちん。
バストラインがキレイ! 背中の丸みが女神!
そしてしっかり脱いだ後は、龍が美味しく(ry


ぺこさーん、『フィルター2』、俊視点のスピンオフ第2弾。
笑わせていただきました。
男戦士が意外に戦力にならないヘタレで、
最強なのは魔女な希代美ちゃという…www


ところで、昨日の関東は台風直撃。
我が家の10年物の育ちに育ったモッコウバラがバッキリ折れて、添わせていたラティスも巻き添えにバキバキで大変な事になっております。
ガチョ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!
どーやって片付けたらいいんだ…と途方に暮れつつ「これもバラだな」とふと思って花言葉を検索。

『純潔』『あなたにふさわしい人』『初恋』『幼いころの幸せな時間』『素朴な美』

『あなたにふさわしい人』は、何かに寄り添って伸びていくつるバラの性質に由来とな。
そしてまた妄想が広がっていくのでした(笑) ←庭から目をそむけて現実逃避

引用して返信編集・削除(未編集)

皆さま、こんばんはー!
残暑お見舞い申し上げます。

たまおさん♪
照れた遊ちんの可愛いところと、
龍は手だけの参加ですが、ドキドキしていただいて嬉しいです。
こっそり覗き見、ありがとうございます!
まだまだ残暑厳しそうですね。妄想の力で(←)ご自愛ください〜(*´∀`*)

ぺこさん♪
お待たせしました!のリク絵です(^^)
描きようによっては、もっと、もっとエロい絵になるはずなんですが…(笑)私の技量ではあれで精一杯でして…
でも喜んでいただけて良かったです(*´▽`*)

シャナさん♪
トップ絵もブログの裸婦絵(^m^)も、その後は龍が美味しく…ですね。間違いないです(笑)
バストライン!お褒めいただき!ありがとうございます。
実はバストラインと太ももを綺麗に描く。がテーマでした。
そして先日の台風、ひどかったですね。うちの方も大荒れでした(^^;
お庭のバラ、残念でしたね…。暑い中の片付けも大変だと思いますのでお気をつけて〜(^^;)

引用して返信編集・削除(未編集)

皆様、残暑お見舞い&台風お見舞い申し上げます。

シャナさんの転んでもただでは起きない(失礼;)というか
不幸のなかでも妄想活動を怠らない姿に脱帽です。
『あなたにふさわしい人』は蔓薔薇共通なんですねー。
寄り添いながら伸びていく…(妄想的にも)素晴らしい性質だと思います!

ところで。
現在、日本中を騒がせている某国民的アイドル達と
彼らが属する巨大プロダクションについての報道。
諸説ありすぎて真相は定かではありませんが
『あの国民的アイドルすら、簡単に切って捨てることが
出来るんだと事務所が宣言しているようなもので……』
という某記者の一文に、坂巻に追放された頃の龍を思い出し
そう考えたら、ロンドプロってめちゃめちゃおっかない
プロダクションだよな〜と改めて感じたのでありました((((;゜Д゜)))

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん♪

某国民的アイドルグループの報道は、私もー!ついつい妄想に直結...。
あれだけのスターでも、もしかしたら本当に干されてしまうのかも...とリアル芸能界の怖さを感じました。
ホントの所は分からないですけど(^_^;

でもって、
業界大手のロンドプロ、そして坂巻の持つ力ってホントに怖〜
そんな坂巻を相手に戦うって相当大変な事ですよね。
やっぱり戦場ですわ。

引用して返信編集・削除(未編集)

フィルター2

桂木俊は、ロールプレイングゲームをしていた。


何となくつけた主人公の名前は、「遊」。
華奢な少年とも、若い女性ともつかない中性的な美しさから
思い当たったネーミングだった。

冒険を続ける内に、チャラそうだけど実は強い男戦士と、
天真爛漫に見えて実は腹黒い女ウィザードが仲間になり
「遊」を含む3人は、敵が潜むダンジョンへと潜入する。


(なんか、この男戦士…あいつに似てる気がする。
女ウィザードも、あいつの妹に似てる気がするな…。)


ダンジョンの最深部に辿り着くと
突然、メデューサのような女モンスターが現れた。
艶やかな黒髪は細い蛇の集合体で出来ており、
クラシカルなドレスを上品に着こなしてはいるが、
眼が、逝ってる。焦点が合っていない。無表情が怖い。


