MENU
18,118,507
固定された投稿

サイン会議にようこそ!

サイン会議 書き込みについて
『キムラハヤオの2025年夏季スペシャルパック』の詳細はこちら

編集・削除(編集済: 2025年06月11日 11:42)

ダイヤモンドS

東京開催は女と水

マン汁と風呂のある。。。シルブロン

馬連 2→3・6・7・9・12・13・14・16で勝負!!

引用して返信編集・削除(未編集)

12R

今のうちに
○小倉12R。
今日は冥王星の日。発見した人がトンボー。
都合良くタケトンボがいるので隣りから。

ふうま同士のJKがいる1枠の方か?

1ー2.4.5.6.7.11.15.16 馬連とワイド
15ー2.3.4.5.6.7.11.15 ワイド
7ー2.5.11.16 〃

○阪神12R。
はだしのゲンとマラソンレース・・・裸足のマラソンランナー=アベベビキラ。

コモレ「ビキラ」リの4枠から。

5ー2.3.4.6.7.9.10.12.13 馬連とワイド
6ー2.3.4.7.9.10.12.13 馬連
6ー2.3.4.9.13 ワイド
13ー3.7.10.12 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:暴れん坊将軍

以前、中央ではショーグン牡が走っていました。
最後のレースは2016年4月9日2阪神5日9R白鷺特別で騎手は福永祐一。
白鷺→白鷺城→姫路城→播磨
姫路城といえば暴れん坊将軍ではタイトルバックなど撮影に使われています。
1枠1番『ボ』ルカ『ン』『バ』ル
  2番『ウ』イン『ア』キ『レ』ウス
ア・バ・レ・ン・ボ・ウ→暴れん坊
阪神3Rでメイショウコガシラ(小頭)→め組の小頭(初代め組の頭役は北島三郎)が1着だったのが微妙ですが・・・
1番と2番の複勝。
吉宗評判記暴れん坊将軍→吉宗8代将軍
ワイド①-⑧と②-⑧

引用して返信編集・削除(未編集)

全くダメですがもう少し足掻いてみます。
紫川特別は2020年以来の開催。
同年1着は鮫島克駿で小倉新馬芝1200m1着。
該当馬は8枠18番。
18番の単勝。

引用して返信編集・削除(未編集)

京都牝馬S

おいでよ おいでよ おいでよ おいでよ 京都の~女の子~♪
「京都の女の子」by 研ナオコ。7月7日生まれ。
7枠 13.14から

馬連⑬ー①②⑤⑥⑦⑧⑨⑭⑯⑱
  ⑭ー①②⑤⑥⑦⑧⑨⑯⑱

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神11

また書きます。
エフフォーリア引退、意味は幸福
テンハッピーローズも幸福
阪神10レースにレモンが
レモンポップは4枠7番
4枠7番テンハッピーローズの単勝

引用して返信編集・削除(未編集)

ダイヤモンドS

ここで【⑭番】を狙います

⑭ トーセンカンビーナ 単 少な目 複 多目
三連複は④⑨⑭ 一点のみ

先週の京都記念は【ラスト】ドラフトの裏番が優勝
ここは、ト【ラスト】ケンシンの裏番を狙ってみます

引用して返信編集・削除(未編集)

ダイヤモンドS

ギルデットミラーで初G1制覇を期待されていた 三浦皇成
暦を見ると有名人の誕生日に

上杉謙信  トラスト【ケンシン】
秦の始皇帝 タイセイ【モナーク】 冠名+【皇帝】 三浦【皇】成

馬連・ワイド 2,4-13、14

◆京都牝馬S
3連複 7,8―13,14,15―16

引用して返信編集・削除(未編集)

金蹄S

明日のケイアイターコイズの前に同じ大外ケイアイシェルビーから。

16=1.2.4 馬単
16ー3.9.10.13.14 馬連とワイド
4ー3.9.13.14 ワイド

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神メインと10R

○阪神「播磨S」。
レオノーレ
ノーリス
ボルサリーノ

ノーの配列から人気だけど「オノレ・己を磨く」レオノーレで。

8ー2.3.7.9.10.13.16 馬連
8ー2.5.6.10 ワイド
7ー2.5.6.10 〃

○「京都牝馬S」。
データ見てもウインシャーロット。穴で牝馬の時のオーナー紅一点シゲルピンクルビーで。

13ー1.2.3.5.7.8.10.12.14.15.16.18 馬連
13ー2.3.7.8.10.12.15 ワイド
10ー1.2.3.5.7.8.12.14.15.16.18 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:秋吉台は明日が山焼き(の予定)

