こんばんは(^^)
ファイナライズです。
天皇賞(秋)の予想で、
盛り上がっていますね。
明日の2重賞は、
妄想馬券で穴狙いをしてみます。
まあ、こないでしょうが、
小銭馬券を参加料と思い買ってみます(笑)
●スワンS
1989 デイリー杯3歳S(芝1400)
(3−05)ヤマニングローバル
1992(目黒記念)(芝2500)
(3−05)ヤマニングローバル
1997 京成杯3歳S(芝1400)
(3−05)グラ(スワン)ダー
※現 京王杯2歳S
1998 有馬記念(芝2500)
(3−05)グラ(スワン)ダー
上記2頭の馬が示す、
「3枠5番」「目黒記念」「スワン」
2020(目黒記念)(芝2500)
(3−05)キングオブコージ
2022(スワン)S(芝1400)
(3−05)キングオブコージ?
ヤマニングローバルと
グラ(スワン)ダーが、
「芝1400重賞」と「芝2500重賞」を
「3枠5番 で優勝」
順番は2頭の先輩と逆で、
「芝2500重賞」→「芝1400重賞」と
なりますが、同じ「3枠5番」で、
キングオブコージは
長短二刀流馬となれるか?
富士S
(3−05)ピー(スワン)パラディ 6着
先週の富士Sが予告だった?
また、キングオブ(コージ)が来れば、
仲本(工事)さんの追悼馬券。
このように妄想します。
5番キングオブコージの単複
●アルテミスS
東京05R
メイクデビュー東京【芝1600】
2-02 リラックス(H.ドイル)
2-03 ショウナンハクウン(T.マーカンド)
アルテミスS【芝1600】
(2-02)コウセイマリア
3-(03)リバティアイランド
マーカンド&ドイル夫妻が、
日本で初めて同じレースで騎乗するのが、
アルテミスSと同じ「芝1600」の東京05R
これがサインと妄想し、
2番と3番をそのまま狙ってみます。
2-02 コウセイマリア(佐々木【大輔】)
今週の推し馬グランプリが、
松坂(大輔)さんなのもプラスか?
マーカンド&ドイル夫妻に
こだわるのは、以下の妄想からも。
今村 聖奈(テイエムスパーダ)
佐々木 大輔(コウセイマリア)
今年の新人2人目の(≒男女ペア)、
「重賞初騎乗初勝利」となるか?
単複:2番コウセイマリア
馬連・ワイド:2−3
以上です。
ありがとうございました。
船橋リーです。
第11回アルテミスS重賞
人類を再び月へ、NASAアルテミス計画。
60年前、アメリカが実施の有人飛行計画、マーキュリー計画、まだ人類が月へ行く前の事。
今回打ち上げ予定のアルテミス1号、ロケットの色はオレンジ色、7枠2頭でマーキュリーの文字は面白い。
その他、6枠アリスヴェリテはサンドレース10・12レース6枠外側ドイル騎手が一致している。
残るは3番リバティアイランドは現在1.1倍、本当に走るのか(笑)
枠連
3ー6・7
3連複
③⑥⑦
これで勝負します。
有り難うございました。
4枠2頭でオリックス
5枠には馬名にヤクルトが…
更に4枠はオリックスの青
5枠はヤクルトの液体の黄色
初心者さん、面白い、船橋リーです。
GIヘッドライン
[最強]→[覇者]→[歴史]これに似てるのが2022年大阪杯[歴史]→[覇者]→[最強]逆さま。
1着4ー⑧
2着7ー⑭
3着5ー⑨
5枠が頭で4枠が3着
だといいですね。
大阪杯はヘッドラインで春の陣の覇者とあったので、壇之浦ステークスを勝ったアリーヴォ単複買いました。
(当時乗ってた隼人は見落としました。)
天皇賞ヘッドラインですが、限界を超越した覇者は金鯱賞をレコード勝ちしたジャックドールかなと思っています。
