お邪魔します。
菜さんの書き込みをヒントに......。
⑭と⑦で【中ムラアン】。
小池百合子さんと蓮舫さんの「東京(都知事)ダービー」。
蓮舫さん、第【14】代クラリオンガール。
初代は アグネス・【ラム】。
⑭ ラムジェット『2位じゃダメなんですか』。ダメなんです!→1着固定。
父が マジェスティックウォリアー、
安田記念を勝ったのが、ロマンチックウォリアー。
小池都知事、2016年の公約「【7】つのゼロ」。
(オリン)【ピック】のある⑩ サトノエ【ピック】。※←⑦と⑩間違ってました。20時26分訂正。
またまた、上位人気 3頭 という面白くない結果になりました。
3連単 ⑭→⑦⑩→②③④⑤⑧⑪⑫⑮
............⑭→②③④→⑦⑩
東京ダービー。
■中村アンさん
中村アンさんがプレゼンター。おそらく ⑦アンモシエラの単勝は買うのでしょう。
坂井瑠星騎手ケンタッキー、日本ダービーのリベンジなるか。
■安田記念
『日本ダービー、東京ダービーコラボ』に目が行きますが、『安田記念で東京ダービーPRイベント』。
安田記念は、【⑦浪漫】【⑤キャロット】【⑩ソウルモレイラ】の決着。
坂口健太郎さんと中村アンさんの【韓国】ドラマ。『愛のあとにくるもの』。
【浪漫】のあとにきた、【⑩ソウル】と【アンモ】。(女アンモレイラ)
⑦番も⑩番も人気のようですが狙ってみるのも面白いかもしれませんね。
■トップぺージとJRAコラボ。
振り返るとJRAFUNで繰り返される『TCKコラボ私の推し馬キャンペーン』。
TCKのトップぺージには『動くミックファイア』。そこに随所に隠される【②】。そして、動く【☆】。
ガイセンさんも仰るように、
御神本騎手もマーフィー騎手も共に【六】枠【①②】番。キャロットファームとディアマントの勝負服の色使い。
そのもう一頭の狙ってみたい穴馬は、
②マコト【六】サノホコ。
JRAとのコラボ。一頭は地方馬勢を。
トップぺージの昨年の御神本騎手なら面白いのではないかと。
明日は、この馬と坂井瑠星☆騎手を応援。
マコトの勝負服をキャロットに見立てるなら、⑦と⑩。そしてキャロットと【アンモ】 。これでPR【安田記念】の再現となりますが(笑)
★東京ダービー★
単勝
⑦アンモシエラ
単複
②マコトロクサノホコ
馬連・ワイド・3連単BOX
②⑦⑩
※6/5 19:08 汗血馬さんと南斗ハズレ馬券さんとのやり取りで追加
3連単2軸マルチ
⑦⑩ー②④⑭
菜さん、こういうのはどうでしょう。
愛の後にくるもの・・・Iの次はJ(アルファベット10番目)。
また、『約束~16年目の真実~』で中村アンさんの相手役は横山裕(SUPER EIGHT)。
5枠10番サトノエピック横山和生
16年目の真実・・・16年前の東京ダービー1着5枠10番ドリームスカイ戸崎圭太⑩人気
枠連4-5を押えようかな?
汗血馬さんこんにちは。
安田記念は【J】でしたね。
【横山】の件については悪く無いと思っております。
【アンモシエラ】については【レガレイラ】と合わせる為であり、VM【ウオッカ】に合わせて角居先生の起用と考えてます。
レガレイラ敗戦⇒アンモシエラ敗戦かどうかは私はどちらとも取れなくないと考えており、ガイセンさんが仰る【コントレイル】の話で親子制覇のコントレイル。
【典&和生】で【同年ダービー親子制覇】
というのも面白いかと。
以前、南斗ハズレ馬券さんが、【高橋一生さん】の話をされてました。
【横山和生】【高橋一生】どちらも【カズオ】というオチもあるかもしれませんね(笑)
ちなみに、コントレイルの年の東京ダービーは②番だったようです。
ルメール騎手も川田騎手も武豊騎手も居ない今回。
新たな歴史の1ぺージにその名を刻むのはどの騎手でしょう。
シナリオ通りですね(笑)
さて、どうアレンジしてきますかね。
先日の南斗ハズレ馬券さんとの話で、
「高橋一生さんと安田隆行先生」の話の際、「東京ダービーが1991トウカイテイオー?」「1991対角」と。
中村アンさんのアンは【安田】の【安アン】?
