固定された投稿
5/8(木)の湯島、第1部(14:00~18:00)は貸切オフ会のご予約をいただいておりますので、ここでは第2部(18:30~22:30)での参加を募集させていただきます。
よろしくお願いいたします🙇
ㅤ
第2部の『夜の歌会』はいつもと同様、年代やジャンルに関係なく参加者の皆さんのお好きな曲をお歌いください。
AMS(Apple Music Sing)で歌うことを希望される方は事前に曲名をご連絡いただけると助かります。
同様にYouTubeで歌いたい方も事前にURLをご連絡いただくようお願いいたします。
尚、この掲示板の性質上、新規投稿もしくは返信のあった投稿が一番上に表示されます。
そのため、参加申込みを新規投稿で書き込まれますと、私からの「承知しました」との返信のあと、やがてその投稿はどんどん下に沈んでいってしまいます。
つきましては、参加申込み他、この5/8の出張Bruceに関連する投稿はこのスレッドに「返信」というかたちで投稿願います。
(しばらくの間はこのご案内を一番上にピン留めしておきますが)
ㅤ
■『出張Bruce@湯島』開催日時
ㅤ
5月8日(木)
第1部(貸切オフ会) 14:00 ~ 18:00
第2部(夜の歌会) 18:30 ~ 22:30
※ こちらで参加者募集しているのは第2部のみです
ㅤ
ㅤ
■会場
ㅤ
レンタル酒場manimani (レンタル酒場マニマニ)
東京都文京区湯島2-33-10 宝盛ハイツ地下1階
ㅤ
《アクセス》 東京メトロ千代田線湯島駅 徒歩4分
湯島天神唐門のほぼ真向いのビル
https://www.yushimatenjin.or.jp/pc/access/map.htm
ㅤ
ㅤ
■飲食について
ㅤ
◎ 有料・無料を問わず会場内での飲食の提供はありませんが各自持込み可(酒類もOKです)
◎ 惣菜・弁当類を含め食べ物の持込みもご自由にどうぞ(Uber Eats、ケータリング等のご利用はお控えください)
◎ グラス・食器類の用意はありません
◎ びんのゴミ回収はありませんので(ペットボトル・缶はあり)、お持ち帰りいただくか、びん以外の容器の飲料をお持込みください
◎ 会場の近隣にはコンビニがありませんので(清涼飲料の自販機はビル入口にあり)、最寄り駅周辺で調達願います
ㅤ
ㅤ
■参加費
ㅤ
¥4,000 (消費税込み)
ㅤ
※ 入店時、現金でのお支払いをお願いします
ㅤ
ㅤ
■途中入退場
ㅤ
来場時に参加費をお支払いいただいて以降は、時間内で何度でも入退場自由です
ㅤ
ㅤ
■参加申込み
ㅤ
◎ こちらの掲示板(Guest Book)への書込み、Facebookページへの書込み、およびメール・メッセージ・LINE等で受け付けます
◎ 必ずご予約受付完了の旨のメール・メッセージ返信をご確認ください
ㅤ
ㅤㅤㅤ
■募集定員
ㅤ
◎ 席数16の店ですが、上限10名程度で開催する予定です
◎ 申込み状況によっては募集制限がかかる場合もありますので、申込みはお早めにお願いいたします
ㅤ
ㅤ
■その他
ㅤ
◎ 会場内にはお客様にご利用いただけるPCは用意いたしませんので、リクエスト曲は各自の携帯・スマホ、またはご自宅のPCで事前にご確認願います
Bruce Song Search
KaraFun Song Search
◎ その他、お問い合わせはメール等でお気軽にどうぞ
■現在参加申込み済みの皆様(2025.05.01.現在)
ㅤ
◆第2部『夜の歌会』(18:30~22:30) 8名
K2さん・ginoさん・Manonさん・Binさん・yutakaさん・カネゴンさん・コバさん・ミサ湯さん
ㅤ
すでに申込み済みで名前の記載がない方、スミマセンご連絡お願いいたします。m(_ _)m
> ミサユさん
了解です!
