MENU

実物

これは3号の転輪ですが、こんな感じでタイヤとタイヤの間も塗分けたいのですよね。

編集・削除(未編集)

図面

図面はこれ

編集・削除(未編集)

ちょっとした提案

● 自作野郎さん

ちょっとお願いというか要望ですが、以前から各メーカーの4号の転輪には少し不満がありました。
4号の転輪は、2つのゴムタイヤのまんなかには金属製のホイール(リム)があり、上から見るとそれがチラリと見えます。
本当はこのあたりを塗り分けて再現したいのですが、ダブルトラックの真ん中にモールドがあるタイヤは残念ながらありません。
ぜひこれを再現したもらえたらなあと思っています。

編集・削除(未編集)

ワクワクしながら拝見しております!

相変わらず素晴らしい塗装と繊細な工作に感服しております。
キットのパーツ構成はそれなりに経験値が溜まってきました。何しろ自分で組んでいますので取り付けが難しい・位置が決まらないのが嫌なんです(小さいから直角・平行がずれるととても気になる・・・

ヘッドレストを横から差し込む方式はグリレ17をキット化したときに思い付いた手法です。

ナースホルンは冬期履帯を同梱する予定です。冬期迷彩頑張らないと。。。

編集・削除(未編集)

いよいよ!

● 自作野郎さん

おー!いよいよですね。
このプライマー色の画像だけ見ていると、工場での生産現場みたいですね。
今回の4号でも、横からパーツをはめ込んだり、組み立てがこなれてきた感じがします。
ナースホルンもいろいろアイディアが詰まっているんだろうなあ。

私もチマチマと4号は進んでいますよ。

編集・削除(未編集)
合計668件 (投稿668, 返信0)

ロケットBBS

Page Top