二日市グラウンド 晴れ
VSサイバーステーション
1本目
前半0-0
後半2-1 坂井 西川 失点
2本目
前半1-3 失点 失点 失点 石本た(銀沢)
後半0-3 失点 失点 失点
昨日のトレーニングマッチの出来はどこにいったのか…
継続し続けることで成長が出来るのではないのか。
なぜ歩みを止める…
疲れているのか?考えてないのか?
成長をしたいのならばどんな状態であったとしても歩み続ける必要がある。
小さな1歩も大きな1歩も前に歩くということが成長だ。
前をみて歩み続け少しでも成長できるように時間を大事に使おう。
二日市グランド 晴れ
vsマイス
前半0-4
後半3-0
渡辺(八田)吉田(新城)八田
vsサイバーu-13
前半3-0
西川(坂井)銀沢 石本り
後半1-0
坂井(西川)
vs FC小松
前半4-1
渡辺(吉田)坂井(八田)越村 八田
後半6-0
石本た 渡辺(坂井)北
吉田(八田)坂井 西川(橋本)
前向きな声があり、良い守備から良い攻撃が出来たことで得点に繋がっている。平日のトレーニングでしている事を整理し試合でチャレンジして行こう。もっと上手くなれるしもっと強くなれる。
9/11(日)内灘サッカー場
前半1-0 新木
後半0-2
新人戦のリベンジができなかった…
非常に悔しい敗戦だ。
相手の特徴はわかっており、前半は対応が出来ることができていたが、時間がたつにつれて相手の強度が増してきたころには対応が遅れて失点を重ねてしまった。
チーム全体が同じ方向を向いて闘わないとこのような結果になることがわかっただろう。トレーニングから日々の過ごし方からこだわりを持ち、矢印を自分の方向に向け、下を向かず前を向いて歩き続けていこう。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。
能登島グラウンドA 人工芝 晴
VS サイバーステーション
1-2(0-1 1-1)
失点2 坂井(八田)
自信を持ってチャレンジし続けたら簡単ではないが難しいことが出来るようになる。
大会中は全員が前向きにチャレンジし取り組み全員で戦いぬいた3日間だった。
コンセプトを理解しディテールにこだわったらまだまだ強くなれる。
残念ながら新人大会は終わりましたが次に向けて前向きにトレーニングを続けよう。
保護者の皆さん3日間サポートありがとうございました。
合計47件 (投稿47, 返信0)