少し菜さんの書き込みと被るところがありますが(サインとしては同じ意見が出ることは良いことだと考えてます)…
先々週にサインあるあるさんのポスター掲示に対してコメントしましたのが、
「アポロ9号」でしたが、横に「足跡(馬の)」があるので「アポロ11号」かな?と
そして1970年の「大阪万博」で話題になったのが「アポロ12号」が月から持ち帰った石…などなどですが
「アポロ」9.11.12号は全て【1969】年に打ち上げられた出来事です。
そもそも今年の大きなテーマは
「愛すべきスターホースたち」なので菜さんが書かれているように【星】【宇宙】【太陽】【月】などは重要なワードかな?と
少し捻るなら【火星】ですね。昨年NHKで放送された「空わたる教室」なるドラマが話題になり、今週発表される「ザテレビジョン」のドラマアカデミー賞でも作品賞の有力候補です。
このドラマ簡単に言えば定時制の生徒たちか教室で火星のクレーターを再現するという話で、火星の石が今年の万博の目玉になりそうなので気になります。
今のところこんなカンジです。
こんにちは。
メインポスターは、9と11
ホームぺージ画像は、9と14
昨年のレース画像は、1、3、9、11、14
CMからは、11、9、1、9
土曜日なのか?当日なのか?
妄想します。
G1優先馬は
・コスタノヴァ
・サンデーファンデー(音無調教師馬)
サインあるあるさん返信、そしてポスターの掲示ありがとうございます!
今回の「屈指の直線」というワード、気になります。ちなみに東京ダートの直線
【501.6】メートルらしい
私もワード気になっていました。
調べて下さり有難うございます。
この数字もメモしておきます。
屈指→クッシ→クッ・シ→9・4
昨日の東京メインレース馬番(笑)
G1は、そんな単純ではないですね。
全く関係有りませんが無料カレンダー
キタサンブラック&武騎手
2月は、絡んでいませんね。
昨日、ソールを軸にしてしまいましたが、
キタサンブラック誕生日→3月10日(13歳)
恐るべし京都記念の結果(笑)
2月23日は、令和天皇と横山典弘騎手の誕生日
横山兄弟が、父へのプレゼントとするのか?
山本昌さんのポスター時代、腕組みの場合→堅い決着でしたが…
菜さんの数字の話ですが、私は3の方が気になっています(笑)
南斗ハズレ馬券さん、サインあるあるさんこんにちは。
数字が沢山並んでますね(笑)
「数字の並び」ですが、サインあるあるさんの画像の小桧山元調教師の「数字並び」。【19】が【左下がり】で『不自然にズレてる』のが気になりますね(相変わらずフェイクの可能性もありますが…)
ちなみに、⑥と⑦は存在してませんね。この辺りはどう考えるべきか。ですね。
なるほど!情報ありがとうございます。忘れてました。(忘れようとしてたのかも知れません…エイシンフェンサーに辿り着いていながら、コノ画に惑わされた間抜けがココに居ます…笑)
ポスターとhq昨年の画像の共通点は
ゼッケン11番です。
昨年の画像には勝ち馬(9番)の後ろに
11番
この馬は昨年5着でした。
ポスターの左に写っている馬は11番
キングズソードだと思います。
何故5着を映すのか?
騎手は岩田望来です。
こんにちは。
既にCMでは2.7.6の番号、
これ最後のは昨年、中山グランドジャンプ
のもの…
緑の柵を踏み切ってジャンプ!
柵を枠に変えるとですが…
5枠6番タマモワカムシャは中止した…
同じく6枠7番ポルタフォリオも中止した…
1着馬は6枠8番イロゴトシとなる…
ところで、この写真はイロゴトシのジョッキーカメラではないかとおもってますが、フェブラリーSへのメッセージならば2014年フェブラリーS、コパノリッキーは納得出来るのですが。
さてさて?
Gワンを前に軍資金が減ってばかりですが、へこたれずに
京都記念はホープフルS3着馬の優勝
(今年もブレイヴの隣馬でした)
通信杯は私は①③⑤で行ったら全部お隣さんが走りました
サンライズバッカスの3着騎手だった村田一誠師の馬は
やっぱり3着 う~ん、逆算がうまく出来ません
今年のGワンの一発目 フェブラリーS
今のところ サンライズジパング 幸 の予定です
佐賀記念
1着 ②メイショウフンジン 酒井
2着 ⑩シンメデージー 吉原
父親の名前に直してみると
1着 父 ホッコータルマエ
2着 父 コパノリッキー
最低人気馬が優勝したフェブラリーステークスの
1、2着が逆転してますね
コパノリッキーの2着、サンライズバッカスの2着だった
幸(三冠牝馬騎手)が今年の主役と予想しています
波瑠さんはアーモンドアイの秋華賞プレゼンター
ついでに相手は佐賀記念優勝馬の冠名の
メイショウハリオではないかな、と思ってます
昨年のサウジカップ取消馬
ジパングは今年のサウジ遠征取り止め馬
まずは、こんなところでしょうか
Gワンで挽回したいです
的場文男引退のニュースは、まだ反映されるのではないか?あれ程の記録を残した
レジェンドからして!
