県大会優勝おめでとうござきます。
今日も10月とは思えない暑さでしたね。
球場で応援していただいた皆様、お疲れ様でした。
久保君は大会の中で頼もしくなりましたね。
東海大会も頑張ってほしいです。
No.81ごんたパパ2022年10月2日 15:40
いつも速報ありがとうございます。
そして、優勝おめでとう! なんて良い写真。(*^▽^)/
久保くんは準々決勝以降、防御率0.00の活躍でしたね。 福住くんは準決勝の終盤、四死球が少し多かったですが、スタンドで見てた限りでは、ストライクとボールがハッキリしてるような球は殆ど無かったと思います。コーナー狙った球が少し外れただけですかネ。 なので無問題かと(笑)
東海大会も期待してます!
No.84にわかファン2022年10月2日 17:22
3-0で勝ちました。
最後までみんなよく頑張りました。
常葉大菊川
000 010 002=3
000 000 000=0
常葉大橘
◎9回表、1死2,3塁から平出君のレフト線タイムリー2塁打で待望の2点追加
8回表、2死満塁のチャンスも得点できず
6回裏からライト加藤君に交代
◎5回表、叶君のレフトフェンス直撃の2塁打(返球の間に3塁進塁)と梶原君の犠牲フライで1点先制
4回終わり、ヒットは菊川1本、橘2本と投手戦です。
スタメン
1⑦勝亦
2⑧鈴木徠
3⑨辻
4②鈴木叶
5③梶原
6⑤平出
7⑥内山
8④岩﨑
9①久保
No.79ごんたパパ2022年10月2日 12:26
ごんたパパさん、2日間暑い中の速報ありがとうございました。
県大会一位で東海大会に臨めるのは大きいですね。センバツが現実のものとして見えてきたような気がします。
2日とも久保くんが先発でしたが、完全に覚醒した感じですね。今日も何度かピンチはありましたが、落ち着いて後続を抑えていました。
東海大会は22日からですが、菊川は1位となったことで、初戦は23日になると思います。また地元の静岡開催でもあり、期待が膨らみます。
頑張ってセンバツを掴んでください。
No.80月兎2022年10月2日 15:08
優勝おめでとう!
久保くん、素晴らしい活躍。
No.82おかだ2022年10月2日 15:48
ごんたパパさん、いつもありがとうございます。
緊迫した投手戦で、ハラハラして観ていました。
9回表の追加点で、勝利を確信しました。
静岡1位で東海大会に行けるのは、かなりのアドバンテージだと思います。
このまま選抜に一直線!
No.83補欠2022年10月2日 16:03
3位決定戦は7回コールド 7-0で加藤学園が勝ちました。
No.78ごんたパパ2022年10月2日 11:47
7回コールド 8-0で勝ちました。
知徳
000 000 0=0
201 320 x=8
常葉大菊川
6回表から菊川のピッチャーは福住君、ライト加藤君に交代
◎5回裏、1死満塁から勝亦君のファーストゴロを知徳のファーストがホームに悪送球の間に2点追加
◎4回裏、1死2,3塁から勝亦君のライト前タイムリー、叶君のレフト前タイムリーで3点追加
◎3回裏、2死から叶君のレフト線2塁打と梶原君のライト前タイムリーで1点追加
◎1回裏、無死1、2塁から辻君のセカンドゴロエラーと叶君の犠牲フライで2点先制
スタメン
1⑦勝亦
2⑧鈴木徠
3⑨辻
4②鈴木叶
5③梶原
6⑤平手
7⑥内山
8④岩﨑
9①久保
No.75ごんたパパ2022年10月1日 12:10
ごんたパパさん、暑い中お疲れ様でした。
まずは、祝!東海大会進出、ですね。
今日の内容ですが、守備が特に良かったと思います。 1回表の叶くんの、1塁牽制刺殺は見事でした。あれで久保くんが乗って来たんじゃないかと。 他にも好プレー連発で、熱盛〜 でしたww
久保くんは静高戦と今日で、すっかり自信を深めたんじゃないでしょうか。いや〜、いいピッチャーだ…(^^)
明日の決勝も楽しみです。兄弟校対決か〜
No.76にわかファン2022年10月1日 16:33
神奈川在住のものですが常葉菊川が甲子園で優勝してから、その野球にひかれて陰ながら応援してます。石岡監督が就任してから、なかなか結果がでませんでしたが、やっと形になってきた感じですかね。
最終回の福住君は、ヒットでランナー出してからの連続四球が気になりますが、そのあたりが課題ですかね。現地観戦した方の感想を教えて下さい。
No.77横浜在住2022年10月1日 18:18
今日の知徳戦は12:20開始予定です。
第1試合は6回コールド 11-1で常葉大橘が勝ちました。
今日の草薙球場もすごく暑いです(泣)
No.74ごんたパパ2022年10月1日 12:02
静高野球部応援掲示板に、来年の東海枠は3校になると掲載されていました。
本当ですか?
