MENU

全体は

こんな感じ

編集・削除(未編集)

エンジン

こういう作業はホント楽しいです。
早く塗装してウエザリングしたいです。

編集・削除(未編集)

ウルトラホーク1号

● 自作野郎さん

いや、タイトルがなんとなく語感が似ていたので…。

そうか、既存のパーツを組み合わせて展開できるんですね。
バリエーションの多い4号ならいろいろできそうですね。

けっこうよさそうなキットに見えるのですが、実際に作り始めると意外と落とし穴があったりするのかなあ。
とりあえず半年くらい寝かせておきます。

ミニスケールキットで4~5000円はちょっと高いですね。
買ってもいいなと思うのは3000円くらいなんですけどね。

編集・削除(未編集)

フライホーク4号

お、入手されましたか!

私も今注文中到着待ちです。エンジンはフライホークフィッティングで開発を想定しています。エンジンのみのキットを先に出すと思いますが恐らくフルキット(sd,kfz162を想定)でラインナップを考えています。Flak38の3Dモデルも手元にありますからメーベルワーゲンとかウィベルウィンドとか作ろうかなと・・・。

しかし日本価格は強気すぎますね。

編集・削除(未編集)

レビューその4

ちなみにアフターパーツで砲尾とか出てます。
国内では1200円くらいで売ってるみたいですね。

今回中国から買ったキットには、この別売りのペリスコープがサービスで入ってました。
ちょっと得したかも。

あ、アフターパーツで履帯もあるみたいですが、キットパーツの履帯もセンターガイドは穴が抜けてます。
結構すごいかも。

編集・削除(未編集)
合計668件 (投稿668, 返信0)

ロケットBBS

Page Top