すみません。シャフリヤールも6走前にレコード叩き出していました。
皆様の予想を毎週楽しみにしております。
今年の天皇賞楽しみにしていました。
今年1番の天皇陛下の行動はやはり、エリザベス女王の葬儀の参列だろうと思っていました。
なので、96歳で亡くなったエリザベス女王なので、9番もしくは、6番にイギリス国旗のユニオンジャックのジャックドールが入ればと思っていたので、ジャックドールから買うつもりですが、相手がわかりません。
なので、皆様の意見から4枠の2頭を買ってみます。
また、色々な意見楽しみにしています。
JRA公式3分でわかった、気になる名馬
[エイシンフラッシュ]ですが、問題はこれに騎乗したミルコデムーロだ。
勝利後の下馬してからの両陛下へのヨーロッパ式最敬礼は伝説の名シーンだ。
天覧に関するどれかを指している、競馬・相撲・プロ野球において、天覧と言うと、必ず出てくるのが、昭和の巨人🆚阪神
長嶋③🆚村山⑪の劇的サヨナラホーマーだ。
この、3番11番はなんか面白いかな、村山は最後まであれはファールだと語る。
3・11番は枠だと2ー6、
天皇陛下62歳とかぶるのも面白い。
枠の2ー6
馬連・ワイド3ー11
もおさえておきたい。
未だ時間があるのでGIヘッド等チェックです。
今週土日で[ロイヤル][エンペラー]は土曜の阪神2.5.10レースに3頭予定、この馬たちにも注目したいです。
ドーナツ屋さん推奨の「カラテ」・・・史上「最強」のカラテ:「極」真空手。 いいかもしれませんね。
なにせレディーノパンチ(レデ猪パンチ)・・・猪木の弓を引くナックルパートは強烈。 アルテミスは弓を持って鹿を狩る。
余談ですが、「アルテミスS」でディナトセレーネ(強い月の女神)が出ていますが僕は弓を持って狩をするアルテミスから、「矢」作師のラヴェルの方に興味があります。
今週も土曜日から楽しめそうです。
まぁ、明日の重賞の結果次第ですが
天皇賞秋は菅原明良の単勝を買って応援したい
そもそもCMはチェス
【チェックメイト】という馬を暗示していると思います
【2001年】に同馬は東京新聞杯を勝ちました
【2001年】生まれの菅原騎手は
東京新聞杯でカラテとともに重賞初制覇
カラテの父のお母さんは
エリザベス女王杯の優勝馬トゥザヴィクトリー
黒い帽子を被って哀悼を示す
昨年のJCで馬券になった3人の騎手が
今回は3頭の3歳馬の騎手として登場
コントレイルの②番が飛んで来る
ルメールと木村調教師は当時と同じ⑦番
イクイノックスは英語表記すれば
「EQ」から始まるので
クイーンエリザベスを暗示する 要注意です
②番の単複と②ー⑦の馬連勝負です
競馬的に考えれば何とか頑張ってくれなんだけど(汗)
サイン的には充分狙えます
21世紀生まれの騎手によるG1初制覇を夢見てます
こんばんは(o^^o)
出走馬情報写真のシャフリアール。。。おかしい。。。
この8枚の写真はいつも通りだが今回のシャフリアールは拡大写真。。。
尚且つ何故か東京競馬場のダービーなのに写真は右回りコース
かなり怪しい。。。戦士の皆さんはどう読みますか?
速攻で写真が入れ替わるかも。。。
ヘッドラインに歴史 藤原鎌足・大化の改新 ◎シャフリヤール
2022年の年度代表馬になると思います。
暇人より
この写真。。。シャフリアールとジャックドールが対角に居る。。。
シャフリアールはサイン馬であるように思う(なので拡大した)
シャフリアールはダービー1着の写真なので対角の馬。。。
天皇賞秋の1着馬はジャックドールということになる
馬券のトラさんとは反対の考えになってしまったが。。。さて?