小倉9R秋吉台特別。
昨年は7月2日3小倉1日9R芝1200mで行われていましたが今年は2月。
毎年2月第3日曜に秋吉台では山焼きが行われる事になっています。(雨天順延)
秋吉台特別が山焼きの前日に行われるのは初めて。
馬名にヤキを持つ馬はグレートキャンベラ只1頭。
調教師矢作芳人には秋吉台の地下に広がる秋芳洞の芳があります。
昨年の秋吉台特別5枠6番④人気4着キタサンユーダイ(雄大)
秋吉台は日本最大のカルスト台地→雄大
昨年2回小倉3日9R(背振山特別)も昨年秋吉台特別も1着8枠12番。
馬連とワイドで⑤-⑫

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年02月18日 14:00)

阪神9Rつばき賞1枠1番エンファサイズ(強調する)
さて、何を強調するのでしょうか?
騎手松田大作は鹿児島県出身で調教師四位洋文も鹿児島県出身。
今週鹿児島県出身の騎手と調教師の組合せはこの1頭だけ。
取り敢えず、単複を買ってみます。

引用して返信編集・削除(未編集)

東京メインと8R

○東京8R。
フェブラリー=ダート戦とサハラ砂漠のイメージ馬券で。
5ー1.2.4.11.14.16 馬連とワイド
5ー14ー1.2.4.11.16 3連複
14ー1.16 ワイド

○東京メイン「ダイヤモンS」。
フェブラリーのケンシンコウとトラストケンシンは共に2枠3番。気になりますねー。

先日の「広島県の小学校、教科書でのはだしのゲン」問題のニュース。

メイショウテン「ゲン」隣から買ってみます。ダイヤは「大野」でもあるので9番で。

9ー1.2.4.8.11.12.13.16 馬連とワイド
9ー2.4ー1.6.8.11.12.13.16 3連複

引用して返信編集・削除(未編集)

阪神、東京メイン

◆ダイヤモンドS

2枠3番 トラストケンシンは
明日のフェブラリーSの
3番 ケンシンコウ
4番 ドライスタウト
をミツクスしたような名前
バシュロと戸崎とメイショウの馬とのバランスなど、気になる馬に少しだけ勝負

明日へのサインがあるような無いような

②③④⑧⑨⑩を3連複とワイドボックスで

◆京都牝馬ステークス

こちらも様子見だけ
⑤-⑥⑦⑮⑯⑰を3連複とワイド流しで

引用して返信編集・削除(未編集)

小倉メインと8R

○小倉8R。
目立つのは1と11のステラ、5と15のレディ、9と11のクインズかな。

7.8.11の尻「ラ」、10.12の尻「ヤ」。
ロムネヤかもしれませんが穴狙い。複数関連するクインズステラと藤岡JKに挟まれ、鮫島JKと鮫島師の並びからポルテーニャで。

11ー1.2.5.6.10.11.14.15 馬連とワイド
12ー1.2.5.6.10.14.15 〃

○小倉メイン「紫川特別」。
ここは沢山買いたい。

紫は「し」と読むのでシから始まる馬が二頭いる7枠を素直に買いたい。
あとは何だか気になる8番を。

13ー1.2.3.5.6.7.8.11.14.15.18 馬連
13ー3.5.6.8.14.15.18 ワイド
14ー1.2.3.5.6.7.8.11.15.18 馬連
14ー3.5.6.8.15 ワイド
8ー1.3.5.6.7.11.15.18 〃

引用して返信編集・削除(未編集)

菜:福永祐一騎手が教えてくれたキーワード。「鹿児島県」。フェブラリーステークス。

今年最初のG1レース。フェブラリーS。今週で国内騎乗ラストの福永騎手。

---
ここまでいろいろとお伝えしてきました。
菜:お礼とフェブラリーSの第一印象。
(サイン会議リンク:https://bbs1.rocketbbs.com/kaigi/posts/2930

今回の【妄想】は
福永祐一騎手が教えてくれたキーワード。「鹿児島県」。
です。
結果にどう繋がるかはわかりませんが(笑)【妄想】は以下の通り。

---

引退が決まっている福永祐一騎手。

・小倉競馬場ラストセレモニー
・東京競馬場JRA最終騎乗後インタビュー
・阪神競馬場引退式


今回の福永騎手とフェブラリーSについては、不可解な疑問点が複数ありました。

■1つ目の疑問。
「JRAラスト騎乗」「引退式」これはわかります。
何故、小倉競馬場ラストセレモニー?ほかの競馬場では行われないのになぜ小倉競馬場だけ行ったのか。
これが一つ目大きな疑問。

