MENU
19,495,758
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

桜花賞 出馬表

第一印象では、勝つのは武豊
という感じなんですが、どうでしょうか
ドウデュース 武豊 康太
いま思えば今年のチューリップ賞
「ク」リノ 「ウォータ」ー
くうぉーた 康太 だったのかも
ナミュールの桜花賞と同じように横山武が⑱
3着だった浜中も同じように①
2着だった武豊はなぜか1着馬番に入りました
引き続き熟考します

引用して返信編集・削除(未編集)

有馬記念の枠順 
桜花賞の枠順 武豊と戸崎が逆配置されてます
(ワンツーの可能性に配慮)
唐突に昨年のグランプリを持ち出しましたが
有馬記念の3枠⑤番にいたのはベラジオオペラなので
頭の片隅に残しておきたいところ
シン阪神のGワンは
ベラ→ベラ かもしれませんね
水の都 大阪

引用して返信編集・削除(未編集)

おはようございます。
永遠に輝く初桜…(ベニユタカ)なので
100円だけ買う予定です。
2009.NHKマイル③
2023.マイルチャンピオンシップ⑯
2024.7R⑩

※少し違いますね、昨年騎乗予定だった
エトヴプレ7―⑮ですかね
会見してましたので。
3連複③⑩⑯→訂正③⑮⑯でしょうか

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月11日 09:37)

船橋リーさん、おはようございます
私は②と⑰番を買い目に入れる予定です
大阪杯 ②岩田「康」誠  15頭立て循環⑰番目
桜花賞 ②戸崎圭「太」   逆②番=⑰番
康太騎手の初桜花賞は⑰番アドマイヤリード
最後方から5着まで追い上げてきました
後のヴィクトリアマイル優勝馬
(でもこの時は単オッズ200倍以上の超人気薄馬)

引用して返信編集・削除(未編集)

風待ちマロンさん、船橋リーさんこんにちは。

有馬記念の武豊騎手と戸崎騎手、初桜花賞のアドマイヤリードの件。

■レイラ
有馬記念の②ドウデュース武豊⑧レガレイラ戸崎の入れ替わり。もし取消しで一つズレるなら、【⑦番ゲート (レガ)レイラ】
(有馬記念の際に七黒久住さんのクラプトンの話の際に挙げた曲名【レイラ】ネタ)
今回の桜花賞は【⑦番ゲート (モ)レイラ】

■アドマイヤリード⑰番
大阪杯の【②康誠】桜花賞の【②圭太】の話。アドマイヤリードのゼッケン【⑰】は逆番で【ゼッケン②】になり、⑬ジュエラーと⑫シンハライトの位置は【ゼッケン⑥と⑦】に。

⑬番のジュエラーと逆⑬番のサトノダイヤモンド産駒。【シンハ】ライトも宝石。

逆⑫番のレイラ・円ブロイダリーは父も母もアドマイヤの【マイヤ】。

⑦番の【レイラ】と⑥番のダイヤモンド産駒。いずれにせよ3枠と4枠。
「結果的にの〇〇はオトリで同枠」オチも良くある話です(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

花より団子

ランフォーヴァウが出走回避しましたが自分には好都合(関係者には申し訳ないですが…)
コレで「ラン」は一頭だけなので、先日書き込みしました朝ドラ「あんぱん」でのヒロインの妹役の「蘭子」「メイコ」の並びは気になります。

特に「蘭子」は「河合優実」さんを起用しているので…
河合優実さんは先月発表された日本アカデミー賞の「最優秀主演女優賞」を受賞した若手大物俳優ですし…

でもその「ラン」を含むの【ダンツエラン】ですが気になっているのは
「ダン」+「団(騎手)」+「んだ(調教師)」という組み合わせです。
「ダン」✕3→「3色団子」?かなと

CMで佐々木蔵之介が手にしている3色団子、桜花賞の「弁当」の中にある3色団子っぽい物(ツミレかな?)などなどから
皐月賞でも「弁当」はあるようですが画像がないので使うならこっちかな?と

馬番はお重→「⑩番」が希望ですね…
筍も少し気になりますが…

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月10日 14:18)

枠順が出ましたね。
浜中が①番でとりあえず「福岡で一番」は出来ました。
「ラン」と「メイ」も予想通り同枠にJさん側も仕掛けて来ましたね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月10日 14:31)