大井の帝王から大井帝王賞(2022)
メイショウハオが気になります!
2023フェブラリーS出遅れ3着も
印象的でした。
東京1レース
(レイアポポ)なる馬名はゾロ目が出そうな感じ、
はじめのレース(ア)はじまり(ジ)でサンドの3番アルマリカシバ4番ジョイナーのゾロ目
買い目
馬連・ワイド
③―④
3連単
④→③→⑭
以上です
ゾロ目予想、すばらしいです。
大井町さん、返信有り難うございます。
はじめましてですね。
このレース、7枠13番(ラスト)シャリナが1Rにいるので対角4番だと読んだのですが…
2枠にはもう1頭(ア)の馬が入ったので2―2を考えたのですが、モロ逆7枠の決着でした。
今週はフェブラリーS(干支枠)ですかね。
頑張りましょう。
週中には真犯人に行きつつ、週末にフェイクを掴まされた2月。そこから、連続でフェイクを選択する負の連鎖。
G1の前に断ち切りたいところです。
今週は、京都のイベントから、
地方馬で唯一、中央制覇のメイセイオペラとテイエムオペラオーのネタ。
共通する『オペラ』。
そして、話題は、大井の帝王、『的場文男騎手引退』報道 。
昨日の東京競馬には、【笹川翼】騎手や【服部】騎手 が参戦。
レープロに【メイセイオペラ】なら 、
注目するは、【地方】。
ーーー
ハナムケくんのXのリツイートには、『バレンタインステークス』ネタ。
サイレンススズカとアカイイト
ーーー
以上の事から、
共同通信杯は、大井の帝王・的場文男騎手から、
『的場文男勝負服』の『王』。
◎⑧レッドキングリー
相手はメイセイオペラの5枠、サイレンススズカの武豊騎手。
『8枠と武豊』この組み合わせはサイレンススズカのバレンタインステークス。
もう一頭は、『オペラ』『仮面舞踏会』の2枠。
京都記念は、レープロにもある【8】 。
そして、『8枠の幸騎手』。
穴なら同じ『8歳馬』。
◎⑧エヒト
◯⑪セイウンハーデス
☆②バビット
ーーー
★共同通信杯★
単複
⑧レッドキングリー
3連単1軸マルチ
⑧ー①②④⑤⑥⑨
枠連
5ー8
2ー8
2ー5
ーーー
★京都記念★
単複
⑧エヒト
⑪セイウンハーデス
3連単1軸マルチ
⑧ー①②④⑥⑨⑪
枠連
5ー8
ーーー
東西共にほぼ同じ馬券で勝負!(笑)
早朝から、WINSへ寄り出勤しました。
更に、4頭ポスターがリニューアルされていました。
菜さん推奨の2頭、あります。
フェブラリーステークスのCM
馬番は、2、6、7
サインあるあるさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
私としては、『8歳馬』は今週の為だとありがたいのですが。。。(笑)
ちなみに、本日のレープロ。
4ページ目のレーシングインフォメーションのページ。
京都記念と共同通信杯の【成績一覧】。
何故か、
京都記念記念が【2016年〜】
共同通信杯が【2020年〜】
となっております。
ちなみに、それぞれ『その前の年』は、
京都記念:【単勝 1.8 倍】の【4歳牝馬】ハープスターが負けた京都記念。
共同通信杯:ダノン【キングリー】が【単勝 4.2倍】で勝利した共同通信杯
現在、
【4歳牝馬】 チェルヴィニア 1.8倍
レッド【キングリー】 4.2倍
面白くはなってきてます。
それぞれ『答えを隠してる』となってくれてれば良いのですが。
結果やいかに。
菜:リザルト
残念。
当日配布のレーシングインフォメーションの成績一覧から、『2015年京都記念』『2019年共同通信杯』をそれぞれピックアップするところまでは良かったのですが、正解を選択できず。
■隠したかった物(者)
・京都記念
1倍台のチェルヴィニアとハープスター。
結果的に、『金子真人オーナー、【2015年京都記念ラブリーデイ】以来の制覇』
・共同通信杯
2019年同様に、『戸崎騎手、1番人気、4番人気の決着』。という結果に。
今回のレープロから、『隠したかった物(者)』は【金子オーナー】【戸崎騎手】だったのかも知れません。
今週末はフェブラリーS。
『8歳馬』の扱いが気になりますがどうなるか。
昨日的中された方おめでとうございます。出来なかった方も今週はリベンジを。東京ラスト1週間。皆様楽しみましょう。
本日的中の皆様おめでとうございます。
先週発表された大井の帝王(的場文男)引退
地方競馬通算4万3497戦7424勝(重賞154勝)。4番重複からヒントを得た4番乃至4枠
土日のメインに限っての結果は
土曜日小倉11R-4枠8番マイネルレオン
1番人気1着
東京11RクイーンS4枠6番マピュース
8番人気2着
小倉ジャンプS4枠サイード
5番人気2着
日曜日東京11R共同通信杯4枠4番カラマティアノス
6番人気2着
メインレースに限って(4枠or4番)複勝で勝負していれば確実にプラスの結果でした。
的場文男引退ニュースからのサインは
これで修了なのか?フェブラリーSにも
波及されるか?