■2つ目の疑問。
カレンダーの2月。
何故このタイミングでテイエムオペラオー ✕ 和田竜二騎手なのか。
同じテイエムがキーなのか?とも考えてたのですが。

■3つ目の疑問。
卓上カレンダーの2月。
何故このタイミングでオグリキャップ ✕ バンブーメモリーなのか。
『騎手も泣いた。スタンドも泣いた。』先日の「武史 ✕ エフ」?

■4つ目の疑問。
何故、レモンポップの鞍上が坂井瑠星騎手なのか。
ポスターになっているフェブラリーS勝ち馬のカフェファラオがドバイ遠征早期発表により、
福永騎手の騎乗馬がなくなった今回。
ゴドルフィンでの勝ち鞍ランキングでは上位の福永騎手が開いているのに乗らないのは、かなり不自然ではないか。

ならば、
ラスト騎乗の福永騎手。役割はほかに意図があるのではないか?

と。

---

■フェブラリーステークスのポスターの構図
「見当違いの可能性大ですが」という前置きを踏まえた妄想予想を。
・小倉競馬場ラストセレモニー
・東京競馬場JRA最終騎乗後インタビュー
福永騎手に『ほかの役割がある』なら、東京で行われるフェブラリーSのヒントは小倉にあるのではないか。と


先日お伝えした、『フェブラリーステークス第一印象』

もし、『小倉セレモニー』と同じ構図でリンクするとするなら…

福永騎手の左隣にいるのは、北橋 元調教師です。
福永騎手の恩師でセレモニーに駆けつけたとの事。
(ちなみにセレモニーは最終レース後。なぜか11レースのエア勝負服。
 昔武豊騎手のお手馬だったエアスピネルは昨年8枠⑯番)

当日行われた武豊騎手の4400勝メモリアル。
武豊騎手のプレゼンテーターを福永騎手が行い、
福永騎手の左隣には池添謙一騎手です。
騎乗予定のない池添騎手もプラカードを持って福永騎手の隣に。

なぜ、小倉?なぜ北橋先生?なぜ池添騎手?もしかすると・・・。

---

■花の12期生
福永騎手と和田竜二騎手。
そのテイエムオペラオーが2月のカレンダー。

テイエムオペラオー 岩元市三厩舎

■オグリキャップと武豊
南井騎手のオグリキャップと武豊騎手のバンブーメモリーが2月の卓上カレンダー。
南井騎手は福永騎手と同じタイミングで定年。
小倉セレモニー当日。
セレモニーには『サザエさんを視るため』武豊騎手は欠席も、武豊騎手のメモリアルには福永騎手がサポート。
引退の南井騎手。そして残された武豊騎手。
オグリキャップのラストランはご存知武豊騎手。

オグリキャップ 瀬戸口勉厩舎

■共通点
・小倉セレモニー福永祐一✕北橋元調教師
・テイエムオペラオー✕和田竜二
・オグリキャップ南井騎手✕バンブーメモリー武豊

それぞれ異なる項目も、私が気になる小倉セレモニーを中心とするなら一つの共通点が。

・北橋修二
・竹園正繼
・岩元市三
・瀬戸口勉

全員の出身地は『鹿児島県』でした。

そして、もしや?と定年の池添兼雄調教師。出身地:鹿児島県
こうなると中京ではなかった『小倉競馬場』でのセレモニーにも納得。

■出馬表の鹿児島出身の調教師

今回のフェブラリーステークス。
鹿児島出身の調教師は唯一人。

・西園 正都

その鞍上には武豊の二文字。
騎乗馬 ヘリオスの父は【オルフェーヴル】

池添騎手は池添兼雄調教師を連想させるだけでなくもしかして【必要なピースだったのではないか】と。

■オペラオーの世紀末。
「世紀末覇者」という言葉。オペラオーが「1999年」。オグリキャップが「1989年」。
あれ?と、「2009年」と「2019年」のフェブラリーSを振り返ると「2019年を制したのは武豊騎手おまけに一緒に「福永騎手」が映る画像も挙がってます。
驚きなのが「2009年」サクセスブロッケン。