お声がけいただいてから、だいぶ時間が経ってしまってすみません。
> マスター
ということで、5/8は参加でよろしくお願いします!
NEWNo.1795いしいちゃん5月3日 10:53
あ、ではお願いします🤲
> "いしいちゃん"さんが書かれました:
> > ミサユさん
> お久しぶりです。
> 5/8ですが、わたしが参加したら、2009年リリースのあのカントリー曲をデュエットします?
> 練習していないよ〜ってことでしたら、翌月にします(^^)
No.1794ミサユ5月2日 20:54
> ミサユさん
お久しぶりです。
5/8ですが、わたしが参加したら、2009年リリースのあのカントリー曲をデュエットします?
練習していないよ〜ってことでしたら、翌月にします(^^)
No.1792いしいちゃん5月1日 20:39
参加します!
よろしくお願いします
No.1791ミサユ5月1日 06:33
こんにちは( ͡° ͜ʖ ͡°)🎶
瓦斯電気です💃🕺‼️
改めまして🙌
21日(金)の🌉🌌🌙🌠の部に👨👨👦で伺います🤗
よろしくお願いします🤼🤼♀️💢
No.744瓦斯電気2023年7月2日 16:15
>瓦斯電気さん
昨夜はコロナ前以来、久々に(晴れてw)お仲間とご一緒での訪問、ありがとうございました。
僕にまで美味しいお弁当を振る舞っていただき、まことに恐縮です。(^^;
>>また、来月にでも同じメンバーでお伺いします🫡‼️(私、個人は、もう少し頻度を上げ‥)
有難いお言葉。
しかし岡崎まで何度も足を運ばせるのは忍びないので(笑)、先日来お話しておりますが、『出張Bruce@名古屋』を実現させるべく検討中です。
今後ともよろしくお願いいたします♪
No.773Bruce2023年7月22日 13:01 マスターさま
昨日は、ありがとうございました🙇🙇♀️
久しぶりのお邪魔となりましたが、マスターお元気そう🏋️🏋️♀️で、何よりであります✌️
昨日、一緒にいかせていただいたメンバー、やっぱり初体験のAMS(Apple Music Sing)に、しっかり感動してました(^^)
「えっ‼️こんなん歌えるんや☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆」的な。ほぼ、全員、同じ反応っす🖖
帰り際には「次は、あの曲で‥♪( ´θ`)ノ」と、張り切ってましたので、また、来月にでも同じメンバーでお伺いします🫡‼️
(私、個人は、もう少し頻度を上げ‥)
今後とも、末長く、よろしくお願いいたします🙌
No.772瓦斯電気2023年7月22日 08:55
>瓦斯電気さん
こんにちは~。
先月はご予定の変更をお願いして申し訳ありませんでした。
21日金曜日、了解です。
絵文字を解読いたしますと、夜の部に3名様でお越しになるということですね。(^^)
お待ちしております♪
No.745Bruce2023年7月2日 17:22 はじめまして。Facebookから飛んできました。タイトル通りなのですが、まだ申し込み可能でしょうか?
いつもヒトカラが多く寂しい思いをしてまして、洋楽を皆さんと楽しめる場所を探していました。よろしくお願い致します。
No.769Yukari Morimoto2023年7月18日 22:40
ありがとうございます✨
はい、Facebookの洋楽カラオケ会の投稿にてこちらの会の事を知りました。
楽しみにしてます。よろしくお願い致します。
No.771Yukari Morimoto2023年7月19日 18:57
>Yukari Morimotoさん
はじめまして。
Facebookグループ『洋楽カラオケ会』からお越しいただいたのかな?