(……これは。視線を合わせたら即死パターンかも。)


モンスター名:「夫人」。

コマンドの選択肢は「逃げる」が含まれておらず、3つだけ。

・唄う
・話を合わせる
・召喚


まず、「遊」に歌わせてみた。
「夫人」はぶちギレた。
頭部に巣食う数万の蛇が毒を撒き散らし手がつけられない。

「男戦士」には「話を合わせる」を選んだ。
「夫人」が不気味に笑い始め、眼に妖しい光を帯びる。
途端に、何故か隣の「遊」が石化した。


(ヤバい…。もう残るコマンドは、これしか。)


「女ウィザード」に「召喚」させた。
すると、どこからともなく
スーツを着て眼鏡をかけたオールバックのおっさんが現れ
抱き付かれた「夫人」が、悲鳴をあげながら溶けていく。


(よし、やった!…って、おいおい。再生していくぞ!?)


オールバックのおっさんと共に溶け去ったはずの「夫人」が、
第2形態に進化した。
メデューサとおっさんが混ざり合ったその姿は、
ちょび髭、色つき眼鏡で大きな黒いマントを靡かせている。

モンスター名:「坂巻」。


(ちょっ、なんで、坂巻が……??)


やはりコマンドには「逃げる」がない。


・唄う
・話を合わせる
・アイテム


とりあえず「遊」に歌わせた。
鼻で笑った「坂巻」は『私は力のある人間が好きだ』と
鉄より硬い札束を投げ付け、「遊」に100のダメージを与えた。


(無理か…。なら、これはどうだ?)


「男戦士」が「話を合わせる」。

坂巻:『甘いな…いつからそんな甘ちゃんになった?』と
「坂巻」はマントを翻したかと思うと暗黒の光を放ち
必殺技:「永久追放」を発動。「男戦士」は戦闘不能に陥った。


(くそ…!頼むぞ、希代……じゃない、女ウィザード。)


「女ウィザード」は、アイテム:「夏希の元」を投げた。
カプセルが弾けて、無数に分裂した2頭身の「ミニ夏希」が
「坂巻」を覆い尽くす。びっしり貼り付いた「ミニ夏希」が
甲高い声で口々に「暴露」「暴露」と呪文を唱え続けると………。

「坂巻」は沈黙した。
そして、そのまま動かなくなった。


(やった…のか? あれ、何だ?画面が急にボヤけて……?)



ゲームに興じていた筈の俊の視界に、
突如見覚えのある光景が広がった。そして見覚えのある人物。



(これ、セントラルレコードの休憩スペースだよな。
…ってか、つい先日このシチュエーション、実際に見たぞ?)


それは、数日前。

俊は、自販機で飲み物を買ったばかりの遊に声をかけようとした。
だが、喫煙ブースから龍がふらっと出てきたのに気付いて
またもや物陰で様子を伺うはめになった。


(え…………?)


遊と龍は、目を合わせなかった。
ごく自然に何でもないように擦れ違った。

ただ。

互いしか居ないと思っている空間で、
二人が動かした唇の形を……俊は見逃さなかった。



(何で。俺…こんなに苦しいんだろう。)



息が詰まるような。
まるで押し潰されるような、胸の苦しさ。


(遊の幸せを願ってるはずなのに、どうして…?)



胸を締め付ける苦痛が限界に達して、俊は声をあげた。


「───ぐは!」
「だーだ」
「あら、駄目よ。パパの上に乗っちゃ〜。」


目を覚ました俊の上では、もうすぐ二歳を迎える
愛しい我が子が、無邪気な顔で胸部を圧迫していた。


「……お前が犯人か。」


身を起こした俊はやれやれと溜め息をついて、娘を抱き上げる。


「パパが久々のお休みだから遊びたいのよね〜?」


と、母親が娘の頬をちょちょん、とつつくと
愛娘は楽しそうにキャキャッと笑った。


「…俺、どのくらい寝てた?」
「30分くらいじゃない?」
「すごい変な夢いっぱい見たんだけど……」
「疲れてるのねぇ。色々大変だったみたいだから。」


ここ最近まで世間を騒がせていた
セントラルレコード内の熱愛報道および代表取締役の
インペリアルホール出演有無騒動を言っているのだろう、
というのは俊にも理解出来た。

娘をあやしながら軽い調子で答える。


「俺は別に……こっちまで火の粉は飛んでないよ。」
「そう?でもびっくりしたわ〜。hinoさんと大谷龍さんが
真剣交際だなんて。しかもきっかけはtresorですって?」