サクセスブロッケン JRA発表では「同馬は、鹿児島県姶良郡湧水町木場6340番地70のホース・トラストにて繋養され余生を送っていました。」と。

面白い。

---

壮大な【妄想】で全くの見当違いの可能性大ですが、
福永騎手から鹿子島県が導き出されたときには正直ニヤケました(笑)

実に面白い。と。

G1ラスト騎乗の今回。有力馬・レモンポップの鞍上に福永騎手が起用されなかったことにより、
福永騎手は【発信者】とし今週の重賞は【鹿児島県】に注目しています。


明日重賞レースは以下
ダイヤモンドは「池添親子」に挟まれた ⑨ヴェローチェオロ
京都牝馬は「池添騎手」と「福永騎手」に挟まれた 3枠
ちなみに今週の九州産馬(鹿児島)土曜阪神6R6枠⑪テイエムハヤカケン(6枠左、内から⑪番目、外から⑤番目)

※画像は福永騎手から導き出された【鹿児島県】

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年02月18日 01:00)

菜さんこんばんは

はぁ~~予想以上の妄想です
鹿児島ですか
はぁ~~ちょっとびっくりです

ちなみにJRA FUNもサクセスブロッケン
です。自分はシンプルに⑮番(外から2番目)流しのネタが増えたなと思ってたんですが、

妄想だけで終わらないような気がします!

引用して返信編集・削除(未編集)

菜さん、おはようございます、お久しぶりです。その鹿児島県は、東京競馬場のイベント徳之島物産展で注目しておりました。そして西園氏と名前に徳が入っている牧浦氏 共に黒を持っています。

引用して返信編集・削除(未編集)

今日・明日と東京競馬場で、鹿児島県物産展やりますよね。
なぜ府中で、鹿児島物産展?何かあるのか?って思ってました。
妄想では、ないと思います。

引用して返信編集・削除(未編集)

本日18日は「方言の日」。
鹿児島県大島地区文化協会が2007年に制定だとか。
鹿児島県がでてきたのは面白い一致ですね。

個人的には難しい分析は出来ませんので「プロレスの日」から何か見つけてみたい。

単純に阪神10R4.5の並び「レモン ビクトリー」なんかどうでしょう?

引用して返信編集・削除(未編集)

久々に菜さんに返信。

福永騎手
初G1プリモディーネ。14番。
初フェブラリーS1着、14番。

だから買ってます。
初フェブラリーS1着馬の冠を隣に配置てのを騙されてみます。
浜中騎手、、九州出身。

馬名配置的には、有馬記念の、
イズ・ジョーノキセキ
福永騎手ボルドグフーシュ3着
ア【リス】トテレ【ス】

へ【リ】オ【ス】
レッドルゼル川田騎手・??着
ケイアイターコ【イズ】 

川田騎手も九州出身で、良さげな配置。
 
正規なフェブラリーステークスでは、無いかもなんで、福永ファイナルG1で良いかと思われます。

ど【ラ】い【ス】たう【ト】。。。

菜さんの良さげな見解につい、返信しちゃいました。。頑張って当てましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:♪女が一人♪

こんにちは。
皆様、馬券の調子は如何でしょうか。
カキコミを見ると、優駿さんがオリサで好調の様ですね。
おめでとうございます。
私は寝落ちしていて先程目覚めましたが買い逃した阪神3Rが痛かったなぁ。
メイショウコガシラ(小頭)とアンクルブラック(キタサンブラック産駒)で決着。
暴れん坊将軍ですよねぇ。(分る人だけ分かって下さい)

今、私の頭の中はあるメロディが流れています。
♪京都 嵐山 大覚寺~♪恋に疲れた女が一人~♪
京都出身は5枠10番荒川義之調教師と4枠7番牧浦充徳調教師
5枠9番には永島まなみ騎手(♪女が一人♪)
昨年1着騎手は武豊(京都出身)で調教師は安達昭夫(京都出身)。
9番の単複。

引用して返信編集・削除(未編集)

ありがとうございます♪

お互い頑張りましょう!

引用して返信編集・削除(未編集)

はぁ~そうきますかぁ。
女一人の1番は♪京都 大原 三千院♪・・・1着1枠1番(イン)『ゼン』ダンゴクウ飯田雄『三』
2着は牧浦充徳調教師の同枠馬で3着荒川義之調教師。
恋に疲れたのか女一人の永島まなみちゃんは着外に消えました。
次頑張ります。

引用して返信編集・削除(未編集)

東京4R

こんにちは(o^^o)

今日も1Rからオリサが確定して1Rから3Rまで全て的中!