『秋華賞』と同じように4,5枠に有力馬が集結してますね。 「秋」つながりでしょうか。
最初のカン。
単純に『天皇賞』と偉大な王:シャフリヤール。
気になるデータコーナーの文章に{中距離路線の最高峰}。 レイティングではシャフリヤールが120でトップですが「L」なのです。 中距離を表す「I」ではジオグリフは119でトップ。 これも気になる存在です。
穴では(穴になるかどうかわかりませんが)カラテとポタジェに挟まれたパンサラッサが気になります。 Jさんの画像は昨年のエフフォーリア:横山武のガッツポーズかな。
あの握りこぶしはグー・・・ならばグーパンチ。 カラテ(レディーノパンチ)・ポタジェ(ジンジャーパンチ)
今はこんなところです。
ま、いつものようにヘッドラインから荻野「極」騎手は土曜からマーク、グーに勝つのは「パー」はチェックしておきたい。
川田はサイン騎手なのかな、今週も隣枠から
優勝馬が出そうです
テレビCMの秋天優勝馬 ウオッカとエイシンフラッシュは
ともにダービー馬であり天覧競馬の勝ち馬
菊花賞はウオッカのダービーの枠 黒桃橙を使われました
となれば、日本ダービーのワンアンドオンリーの②番と
天皇賞秋のヘヴンリーロマンスの①番には注意したい
※ウオッカとワンアンドオンリーのダービーは
プリンス時代の今上様が観覧されました
ところで HERO IS COMING のページで
TV CMを確認していますが
どうして[天皇賞秋]の次がいまだに[夏競馬]なのか?
謎のCMには【ジャスタウェイ】が登場します
エイシンフラッシュが秋天を勝ったときの同枠馬
かつ翌年の優勝馬(圧勝!)
エイシンフラッシュは3着に敗れました
私は川田の隣枠にいないので
今のところダービー馬は3着の予想です
勝ち馬はスワンステークスを見てから決めます
おはようございます(o^^o)
オリサから。。。
ボルドグフーシュ。。。ドラゴンボール&福島市
ヤマニンゼスト。。。ヤマト&瀬戸市
ディナースタ。。。タイガーマスク&吹田市
どれだ?
秋華賞ポスターの秋華賞のフォントが弾丸の様に見える。。。
勝ったのはスタニングローズ坂井瑠星。。。読み方を変えると
坂井銃声。。。繋がらなくもない
同じフォント。。。ボルドグフーシュに銃あり
単勝 4番
馬連 4→1・14・17で勝負!
こんばんは(o^^o)
菊花賞はオリサから軸馬ボルドグフーシュ。。。怒涛の追い込みもハナ差届かずの2着。。。
オッズ11.5倍を取り逃す。。。
しかし馬連を3点でゲット。。。今期G1は1勝2敗にし回収率は107%
ほぼオリサは確定したので一安心。。。加えてポスターのフォントもサブサインで見つかり
俄然G1サイン読みが楽しくなってきた
この使っているサインを見つけるのが一苦労。。。しかもG1で連動しているもの
ウマのそらに関しては。。。固定されている数字か?
秋華賞
ボディビルダーのゼッケン。。。3と25。。。25番目は9番スターズオンアース3着
天気予報の時刻。。。8:15。。。8番ナミュールが2着
菊花賞
ボディビルダーの数字は使用済み
日本語教室では女性の書いている馬のゼッケンが14番。。。14番アスクビクターモアが1着
ウマのそら内容に関してはほぼ馬と繋がらないのでこれっぽい
さて話しは戻るが天皇賞秋のポスターのフォントが難しい。。。
おそらく道路橋の記号のように推測できるが。。。となると。。。ノースブリッジ
この馬。。。どんなサインを持って枠順に出てくるか楽しみである
お見事です。
どの辺りが、道路橋の記号ですか?
船橋リーです。
旭日大綬章のリボン留めにも似てるかなと。考え過ぎです。
岡部幸雄、ルドルフ、タイキシャトル→バビット、妄想です。
ポスター有り難うございました。
船橋リーさんの言っている旭日大綬章のリボン留めは背景の模様のことですかね?
そこから関連するとすれば首掛けリボンのほうが
フォントのデザインに近い気がします
旭日大綬章は天皇が勲章を親授するので何かあるかもですね。
枠が出ましたが、外人騎手が多い。人気になりそうな馬が内枠に入りました。
牝馬と4枠に注視します。
5頭ポスターは、ボールを握っていますが
ストレートなのか、または違う馬を示唆しているのか?