妻にしてみれば、自分もヘアメイクで関わった現場が
熱愛のきっかけだと思っている訳だから。
もしかしたら感慨のようなものがあるのかもしれない。


だから、つい言ってしまった。


「そのうち、同棲報道も出るかもね。」
「えっ、そうなの!?」
「…単なる勘だけどね。」
「なぁ〜んだ。」


そのあてずっぽうらしい発言に興味を無くした妻は、
「夕飯、何がいい?」と話題をかえた。
顔をあげた俊は、視線の先で姿見に映る自身と目が合う。
俊は、鏡を見詰めたまま夕飯のリクエストをした。


「カレー」。


そして、妻の顔を見た。


「わかった」。



返事をした妻は、鼻歌まじりにキッチンへと消えていった。


(…ほらね。同じ唇の動きだ。)


静かに納得した俊が、クスッと笑う。
そして、腕の中であどけない瞳で見上げる娘の額に、優しいキスを落とした。

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん♪

わ〜〜〜!ありがとうございます♪
俊目線パート2!
…すごいゲームに大爆笑〜
最終的に希代美ちゃんが一番強いっていう…(*´m`*)
俊のリラックスしたパパっぷりも良いですね♡

そして…カレーが食べたくなりました(笑)。

引用して返信編集・削除(未編集)

万里さま♪

書き逃げ失礼しました(;゜∀゜)
数年前にこの部室で楽しませて頂いたゲームの記憶
(「一輪車に乗った亜久津夫人」とか「サンオイルを塗って
欲しがる亜矢子」とか珍キャラが色々出てきたw)が甦り
面白かったです♪ヽ(´▽`)/希代美ウィザード恐るべし(笑)

桂木家のカレーは、愛娘用だけ別行程なんでしょうね(*^^*)

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん☆
フィルター第2弾!ありがとうございます(*≧▽≦*)
パパな俊がとっても幸せそうでよかった〜

夢のRPG、めっちゃ面白いですね♪
俊にとって希代美ちゃんは、いつ「天真爛漫そうだけど腹黒」なイメージになったんでしょうか?
二人の間に一体何が…( *´艸`)
いろいろ妄想しちゃいます〜

遊ちんにカレーをリクエストする龍がかわいいです(*^^*)


万里様♪
萌え転がりそうなラフ画2連続!
ありがとうございます(≧▽≦)
ひとつめの「あ〜ん」は、照れながらも無抵抗な表情の遊ちんがエロかわいくて、
ふたつめの、ぬ、脱ぎかけてる遊ちんのスラリとした脚が、もうエロかっこよくて、たまりません( *´艸`)

完成UP楽しみにしてます♡

引用して返信編集・削除(未編集)

こりすさん♪

>遊ちんにカレーをリクエストする龍がかわいいです(*^^*)

わ、伝わって良かったです(笑)
どっちがどっちの台詞かまで言及してなかったのを
見直した後に気付いたものでf(^^;
「天真爛漫だけど実は腹黒い」女ウィザードは、
きっとゲームのなかでその腹黒さを発揮していたのかと。
でも見た目のピュアい感じから
希代美っぽいんだけどなー。おっかしいなー。と混乱する俊…
と設定していたのですが、こりすさんのコメントにより
あれ?もしかして5年の内に俊がその腹黒さを知る出来事が
あったのかも?!と私も妄想が広がりました(*´∇`*)

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん♪
新作フィルターありがとうございます(*≧∀≦*)
もうRPG めちゃめちゃ面白いです‼
しかし 5年の間にピュアなイメージだった希代美ちゃんが
天真爛漫だけど腹黒なイメージになってしまった理由が
とっても気になってます(゜m゜;)

遊ちんのカレー どんな感じなんでしょうか?
もちろん新妻亜矢子や 希代美ちゃんのビシバシ指導を受けて
いると思われますので 今回も絶賛間違いなしでしょうね(///ω///)

引用して返信編集・削除(未編集)

たまおさん♪

>もうRPG めちゃめちゃ面白いです‼
ありがとうございます(*^^*)
ヴィーナスの涙で亜久津夫人が登場した際に
『ラスボス』(シャナさん命名w)と皆さんが掲示板で
盛り上がって下さった時から思い付いていたネタですが
まさか本編に入れ込む訳にもいかず、俊視点の夢の中にて
想いを遂げさせて頂きました(。-∀-)