南斗ハズレ馬券さん、こんにちは。

今田美桜さんの朝田のぶ。面白い配置ですね。メイと蘭と「のぶ」の所に美桜でなく【北村】と来ましたか(笑)

⑭【北村】
⑮蘭
⑯メイ

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、こんばんは。

①ヴーレヴー 浜中→ 『福岡で一番』。いいですねぇ。 乗せてもらいます。
③ マピュース(かわいい子)。田辺
①.③ で『福岡で一番·かわいい子』。

黒木瞳さんと言えば「失楽園」。
「失楽園」は 、渡辺(田辺)淳一さんの恋愛小説。『桜の樹の下で』も。
4月①③日は 元フジテレビアナウンサー·渡邊渚さんの誕生日。
馬連 ①③ 押さえときます。一応 ③⑧⑨ も。

4月13日、中井騎手が穴(トンネル)を開けないでしょうか。
中居正広と とんねるず·石橋貴明。う〜ん。

❈ ⑬ チェルビアット も『可愛い子』ですね。
3人揃いました。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、影丸参上さんこんばんは

朝ドラ『あんぱん』ネタならば完璧な配置だと思います。「オトリ」だとしても実に美しい!…などと感動しております。

でもあっさり「ミャクミャク」カラーで決まったりして…それっぽい馬が入ってますよね。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さんの項目

・お重
・今田美桜
・4枠⑧番
・レイデオロ
・武豊
・「水」


該当しますね。
フェイク臭もしますが(笑)

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さんへ…勝手にワナを増やさないで下さい(笑)…ですけどせっかくならば
サトノダイヤモンドも入れておいて下さい!

引用して返信編集・削除(未編集)

超かわいい!

竹内涼真のセリフと「福岡県で一番かわいい女の子」という今田美桜・・・(かわいい子)という意味の馬が2頭出ていますのでその近辺を探りました。

1頭目はマピュース。
ヘッドラインは 永遠に輝く初(桜)、(信)じ続けた(一)度だけの春。

1番父サトノクラウンには(桜)がある。
3番田辺裕(信)JK
4番池添謙(一)
  ↓
(桜・信・一)にサンドされた2番エリカエクスプレスが浮かび上がります。

2頭目は13番チェルビアット。
14番ダンツエ(ラン)、16番(西)村JK
  ↓
西・ラン・・・ニュージーランド(新西蘭)っぽいです。 挟まれたのはクリノメイ(命)。

大阪万博のスローガン「ぜんぶのいのちとワクワクする未来へ」
大阪万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するための命につながる8つのテーマで。

クサくても「チューリップ賞」勝馬クリノメイは入れたいと思います。

とは言え、まだまだ買いたい馬が5、6頭いますので何と言えません。 枠順見た直後の感想、あるいは、ただのカンと思ってください。
暗示枠も探したいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リー

GIヘッドライン、出ましたね。
汗血馬さんからの情報、ベニユタカから。
花言葉(永遠の愛)重なりました。
(18文字)一昨年安田記念から死目番

※本日は故、藤岡康太元騎手の命日にあたりGIヘッドラインが出されたわけですね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月10日 13:18)

枠順発表前のから騒ぎ・・桜花賞編

ヘッド発表の時刻とかぶってしまいました。
注目は、2枠4番(逆15番)黒木?黒枠❢
ダンプさんが腸内フローラ?するとインフォがアグネスフローラ??フローラ調べて見ましたがよくわかりませんでした(笑)
ポスターからコレにも注目です。
7番❢
ヘッドから改めて妄想に入ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターからのサイン

的中されました皆さまおめでとうございます。

桜花賞の4頭ポスターです。

今週も宜しくお願いします。

・何故、染め分け帽が青色?

青を緑と言う方もいますが…

いよいよ大阪万博開催ですね。

当日には、ブルーインパルスが飛行するようです。

大阪杯は、ミャクミャクカラー

桜花賞は、勝負服?

桜の色は、白、ピンク、黄、緑などがあります。(たまには、綺麗に色で決まって欲しい)

1週間、妄想します。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月07日 14:42)

サインあるあるさん、おはようございます。
4頭ポスターGI4レース目で初めて左向き左メッセージとなります。
右向きの共通性を探せば、ヒントが出ると思います。
今年のGIは尻文字(ス)の隣が馬券に。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるあるさん、ホントにいつもありがとうございます!

