スリリングなゴール前となりました
やった!と思う暇も無くドウデュースに差し切られました
あぁ、松山に天皇賞を勝たせてあげたかったなぁ
2頭のダービー馬の明暗を分けたのは
ひょっとしてタスティエーラが偶数番だったから? (*´∀`)♪
勝つのは常に奇数ゲート、2着も常に偶数ゲートですね
レガレイラは偶数ゲートを引くのかな? (笑)
スワンSと秋天は勝ち馬に期待した騎手がテレコになりました
大的中された方々に賛辞を惜しみません
おめでとうございます
有馬はどうなるんでしょうか
武・横山を買う予定だったのですが
50代50代
ダービー馬の競演 割って入ったダイワスカーレットを
しんみり思い出しておりました
(カキコミをしている内に寝落ちしてしまいました)
先程、選挙の立会人から解放されて戻って来ました。
天皇賞秋の結果は確認していましたが南斗ハズレ馬券さんが3連単・3連複を的中されていてビックリ。
『驚き、桃ノ木、山椒の木』という地口が頭の中を駆け巡っています。
南斗ハズレ馬券さんの返信が滅茶苦茶多くなっているので新規でカキコミしますが、『おめでとうございます』
天皇賞秋の3連複102,180円と3連単397,200円にカシオペアS3連複4,570円まで的中。
次に頭の中を駆け巡るのは『恐れ入り谷の鬼子母神。ビックリ下谷の広徳寺』。
繰り返します。『おめでとうございます』
(この後、税金の話は続け様と思いましたが喜びに水を差す形になるので止めておきます)
最後の最後で悩みました。
何故?今年は秋最初のCMを天皇賞まで使ったのか?(来週から別のCMですね)
そもそも今回は「光る君へ」が「7時10分」に変更になったことから710年の平城京…
「遷都ライト記念」の勝ち馬をCMとポスターに使ったこと、佐々木蔵之介の実家の場所などから「平安京」
でも昨年のセントライト記念の勝ち馬に買う要素が足りない点…
ルメールは消して武豊で勝負します。
⑦−④⑨⑩⑫−④⑨⑩⑫②⑥⑪三連複と
⑦⑨④と⑩⑫⑦を三連単ボックスで
おめでとうございます!跳満ですね!!
ガイアフォースとコラソンビートがまんま仕事しましたね!!
南斗さん おめでとうございます
三連複、三連単どちらも凄い配当
たまりませんね
おめでとうございます。
最後まで、9を考えていましたが…
知人も3連単当たり
私も枠連を保険で…
当たり報告、嬉しいです。有難うございました。
南斗さん、おめでとうございます!
これはすごいですね。
しかしプラチナジュビリー馬番そのまま使うとは。恐れ入りました。
素晴らしいです、おめでとうございます。
なくよ(794)ウグイス平安京でしたね。
おめでとうございます
これは凄い
7番は凱旋門と言う事かな
南斗ハズレ馬券さん、3連単的中おめでとうございます。
やはり794年で勝負するべきでした。凄い!
税金払って下さい(笑)。
南斗ハズレ馬券さん、興奮冷めやらず今日は寝られないかも。
平安京の読みと絞り込みは本当に素晴らしいです。
しばらくエミサキホコル状態かな。最後長岡京で締められました。
ところで税金の話。サラリーマンは90万円までなら申告必要無し、と聞いた事があります。が、今回多すぎますね。
でもばっくれちゃっても大丈夫でしょう^_^
3連単は南斗さんだけみたいですが、馬連、三連複的中者は数人いるみたい。
皆点数少ないし、凄い板ですね。
第170回天皇賞。
「秋」に限れば【85回】?
日本の【第85代天皇】は仲恭天皇。
歴代の天皇の中で、在位期間が最も短い天皇だとか。
ちょっと遊んでみます。
今まで走った距離が短いのは
1 : ⑫ リバティアイランド 15,610m。 8戦。
2 : ① ベラジオオペラ .......18,200m。 9戦。
3 : ⑭ レーベンスティール 19,600m。10戦。
4 : ⑨ ホウオウビスケッツ 20,600m。11戦。
5 : ④ タスティエーラ .......20,700m。9戦。
3連複 ⑫⑭−①⑫⑭ー①④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪
【第50回衆議院議員総選挙】
10月15日 公示 10月27日 投開票 ..... 27ー15=12『高本さんか !』。
やはり ⑫ リバティアイランド 本命に。
鎌倉幕府に敗北し、後鳥羽上皇が隠岐の島に配流された「承久の乱」。1221年
仲恭天皇はわずか七十余日で廃位に。
3連単 ⑫→①②→①②
『邪馬台国はどこですか?』→「傘」→「アンブレラ」。
3連単 ⑫→⑤⑭→⑤⑭ .......リバティ【ア】イ【ラ】【ン】ド→ノース【ブ】リッジ↔【レ】ーベンスティール
ヒロイン·小原糸子(尾野真千子)が「だんじり」好きで岸和田の「だんじり」のシーンで始まった
現在再放送中、NHK朝ドラ『カーネーション』【第85作】。
【ダンジリ】がある
⑩ 【ダ】ノ【ン】ベルーガ
⑪ 【ジ】ャスティンパレス
⑫ 【リ】バティアイランド
3連単 ⑫→⑩⑪→⑩⑪
糸子の父親役の小林薫さん。初代イメージキャラクター。
年間プロモーションが『GREEN SPIRIT、JRA』。(1988年)。
6枠、案外良いかも。
【第50回】衆議院議員総選挙→【第50代】桓武天皇→平安京遷都。
3連単 ⑦→⑨→④
影丸参上さん1点的中、
こちらも凄すぎ、おめでとうございます。
いくら買ったのですか?