https://www.facebook.com/groups/444685326002058
7/29(土)出張Bruce@銀座、前半の部への参加申込み、ありがとうございます。
>>いつもヒトカラが多く寂しい思いをしてまして、洋楽を皆さんと楽しめる場所を探していました。
きっとまだたくさんいらっしゃるんですね、そんな方々が。
「どんな年齢層、どんなジャンルを好きな人たちが参加してるんだろう?」「会場の雰囲気はどんな?」「歌の上手い人ばっかり?」
世間では極めてマイノリティな存在の「洋楽カラオケの世界」
その中でもとかく「初めての人には敷居が高い」などと陰口を叩かれていたBruceですが(笑)、たまにマニアックな曲が歌われることと、基本、通信カラオケは使わず、音の良い、なるべく原曲の雰囲気を再現している「海外オケ」や「マル秘オケ」で歌っていることを除けば、ごくごく普通の(それが普通じゃない、とは言われますが^^;)のんびりした歌会です。
Facebookのほうに会の詳細は書いてありますが、選曲方法他、不明な点があればお気軽にメッセージやメールでお問合せくださいね。
No.770Bruce2023年7月19日 11:51 まだ空きがあるでしょうか?参加希望です。宜しくお願いします🙇♂️
No.767おほゐ2023年7月16日 14:42
>おほゐさん
最近は出張Bruce@湯島もあるせいか、以前より@銀座の参加は減っているのでまだまだ席には余裕ありますよー。
@銀座については開催方法等を見直す時期に来ていると思っていますが。
7/29(土)、後半参加で承りました。
お待ちしております(^^♪
No.768Bruce2023年7月17日 00:05 どうでしょ?
No.765石川2023年7月14日 18:53
>石川さん
お久しぶりです。
参加申込み、ありがとうございます~。
お待ちしております。
No.766Bruce2023年7月14日 22:51 マスター、お久しぶりです!
7月29日(土)銀座ルアン、前半の
部に参加したいです。
よろしくお願い致します。🙇
No.763川俣2023年7月14日 07:34
>川俣さま
7/29『出張Bruce』前半の部参加申込み、ありがとうございます!
AMSで歌ってみたい曲があるようでしたら、事前に(歌えるかどうか)お調べしますのでお気軽にご連絡下さい。
https://www.apple.com/jp/newsroom/2022/12/apple-introduces-apple-music-sing/
No.764Bruce2023年7月14日 11:50 お待たせいたしました。
今回(から?)シンプルに曲名のみ列挙させていただきます。(笑)
第1部『Jazz & Popular Standards オフ会』(14:00~18:00)
1. Walk Between The Raindrops / Donald Fagen(satu)
2. Quando, Quando, Quando / Engelbert Humperdinck(村田)
3. My Funny Valentine / Frank Sinatra(井口)
4. Route 66 / Natalie Cole(K2)
5. Why Don't You Do Right / Julie London(Niko)
6. Manhattan / Ella Fitzgerald(イワママ)
7. B'wanna‐He No Home / Michael Franks(gino)
8. Help Me / Joni Mitchell(アンナ)
9. I Could Write A Book / Ella Fitzgerald(カシス)
10.Tristeza / Astrud Gilberto(ペンちゃん)
11.Maxine / Donald Fagen(satu)
12.My One And Only Love / Sting(村田)
13.Moonlight Serenade / Frank Sinatra(井口)
14.Frontin' / Jamie Cullum(K2)
15.Too Darn Hot / Ella Fitzgerald(Niko)
16.The Beer Barel Polka / Andrews Sisters(イワママ)
17.Trouble / Jose James(gino)
18.And I Love You So / Perry Como(アンナ)
19.I Know Why (And So Do You) / Standard(カシス)
20.Side By Side / Kay Starr(ペンちゃん)
21.Dancing On The Ceiling / Chet Baker(satu)
22.That Old Lucky Son / Bob Dylan(村田)
23.I Left My Heart In San Francisco / Tony Bennett(井口)
24.Something Good / The Sound Of Music(K2)
25.Don't Get Around Much Anymore / Rod Stewart(Niko)
26.Georgia Gibbs / Kiss Of Fire(イワママ)
27.Constant Rain / Sergio Mendes & Brazil '66(gino)
28.Just A Gigolo / Louis Prima(アンナ)
29.Call Me / Astrud Gilberto(カシス)
30.So What's New / Peggy Lee(ペンちゃん)
31.It Could Happen To You / Chet Baker(satu)
32.Speak Low / Boz Scaggs(村田)
33.Stardust / Nat King Cole(井口)
34.Dindi / Karen Souza(K2)
35.'Round Midnight / Julie London(Niko)
36.Can't Help Falling In Love / Kacey Musgraves(イワママ)
37.The Joker / Sergio Mendes & Brazil '66(gino)
38.Everybody Loves Somebody / Dean Martin(アンナ)
39.Summer Wind / Frank Sinatra(カシス)
40.Lullaby Of Broadway / Andrews Sisters(ペンちゃん)