ダービーは【安田隆行】の息子【安田翔伍】。
皐月賞を回避してダービー制覇の父。ダービーを回避してダービーを息子が制覇出来るか。【横山】
どちらにせよ⑦と⑩は対なのかな?と。
汗血馬さんの「16」。
中村アンさんは【サメ】の吹き替えもやってたんですね。中村アンさんといえば【ハ】。【ハ、よ。】。
④【ハ】ビレ
すこし追加します。
でも、【ハ】は【白】なんですよね。
どちらにせよ、【地方競馬】は【海外競馬】と同じく力関係はわからないので、今回は素直にHPから②マコトロクサノホコを応援します。(笑)
気になっていた大井1R3枠3番中村尚平とお隣の4枠4番ナイトストーリー。
結局、手を出しませんでした。(3番⑫人気6着・4番⑥人気7着)
1着4枠5番ジェノベーゼ⑨人気。(同枠の方でした)
中村尚平騎手が乗るもう一鞍の5Rは中村騎手7枠10番⑩人気5着で1着は内隣り9番吉原寛人②人気。
東京ダービーに繋がるか?(繋がるといいのだが)
尚、中村アンさんは主演ドラマは何故か木曜深夜ばかり。
※初の主演ドラマは日本テレビ系木曜深夜の『ラブリラン』南さやか役で相手は古川雄輝の町田翔平。
2作目が現在、テレビ朝日系木曜深夜の『約束~16年目の真実~』桐生葵役で相手は横山裕の香坂彗。
3作目が7月から始まる日本テレビ系木曜深夜の『青島くんはいじわる』葛木雪乃役で相手は渡邊翔太の青島瑞樹。
(主演3作目が東京ダービー3勝目に繋がるといいのだが)
8番の単複は買いました。
こんにちは!
日本ダービー、東京ダービー共通するのは、アミ、ネット、岡、このうちネットが日本ダービーで使用、
ダノンデサイル
父 エピファ【ネ】イア
母 【トッ】プデサイル
4枠の頭文字アミは使用されず、
【ミ】スタージーティー
【ア】ーバンシック
東京ダービーは4枠7番を買ってみたい。
我が地元の2番マコト君、大井の砂は船橋と同じ(オーストラリア産だったか)昨年から使用、力のいる差し馬が。
前走の差しタイムは圧巻だった。
3着まで来てもらえたらと、思ってる。
馬券は3連単と3連複の各1点
語呂合わせ。
⑭→⑦→②各五百円で遊びます。
JRA関係の刊行物及びレーシングカレンダー・イベント プロモーション・Facebook・YouTube等からの解読の結果、第70回 東京ダービーは2023年ミックファイアの再現と結論付けました!!
第69回 東京ダービー(クリソベリル賞)JpnI 16頭立て
1着6枠1番ミックファイア 牡3 56㌔ 鞍上は御神本訓史 調教師は渡辺和雄
枠単 6>2 馬単12 >3 1人気1着
《ミックファイアの個性》
前5走全てのレース 1着
《シンメデージーの個性》
前6走全てのレース 1着
《予想》
単複 08シンメデージー
現在5番人気で単勝17.2倍 複勝2.8- 15.9
地方競馬は初めてですので単複のみの参加です。
ラッキーナンバー
④⑤⑫⑬正逆04-05タイトル
③④⑨起点03-06タイトル
第70回 東京ダービー《予想》 修正版
単複 08シンメデージー
枠連 2-4 3-4 4-5 4-6
馬連・単・W 本線/08-04.05.12.13
三連複・単/08-04.05.12.13-03.04.09
明日行われる東金ダ−ビ−
キャンペーン広告
出てますがなぜJRA日本ダ−ビ−☓東京ダ−ビ−なのか?
