かほく市サッカー場 人工芝 豪雨
vs 津幡中 30分×2
1-2(0-0 1-2) 失点2 吉田(越村)
vs 武生FC-B 25分×1
0-0
ピッチコンディションが悪いなりに工夫して繋ごうとしていた。
いつも通りが出来ない時は別の手を考えるのも選択肢に入れよう。
前になかなか進めない状況では油断や後手に回るとドツボにハマりやすい。
予想外が増える状況こそthink before 選択肢を増やしリスクを回避しよう。
育成会の皆さん、今日は中止による時間変更に対応して頂きありがとうございます。
7/31(日) かほく市サッカー場 晴れ
前半1-4
失点×4 新木
後半0-9
選手一人一人の気持ちがバラバラで、自分勝手に判断し自分の持ち場を離れプレーしネガティブトランジションをせずそのスペースを使われ、相手に自由に攻めさせていた。
本当にピッチにたてることのできる選手は何人いるのだろうか。
私生活からの改善なのか、取り組む姿勢からなのかそれは個人個人矢印を自分に本当に向けてほしい。
全員で成長する夏にしてほしい。
保護者の皆様、暑いなか応援ありがとうございました。
合計53件 (投稿52, 返信1)