MENU
175,619

スレッドNo.1397

[続]分度儀に都合の良い三角形

再び申し訳ないのですが
この正多角形をどんどん大きくして行った時、どうしたらいいのか迷っているので
次の問題を考えて頂きたい。

正1000角形の図形があるとする。
この任意の頂点3か所を選んで作られた三角形の内角が全部整数角となる
頂点3か所の選び方(組合せ)は全部で何通りあるかを求めて欲しい。
但し頂点には固有の番号が振り当てられているものとします。
できたら
正2024角形,正2345角形でも求めて欲しい。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年08月25日 08:11)

正1000角形
1000=2^3×5^3、180÷(2^2×5)=9と2×5^2=50は互いに素なので
整数角になるためには頂点を50n個(円周角9n°)単位で使用しなければならない。
∴(1000÷50)C3×50=57000通り

正2024角形
2024=2^3×11×23、180÷2^2=45と2×11×23=506は互いに素なので
整数角になるためには頂点を506n個(円周角45n°)単位で使用しなければならない。
∴(2024÷506)C3×506=2024通り

正2345角形
2345=5×7×67、180÷5=36と7×67=469は互いに素なので
整数角になるためには頂点を469n個(円周角36n°)単位で使用しなければならない。
∴(2345÷469)C3×469=4690通り

つまり正N角形の場合は
g=gcd(N,180)としてgC3×(N/g)通り(ただしg<3のとき0通り)
ということですね。

引用して返信編集・削除(編集済: 2023年08月25日 09:26)

正1000角形について、1辺に対する円周角は、9/50なので、50個のまとまりごとに整数角となる。
よって、自然数k、l、mに対して、9k+9l+9m=180 から、 k+l+m=20
回転させて重なる解(k,l,m)は同一視して、手作業で解を求めると、57通り
よって、三角形の選び方は、57×1000=57000(通り)となる。
#らすかるさんの結果と一致して、安心しました!

引用して返信編集・削除(未編集)

このスレッドに返信

ロケットBBS

Page Top