自分の予想より一週間早く向きが逆になりましたが…(こんな事はどれだけハズレても痛くも痒くもありません!)
やっぱり太陽の位置は気になります!

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある様、はじめまして。
ポスターの女性の名前が読めませんで、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

大井町さん、おはようございます。

画像見えにくくて、すみません。
  
岡部玲子さん・タレント

7月30日生まれ

今年は、2名の方が交互のようです。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるあるさん。

どうもありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

桜花賞

ハンブルグにボン。
黒木瞳さんに、単純にキタサンブラックでどうかなと。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

的中されました皆さま、おめでとうございます。

川崎記念→⑦⑧の頭で、サ・メ

黄色と緑の決着でした。

大阪杯では、出ませんでした。

桜花賞ポスター、⑫③⑩

皐月賞ポスター、⑥⑬⑧もう1頭隠されています。

皐月賞ポスターの染め分け帽3頭は、大阪杯の1〜3着・そのままでした。

浜中騎手、池添騎手
国枝調教師、手塚調教師には、注視したいです。

引用して返信編集・削除(未編集)

桜花賞、浜中俊と藤岡康太

この二人の共通性は同年代(年月生まれ)ということだけですか。
もっと強い繋がりが欲しいのですが、明日のGIヘッドラインを楽しみます。
(晴れ舞台)

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、こんばんわ。
浜中俊騎手は昨年の藤岡康太騎手の合同葬で弔辞を読んでいますがどうでしょうか。
又、今年2月13日に阪神競馬場で藤岡康太騎手を追悼する植樹祭にも参加してコメントしています。
参加したのは武豊騎手会長と父健一師と兄佑介騎手とその他12人の騎手。
尚、植樹されたのは『ベニユタカ』で13日には開花する予定とか。
康太騎手は『桃色の桜』が好きだったので、中でも濃紅色で大輪の花を咲かせるこの品種が選定されたとあります。

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月09日 19:47)

汗血馬さん、丁寧に説明ありがとうございました。
ベニユタカの花言葉は(永遠の愛)のようですが…

彼岸花の花言葉のひとつとして(想うはあなたひとり)とは繋がりはあるのか、無いのか…

桜花賞と皐月賞のポスターは1対のように見えて、違うメッセージがある様に感じます。

JRA様が出して無いメッセージを、勝手に深掘りしてるようになってます。
(船橋リーがです)

その、ポスター桜花賞は花びらで葉が無い、皐月賞ポスターは葉があり花が無いこと。

そう、【葉見】ず【花見】ず曼珠沙華(彼岸花)
浜中俊によって【亡き人との再会を感じさせること】にちなんで(白)

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月09日 20:57)

川崎記念

おはようございます
佐賀記念と同じように1番人気が⑦番の音無厩舎の馬
いや、音無さんからの転厩馬
ここからメイショウ馬の優勝を予想
ただし濱中を選択
なぜか大阪杯に向かわず、ここへ参戦するポタジェ
大阪杯は⑧番ゼッケンでの優勝だったので
ここでその「⑧」を使うと考えます
本日の川崎記念
単勝⑧メイショウハリオ
馬単⑧→①⑦⑫
三連単⑧→①→⑦⑨

①は前年優勝馬 康太騎手がデビュー戦
メイショウハリオには康太騎手の勝ち鞍がある
差し込め濱中!馬券です

引用して返信編集・削除(未編集)

風待ちマロンさんおはようございます。
サインあるあるさんから以前掲載して頂いたポスター(ライトウォーリア)昨年の8枠内側は馬券になることでしょう、人気ですが、当のライトウォーリアは2着と見てます。

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、おはようございます
2年目ですがまだ4月の川崎記念って慣れません (^^;
佐賀記念の再現なら吉原が2着
ポタジェの大阪杯の2着は⑭番なので
巡回すると14番目は吉原
という結論になりました

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーです
3連単
⑦⑫→①→⑦⑧⑫4点買い
運試し程度に遊びです。

引用して返信編集・削除(未編集)

ナイス浜中!
単勝は追加でもうちょっと買ってます

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月09日 20:25)