41.But Not For Me / Chet Baker(satu)
42.The Glory Of Love / Paul McCartney(村田)
43.The Shadow Of Your Smile / Andy Williams(井口)
44.My Funny Valentine / Chaka Khan(K2)
45.Summertime (Live) / Ella Fitzgerald(Niko)
46.Blue Hawaii / Elvis Presley(イワママ)
47.You Don't See Me / Al Jarreau(gino)
48.New York, New York / Frank Sinatra(アンナ)
49.Crazy He Calls Me / Billie Holiday(カシス)
50.That Old Feeling / Chet Baker(satu)
51.Bye Bye Blackbird / Rod Stewart(村田)
第2部『ノンジャンル』(18:30~22:30)
1. Dance With The Stranger / Dane Donohue(コバ)
2. It's Gonna Take A Miracle / Deniece Williams(RYO)
3. The Way It Is / Bruce Hornsby & The Range(イケウチ)
4. Misty / Sarah Vaughan(K2)
5. Summer Highland Falls / Billy Joel(Manon)
6. Just Like Strange Rain / Elton John(ゆみりんこ)
7. Gift With A Golden Gun / Toto(ちゃあぞう)
8. Cold As Christmas / Elton John(かとう)
9. She Used To Be My World / Marc Jordan(コバ)
10.Nightingale / Carole King(RYO)
11.A Change Is Gonna Come / Sam Cooke(イケウチ)
12.Wichita Lineman / Glen Campbell(K2)
13.Mona Lisas And Mad Hatters / Elton John(Manon)
14.It's Too Late / Carole King(ゆみりんこ)
15.Waiting For Your Love / Toto(ちゃあぞう)
16.Don't Mean Nothing / Richard Marx(かとう)
17.Calling Your Name Again / Richard Carpenter(コバ)
18.The Best / Tina Turner(RYO)
19.What A Difference A Day Makes / Dinah Washington(イケウチ)
20.Way Over Yonder / Carole King(K2)
21.Arthur's Theme (Best That You Can Do) / Christopher Cross(Manon)
22.Somebody To Love / Queen(ゆみりんこ)
23.Afraid Of Love / Toto(ちゃあぞう)
24.Pinky / Elton John(かとう)
25.Too Hot / Kool & The Gang(犬師匠)
26.Broken Wings / Mr. Mister(コバ)
27.Moonlight Feels Right / Starbuck(RYO)
28.Smooth Operator / Sade(イケウチ)
29.The Sound Of Music / The Sound Of Music(K2)
30.Joanna / Kool & The Gang(Manon)
31.Do Right / Paul Davis(犬師匠)
32.Dreams / Fleetwood Mac(ゆみりんこ)
33.Isolation / Toto(ちゃあぞう)
34.Pour Some Sugar On Me / Def Leppard (かとう)
35.Sign Your Name / Terence Trent D'Arby(犬師匠)
36.Happiness Is A Warm Gun / Beatles(コバ)
37.Everybody Wants You / Billy Squier(RYO)
38.I Want To Know What Love Is / Foreigner(イケウチ)
39.It Ain't Over 'Til It's Over / Lenny Kravitz(K2)
40.Speechless / Dan + Shay(Manon)
41.My Kinda Lover / Billy Squier(犬師匠)
42.Stranded / Airplay(ゆみりんこ)
43.Georgy Porgy / Toto(ちゃあぞう)
44.100 Years / Five For Fighting(かとう)
45.Patience / Guns N' Roses(コバ)
46.Midnight Train To Georgia / Gladys Knight & The Pips(イケウチ)
47.Hands To Heaven / Breathe(犬師匠)
48.Breakout / Swing Out Sister(ゆみりんこ)
49.Harden My Heart / Quarterflash(ちゃあぞう)
50.I'll Be Around / Spinners(かとう)
No.759Bruce2023年7月10日 17:43 コチラの掲示板では1投稿につき1つしかリンク先が貼れないので書いておりませんが、Facebookのほうには各々の曲のyoutube動画を貼っておきましたので、Facebookやってらっしゃる方はそちらでお楽しみください。(^^♪
https://www.facebook.com/KaraokeBruce/
No.762Bruce2023年7月12日 13:40 ちゃあです。7/29(土)に1名通しで参加希望お願いします。
AMSの希望は今日明日にでも個別に連絡いたします。
No.760ちゃあぞう2023年7月11日 15:27
いつも出張Bruceへのご参加、ありがとうございます!