東京前半戦は車名と色
エスクードと紺がある。。。コンクエストから。。。穴まで

馬連 13→1・2・3・5・7・8・10・16で勝負!!

引用して返信編集・削除(未編集)

お見事!フェブラリーも期待してます!

引用して返信編集・削除(未編集)

よしおさん ありがとうございます♪

東京4Rはスパークインザアイの中にインサイトと藍色が入っていて2着でした。。。
3番にも流しているのでこのへんが素早く見つけられるとデカい配当も的中なんですが。。。


フェブラリーSですか。。。まかせときー(o^^o)v

引用して返信編集・削除(未編集)

3.4R

○東京3R。
エアメールの日なので最初のるメールに期待。
4ー1.2.6.9.11.12.15 馬連
9ー1.2.4.6.11.12.15 ワイド

4Rもルメール枠を狙うつもりです。
午前競馬はここまで。

引用して返信編集・削除(未編集)

最初はダイヤで

携帯からの時は文字数少なく簡潔にいきます。
○小倉1R。
最初のサトノ「ダイヤモンド」、7番から。
7ー3.5.9.10.13.14.15 馬連とワイド
7ー15ー3.5.9.10.13.14 3連複
7ー9.10ー3.5.13.14 〃

○小倉2R。
1番秋吉オーナー・・・「秋吉台」あり。
3番ダイヤストーンオーナー。はさまれた2番から。
2ー7.8.9.10.12.15.17 馬連
2ー7.10.12.17 ワイド

○阪神1R。
サトノダイヤモンドがいる8枠11番。
11ー1.3.4.7.9 馬連と3連複
11ー1.4.7 ワイド
3=11→1.4.7.9.11 3連単

○阪神2R。
今日はエアメールの日、3枠のスカイとオクルがなんとなく怪しい。
取り消し発生したのでワイドだけ。
6ー1.8.13.14.15 ワイド

○東京1R。
ここはカタカナのルー、ールの7.9.10.11あるいはビーとビーナスの並び。ストロング「リターン」と「フッカツ」のサンド・・・フィーリングです。

12ー1.2.5.7.8.9.10.11.13.16 馬連
13ー1.2.5.7.8.9.10.11.16 〃
12ー1.5.7.8.10.11.16 ワイド
13ー1.5.7.8.10.11 〃

※土曜日100R達成はいけますね。

引用して返信編集・削除(未編集)

フェブラリーステークス枠順

まず驚いたのは小倉大賞典にテイエムスパーダが居ることかな
ハナ切れば大いに盛り上がりそうです
土日の四重賞全てに前走14着馬が1頭居ることになります

フェブラリーステークス
さすがに⑭番は買えないなぁ(汗)
福永はもしかすると馬券内に喰い込む可能性を感じます
軸は今のところ ⑩番テイエムサウスダン

福永祐一、最後の追い切りはシャフリヤール
日本ダービー優勝ゼッケン⑩番

愛馬との別れ、横山武史の涙
エフフォーリアの有馬記念優勝ゼッケン⑩番

福永はラスト小倉のセレモニーで青と黄色の
勝負服を着ていました 枠連4ー5 を本線に考えます
福永自身が馬券になって三連複⑤⑦⑩で決着すれば
エフフォーリアの有馬記念そのまんまですが

ヘッドラインから
歴代のフェブラリーステークスの全ての優勝馬を
凌駕できる伝説の名馬 それは【クロフネ】でしょう
同馬の勝負服にも青と黄色
ポスターでソダシが目立つ理由かもしれません
テイエムの姿が無いのは昨年の今頃は
まだ蛯名正義厩舎が無かったからじゃないかな

クロフネからの単純連想
黒船賞優勝馬 ⑩番 テイエムサウスダン 単複勝負!