怖い配当です!
ガイセンさんハズレてますよ。
ボックスにすべきでした。
7→4→9でしたね、惜しいです!
でも予想は凄いです。
失礼しました。
戦士の皆様お疲れ様です!
天皇賞(秋)は4番タスティエーラから勝負します!
ヘッドラインから時代に選ばれた勇者といえばダービー馬かなと。
それと勇者・伝説といえばドラクエでありますので(きゃロト)ww
買い目
4-1.6.7.10.11.12 手広く
皆さん楽しみましょう!
タスティエーラから買うなんてすごいです。3枠は7文字の並びがあり、これはサインかと思ったので、7番から買う場合ヒモにはなりづらいと思ったのですが、父がサトノクラウンで天皇賞にピッタリとは思いましたが、なかなか軸はともかくヒモがいつも悩みます。
ペコリーノペコちゃんさん
ありがとうございます!
3枠は他に色々とサインがありましたので
買えましたww
この勝ち分を有馬で全額投入勝負しますwww
南斗ハズレ馬券さんへの祝福が止みませんが間隙を縫って最後の足掻きを。
「天皇賞・秋」で最後にゲート入ったニシノ。
ニシノ菓子宮とアドバンスファラオで穴狙い。
4ー3.5.8.10.11.16 馬連とワイド
11ー3.5.8.10.16 〃
これ気付いていましたが…
ホームぺージのうっすら写る
まさかの9→7の対角でしたね。
ダイヤモンドのDから7番
カラーのダイヤモンド高級順
赤→青→緑→ピンクかオレンジ…
ポスターからは、これしか無いと思っていました。
武さん、友道調教師おめでとうございます。
昨日はダノンが勝った
ダノンと言えば基本は川田が多い
リバティアイランドは来ると思う
10月26日は南太平洋沖海戦が有った日
日米の空母戦です
空母の艦橋の事をアイランドと呼びます
旗艦には将校が乗っている
川田将雅
軸は川田のリバティアイランドで
浜中1200勝も有ったから川田から
ワイド12-1
3連複12-1.6.7.10.11.14
3連単12-10.14-10.14
カレン(シュト)ラウス、(古)川JK→(古い首都)→古都。
日本、大和の主人、(アルジ)ーヌも良いが中内田師だし人気過ぎなので少しだけ。
15ー1.2.4.6.7.8.16.17 馬連
15ー4.6.7.13.16.17 ワイド
14ー1.2.4.6.8.10.16.17 〃
8ー6.7.17 〃
軸は7番なんだが、ヒモが問題だ。7-12番は買いたくなるところだが、過去のサイン使用歴を見るとありえない。ので、6‐7のゾロ目や7-14番あたりか?
第170回 天皇賞 170番は循環 5番
第50回 衆議院議員選挙 50番は循環 5番
最高裁判所裁判官国民審査 〇×・・・イエス、ノー
タ【ス】テ【ィエ】ーラ
【ノー】スブリッジ
G1ヘッドラインに“選” “選”挙競馬
タスティ【エーラ】
ノース【ブ】リッジ ノースブリッジに期待
秋CMなどから中心はドウデュース
馬連・3連複
7-1,5,10,11,12,14
ワイド
5-1,7,10,11,12,14
3連単
7→5=1,10,11,12,14
まずカンティーユ。総理(官邸)?
母三種の神器(タマ)ヒカル。
この秋ジョッキーベイビーズ決勝が行われました。直線レース。
クールベイビー。
2ー3.5.7.10.14.16.17 馬連とワイド
10ー3.5.7.14.16.17 〃
10ー3.5.7 ワイド
皆さんお疲れ様です。
今週のイチローのコラムに球場の写真が掲載されてました。イチローだったらヤンキースタジアムと思ったらシティフィールド。メッツの本拠地で今回はこれがヒントだと思い予想しました。ロゴのカラーはオレンジであとは青と白。オレンジだったらリバティだけどこの手のヒントからくる馬は経験上頭は少なくて2着か3着まで。
東京11R
馬連 12ー1.4.6.7 6ー1.4 7ー1.4
3連複 6.7ー1.4ー12
3連単 6.7ー12ー1.4 6.7ー1.4ー12
良いことがありますように。
杉本清の注目馬、この4頭!