7/29(土)の@銀座、お申込みありがとうございます。
AMSの連絡も確認いたしました!
No.761Bruce2023年7月12日 13:35 Bruce マスター様
初めまして犬師匠と申します。今夜の湯島にまだエントリーできればお願いしたいのですが。直前で申し訳ないです。
こちらはずぶの素人です。
No.753犬師匠2023年7月6日 09:21
店の前にいますが施錠されていてノックしても聞こえないようです
No.758犬師匠2023年7月6日 19:20
>犬師匠さん
もう始めてますよー。
店は地下1階ですが、上階への騒音防止のため入口の鉄の扉をしめています。
閉店してるわけじゃないのでお帰りにならないで。(笑)
No.757Bruce2023年7月6日 19:06
マスター様
ご案内有難うございます。Twitterが安易に見れなくなって情報が減ってしまったのですが、なんとかたどり着けるようにします。スタートの時間?に間に合わないかもしれません、宜しくお願い致します。
No.756犬師匠2023年7月6日 11:10
この掲示板の9ページ目、昨年12/6の湯島第1回開催前後の投稿で会場への道案内を詳しく載せてらっしゃる人もいます。
湯島天神の南面、唐門を出た向かいのビルの地下1階、レンタル居酒屋manimaniというお店です。
No.755Bruce2023年7月6日 11:05
>犬師匠さん
はじめまして。
安心してください。
参加者全員素人です。
皆さん、お金を取ってご自身の歌を聴かせるんじゃなく、お金を払って歌っておられます。(笑)
それだけに選曲やオケへの拘りは、ある意味プロの方以上かも。(^^)
第2部はまだお席に余裕がありますのでどうぞお越しください。
場所はわかりますか?
No.754Bruce2023年7月6日 10:31
"666"と書いて「ダミアン」と申します🤸♀️🤸
普段、Doom/Death/Slash等のコアなHeavy Metalしか聞かない私ですが、それらを完全封印して初めて参加希望です( ̄^ ̄)ゞ
ただ、そんな私ですので、ラジオとかでよくかかってたような有名な曲しか知らず、常連の皆様からすると”子供かよ🤷🤷♀️”的な選曲と感じられることと思いますが、頑張ってᕦ(ò_óˇ)ᕤ歌いますのでよろしくお願いします🌊🏄🏝️‼️
No.7466662023年7月4日 17:47
666って書いてあるのに
マスター、いきなりバラすし(笑)
オレが投稿見たときは
「銀座は666で行くんだな」
と思って見てたけど(^o^)
でもマスター、「じゃあ次、瓦斯電気さん」
とか言っちゃいそうだけど(笑)
No.752SU(^o^)2023年7月6日 07:34
>もう「瓦斯電気」さんでいいんじゃないの?(笑)
☞東京/大阪では別名でいこうかと( ͡° ͜ʖ ͡°)
>せっかくの銀座ですから、弾けてくださいねー。
☞🙋🙋♀️
田舎もんで訛りが出ないかどうか緊張しますが、一生懸命頑張ります\\\\٩( 'ω' )و ////💥
No.7516662023年7月5日 17:13
>ダミアンさん
もう「瓦斯電気」さんでいいんじゃないの?(笑)
はい、予てから伺っておりました首都攻略、いよいよ実現ですね。
僕はホップ系の瓦斯電気さんの選曲&歌唱のファンです。
せっかくの銀座ですから、弾けてくださいねー。
No.748Bruce2023年7月5日 11:05 マスター
こんにちは!いつもギリギリですみません。7/6の湯島第二部まだ空きがありましたら参りたいです。
ご確認よろしくお願いします。
オッケーの際はApple Musicで歌える曲のリクエストとオケ対応有無は
別途おたずねしてよろしいでしょうか?併せてご確認願います!