何方も、6枠順!
東金→東京の間違い!
失礼しました。
前回東京12R三浦皇成いきなり落馬!
今回三浦皇成はたぶん1番人気
14番ラムジェットから買うつもりです!
◎14番ラムジェット
◯10番サトノエピック
前走(ユニコーンS)1〜2着
14番ラムジェットの単勝
10番複勝
14番から(3連複)2.3.4.5.7.8.10.11.12
10-14(3連単軸2頭、マルチ)2.4.7.8.11.12
香港馬が青い帽子で安田記念を優勝
そこからこのレースは南関、JRA以外の馬を狙う
青い帽子8番のシンメデージーの単勝と馬単総流し
勝浦騎手のイベントはニシノデージーを教えているのか
カラテ、カテドラルの「東京」新聞杯で
ニシノデージーは4枠8番
吉原騎手を応援しま~す (^o^)
1、2着馬が分かればなぁ~(笑)
3着はほぼほぼ坂井騎手の予想です(またしても)
思ったよりも参加者がいますので自分も書き込みさせてもらいます。
中村アンさんはモデル出身ですが、このクラスのモデルさんならば何処かの化粧品メーカーのCMに出演してるはずが…
ある意味予想通り【コーセー】
ならば一番人気は消せないかなと…
相手はCMに出てくる「大一番」の【イチ】と【オー】にサンドされた⑦⑧番で
⑭⑦⑧三連単ボックスと
CMにチラッと出てくる⑩番から
⑩→⑦⑧⑭を三連単マルチで
東京ダービー特設サイト(Newsのみ抜粋・一部要点のみ)
4月26日:立会川駅にレース当日までカウントダウンを盛り上げる記念装飾が登場
5月16日:~芝とダートの2大ダービーを楽しんで豪華賞品を当てよう~
JRA日本ダービー×TCK東京ダービーコラボキャンペーン5月16日開始
5月22日:東京ダービーと帝王賞 BSイレブンの生放送決定
5月24日:東京ダービー2024直前予想スペシャル放送決定
5月27日:東京シティ競馬2024年度新CM第二弾本日公開
5月28日:TCKイメージキャラクター中村アンさんの来場決定
5月29日:6月2日の東京競馬場にて東京ダービーPRイベント実施
「うまきゅん」のゲストにJRA元調教師の角居勝彦さん初出演
6月3日:東京ダービー枠順決定
~大井競馬場が東京ダービー装飾で彩られ格式高く演出~
やはり、気になるのはコラボキャンペーン。
日本ダービーと東京ダービー両方に騎乗するのは坂井瑠星のみで出走させる調教師は国枝栄のみ。
次に中村アンさんの来場。
ネットのトップニュースに7月から始まるドラマ『青島くんはいじわる』(葛木雪乃役)吉井ユウ原作とある。
青の4枠に『吉』原寛人と坂『井』瑠星。
羽田杯は雲取賞3着→京浜杯1着サントノーレ戦線離脱
雲取賞1着ブルーサンは②人気8着と大敗して、雲取賞2着アマンテビアンコ1着も戦線離脱
京浜杯2着→羽田杯2着アンモシエラが東京ダービーでも2着枠の可能性は高い。
1着馬排除が続くと見て14番は消し。
尚、坂井瑠星の日本ダービー2着馬の同枠3着が東京ダービー2着と繋がると考えます。
日本ダービーは横山典弘が3勝目を挙げた。
東京ダービー3勝目なら吉原寛人(2014年ハッピースプリント・2016年バルダッサーレ)。
8番の単複。
馬単⑧→⑦
馬連⑦-⑧
ワイド⑦-⑧
後は昨日の浮き分が少し残るので他のレースで増やせれば・・・
3連複⑦-⑧-④⑩
3連単⑧→⑦→④⑩
見逃していました。
中村アンさんは日本テレビ系列木曜深夜放送の『約束~16年目の真実~』(桐生葵役)に出演中。
再生回数は驚異の800万回超えだとか。
中村尚平騎手(15年目通算64勝・今年2勝)が1R3枠3番と7R7枠10番に騎乗。
1R4枠4番ナイトストーリー(真夜中の物語)
気になるが手を出していいものか・・・悩ましい。
こんばんは。
本日は明日の東京ダービーに備えての足慣らしのつもりで夕方から地方競馬購入。