注意したいです!
週末の競馬、皆さまお疲れ様でした。的中された方々おめでとうございます!
ところで、先ほど「サザエさん」でマスオがテレビで競馬を観てましたが…
スプリングステークスから「フジテレビ杯」の名前が無くなるとか…CM(JRAも)がないこのタイミングで?
少し意味深に感じますが…
あまり見たことのないシーンなので
米の高騰からようやく備蓄米を放出・・・6,7,8の頭で(オコメ)。
7番オメガ(タキ)シードと9番に(北)村JK。 どう買ったらいいのか。
文章に「頂上」・・・お頭という頂上に向かうには小頭(こがしら)を経験しないと・・・穴狙いで目一杯。
6-1,3,4,7,8,9,10,12 馬連とワイド
7-1,3,4,8,9,10,12 〃
8-1,3,4,9,10,12 ワイド
12-9,10 馬連とワイド
沢山買った甲斐がありました。 馬連万馬券とワイド2つでいくらか盛り返しました。
実際まだまだですがホッとします。
的中さんおめでとうございます!
実は書き込みしてませんが…三連複が当たりましたが…配当は馬連の約半分
馬連買っとけ!という結果でした。
今日も的中さん、お見事です。
おめでとうございます。
肖りたいです。
返信遅くなりました。
南斗ハズレ馬券さん、汗血馬さん、ありがとうございました。
これで不調が一週で抜けてくれればと思います。来週の「フェブラリーS」に向けて気合が入ります。
モズアスコットが勝った時の大万馬券忘れません。夢よもう一度!
御疲れ様でした。
そして、馬券を的中された方々、おめでとうございます。
ボコボコにやられました。
佐賀記念を境にドンドン悪くなっている様な気がします。
流れが変わる事を願っています。
来週も宜しく御願い致します。
おはようございます。
京都記念
あらかじめ、書込みましたので、前年と同じ12頭、枠連は3―5決着で4枠がサンドサイン、ここは、ソールオリエンスを軸で…
相手は復活(ルメール)チェルヴィニア2頭軸
3連単・3連複
④⇌⑥→①③⑨⑩
④⑥→①③⑨⑩→④⑥
共同通信杯
3連複
①⑤⑨
以上です
お疲れ様です。
ルメール、川田騎手の大盤振る舞い馬券さく裂。
真中の4頭で決まるとは。
予想はチグハグとなりました、来週はフェブラリーS頑張ります
有り難うございました。
お疲れ様でした
私も船橋リーさんと同様
4、6を外した数字を、初志貫徹では選択していました。
10レースで、6、4が1、2着
これに気付いていたら…
タラレバですが。
すみません。
ズブズブと沈んでいきます。
ここらでキッカケを掴んで止めたい所です。
東京8R4枠4番ナファロア4牡菅原明良②人気
昨年1枠1番⑤人気1着だった菅原明良。
4番の単勝と馬連①-④
昨年3着横山武史で3連複①-④-⑤
小倉9R大濠特別は昨年土曜10Rからの移動。
昨年1着4枠6番⑪人気→今年4枠7番⑪人気
7番の単複
汗血馬さん、全く同感です。盛り返せません。
ドツボにはまっております、けど、元気ですよ(^^♪
頑張りましょう!
