おはようございます。
明日19日(月)に予定されていた秋季県大会準々決勝は、台風の影響のため順延になりました。
変更後の日程は、以下の通りです。
準々決勝 9月23日(金)
準決勝 9月25日(日)
3位戦・決勝 10月1日(土)
5回コールド 17-2で勝ちました。
常葉大菊川
225 80=17
000 02=2
静清
◎4回表、鈴木徠君、加藤君、鈴木叶君、梶原君、平出君のタイムリーなど打者14人で8点追加
3回裏、無死満塁のピンチを切り抜けました。
3回裏、無死満塁で菊川のピッチャー久保君に交代
◎3回表、無死1塁から内山君のタイムリー2塁打、福住君のライト線2塁打、鈴木徠君の3塁打、代打加藤君の犠牲フライで5点追加
◎2回表、1死2塁から勝亦君の3塁打と鈴木叶君のセンター前タイムリーで2点追加
◎1回表、辻君のレフトオーバー2塁打から、鈴木叶君、梶原君のタイムリーで2点先制
スタメン
1⑦勝亦
2⑧鈴木徠
3⑨辻
4②鈴木叶
5③梶原
6⑤平手
7⑥内山
8④岩﨑
9①福住
18安打17得点とよく打ちましたね!久保くんのリリーフもお見事でした。福住くん、良いボール持ってるので制球良く守備からもリズム作っていきたいですね。ごんたパパさん速報お疲れ様でした。
中継ありがとうございました。
今日は用事で観戦できませんでした。
次戦は応援したいと思います。
ごんたパパさん、速報ありがとうございました。打線は活発で、外野に飛んだ打球は風の影響もあったのか、よく伸びていました。守りもピンチではダブルプレーで切り抜けて、快勝でしたね。それにお天気が持ってくれたのが、何よりでした。次戦は明後日19日静高戦ですが、台風の影響で厳しいでしょうかね。
あの忘れもしない7月22日、草薙の悔しい敗戦から2ヶ月弱、新チームがやってくれました! 点差が開いても気の緩みとかは一切無かったですね。 今夏の決勝でも投げた、静清のエースを攻略したのは大きいと思います。 福住君はピンチで降板した形でしたが、特に痛打された被安打は無かったと思います。
次戦も期待してます!
勝ちました。
常葉大菊川
110 001 033=9
001 100 030=5
城南静岡
◎9回表、無死2塁から佐藤君のセカンゴロエラー、加藤君のタイムリーなどで3点
8回裏、1死1,2塁で菊川のピッチャー福住君に交代
◎8回表、1死3塁から加藤君のセンターへの犠牲フライ、代打勝亦君の2点タイムリー2塁打で3点
◎6回表、2死1,2塁から内山君のレフト前タイムリーで1点
◎2回表、1死2塁から内藤君のレフトオーバー2塁打で1点
◎1回表、鈴木徠君のライトへのホームランで1点先制
本日のスタメン
1⑦辻
2⑧鈴木徠
3③佐藤
4②鈴木叶
5⑤平出
6⑨加藤
7⑥内山
8①内藤
9④岩﨑
ごんたパパさん、速報ありがとうございました。県大会初戦ということもあり、苦戦した感じでしょうか?
次戦は来週土曜ですね。今度は快勝してほしいですね!
気が付くと2桁安打打たれてましたし、城南静岡さん結構強いな、という印象でした。 とは言え、「E」ランプが点かない様な細かいミスも菊川側に目立ち、ああいうのの積み重ねで中盤まで波に乗れなかった様な感じでした。 とりあえず今日のゲームで膿を出しきったと捉えて、次戦以降期待したいと思います。
この新チーム見てて面白いなあ、と思うのは投手陣も「バッティング大好き!」な雰囲気出しまくりで、実際今日の内藤君のタイムリーは見事でした。
次も頑張れ!
今日は野手陣のミスが少しありましたが、勝ててよかったです。菊川は城南のような緩めな投手に苦労する印象があります。
スピードガンがあったので、球速も気になってしまいました。
内藤くん 125キロ
福住くん 133キロ
球速以上に感じるボールでした。
静岡高野連のHPに県大会の組合せが出ましたね!
西部地区の上位校なので、9/11からの出場かと思っていたら、9/10の浜松球場第ニ試合でした。
この日は外せない用事があるので、観戦できないのが残念です。
菊川後攻です。
小笠 1 0 0 0 0 1 2 4
菊川 2 3 0 2 0 2 2/ 11
1表 1アウト1.3塁でサード強襲ヒットで小笠先制
1裏 2アウト2塁で鈴木叶君、レフトへの場外ツーラン
2表 三者凡退
2裏 1アウト1.3塁 岩崎くんレフト前タイムリー
1アウト満塁 鈴木らくん犠飛
続く辻くん死球、鈴木叶くん四球で押し出し
3表 2アウトから2死球出すも無失点
3裏 ノーアウト2塁のチャンス生かせず
この回からポップフライが増える
4表 先頭にヒットを許すが、無失点
4裏 2アウト2塁 鈴木叶くん右中間を破るスリーベースで1点追加
パスボールで1点追加
5表 暑い…でも風が気持ちいい
5裏 2アウトからエラーでチャンスを作るが無得点
代打のカツマタ君がレフトに。
レフトの辻くんがライト。
6表 1アウト2.3塁でスクイズ成功
6裏 ノーアウト1.2塁、鈴木叶君2点タイムリーツーベス
7表 この回から内藤くんに投手交代
2アウトから二塁打、三塁打を打たれ1失点
遊撃手のエラーでさらに1失点
7裏 先頭の内藤君ツーベース
1アウト満塁 辻くん犠飛
鈴木叶君申告敬遠→満塁
代打の佐藤君3ボールからレフト前ヒット
コールド成立
9 橋本→7カツマタ(5回代打)
8 鈴木
7→9 辻
2 鈴木叶
3 梶原→佐藤(7回代打)
5 平出
6 内山
1 久保→内藤
4 岩崎
久保 内藤 - 鈴木
間違っていたら申し訳ないです。
勝手に期待している久保くん先発です。
がんばれ。
おかださん、詳細に中継していただき、ありがとうございました。
暑い中での観戦、お疲れ様でした!
おかださん、暑い中ありがとうございました。
今日は鈴木叶くんデーでしたね。打撃だけでなく、中盤の守りでバント小フライを、頭脳プレーで瞬時にゲッツーにした所は見事!
県大会も期待しています(^o^)
おかださん、今日も暑い中の中継ありがとうございました。でも今日は風が吹くと、少しは楽でしたね。
にわかファンさんも言われていますが、鈴木叶くんデーでした。
7回裏2アウトで回ってきたときは、ここでヒットならコールド勝ちでサイクルヒット達成かと思いきや、申告敬遠でした。
それでも代打の岡田くんが、ヒットでコールド勝ちを決めて良かったです。
これで上位校での県大会となり、楽しみです。ガンバレ常葉大菊川。
おかださん、中継ありがとうございました。
勝ててよかったです。
県大会でも頑張って欲しいです。
最後にコールド勝ちを決めた代打は佐藤くんでしたかね。名前を間違えて、大変失礼しました。
地区大会から、参加校のベンチ入りメンバーの冊子を販売していただけるとありがたいんですがね。