最初に流れを掴もうと水沢最終レース①人気単勝(1倍台)を当てたまでは良かったのですが、その後は6連敗。
最後の大井12Rで何とか帳尻を合わせましたが日和って馬連でなくワイドにしたのがどうだったかな。
さて、東京ダービーですが三浦皇成の初GIは地方競馬というのが如何にもありそうです。
が、しかし、前走で御世話になった4枠2頭の方を大事にしたいですね。
4枠2頭の馬連とワイド。
それと高知のシンメデージーは相当強いと感じているので単複も買います。
(過去に戦った相手とはレベル差があるかもしれませんが)
3連複は⑦-⑧-④⑩⑭
4番ハビレは前2走が共に1角で大きな不利を受けているので今度こそは良い事があるかもしれません。
余計なレースに手を出して資金を減らさない様にしないといけませんね。
またおかしな動画が出てましたが…【馬拳】
ヤメときゃいいのに分析しましたが…
競馬の映像が出てきますけど
2022年の「高松宮杯」ですが…
レース名は【邪馬台国】
邪馬台国…好きですねぇ〜
距離が同じ「函館スプリントS」のサインなのか?ただの賑やかしなのか?
触らぬ神に祟りなしなのか?
結果は②→⑨→⑩で【的中!】なので
狂喜乱舞したくなる気持ちも分かりますけど…
2,784,560円✕500円…ってスゴイけど…
大波乱が起きるってこと?
触らぬ神に祟りなしの気もしますけど…
南斗さん、こんばんは。新CM見てきましたw
まず、単純な感想。いいんか、ここまでブルース・リー揶揄って。
タランティーノ『ワンス(中略)ハリウッド』でも遺族が訴訟とかなんとかあったけど、Jさん大丈夫?
『ドラゴン怒りの鉄拳』(違うかも)ブルース、道場に乗りこみ、前後逆に袴を着けた「日本人」柔術家たちをボコボコにする、
ブルース、両手で二人を掴んで投げる、と同時に何故か人形が左右に飛んで行くというザンネンなシーンがあるw
小龍どころか映画そのものも馬鹿にしてる。まあ、つい噴いちゃったけどねw
次に、ちょと考えた感想。Jさんのすることに間違いはございますまい、長い体験から全て意図的と考えます。
CM等の目的は以前触れたのでさて置き、CMやヘッドラインの制作過程について想像を巡らしてみます。
モノによって期間は異なりますが近未来予測wですね。
たとえば、このCMならCM公開の次週(または次開催)、馬券になる人馬の氏名を並べ、
それに合わせて「台本」を作り発注ということなんだと思います。連対馬の同枠に入る役目の馬もいるから面倒ですね。
さらに、ディープな競馬ファンのために深読みできる材料を仕込んでおく。
南斗さんに指摘されなきゃ高松宮だと判りません。すごい万馬券なんてことも。これもどこかで使(以下略
そして普通のファン向けは「ブルースリー(こんな名前の馬いたような気が)カンフー」は勿論、
出だしのセリフ「田中がさあ、競馬にハマって……」の「田中」がサブリミナル効果となる。
苗字ランク1~3位ではなく4位の田中を使ったワケは馬主調教師騎手の(以下略
なんか長々となってしまったけど、ではまた。
七黒久住さん…こんなネタに食いついて頂きありがとうございます。
「ブルース・リー」ネタならば、6/9の京都メイン「三宮S」に【オウケンブルースリ】の子供がいます。
はてさて…オトリ臭もプンプンしますが…
五月みどりは別に好きではありません😛が、池波志乃がポルノに出ていたとは驚きです。全く知りませんでした。
またしても下品な話ですが
「遊楽部特別」の パルクリチュード。
口でクリをチュー、お返しに彼女が口でパクって感じ。
こんな楽しく遊べる倶楽部はココだけかも。
遊楽部にお住まいの方々、関係者の皆さま、申し訳ありません。でもコレも競馬サインの一部と考えていますのでご容赦ください。
6月9日は、日付からも分かるように(ポルノの日)。
「函館スプリントS」
マイネルジ(ェロディ)→エロday。
カルロ(ヴェロ)ーチェ→ベロでエロ?
