● 自作野郎さん
そうですか!もう40キットなんですね!
もはや安定の国産の高品質ブランドですねえ。
スキャンメルの運ちゃんは、腕がついたらグッと雰囲気が出ると思います。
ただそこまで行く前に下ごしらえで1週間くらいかかりそうです。
● ROCO大魔王さん
いらっしゃいまし!
あー、ひこうせんさんの展示会も10年くらい前に一度お邪魔したことあったかも。
私もたまには飛行機作りたいなあと思うときもあるのですが、やっぱり情景にしてしまうので、整備兵の軍装とか、機体内部の資料とかいろいろ揃えたくなってしまうので、かえって手が出せないんですよね。
二式飛行艇でも十分楽しんだので、しばらくは戦車かなあ。
みにすけ屋 さん >
おばんでした。
先日の旭川ひこうせん展示会でのワタシの展示の様子です。
ミニスケはちょっとお休みして、40年ぶりのヒコーキ三昧。
この1年で20機ほど完成。
ブルーエンジェルスとスピット三昧の様子です。
おかげさまで1/144も含めるとラインナップも40キットとなりました。
さすがにノウハウはたまっているようです・・・!
運転手がいい表情(顔だけではなくポーズも含め)ですね、すでにこの時点でジオラマになっていると思います。
兵士をモデリングできたらいいのですが・・・当分無理ですねえ(自らコスプレして全身スキャンするくらいしか思いつきません
● 自作野郎さん
ヴェスペもリリース直前ですね。
エンジン開口部のヘリとか、戦闘室の側面とか、すごく薄く見えますね。
処理がこなれてきたんでしょうね。
これもミシリンでは絶賛されるでしょうねえ。
私は運ちゃんを塗りはじめました。
まだ墨入れとかしていないのでボヤんとしていますが、腕はサイドブレーキとかいろいろパーツをつけてから合わせていきます。
1/72 ヴェスペ フルインテリア
完成しました。販売まではまだ時間が掛かりそうです(説明書を作らないと・・・
かなり難しい作業でしたがキットとしてはパーツ数も少なく丁寧に作業すればだれでも組めるレベルにはなったと思います。
塗装はあまり凝らないで普通に塗ってみました。ナナニイの迷彩のボケ足はこれくらいタイトでいいのでは・・・と思っていますがあまり映えませんねえ。
さて、4号エンジンに取り掛かりますか!
合計668件 (投稿668, 返信0)