おめでとう🎉
単勝、馬単素晴らしいです

引用して返信編集・削除(未編集)

船橋リーさん、ありがとうございます
悩む前に1番最初に購入したものです
捻ると良くないのかも (^^;
桜花賞に弾みがつきました
浜中狙っても面白そう
大阪杯、騎乗してませんからね
(この春のGワンの優勝騎手は一つ前のGワンに
 いなかった騎手)

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月09日 20:52)

川崎記念

こんにちは。
症状は、まだまだ軽いものの花粉症がセカラシカ・・・はコッチの方言ですね。
邪魔臭い・・・は関西か、え~っと面倒臭いです。
今日は今の所、目や耳の痒みもなく小康状態なので川崎記念に参戦します。
出馬表を1Rから見ていて目が留まったのが10R。
10R6枠10番マカゼ・・・魔風は伊賀の影丸『七つの影法師の巻』に出て来る相手側の忍者で火術が得意。
お隣7枠11番ニットウライジン・・・何度か書いていますが雷神は伊賀の影丸『由井正雪の巻』に出て来る如月文兵衛の得意技。
川崎記念7枠10番ミックファイア(人名+火の玉)
南関東3冠馬の復活がある・・・のかな?
因みに昨年優勝ライトフォーリアのミニゼッケン(10番)のプレゼントがある様です。
10番の単複を買ってみようと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

上位3頭へのワイド3点追加で購入しました。

引用して返信編集・削除(未編集)

浜中騎手は此方でしたか。

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:続・妄想 桜花賞ポスター

先週で懲りずに桜花賞も続いているとするなら。

「飯田」グループホールディングス、大阪公立大のパビリオン。

桜花賞なら【メイショウアヤメ、メイショウマンボ】?

引用して返信編集・削除(未編集)

プレゼンター黒木瞳

プレゼンター黒木瞳
2014年NHKマイルCでもプレゼンター
を務めています。
1着はゼッケン10番!

引用して返信編集・削除(未編集)

2014NHKマイルC
ミッキーアイル浜中俊ゼッケン10番
今回は浜中俊Jは人気薄ヴーレヴーに
騎乗ですね。

引用して返信編集・削除(未編集)

皆さまの投稿、参考になります。

有難うございます。

ガイセンさん、詳しいですね。私は、まだヒヨッコです。

浜中騎手、藤岡康太騎手と同期。

G1→10勝目達成なるか?

引用して返信編集・削除(未編集)

黒木瞳福岡県出身
浜中J福岡県出身
怪しいですね?

引用して返信編集・削除(未編集)

少し繋がってきたのでちょっとお邪魔します。

「ヒロイン」もキーワードならば昨日、今期の朝ドラヒロインの今田美桜さんを
「【福岡】で一番かわいい女の子」と書き込みしました。前期「おむすび」の橋本環奈さんも【福岡】出身。

それと先週、今回のポスターの第一印象を
「九州」と書きました。
「浜中」匂いますよ…プンプンと

引用して返信編集・削除(編集済: 2025年04月09日 18:24)

続 川崎記念

いろいろと調べて妙に気になる馬を少し買っておきます
サイン馬だと思い込んでる ポタジェ
もしこの馬が勝つと8歳友道金子さんなので
誰もがマカヒキを思い出すのでは?
大阪杯優勝馬番をダイレクトに使うバージョンを考慮して
⑤ポタジェ 単複
岩田ミライ騎手は復活マカヒキの京都大賞典に参戦してました
もっと驚くのはポタジェが勝った大阪杯で
岩田ミライが騎乗していた馬はマカヒキ!
なんとなく面白い発見なので
ノリで追加しました (^^;

引用して返信編集・削除(未編集)

なんと川崎記念

自分も川崎記念参加しますね…地方競馬はよくわからんけど…

メインの前に川崎記念を三連覇した「ホッコータルマエメモリアル」なるレースがありますのでネタはそこから

2014年は「5枠⑤番」、2015年も「5枠⑤番」、2016年は「8枠⑫番」どれも「幸」騎手で勝ってますのでそのままシンプルに

馬連⑤⑦⑫ボックスと
⑦⑫→⑤⑥三連単2頭軸マルチで

引用して返信編集・削除(未編集)

川崎記念参戦

僕の場合、馬名と人名でしか推理できない地方競馬です。

①7月1日が川崎市制100周年だそうです。
②川崎には「幸区」があります。
③多摩川スカイブリッジがあります。

1-7(番、枠)を使うのか? 幸JKを使う?・・・川崎市に住んでいる人が皆当てちゃって不公平感もあるからダイレクトはどうか?