面白い組み合わせなら
(アサカラ)キング、オーキッド(ロマン)ス →朝から口マン。
(ろ)じゃなくて(くち)ですが。
ま、下品になるのでどうかも、G1疲れで皆さまもイマイチ今週は盛り上がってくるものが無いのでは。
少しでも馬名を見る意欲がでてくればと思います。実は自分に向けての言葉です。
ポルノと言えば…日活ロマンポルノの
DVD、ブルーレイの売上ランキング1位は
「池波志乃」さんの作品ですがご主人さんは先日亡くなられた「中尾彬」さん
(ご冥福をお祈りいたします)
例えば「ニシノ」の馬に「菅原(アキラ)」なんて組み合わせなどないでしょうか?
ちなみに2位、3位は的中さんがお好きな
五月みどりさん。4位は妹…
南斗ハズレ馬券さんが書いた「6月9日 徳仁親王が小和田雅子さんと御成婚」。当時は皇太子でした。
1947年6月8日 府中競馬場で3年ぶりに「日本ダービー」が復活。
1993年は 皇太子殿下御成婚奉祝「日本ダービー」。
1着 ウイニングチケット
2着 ビワハヤヒデ
3着 ナリタタイシン 武豊JK。
「エプソムC」で注意すべきはア(ルナ)シーム枠か? (ルナ→ナル)→(徳)。
上記のダービーで現役の武JKも、何処に乗るか分かりませんが要注意。
雅子様から川田も。
的中さんこんにちは☀
皇太子殿下御成婚奉祝は「宝塚記念」もありますね。個人的にはコッチの方がサインっポイ結果だったと記憶してます。
馬齢が777(当時の)…とか
エプソムカップでは
「トゥデイイズザディ」(今日が最高の一日)
「グランディア」(素晴らしい日)
あたりに目を付けてます。グランディアは
「三浦皇成」…皇太子が天皇に【なる】
(なった)みたいなカンジで…
武豊は函館みたいですね。
そこまでは気づきませんでした。いつもフォローしていただきありがたいです。
なんでもよくご存知で、汗血馬さんと共に、この板の知恵袋です。
「宝塚記念」まで気がぬけませんね。
今気づきました。
イクノディクタスにはイクイノ○クスがありますね。
それだけなんですが^_^
こんばんは。安田記念、的中された方、多数、ご同慶の至りです。さて結果論wです。
農林水産省典、土曜京都、鳴尾は施行回数77回、積の49が1,2着(同馬主)、3着は和の14。ホッケと養蜂の決着でした。
安田はアニメのワンピースで獲ったって話もあるようにサイン大杉でしたね。
多くの方が指摘されたように74回で4枠7番の浪漫戦士が1着、モレイラ連れてきましたw
3連はキレイに七十四とはならずプラスワンの七十五でした。この理由は解りません。
人参ファームの3頭出しナカ3配置に驚愕した方も多かったでしょう。これで決まりでした。
注目のポスター100周年は3着、そして1着ローマンの馬主劉栢輝氏、百が入ってる!。鳴尾は70周年が3着でした。
日曜メイン5は両方絡みましたね。5枠と5ゲート。AFFネタは次回以降期待です。
個人的には久し振りに70年代音楽ネタが綺麗に決ったのが嬉しかった。JCとか昔は多かった、Jさん頼みますよ。
この1週間、リターンtoの1,2枚目、ローテーションで毎日聴いていました。月並だけどスペイン大好きです。
好きな方にはスミマセンが、浪漫騎士近辺はプログレかよっあるでめおらで滅多に聴きません.