希代美魔女…やはり気になりますか(笑)
カレーは、遊ちんには渾身の出来!でも希代美がいたら
きっとダメ出しがまだまだある筈!龍は完食しますが(*´∇`*)

引用して返信編集・削除(未編集)

こりすさん♪

> 照れながらも無抵抗な表情の遊ちんがエロかわいくて、
> ぬ、脱ぎかけてる遊ちんのスラリとした脚が、もうエロかっこよくて、たまりません( *´艸`)

エロかわいいのと、エロかっこいいのと、二つの表情をお楽しみいただいてありがとうございます!
たまりません、と言っていただいたふたつめ遊ちん。
まさに太ももを綺麗に、美味しそうに(笑)描く…というのがこっそりとテーマでしたw

引用して返信編集・削除(未編集)

あーん♡

blogイラストに「あーん」シーンが…っ!!O(≧∇≦)O
万里さま、リクエスト叶えて下さりありがとうございます!
ピザを持つ手、そしてちょっと照れながら口にする遊ちんは
シャツ的なものを纏っていて、わーい、これはまさしく
バカップルの「あの」おバカシーンですね(σ≧▽≦)σエロカワイイ♪

それにしても、こりすさんが書かれたのマイウェイ歌詞と言い
某テレビの「ステージの上は戦場だから」発言といい、
萌えの火薬は至るところに普遍的に転がっているものですね〜。
私もアンテナ張り巡らして自主トレに励みます(笑)

それと…!UPして下さった後だったにも関わらず
最終話の修正をして頂き本当にありがとうございましたm(__)m

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん
忘れた頃にやってくるらくがき〜
ちゃんと「あの」シーンになってますかー?
エロカワイイですか♡ありがとうございます(*´▽`)

そのうちTOPかILLUSTページにUPしまーす。

引用して返信編集・削除(未編集)

万里さん 部員の皆さまこんばんは♪
某カップル◯●賢人が 榮倉●◯と真剣交際を経て結婚‼の
見出しにさえも遊ちんの妄想してしまうのはこの暑さのせい!?
でしょうか…

万里さん♪
blogラフ画 ありがとうございます‼
「あーん」のシーン 照れてうつ向き気味な遊ちんの表情がとってもカワイイです‼
バカップルのいちゃいちゃをこっそり覗いているようでこちらもキュンキュンしちゃいます(*≧∀≦*)

そして 2枚目のラフ画ですが
きゃぁぁぁ(///ω///)
これはもしかして後ろ向いててくれないと脱げないよのシーンでしょうか?
ですよね?ですよね??
いつもより動きのある構図と谷間に
もうずっきゅ―――ん
カラー 楽しみにお待ちしてます(*^^*)

引用して返信編集・削除(未編集)

万里さん♪
先ほど勢い余って【カラー】とカキコしてしまいましたが
今のラフ画のモノクロタッチも雰囲気があってとっても素敵だと思います‼‼‼
ので 完成を楽しみにお待ちしております(*≧∀≦*)

引用して返信編集・削除(未編集)

たまおさん

キュンキュン、ありがとうございまーす(♡´艸`)

2枚目のラフは...

> これはもしかして後ろ向いててくれないと脱げないよのシーンでしょうか?

実はあまり意識せずに描いたのですがイメージかぶりましたか!
さすが妄想部♡
これは多分カラーじゃなくモノクロのまま上げるかと思います。(←カラーにしても、またほぼ肌色な絵になるし...(笑))

引用して返信編集・削除(未編集)

万里さま♪
おわっ!!脱いでる!遊ちん脱いでるっ!!
暑いですもんね〜(違)
羽織ったシャツを無造作に…表情も何か物憂げ(* ̄ー ̄)ヌフ

>カラーにしても、またほぼ肌色な絵になるし...

肌色率高いイラストも大好物(笑)ですが
モノクロさんも勿論楽しみにしております(*^^*)

たまおさん♪
榮倉○々と賀来○人、交際1年でゴールインでしたねー。
彼女のblogで
「人妻です。えへへ」という投稿があったというのを見て
「えへへ。当たった」(byヴィーナスの涙 よひら)遊ちんの
台詞を思い出した私であります(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

最終話

ヴィーナスの涙(最終話)UP!
ぺこさーん、今回もたくさんの萌えと悶えをありがとうございました〜!
そしてそして、長丁場お疲れ様でした!!