4頭の中で人気薄はタスティエーラだけですが、タスティエーラ(ダ−ビ−時)の画像にわざわざベラジオオペラ(ゼッケン1番)
今回と同じだ。
かなり怪しい!
狙いは1番ベラジオオペラ
相手は14番天皇賞で3着以内6年連続の
レーベンスティ−ル
馬連ワイド、1―14
1-14(3連単マルチ)3.4.5.6.7.9.10.11.12
1から(3連複)〃
14から〃
天皇賞・秋、結論。
※たらたらと長文でそこに行き着いた講釈をたれますが、結論からすると私が滅多に選択しない①②番人気の組み合わせです。。。
早速、天皇賞・秋 結論。
◎⑦ドウデュース 単軸
◎⑫リバティアイランド 連軸
▲①番べラジオオペラ
△⑧番キングズパレス
△⑨番ホウオウビスケッツ
---
菜:歴史、語り継がれる物語。天皇賞・秋。枠順妄想。
(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/17668)
これまでの話。
なぜ、武騎手が⑦番なのか。なぜ、その武騎手を崇めるかのように社台&タケシ、岩田&奥平、堀厩舎が囲っているのか。
「イチローさん」「西田敏行さんと2013年武豊騎手」「2012年天皇陛下をお迎えした武豊騎手」
【HERO】今回のCMのガイアフォースとコラソンビートのデビュー戦。コラソンビートの上に居た2頭が秋華賞の1、2着。ガイアフォースの上に居た1頭。ドウデュース。注目せざるを得ません。
---
ヘッドラインの『時代に選ばれた勇者が勝利を伝説に変える。』
ここから注目した、【2024年が2012年を2013年に変える?】。CM]の【2024年勇者 「HERO」 IS COMING.】【2012年勝者 THE 「WIENER」】【2013年伝説 THE 「LEGEND」】。
CMに注目。今年のレープロは2012年エイシンフラッシュ。
2012年CM。【THE WIENER】。この、【オークス】に注目。その馬の名は【エアグルーヴ】。
この年の、オークス馬は【三冠牝馬・サンデーRの川田騎手】ジェンティルドンナ。岩田騎手からの代打騎乗。『時代に選ばれた勇者・川田将雅。』
そのオークスCMのサブタイトルは『次の伝説をみよ。』。と、ここに【伝説】の文字。『オークスを勝ったエアグルーヴ。その次の伝説はCMにも映る天皇賞・秋』
本日のレープロのエイシンフラッシュ。そして、オークスのレープロで登場したのは、エアグルーヴ。2012年オークスと同じ勝負服、三冠馬で挑む川田将雅騎手。
CMからはこの馬を。ハナムケ君のウオッカ。この天皇賞秋も今回の配置と酷似。
---
普段は、滅多に①②番人気の組み合わせを選択することはないのですが、今回はこの結果に行き着きました。
次点候補に、「エイシンフラッシュの天皇賞秋」「ジャスタウェイ(ジェンティル2着)の天皇賞秋」「モーリスの天皇賞秋」も考えましたが、
ヘッドラインの『時代に選ばれた勇者が勝利を伝説に変える。』【THE WIENER】【次の伝説をみよ】から、エアグルーヴ、ジェンティルドンナを選択。
---
★天皇賞・秋★
2番人気の単勝
⑦ドウデュース
馬連・ワイド
⑦-⑫
馬単
2番人気⇒1番人気 ⑦⑫or⑫⑦
3連単・3連複
⑫-⑦-①
正直どちらが勝つかわかりませんが、WINNER、レジェンドから勝つのは【2番人気】で【1番人気は2着】になるのでは?と考えます。
現在、2.5倍と3.7倍ひっくり返りそうもないオッズですが、何となくひっくり返るような気もしているので、単勝馬単はギリギリで。
サイン起点馬は書くと来なくなる、来るまで買う。
東京10レース
今年11戦走ったサイン起点馬と想定される12番ウナギノボリですが、全てにおいて絡み馬券が成立している。
明日の午後2時頃書き込みます。
エイシンフラッシュC
少し困りました、朝から単勝オッズ、2番人気が入れ替わりオッズ操作してるのではと思うくらいです。
1.3着は決まってますが、もう少しまちます。
※少しオッズがハッキリしてきたので。
3連単・3連複同じ
⑩→⑬→③④⑤⑪⑫⑭各6点
⑩→⑭→③④⑤⑪⑫⑬各6点
※14時30分書き込み済