今回久し振りに聴きましたw。ハッとしたのがB面2曲目(5曲目)の"The Magician"モレイラのニックネームはマジックマン。
そうそう、モレイラ、パラレルヴィ【ジョ】ンとウインカーネリ【アン】に挟まれてました。
女性騎手でレイチェル・キングって憶えてますか。この騎手、レイ・チェルで挟まれて来なかったんですよ。頼むよJさん。
ゴーゴーユタカ&吉田豊の4枠7番、土日で1+4鞍。全滅w、ホンマ、Jさんはイジワルや。
その他、日曜京都メインの「松風月S」松の入った騎手調教師は3名、その3人で決まり。油断大敵、たま~にやるんだよね。
はたまた東京10R漆寅プレミアム・タイキシャトルは、「払戻率80%+上乗せ5%」が売り口上、
80番カシミヤが3着、5番ムーヴが2着、ワイドは取ったで、なんて方いるしょうね。次は異なるパターンかな?
あっもう1時じゃん。では、おやすみなさい。
声優の増山江威子さんがお亡くなりになったというニュース。ご冥福をお祈りします。
「増山江威子」さんと言えばキューティハニーなどもありますがやっぱり
【峰不二子】です。
ピンと来たのが半年くらい前にも書いた
「ラヴ・スコール」…峰不二子のテーマでルパン三世を何度か見たことがある方ならば必ず聞いたことのある曲です。
調べたらいました「ラヴスコール(馬)」
6/9の函館、遊楽部特別に登録してます。
ただ人気になりそうですね…
通常の妄想に入ります。
函館競馬がはじまります。「函館スプリントS」のプレゼンターが佐々木蔵之介。「日本ダービー」プレゼンターのひとり。
東京で「エプソムC」があります。
昨日の「安田記念」の6月2日がエプソム競馬場で初めて「ダービー」が行われた日。
この三つのレースは絶対何かの関係があると考えます。
蔵之介さんが、はるばる来たぜ函館へー状態なら函館から東京へ発信する何かが有るはずと思い、函館イベントポスターを拝見。
三人とも手が(パー)。
「エプソムC」にジェイパームス登録。意味は手のひら。「ダービー」当日の「むらさき賞」で1着。
やす子からのイメージで(自衛)パームスと書いた。
繋がっている気がします。
データコーナーみても当てはまる馬が見当たらないならなんでもありのレースか?
さーかまく波を 乗り越えてー
波! (ナミ)ュールがいた5番を乗り越えた先は6番か?
京都イベントで興味深い物があります。
○再来場抽選会(5月26日に配った抽選券持っている人限定)。
この日は「ダービー」day。
京都でその日出走した馬を土曜日1Rからマークしたい。メイン「水無月S」にも二頭登録してます。
ちなみにジェイパームスも当てはまります。
今日も的中さん、こんばんは。
遅くなりましたが安田記念馬単的中おめでとうございます。
クダラナイ言葉遊びですが・・・
安田記念は『逆巻く波』で決着。
1着4枠7番ロ『マ』ンチッ[ク]ウォーリアJ『マク』ドナルド・同枠8番笹(サ)田和(カ)秀調教師
2着3枠5番『ナミ』ュール
逆巻く波にもまれながら乗り越えた船は3枠6番ドーブネ(古代の船)でしょう。
その船に乗っていたのは菱田裕二騎手。
同騎手は想定で函館SSサウザンサニー(前走『船』橋S1着)に騎乗予定です。
サウザンサニーが菱田裕二騎乗で函館SS出走なら1票投じるか?