龍がインペリアルホールに立てるのかどうか…
正直、どっちも「あり」だなぁと思っていて、ぺこさんはいったいどうするんだろう…と実は思ってました。

が、(メールでお送りしたとうり)
冒頭を読んだら、やっぱり嬉しくて遊ちんと一緒に涙…( ;∀;)
原作では見たくて見れなかったシーンに感動しました。

ぺこさん本領発揮の(←)残されたフラグ回収も、ごちそうさまでございました。

>「訳わかんなくなるぐらい、好きなんだ。」
今回のこのセリフも萌えましたー
tresorシリーズでは、龍の色んな遊ちんへの思いを聞くことができたのも嬉しいです(人´ω`*)♡

引用して返信編集・削除(未編集)

万里さま♪

最終話UPありがとうございます!!

こちらこそ、長丁場にお付き合い下さり&お忙しいなかでも
矢継ぎ早に(鼻息荒く)妄想を送りつけていたワタクシめに
ご丁寧なお返事を頂けて、とっても嬉しかったですっ。
そして毎回のUP…本当に本当に御世話になりまして、
ありがとうございました〜〜〜(´;ω;`)←感涙!!!

>ぺこさん本領発揮の(←)残されたフラグ回収

本領だなんて恐れ多いです(;゜∀゜) フラグに関しては
事前に、プロット?的な大まかな流れを書き出してから
妄想の垂れ流しをするのですが、実はその時点では
『フラグ回収ターン』はもっと長くなる予定でした(大汗)。
書いてる内に、ん?これ長くないか!?と不安になり、
プロット確認したらまだ半分で…「長いわっ!!」と
我に返り、当初予定の3分の2程度に収めました(>_<)
そもそもフラグ自体がゲスいので、なるべく愛ある描写に
なるといいなぁと迷走した結果、中途半端になったかも…。

>「訳わかんなくなるぐらい、好きなんだ。」

よかったぁ♪ヽ(´▽`)/萌えて頂けて、嬉しいですっv

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん♪
最終話 ありがとうございます‼
万里さん♪
UPありがとうございます‼
展開が気になって日参りしておりました(*^^*)

ワタクシも万里さんと同じく どっちもアリな展開に全く先が読めず
インペリアルホールはどうなっちゃうのかな?
と ドキドキの日々を過ごしておりました。

ぺこさんのフラグ回収 ご馳走さまでした(*^^*)
もうあふれるぐらいの愛が伝わってきまして
「訳わかんなくなるぐらい、好きなんだ」
はもうもう万里さん同様 ホントにホントに萌えました〜
その前後の龍の溢れんばかりの遊ちんへの愛情を感じました‼
原作だと 飄々としていて何考えてんだよ 龍ってイメージも
多々ありましたが 今回の最終話で長年の気持ちが満たされました(#^.^#)

長丁場 お疲れさまでした。
tresorシリーズは二人の距離が少しづつ近づいていく過程にキュンキュンしながら楽しみに次回を待たせて頂きました(#^.^#)
まるで 本誌の発売を待っていたあの頃のような気持ちでホントに萌えました(#^.^#)
ホントにホントにありがとうございます‼

引用して返信編集・削除(未編集)

たまおさん♪

まずは御詫びを!!実は、つい先程気が付いたのですが、
無意識にたまおさんの『いとおしい』のくだりを一部微妙に
パクッテタ━━━━(゚∀゚;)━━━━ッ!!す、すみませんっ!!

(ヴィーナスの涙)より
遊「……続きは、ベッドで。」
龍「───了解。」

(いとおしい5)より
龍「続きは後ほど…ってことで。」
遊「…了解。」

大変失礼しました(>_<)何気に読み返してて、あれ?
もしや…!?と確認して自覚しました。ごめんなさいですm(__)m
ひょっとしたら気付いてないだけで他にもそんなシーンが
あるのかもですね(T▽T;)温かいメッセージに救われる思いです。

そして、インペリアルホール。
実は、『ひとひら』時点では『立てないver』の予定でした。
『ふたひら』あたりから迷い始め『みひら』で『立つver』に
決めちゃいました。今回彼も色々頑張ったし、何よりも、
漁師をしてたブランクを差し引いても芸能活動10年以内での
快挙を果たして貰うにはギリギリのチャンスかな〜と。
勿論、『立てないver』だったとしてもゲスいターンは必須事項
でしたけれども(笑)