参考になります様に。
第154回 天皇賞・秋
5・ 8モーリス
5・ 9ルージュバック 赤
第156回 天皇賞・秋
4・ 7キタサンブラック 黒
4・ 8レインボーライン 虹【7色】
第158回 天皇賞・秋
4・ 4レイデオロ
4・ 5スワーヴリチャード 茶
7・10キセキ 黄
第160回 天皇賞・秋
1・ 2アーモンドアイ 藍
第162回 天皇賞・秋
7・ 9アーモンドアイ 藍
7・10スカーレットカラー 赤
6・ 7クロノジェネシス 黒
6・ 8キセキ 黄
第164回 天皇賞・秋
1・ 1コントレイル 紺
第166回 天皇賞・秋
レッドガラン号と同枠馬に注意
『天皇賞』登録馬をチェックしても出てくるのは堅い答えばかり。 3文字馬が二頭、そのうちの一頭カラテ(母:レディーノ「パンチ」)とポタジェ(母:ジンジャー「パンチ」)の対角枠配置や平行枠配置があればなーと思うくらい。
それよりも10月30日は尾崎紅葉の忌日です。 「金色夜叉」・・・貫一とお宮・・・今月今夜のこの「月」を~とか何とかのセリフ。
そして前日土曜日に「アルテミスS」があり「紅葉S」があるというオモシロさ。1日ずれるので難しいですがいつものように最初に出てきた「宮」師枠を狙おうかな。
やっとG1が当たり始めてきたので今回もゲットしたいです。 楽しみましょう!
船橋リーさん、いつもコメント有難うございます
菊花賞は、本命そして相手一番手に挙げた馬が1、2着、2枠7枠には私のコジツケに留まる複数のネタが有りました
他に挙げた3頭の中から3着馬が…本当に「まぐれ」ですね
度胸が無いものですから、一点買いは無理ですし、三連単は買っていません
ただ、平場には目もくれず、菊花賞1本で勝負(土日で、メインのみの勝負はここ数年来記憶が有りません)
これが奏功し、枠連、馬連1、2着は厚目に買いましたし、三連複も絞り込め、相応の成果が得られました
さて、天皇賞ですね
東京競馬場では、「将棋ひろば@東京競馬場」「竜王戦✕JRAコラボ抽選会」等が有ります
将棋関連の馬券でしょうか
当日は、第3局竜王戦(藤井聡太竜王✕広瀬章人八段)が富士宮市の割烹旅館たちばなで行われる予定ですね
思い付く処では、木村九段から
木村調教師の馬2頭
イクイノックス
ジオクリフ
35期竜王戦で、枠連3-5
私の単純思考は、この程度で参考になりませんよ
天皇賞当日までに、良いネタ(穴馬)が見出だせるか楽しみです
お互い頑張りましょう
船橋リーです。
将棋関連ですか。
川田将雅は未だ天皇賞勝ってないでしたよね。天皇、62歳このどちらかの枠に入れば買います。
頑張りましょう。
おはようございます。
三冠最後の菊花賞ということで、
今日も的中さんが書かれているように、
昨日の村上特別は意識しないといけませんね。
菊花賞前日に村上特別施行は、
1995年以来実に27年振りでした。
1995/11/5【第56回】 菊花賞
1着:5-10 マヤノトップガン
2着:(8-17)トウカイ(パレス)
3着:7-15 ホッカイルソー
(8-17)ジャスティン(パレス)
村上宗隆選手のホームラン数である、
「56」との一致もさることながら、
「8枠17番・パレス」の一致も面白い。
ホッカイルソーが(北海)ルソーなら、
昨年の菊花賞前日にはなかった、
(北)國新聞杯と(北)陸Sが、
今年組まれていたのも意味ありげです。
さて、タイトルの「福永三冠」とはこれ。
2021(武)史・(福永)・(武)史
2022(福永)・(武)豊・(福永)?