わかる方、教えてください。
No.69補欠2022年9月25日 15:51
高野連からはまだ何も発表されていません。が、
センバツの0と5の大会には例年の32校から増やしています。(80回以降は36校だったかな?)来春のセンバツは95回大会なので、これまで通りであれば出場校は増えると思われます。
但し、増えた枠が東海地方に来るとは決まっていなかったと思います。
が、例年東海の2枠は厳しいので、東海に割り振られることが、多いというだけではなかったでしょうか?
いずれにしても高野連からの発表を待つしかないと思います。
No.70月兎2022年9月25日 16:49
月兎さん、ありがとうございます。
了解しました。
No.71補欠2022年9月25日 17:28
出ましたね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a87ac2158f6afc8de86f0b01837489ffa487453
これで東海大会に行ければ、例年より少しは甲子園への道が広がりました。選手のモチベーションも高まったと思います。
土日は勝って静岡1位で臨んでもらいたいと思います。
ガンバレ常葉大菊川!
No.72月兎2022年9月27日 16:47
月兎さん
ありがとうございました!
No.73補欠2022年9月30日 10:25
7回コールド 9-0で勝ちました。
常葉大菊川
030 006 0=9
000 000 0=0
静岡
◎6回表、1死1,2塁から岩﨑君のレフト線2塁打、勝亦君のセンター前にポトリと落ちるヒット、満塁から鈴木叶君のセンターオーバーの3塁打で6点追加
5回終わりました。久保君、ランナー出しながらも粘りの投球です。
◎4回表、1死満塁のチャンスも得点できず
◎2回表、1死満塁から岩﨑君の左中間2塁打で3点先制
静岡の先発ピッチャーは背番号
1の中野君です。
スタメン
1⑦勝亦
2⑧鈴木徠
3⑨辻
4②鈴木叶
5③梶原
6⑤平手
7⑥内山
8④岩﨑
9①久保
No.64ごんたパパ2022年9月25日 09:48
ごんたパパさん、中継ありがとうございました。
久保君、よく投げましたね。
まさしく快勝。
しかし、静高からすれば、屈辱的大敗。
静高野球部応援掲示板を見るのが楽しみです(笑)
しかし、辻君が心配です。
何ともなければいいけど。
No.65補欠2022年9月25日 12:26
ごんたパパさん、速報ありがとうございました。
毎回のようにピンチがありましたが、得点を許さなかったのが良かったですね。久保くんの粘りの投球だったと思います。
次戦はいよいよ東海大会をかけての戦いとなります。気を抜くことなく、快勝で決めてほしいですね。
No.66月兎2022年9月25日 13:00
現地観戦しましたが、菊川強いです‼️選抜出場が期待できますね。
頭にデッドボールがモロに当たった辻くんは大丈夫でしょうか?
担架で運ばれたし心配です。
No.67菊川ファン2022年9月25日 13:09
実況ありがとうございました。
静岡高校はさすがに苦戦すると思いましたが、さすがです。久保くん、粘りました。次戦も油断せずに勝利してほしいと思います。
静清戦、静高戦の両方を現地観戦できませんでしたが、いずれも快勝…。
ということで、おかだは次の試合も現地入りせず祈っています(笑)
No.68おかだ2022年9月25日 13:23
予定通り、始まりそうです。
菊川先攻です。
No.63ごんたパパ2022年9月25日 09:32
おはようございます。
本日24日の秋季県大会準々決勝は道路交通等の影響のため、順延になりました。
変更後の日程は、以下の通りです。
準々決勝 9月25日(日)
準決勝 10月1日(土)
3位戦・決勝 10月2日(日)
No.62ごんたパパ2022年9月24日 06:43
おはようございます。
本日23日の秋季県大会準々決勝は雨天順延になりました。
変更後の日程は、以下の通りです。
準々決勝 9月24日(土)
準決勝 9月25日(日)
3位戦・決勝 10月1日(土)
※準決勝、3位戦・決勝は変更なし
No.61ごんたパパ2022年9月23日 06:55
合計426件 (投稿191, 返信235)