追加分は土曜競馬を観てからになります
今週の突然の引退劇の雛型は
おそらく
ドバイで星になったホクトベガと
号泣した横山典弘だと思うので

ホクトベガがゴール出来なかったドバイワールドカップの
勝ち馬はシングスピール
ジャパンカップで2着に連れて来たのはファビラスラフイン
様々な流れから今回のフェブラリーSでは
ノリちゃんの優勝の可能性もまだ捨て切れない
⑬番 素早い蹴り のことですよ

引用して返信編集・削除(未編集)

久しぶりに書きます。
10番シャフリヤールなら土曜メインのテンハッピーローズの可能性も有りますね。
馬名ハッピーはメインレース45連敗中
福永は先週勝ちましたが単勝は安い1番人気、もう一つ高い馬券を期待します。
CMのコントレイルは3枠5番
馬名ハッピーは3枠5番でG1を勝っています(安田記念ハッピープログレス)
とりあえずは単勝を買います。

引用して返信編集・削除(未編集)

ピンクレディさん、こんばんわ

私はテン「⑩」ハッピーローズは
サインではないかと思っています
フェブラリーステークスの【⑦番】と
逆⑦番=【⑩番】を教えているように考えています

京都牝馬ステークスは外枠の馬を買います
馬連⑮ー⑱  単複は⑮番狙いです
          ↑
手探りですが前走14着馬の裏番狙いです

ポスターに登場しない岩田オヤジと⑮番の組み合わせ馬券です
どこかで⑮番を使いませんかね

引用して返信編集・削除(未編集)

汗血馬:凌駕する

またまた、違う方へ向かっている様な気もしますが・・・
凌:リョウ・しのぐ。『ある基準より上位にある』『他者を圧倒する』などの他に『相手を踏みつけにする(例:凌辱)』という意味がある。
駕:駕籠の駕であり、乗り物を表す。『超える』『他より上位にある』の意味を持つ。
踏みつける馬・・・1999年4月17日小倉大賞典(中京開催)の入場で福永祐一を振り落とし踏みつけたマルカコマチの事?
マルカコマチ(北橋修二厩舎所属)は1999年1月30日京都牝馬特別(京都牝馬Sの前身)の勝馬(カキコミ済み)
福永祐一騎手の初重賞制覇は1997年東スポ杯のキングヘイローですが自厩舎の馬で最初の重賞勝ちが上記レース。
※1997年東スポ杯1着6枠8番キングヘイロー福永祐一①人気→2着6枠7番マイネルラヴ蛯名正義②人気
今回京都牝馬Sで福永祐一騎乗の4枠7番テンハッピーローズの父エピファネイアの初重賞勝ちはラジオNIKKEI杯で7枠7番。
序でに書いておきますと馬に蹴られて左腎臓摘出した松永幹夫の最後の重賞騎乗は阪急杯。
※2006年2月26日(日)1阪神2日阪急杯芝1400m15頭
 1着5枠9番ブルーショットガン7牡松永幹夫⑪人気(同枠8番ハッピートゥモロー)
 2着7枠13番コスモシンドラー 4牡安藤勝己③人気
 3着6枠10番オレハマッテル  6牡柴田善臣①人気
1着馬ブルーと同枠馬ハッピー→青の幸せ→4枠7番テンハッピーローズ
又、今回同枠にいる松山弘平は先週土曜クイーンCで5枠10番⑤人気5着(5枠9番川田将雅⑥人気1着→2着4枠7番②人気)。
明日の京都牝馬S買い目。
7番の単勝。
枠連は先週クイーンCを重視して4枠の相手は川田将雅がいる3枠と押さえに5枠。
馬連は3枠5番が青鹿毛なので⑤-⑦
ワイド⑦-⑯(以前にも書きましたが3着柴田善臣は当時の騎手会会長)
3連複⑤-⑦-⑯
3連単⑦→⑤→⑯

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年02月17日 18:02)

先週のクイーンCを改めて見直しました。
1枠2番□地メイドイットマム本橋孝太(⑭人気11着)
馬名意味:やったぜ、カァチャン
更に凌駕からの連想。
駕籠に乗る人→殿様
殿様より上位にある人→将軍
2023年1月25日大井競馬7R8枠13番ショウグン4牡本橋孝太⑨人気12着
※1着4枠5番⑦人気→2着3枠4番⑤人気→3着6枠9番②人気
メイドイットマム本橋孝太出走の意味はコレ?

引用して返信編集・削除(未編集)

お久しぶりです、汗血馬様。ヘッドに関して、解釈=サイン、様々意見のある事を承知しております。
直、裏、当て字等さまざまです。
明日のレープロで、結論を出します。
今現在、思っている事は、
ドライ⇋レモン→加の入ってる4頭です。
これというサインは、まだ見つかっおりません、
最終結論は、日曜日、13時に、投稿します。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計23776件 (投稿13002, 返信10774)

ロケットBBS

Page Top