1-7,10,11,12 馬連
1-11 ワイド
10-1,7,11,12 ワイド
1-7-10,11,12 三連複
1-10,11-12 〃
以上14点で。

引用して返信編集・削除(未編集)

桜花賞

キャッチコピー
『メインヒロインの座を懸けて争われる牝馬クラシック第一(冠)』
文章の最後に(冠)
後に冠名、アロマ(ヴェローチェ)
今のところ軸候補です。

引用して返信編集・削除(未編集)

JRAの遊び?

せっかくJRAが遊んでいるので、一応書き込みしておきますが…馬券の参考には?

桜花賞当日に中山競馬場で「パブリックビューイング」があるそうですが、ゲストは
「ラパルフェ」…

ラパルフェの都留はモノマネ芸人ですが一番有名なのは「阿部寛」の「ドラゴン桜」でのモノマネですね。
しかし…桜花賞のウラで「ドラゴン桜」…
ちなみに長澤まさみさんはパート1では生徒役、パート2では相棒?として出演しています。
などと言いながら…「ドラゴン」の付いた馬を探すんでしょうけど…

ついでにこの日から阿部寛さん主演のドラマ
「キャスター」がスタートします。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、いつもコメ出したくなるネタ持ってきますねー!(^^)!

「ドラゴン桜」、タイトルは知ってますが内容は全く知りません。ですが画像に「東大」の文字が出ては書き込みせずにはいられません。
我が母校・・・ウソウソ。

4月12日は東大創立記念日です。 僕が1Rから狙う人はいつも書いてるあの人の枠。 そう、東大卒の調教師「小笠師」。何頭出てくれるかな?
「桜花賞」とは別の楽しみも沢山あるのです。

引用して返信編集・削除(未編集)

的中さん返信ありがとうございます!

的中さんこそ東大創立記念日とか書かれると…マジ買いしたくなりますよ。

あまり関係ないですけど…万博の例の建物に抜かれて「東大寺大仏殿」は世界第2位に落ちたんですよね。
…関係なさそうですけど…

引用して返信編集・削除(未編集)

桜花賞 ポスター考

サインあるあるさんのスレで少し触れておりますが
桜花賞馬が⑫ 隠されているのは③と⑩
これは昨年の桜花賞前日の問題のレース示唆でしょうか
決着目が ⑫→③
中止馬番は⑩
前週は⑩⑫が国枝厩舎の馬 ③⑫は牝馬
私は(あさっての方向の可能性有りですが)
先ずはナミュールの桜花賞を調べるところから
手をつけたいと思います
兄に続くのは弟かもしれないので
枠順発表後に再び書き込みます
明晩までは川崎モード

引用して返信編集・削除(未編集)

風待ちマロンさん、有難うございました。

皐月賞ポスターも掲載されていますので、
そちらも気にします。

大阪杯は、見えていた数字が絡みました。

見えていない数字を出してみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるあるさん、こちらこそお礼申し上げます
自分の考察もより深くなりますし
皆さんの推察も興味深いです
大阪杯で馬券にならなかった国枝厩舎の馬に騎乗した二人に
ナミュールの重賞勝ちの共通点があることに
注目しています
今後も宜しくどうぞ

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるある

今、某場所にいます。

たまたま見かけたポスター

意味深です。

引用して返信編集・削除(未編集)

ポスターです

引用して返信編集・削除(未編集)

サインあるあるさん…ありがとうございます…しかし…
コレを見ると目茶苦茶手が広がりそうで…

「いのち」「水」「火星の石」「手塚」「未来」…たこ焼きも気になりますし
悩みますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

南斗ハズレ馬券さん、有難うございます。

これまでのG1レース、3レースは虹色決着

レインボーカラーでした。

大阪杯は、レイが2頭。

勝つサンド、3度まで?

色々、また考えてみます。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計27051件 (投稿14715, 返信12336)

ロケットBBS

Page Top