昨年の皐月賞、菊花賞、
今年のダービーは「武」がつく騎手で三冠。
菊花賞を福永祐一騎手が勝てば、
昨年のダービー、今年の皐月賞、菊花賞で、
やはり2年越しの変則「三冠」
「三冠」にこだわるのは、
YouTube動画に登場のシンボリルドルフからも。
1984 菊花賞 ※【38年前】
1着:シンボリルドルフ(岡部幸雄)
2着:ゴールド(ウェイ)(南井克巳)
セイウンスカイの
重賞インフォメーションで強調されている、
「38年」前の菊花賞で「ウェイ」が馬券に。
セレシオン(友「道」康夫→ウェイ)
そして、1.2着の騎手が、
ともに「三冠騎手」です。
ちなみに、
2着ゴールドウェイは武宏平調教師。
2009 菊花賞
1着:1-01 スリーロールス(浜中俊・武宏平)
(※ 杉山晴紀調教助手 当時)
2着:2-03 フォゲッタブル(金子真人)
3着:6-12 セイウンワンダー
「1-01」「杉山晴紀」ならガイアフォース。
フォゲッタブルの勝負服(金子真人)は、
「3分名馬」エピファネイアで出てきます(スミヨン)
さて、某元騎手の暴露により、
調教師の1次試験合格が発覚した福永祐一騎手。
来年2月での引退が発表されてから、
「あの確変状態はそういうことだったのか!」と
ならないよう、今秋は福永祐一騎手をマークします(笑)
<阪神代替・長距離GⅠ>
2021
春天:福永祐一(ワールドプレミア)
菊花:タイトルホルダー(横山武史)
2022
春天:タイトルホルダー(横山和生)
菊花:福永祐一(セレシオン)?
タイトルホルダーが2勝、
福永祐一騎手が2勝?
<阪神代替年・2000mGⅠ>
2021
皐月 エフフォーリア(横山武史)
大阪 レイパパレ
秋天 エフフォーリア(横山武史)同年皐月賞馬
2022
皐月 ジオグリフ(福永祐一)
大阪 ポタジェ
秋天 ジオグリフ(福永祐一)同年皐月賞馬?
セレシオンの相手は、
8-8ゾロ目、対角ゾロ目狙いで、
17番ジャスティンパレスと1番ガイアフォース。
エリザベス女王杯に外国馬参戦のニュース。
同レースに外国馬参戦は、
2011年スノーフェアリー連覇の年以来。
2011/11/13 エリザベス女王杯
1着:8-18 スノーフェアリー
2着:1-01 アヴェンチュラ
3着:2-04 アパパネ
(1-01)ガイアフォース(正1・松山弘平)
(8-18)セレシオン (逆1・福永祐一)
1-18の対角ゾロ目なら、
2020年、無敗の三冠騎手のワンツー。
先週の秋華賞が7-8-9、
今週の菊花賞で17-18-19(正1)があるか?
単勝:17番ジャスティンパレス、18番セレシオン
馬連・ワイド:18-1.17
3連複:1-17-18
3連単:17.18-17.18-1
ジャスタウェイ産駒居るけど、そちらは?
道ウェイ ただの妄想
> "サイン仮面"さんが書かれました:
> ジャスタウェイ産駒居るけど、そちらは?
> 道ウェイ ただの妄想
サイン仮面さん、お久しぶりです(^^)
そして、ご指摘ありがとうございますm(__)m
私の妄想はご覧の通り完敗でした(笑)
天皇賞で出直しです。
ところで私の見落としでなければ、
新しい掲示板では初めてではないでしょうか?
旧掲示板ではよく絡ませていただき、
一時期、平日の妄想予想で月曜日から
お互い投稿していましたね。
サイン仮面さんの斬新な切り口からは、
たくさんの刺激をいただきました。
旧掲示板の最後のほうから、
お姿がみえなかったので、
少し心配しておりましたよ。
サイン仮面さんの投稿を
楽しみにしていらっしゃる方も多いと思いますので、
またこちらで切れ味の鋭い見解を披露することを
楽しみにしております。
山登りは続けておられるのでしょうか?
これからますます寒くなりますので、
どうぞお体ご自愛くださいm(__)m
土日の競馬、お疲れ様でした。
今年の大河ドラマ視てますか?
タイトルに13が付いています。
ここから、10月9日を起点に競馬の開催日、残り13
10月9日 大河ドラマ38回目
毎日王冠38番目の馬?
京都大賞典38番目の馬?
10月16日 大河ドラマ39回目
秋華賞39番目の馬?
10月23日 大河ドラマ40回目
菊花賞40番目の馬?
此が続けば、
10月30日 大河ドラマ41回目
天皇賞 秋 41番目の馬?
15頭立なら11番に期待。
天皇賞、頑張りたい。失礼しました。