No.747かとう2023年7月5日 10:19
マスター
早速ご確認ありがとうございます!
そうでしたか、伺えることができてよかったです。曲は別途ご連絡いたしましますね。よろしくお願いいたします!
No.750かとう2023年7月5日 13:21
>かとうさん
おはようございます。
ありがとうございます!
ここへきてキャンセルが続発してしまったので、「自分も選曲せねば間が持たないか・・・?」などと心配しておりましたところ、救いの神!(^^♪
もう明日のことですから、AMS選曲の事前連絡は間に合ったら、で構わないですよ。
人数も多くないのでその場であれやこれややりながら選曲しても全然問題ないと思います。
まったり、ほろ酔いで楽しみましょう♪
No.749Bruce2023年7月5日 11:09 こんばんは(^^)v
瓦斯電気です🕺💃‼️
北方に旅行中?避暑中?のSU(^o^)さん不在のスタジオを守るべく、次は6/30(金)の🌉🌙🌠の部に、しかもコロナ以降、超〜っ久しぶりの3人組でお伺いしたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
よろしくお願いいたします🤸🤸♀️
No.732瓦斯電気2023年6月20日 19:20
了解しました。
また、日を改めて、お伺いいたします。
No.743tange2023年6月29日 13:49
>Tangeさん
昨日28日の書き込みにいま気づいたのですが、、、
新しいスレッドでも告知しておりますが、スミマセン、諸事情により今週末の岡崎スタジオを休業させていただきたく、明日30日(金)の瓦斯電気さんご来店も延期をお願いしております。
瓦斯電気さんにはその旨、すでにお伝えしてあったのですが、こちら掲示板の来店予告をそのままにしていました。m(__)m
また別の機会によろしくお願いいたします。
No.741Bruce2023年6月29日 13:07 懐かしいお名前復活ですね(笑)
お仲間の片隅に加えてください。高岳を思い出す夜になるのでしょうか(笑)
No.739tange2023年6月28日 20:09
>瓦斯電気さん
6/30(金)、よろしくお願いいたします。
お連れのお二人、名前はすっかり忘れてしまいましたが、お顔を拝見すれば思い出すかな・・・?
お待ちしております!
No.733Bruce2023年6月21日 15:15 急なご案内で申し訳ありませんが、諸事情により、今週末の岡崎スタジオは休業とさせていただきます。
来週7/6(木)の出張Bruce@湯島につきましては予定通り開催いたします。
よろしくお願いいたします。
No.742Bruce2023年6月29日 13:23 本日は参加者少なめにつき普段より1~2曲多めに歌えるかも、ということで気合い入れて(?)いきましょう~!
今回はいつもセットリストをつくってくださるginoさんがいらっしゃらないので、セットリストのアップも遅くなってスミマセンでした。
気の利いたコメントが書けないぶん、FBページの投稿にはyoutube動画を貼り付けてお茶を濁します。(笑)
1. Black Magic Woman (Live) / Eric Clapton(村田)
コロナパンデミックで中止になったコンサートの代わりに配信されたみたいですね
2. un x100to / Grupo Frontera & Bad Bunny(くどう)
スペイン語はさっぱりわかりませんが、この哀感は日本人にも伝わりますね
3. On The Radio / Donna Summer(Yuki)
Disco Queenって称号だけじゃ到底足りない人
4. True / Spandau Ballet(大内)
'80s洋カラの大定番です!