たまおさんのおっしゃる通り原作で飄々として思考不明な分、
龍の心理状態は妄想のしがいがあり本当に楽しいです(*´ω`*)

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん♪

おはようございます(*^^*)
ありゃ?大好きなtresorに似てるなんてとっても光栄です(#^.^#)わ〜い
でも なんか 【ーーーーぜ。】こういった言い回しが
たぶん龍のイメージなんでしょうね〜

ぺこさんのを改めて何度も読み返し フラグ回収に移るまでの龍の心理描写に改めてニヤリ(* ̄∇ ̄*)
ですよね〜いろいろ考えますよね〜ふっふっふっ

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん、最終話お疲れ様でした!
 & 万里さん、UPありがとうございます!

紆余曲折ありながらも ←そーかー、あれから4ヶ月も経ってるのか(しみじみ)
最後は幸せいっぱいで何よりです。(*^o^*)
もう週刊誌(センテンススプリング?w)も恐れず堂々とデートして
『理想のカップル』アンケート第1位に輝いてください。

そうそう、遊ちんのマンションに訪れた時の
龍の紳士な葛藤がゲスな本能に敗北するところ、
なんだかツボりましたwww

引用して返信編集・削除(未編集)

たまおさん♪
寛大なレスありがとうございます(´;ω;`)ブワッ

>改めて何度も読み返しフラグ回収に移るまでの龍の心理描写に改めてニヤリ

う、嬉しいです!妄想冥利に尽きます!!
原作で贈った薔薇を、独断で白薔薇だと決めつけて今回の妄想を
垂れ流しましたが、それに乗っ取った心理状態としては、
やはり龍は『私は貴方にふさわしい』という意味を込めて、
原作でも白薔薇を贈ったのではないかと。ただし、この時点では
『ロンドプロよりも俺の方がお前を理解した上で夢を叶えてやれる』
というニュアンスが強かったのだと勝手に考察しております。
でもって、『一輪』なのは
『(セントラルレコードの看板になれるのは)貴方しかいない』
に加えて『一目惚れ(だったよ)』的な(*´ω`*)カオミエテナイケドネ
そして、「すっかりプロデューサーなんだね」で目が覚める、とw

嗚呼、ホント色々考えちゃいます(* ̄∇ ̄)フフフ


シャナさん♪
ツボッて頂きありがとうございます〜♪ヽ(´▽`)/ウレシー
龍、オトコの性だね、龍。という可愛さ?を書きたかったのでw
ゲス話ついでに、一ヶ所後で手直ししようと思ったまま
忘れていた、超どうでもいい修正を自己満足で書かせて下さい。

(修正後〜シーンの説明は割愛)

龍「すげ、可愛い」
遊「あんっ、あんっ、あんっ、あっ」
龍「イッて、イケよ、イケって、ほら」
遊「ああっ、あああっ、────んんっ!!」

…と、なる予定でした。わ〜、めっちゃどうでもいい(;゜∀゜)
てか、掲示板にこんなこと書いて大変申し訳ありませんm(__)m

そう!4ヶ月経ったんですよ。『ひとひら』から『よひら』まで
7月〜8月のストーリーだったのに、最終話が一気に11月。
多分、その間全国ツアーで龍が不在のなか、遊ちんは、
様々な誹謗中傷を時には鉄拳制裁で?でも基本的には
『歌で黙らせる』べく尽力していたものと思われます(*^^*)

なので、後はセンテンススプリングよろしく
『オフィシャルになっただけ!』と目一杯愛を育むことでしょうw
お外でデート、是非お食事にも行ってみて欲しいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこさん♪最終話、本当にお疲れ様でした!
万里さま♪UP有難うございます!

私も皆様同様、「立てる」も「立てない」も両方有りだなぁ〜と思っていました。
特にひとひら時点では、龍が立てない、もしくは遊ちんが観られない?のかも…と、
ハラハラドキドキしていましたが、最終話の冒頭シーンで本当によかったなぁ(*^_^*)
とジーン…としてしまいました。

tresorシリーズ第一話から1周年、こんなに素敵な!萌えと悶えの宝箱のような!
素晴らしいストーリーを毎回堪能させていただいて、感謝感激です♡
次のお話を、本編連載中の頃のように、いえ、それ以上にワクワクドキドキで心待ちにしていました☆

もちろんゲスフラグ回収も、おいしくいただきました(*^_^*)
私も私も「訳わかんなくなるぐらい、好きなんだ」の龍の告白にキュンときましたよ〜
その後の、海へのデートシーンも、二人にとって龍のインペリアルホールの舞台はゴールではなくて、これからもふたりの闘いと愛(イチャイチャ)は続く…という、ぺこさんの並々ならぬ愛情を感じました!

