MENU
136,786

18日の土曜日に

長野でFJRのMTGがあります。
私は集合場所までしか行きませんが
それに合わせてツーリングに行く予定です。

集合場所:東名高速の下り車線の中井PA
集合時間:7時
【ETC二輪車限定】2025ツーリングプラン【首都圏 東名・中央道コース ミニ】
を利用します!

※雨天中止!!

引用して返信編集・削除(未編集)

マキタ ブロワー

洗車で使用してみた!

車用で購入したのですが

バイクでも使用してみようと思い!

洗車後の拭き上げが、すごく楽になり、時間も早くなった!!

しかもコンプレッサーのエアガンと違い

コードレスなのでホースや電源配線も気にならない!

もっと早く買えば良かった!!

引用して返信編集・削除(未編集)

天気予報に騙された?

昨日の夜から山形県は今日明日は雨って

TVも新聞も・・・

なので早目に帰宅したけれど

雨雲レーダーだと降る気配がない!

引用して返信編集・削除(未編集)

朝から鳥海山

ブルーライン上りは貸切!

引用して返信編集・削除(未編集)

栗駒目指しつつ

峠道を走っていたら

熊が2頭…

人生初の生熊
はたしてドラレコに映っているか?

引用して返信編集・削除(未編集)

川原毛地獄

引用して返信編集・削除(未編集)

気温10℃

水上は寒い!

魚沼スカイラインから
雲海が!

引用して返信編集・削除(未編集)

月山八合目

引用して返信編集・削除(未編集)

関越でウインカー切れて

急遽、新潟の2りんかんへ!

無駄な時間が掛かってコース変更です…

引用して返信編集・削除(未編集)

ターンパイク

今朝は涼しいです!

引用して返信編集・削除(未編集)

何の予定も無い夏休み

昔の写真を見ると
夏休みにツーリングに行っている・・・
が、ここ数年、暑すぎて夏休みにバイクに乗る気にならない・・・

しかも今まで雨も降らなかったのに
今週になって大雨です・・・

引用して返信編集・削除(未編集)

伊豆スカイラインが値上げだそうです・・・

10月からで

亀石の料金所は本線上に移設で

ETCXが利用できるらしいけれど

ゲートを専用化もしくは数を増やさなければ

渋滞が増えますね・・・

引用して返信編集・削除(未編集)

ロード6 GTが・・・

今回のツーリングでリアタイヤがスリップサイン・・・

ざっくり1万㌔・・・

2年持たなかったです・・・

T33が気になるがGTは未発表・・・

T32と比較すると約50%のライフが向上
だけど
T32 GTとの比較は無いとの話・・・
メーカー曰く、GTとの比較だと30%程度のライフの向上ぐらいかと!

さて、どうしたものか?

引用して返信編集・削除(未編集)

パイロットロード6GTは在庫が無い・・・

系列店、全部確認してもらいましたが無い!

しかも入荷が9月末以降の予定・・・

値段も工賃入れたら9万オーバー

T33が安い!

引用して返信編集・削除(未編集)

BSから電話が来た!

態々調べてくれたそうで

T32 GTのフロントと比較して同等
リアは少しマシ程度との事です!

引用して返信編集・削除(未編集)

無事帰宅

最後にコンビニに寄ったのが間違い!

家の周辺が一番暑かった・・・

草津周辺は連日雷雨だそうです!
土産を買ったら、お店の人にバイクは早目に帰宅した方が良いとの事・・・

引用して返信編集・削除(未編集)

貸し切りの志賀草津道路

気温19度で最高です!

引用して返信編集・削除(未編集)

開田高原は

貸切の23度

北志賀は22度

引用して返信編集・削除(未編集)

富山は36度

暑いので直ぐに新潟方面に新潟に移動!

親不知は30度で走っていれば大丈夫!

引用して返信編集・削除(未編集)

有峰湖

25度でも快適です!

風が心地よい!

引用して返信編集・削除(未編集)

安房峠は17度

有峰林道前のコンビニは
日曜日は休みだった!

引用して返信編集・削除(未編集)

八ヶ岳PA

23度でも風がなく
今一

引用して返信編集・削除(未編集)

無事帰宅

kazさん

お疲れ様でした!
早朝の涼しい箱根16℃
超快適でした!

引用して返信編集・削除(未編集)

早朝の短い時間でしたが、ありがとうございました。

帰宅するまで曇天だったので最後まで汗をかかず気持ちよく走れました。

引用して返信編集・削除(未編集)

ネタが無い・・・

&feature=youtu.be

梅雨も無く暑くなったので涼しい動画を!

引用して返信編集・削除(未編集)

風が強い

下界は24℃
熱帯夜手前・・・

走っていても涼しくない!

大観山は雲の中だし
風は強いし・・・

気温は14℃で快適でした!

引用して返信編集・削除(未編集)

給油してきた

24.31L
過去最高の給油量・・・

89.9km
トリップメーター点滅後の走行距離!

サイドスタンドの状態ではエンジン始動出来ず・・・

引用して返信編集・削除(未編集)

エンジン始動後は問題は無いですが

GSまでの間にエンストしないか

ちょっと不安だった・・・

前回のツーリングで帰宅前に給油すればよかった・・・

引用して返信編集・削除(未編集)
合計543件 (投稿218, 返信325)

ロケットBBS

Page Top