5. Chain Gang / Sam Cooke(しまだ)
サム・クックの自然でストレートなフレージング、最高です
6. Two Devided By Love / Grass Roots(yutaka)
新橋店ではよく歌ってらっしゃいました
7. The Beat Goes On / Sonny & Cher(Bruce & いずみ)
それまでの女性歌手にはない個性、シェール! いまだ現役のスーパースター!
8. Jeopardy / Greg Kihn Band(Akai feat. Yuki)
'83年に2位まで上がった彼ら唯一のTop10ヒット
9. 99 / Toto(Manon feat. Yuki)
当時FMではしょっちゅうオンエアされてました
10. Something Good / The Sound Of Music(K2)
11. I'll Stand By You / Rod Stewart(村田)
何もこんな(自身とほぼ)同時代の有名曲までカバーで売らんでも、と思いつつ、この手の曲でロッドの声は本領発揮
12. Attitude Dancing / Carly Simon(くどう with Yuki)
間奏のホーン&ストリングスのアレンジ! カーリーの歌いっぷりの良さ! ちょっと隠れた名曲です
13. Reunited / Peaches & Herb(Yuki & くどう)
毎回ステージでコレやってたんですかッ!?ww
14. I Love You / Climax Blues Band(大内)
洋カラ会では「Couldn't Get It Right」より人気のようです
15. L‐O‐V‐E / Nat King Cole(しまだ)
今日はスタンダードボーカルで攻める?
16. The Border Song / Elton John(yutaka)
この頃はまだ地毛? そっちが気になる~
17. How Can You Mend A Broken Heart / Bee Gees(いずみ)
BillboardではDisco Era以前の最大のヒット曲。名曲でしょう!
18. Something Stupid / Nancy Sinatra & Frank Sinatra(Akai with Yuki)
父娘のリアルでのデュエットといえば他に思いつかない
19. Hold The Line / Toto(Manon feat. Yuki)
初めて聴いたときのイントロの衝撃たるや。新しい時代の到来を感じました。
20. Creepin' / Stevie Wonder(K2)
この時期のステービーの音の質感、今の機材じゃ再現不可能なんでしょうか? 女性パートは「Lovin' You」のミニー・リパートン
21. Feel Like Going Home / Notting Hillbillies(村田)
渋い選曲です。 マーク・ノップラー、ダイアー・ストレイツは続けてるのかな?
22. I Knew You Were Waiting (For Me) / Aretha Franklin & George Michael(くどう)
これも'80sデュエットの定番
23. Higher Ground / Stevie Wonder(Yuki)
名作『Innervisions』から
24. Come What May / Moulin Rouge!(大内)
これもお店ではよく歌われました。 僕も必死で練習しました(笑)
25. Theme From "New York, New York" / Frank Sinatra(しまだ)
今日はスタンダード曲多めの選曲を予定?
26. Abraham, Martin And John / Smokey Robinson & The Miracles(yutaka)
僕はオリジナルのDionが好きですが多くのカバーがある名曲。しかし、この曲が胸にしみる時代が繰り返されるって悲しいですね。
27. Our Day Will Come / Frankie Valli(いずみ)
ロとして'74年「My Eyes Adored You(瞳の面影)」での大成功のあと、「Swearin’To God」に続いてこんなカバーヒットも飛ばしていました。
28. Japanese Boy / Aneka(Akai)
'81~'82年にかけてUKはじめとするヨーロッパ各国でチャートを席巻した曲だそう。MVを見ると日本も中国も韓国も一緒くたになってる感じで曲調も謎。Aさんの選曲というのがさらに謎!w
29. Goodbye Elenore / Toto(Manon feat. Yuki)
Bruce認定! 洋カラ定番人気曲!
