先生、きいてください。
金曜日、銃の恐ろしい事件があってから、
また私の両手が 今もビリビリ、痺れているんですよ
私、今も携帯電話をわざと持っていませんが、
金曜日の夜 帰宅してニュースをみてから
食事は何とか出来たんですが、その後
口の中が唾液だらけになり、、
前の夜、よく寝れなかったので すぐに寝て、、
翌日の土曜日、そして今日の日曜日と
まだ 手が痺れています。
たぶん、自律神経の乱れだと思いますが
ご返信は結構です。
他の方で、ご気分やご体調 悪くなられた方 もし
いらっしゃいましたら、日にち薬だと思うので
乗り越えましょう!!
とこの場をおかりして お伝えさせていただきます。
No.17他県の患者2022年7月10日 21:40
こんにちは、いつも投稿ありがとうございます。
本当に恐ろしい事件でしたね。
演説中に銃殺なんて、今の日本では考えれられない事案だと思います。
現場に居た人たちも相当怖かったでしょう。
本当に惜しい人を亡くしましたね。
家族の方には本当にお悔やみ申し上げます。
貴方の言う自律神経症状は、いわゆる急性ストレス反応ですので、
一過性に収まると思いますよ。
あまり気にせず、引き籠らず、普通の日常を送っていれば、
一か月以内に改善すると思いますよ。
No.20dr2022年7月11日 18:58
先生、有難うございます。だいぶ手の感覚が自分のものになってきました。前回は5年前でしたが大変、お騒がせいたしました。
No.22他県の患者2022年7月14日 07:14
いつもお世話になっております。
発達障害で診察を受けており、就労移行施設へ行き始めましたが、定型の人なり頭の切れのある人との付き合いや日常生活を見まわして”何か生きるのが馬鹿らしくなりました”
理由1.定型発達=非機能不全家族で育ったゆえに、情緒安定なりアダルトチルドレンなど余計な悩みが無いから、脳みその発育も良い=一流大学や専門職などの上で人生設計をちゃんとしている。同学年では高校生の子持ちもいる中、自分はまごまごしている。
理由2,これから自分がオープン/クローズ就労に縁があっても、同学年に比べて大きく溝や距離を空けられている。自分の食い扶持を稼ぐのは必要最低限だが、それを築くだけで結構な年齢になり、恋人/結婚をするには間に合うかどうかの不安がある。
理由3.就活に備えて自分のキャリア振り返りをすると、何とももったいない人生を歩んできたと感じた。定型の小中高学生がすべき事も出来ず、不登校なりスルーして生きてしまった。”青春コンプレックス”を残りの人生一生抱えて生きるかと思うと、何か空しい・馬鹿らしくなってきた。機能不全家庭に生まれて本当に損していると感じている。
以上の理由から”残りの人生を生きるのがしんどいな・空しいな・馬鹿らしいな”と日々感じるようになりました。
貴院でのカウンセリングも受けたいし、何か突破口はないでしょうか?
No.16匿名希望2022年7月7日 11:23
こんにちは、いつも受診ありがとうございます。
何か色々と大変みたいですね。それでも支援センターに行き始めたのは素晴らしいですよ。
初診の時にも言いましたが、発達障害の患者さんは、定型発達の人と比べると
自己嫌悪や、劣等感から、いわゆる二次障害をきたすことが多いです。
貴方の言う、年齢相応の成長や生活、地位、恋愛、時間の使い方というのは、
定型発達の人が普通と思っているだけで、発達障害の人には当てはまりません。
というか、この世の中何が普通で、どれが普通じゃないというのは、
誰も決められないものだと思いませんか?
まあ社会のルール モラルが守れない、他人に迷惑をかける、
法律を犯すのは普通ではないですが、
逆にそれさえ守れば、何をやっても良いと思います。
発達障害の人は生まれつきの脳の構造の問題ですので、
治るものではありません。
定型と比べるのではなく、貴方なりの価値観で、貴方なりに頑張って、
生きてみてはどうでしょう?
不器用でも必死に生きている人は素晴らしいと思いませんか?
まずは就労支援からの就職 そして自立することを目指して下さい。
その間に自己肯定感、自己満足 知的好奇心が生まれれば、
とても良い人生になると思います。
その為にカウンセリングも良いかもしれませんね。
また診察の時に教えて下さい。
No.19dr2022年7月11日 18:50