オフィシャルなカップルとなった二人、今後はプライベートでも、ステージ上でもベストカップルぶりを見せつけてほしいです(*^^)v

ブルー、白、ピンク、そして…
色とりどりの薔薇に彩られた『ヴィーナスの涙』
ありがとうございました♡

引用して返信編集・削除(未編集)

こりすさん♪
ホントだ!tresor第一話を垂れ流したのが去年の7月31日
だったんですね〜っ。身に余るお言葉、ありがとうございます!!

ちなみに「立てる・立てない」論争が(私のなかでも)ありつつ、結局
最終話冒頭でインペリアルホールの大舞台で有名な洋楽を唄った龍ですが、
あの曲のイメージとしてはカントリーポップな曲を
めっちゃアレンジして歌ってる感じで妄想してます。
(なんせ、星野徹也さんまでカバーしてるくらいですからf(^^;…)
それを超今風にアレンジしてるもんだから歌い出しまで
遊ちんが気付かなかったというこれまたどうでもいい設定。
そしてもうひとつ。お兄ちゃんから招待チケットを貰えなかった
希代美ちゃんは自力でチケット購入を果たし別席で観てましたw
楽屋挨拶では遊ちん達と一緒に居た設定でしたが、
早くゲスフラグを回収したくて?はしょってしまいました(笑)

多分、二人にとってのゴールは
遊ちんがインペリアルホールに。そして結婚。ですかねー?
でも、そこは『妄想の余白』として頭の中で楽しみたいなぁ、と勝手に思ってます。妄想とは言え全部叶っちゃうと何か寂しいw
まあ、そこに辿り着くまでにまた色々あるんでしょうけど(*^^*)

ソルジャーボーイときいて私がまず連想する人物外みっつは、
1 インペリアルホール
2 サングラス
3 薔薇(ブルー、白、ピンク、赤…あといっこでゴレンジャー?)
だったので。今回ふたつを同時に堪能出来て本当に楽しかったです♡

引用して返信編集・削除(未編集)

ぺこ様♪
インペリアルホールについては、龍が先か、遊ちんが先か、とか、再デビューから何年くらいで?とか、遊ちんが立つまでのいろいろな妄想とか、ありますよね〜
(* ̄∇ ̄)ウフフ
ぺこさんバージョンの「遊ちんのインペリアルホール」シーン、見てみたい気持ち、とってもあります、が…
嗚呼、私って欲張り〜ってものですね。ごめんなさいm(__)m

星野徹也さんって、私のなかでは何故か加〇雄三氏みたいな感じ?と当時勝手に想像してました。

そういえば、俊の覗き見(フィルター)の時に龍から貰ったサングラス、遊ちんはどうしてるのでしょうか?
お守りのように持ち歩いてるのかな?とか、部屋に飾って毎日眺めてるのかな?とか、乙女な遊ちんにさらに萌えです(*^^*)

引用して返信編集・削除(未編集)

こりすさん♪
星野徹也氏=加山○三氏 やっぱりですか!?
私もモロそんなイメージだったので嬉しいです(笑)

>ぺこさんバージョンの「遊ちんのインペリアルホール」シーン、見てみたい気持ち、とってもあります

ありがとうございます(*^^*)
流石に今は燃え尽き症候群ですが、インペリアルホールまで
行くかどうかは別としてtresor妄想の続きはまたいつか書けたら
いいな〜とは思ってます。万里さまのご負担が恐縮ですが;;;

貰ったサングラスは、きっと二人が愛の巣へ引っ越す作業の際に
遊ちんが大切に保管してるのを龍が偶然発見して、

龍:(こいつ……)
遊:「な、なんだよ!(赤面してプイッ)」
龍:「いや…(微笑んだ後ムーディーに押し倒す)」
遊:「ちょっ、引越し屋さん来るから!龍ってば!」

とかなることでしょう。バカップルばんざーい\(^o^)/

引用して返信編集・削除(未編集)
合計669件 (投稿139, 返信530)

ロケットBBS

Page Top