今日も的中さん、コメントありがとうございます。
悪友Nの電話の相手をしながら書いています。
まだまだ元気はあります。
京都記念は4番の単勝と馬連④-⑨と3連単④→⑨→⑥を買っています。
川田何やってんだろう。
このドスローを後方3番手から行ってはキツイのに直線で行き場なくして万事休す。
あれで5着に来ているのだから余計に腹立たしい。
共同通信杯は福永祐一厩舎の馬に武豊が乗替で騎乗。
5番の単勝と枠連5-8と馬連⑤-⑧と3連複⑤-⑧ー⑨を買いましたが当たる気はしないです。
小倉12Rで大逆転を狙って1番の単複
ワイド①-②⑨⑪を買っています。
東京12Rは的場文男東京最後の競馬からの狙い。
同レース1着1枠1番②人気→2着4枠4番①人気→3着6枠6番③人気
今回1枠1番内田博幸⑫人気
1番の単複。
今回4枠7番①人気・6枠11番③人気
ワイド①-⑦・①-⑪
こんにちは。
昨日、東京メイン4、11が着外でした。
共同通信杯には、トキノミノル記念が付く
単純にノが付く馬?
4から、流します→3連複
京都記念
4、11から流します→3連複
サッポロビールの話題がありましたが、☆マークの勝負服も気になります
☆・スター・7
昨日、7番のルメールが1着でした。
・メイン以外でも、ノが付く馬が着内ですね。
お疲れ様でした
京都記念
初志貫徹は、印を5頭に付けていました。
3頭入っていて、そのまま買えば⋯
各会場ポスターの中の馬番
東京→9
京都→3
そのまま、絡みましたね。
来週のフェブラリーステークス、宜しくお願いします。
最後は箱根駅伝から、14番に原JK。原監督ご機嫌さん。15フクから。
7=15 馬単
15-3,4,5,6,12 馬連
15-4,5,6,12 ワイド
7- 〃
◆共同通信杯
「大舞台を目指す…」ならば「仮面舞踏会」の②番で良いと思っていたら…
「マクベス」が気になって来ました。
藤原竜也+土屋太鳳での「マクベス」のさいたま芸術劇場のチケット、昨日発売された分も即完売らしい…
土屋太鳳さんは「波瑠」さんの一つ前の朝ドラヒロインで片寄涼太の旦那なので…
ちょいと勝負に出ます。
②⑥→②⑥→⑧⑨を三連単と
②−⑥⑧−①④⑥⑧⑨を三連複で
◆京都記念
「頂点を目指す…」ならばチェルヴィニア
(マッターホルン山麓の集落)で良い気がするので先日書き込みした①番絡めて
①⑥−③④⑧⑨⑩の2頭軸三連複と
①⑥→①⑥④→①③④⑧⑨⑩を三連単で
しかし…単勝買えよ〜!とかもう少し点数増やせ!と言いたくなる結果でした!
(かなりイライラしてます)
でも発想はだんだん良くなっているので来週は自分で自分を期待してます!
メイショウナナクサ母メイショウ(ツレヅレ)。
今日は吉田兼好の忌日ー徒然草。
5ー3.4.6.7.9.10.11 馬連とワイド
6ー3.4.7.9.10.11 〃
4ー3.7.9.10.11 ワイド
「京都記念」全くかすらず、「共同通信杯」9頭中6頭のボックスでも4番入れてないというていたらくでした。
マイネルバーテクス=頂点。
ゼアズノープレイス父(アスカ)クリチャン。
9ー2.4.5.7.12.14 馬連
9ー7.12.14 ワイド
7ー2.4.5.12.14 馬連とワイド
ここも目一杯買います。
コメ問題、マ(メコ)がいて9,10の尻が(コメ)。
箱根駅伝からロンドンプ(ラン)、(マウンテン)ムスメ、ロードフォア(エース)・・・山を走るエース。
11-2,3,5,8,10,13,14 馬連
11-2,5,8,10,14 ワイド
10-2,3,4,5,8,13,14 馬連とワイド
8-2,3,4,5,13,14 ワイド
5-2,3,13 〃
ここもフェブラリーSのポスター
昨年勝ち馬ゼッケン9番尊重して
9番リトルジャイアンツ
トキノミノル(共同通信杯)
前走アルデバランS-モンブランミノル
10番ミノル配置から10番
9頭立てなので1番に当たる!
1番9番単複
1-9(軸2頭3連単マルチ)7頭へ総流し!
1-5(3連複)〃
5-9(〃)〃
追加ですがhp昨年の画像
何故か2着9番が写ってない?
9番が怪しい!
画像には7-7のゾロ目
本日東京1-2.Rどちらも7-7のゾロ目の結果!
昨日も(クイーンS)昨年の画像から3着
の13番(エストゥペンダ)反映されました。