30. (You Make Me Feel Like) A Natural Woman / Carole King(K2)
アレサのカバーでも有名な曲。
31. Nightshift / Bruce Springsteen(村田)
まさかと思ったけど、あのコモドアーズ(リチ男脱退後)の名曲のカバーなんですね。
32. River Deep, Mountain High / Ike & Tina Turner(くどう)
Wall of Sound! 発表当時は全然売れなかったそう。
33. Touch Me In The Morning / Diana Ross(Yuki)
映画『ビリー・ホリデー物語』とともに、ダイアナ女王様のソロアクトとしての地位を盤石にした大ヒット!
34. Sugar / Maroon 5(大内)
35. Just The Two Of Us / Bill Withers(しまだ)
36. One More Rhythm / James Ingram(yutaka)
37. Here Comes That Rainy Day Feeling Again / Fortunes(いずみ)
「どこかで聴いたことある」気にさせる印象的なメロディー。
38. She's My Kind Of Girl / Björn & Benny(Akai feat. Yuki)
後のアバのお二人。世界中で日本だけのシングル・ヒットだったみたいです。
39. English Eyes / Toto(Manon feat. Yuki)
40. Good Times Bad Times / Led Zeppelin(K2)
記念すべき1stアルバム、1曲目!
41. Church Of The Poison Mind / Culture Club(くどう with Yuki)
モータウンへのリスペクトかな?
42. Because Of You / Ne‐Yo(Yuki With Bruce)
踊らなくていいから、こういう曲をもっと聴きたかった
43. (In Other Words) Fly Me To The Moon / Nat King Cole(しまだ)
シナトラでお馴染みのスウィング風アレンジとは異なる、バラード調のアレンジですね。
44. I'm In A Philly Mood / Daryl Hall(yutaka)
'93年の3rdソロ『Soul Alone』から。フィリー・ソウル愛に溢れた曲。
45. Smooth / Santana feat. Rob Thomas(いずみ)
才能に溢れた若手に曲を書かせて自分の店(屋号:サンタナ)で歌わせて、バックに一緒に入ってギター弾いてるだけなのに客への売上げ全部自分のもの、という画期的なビジネスモデルを確立した記念碑的ヒット曲!
featuringってそういう意味だったんですか!?
46. Something 'Bout You Baby I Like / Tom Jones(Akai)
「年下の男の子」にパクられちゃったそうです。なるほど、イントロから納得!w
47. Make Believe / Toto(Manon feat. Yuki)
USとUKでは'82年の『Toto Ⅳ』でピークを極めたあとセールス急降下。でも他のヨーロッパ諸国ではその後もアルバム売れ続けてます!
ここから後半の部に突入~♪
48. This Night Won't Last Forever / Bill LaBounty(Bin)
'78年AORの鉄板曲! ですね♪ 直後にMichael Johnson(Bluer Than Blueの人!)のカバーでもヒットしました。
49. Ramble On / Led Zeppelin(K2)
50. Heavy Connection / Van Morrison(Unodos)
'77年『安息への旅』収録曲
51. Take Me Home Tonight/Be My Baby / Eddie Money(カーマ)
スミマセン、今頃知りました。サビの最後の印象的なフレーズ、歌ってるのはロニー・スペクターなんですね。
52. Overjoyed / Stevie Wonder(イケウチ)
53. Ordinary Fool / Carpenters(スミコ)
カレンの死後'83年に発表された『Voice of the Heart』収録ですが元は'76年発表の『見つめあう恋』制作時の録音だそう。ポール・ウィリアムス作の佳曲。
54. 1‐2‐3 / Gloria Estefan & Miami Sound Machine(ちゃあ)
「お祭り男の歌です」なんて紹介してスミマセンでした~!
55. Wild, Wild West / Escape Club(くどう)
'88年の全米№1 いま聴いてもカッコイイですね
56. I Can't Help It / Michael Jackson(Yuki)
『Off the Wall』収録のスティービー提供曲。スティービー臭プンプンの曲だけどマイケルが歌うとやけに爽やかで涼し気。人気曲です。
57. Get Out And Get Under The Moon / Nat King Cole(しまだ)
気持ちが塞いでるときは月夜にお出かけだ~♪ という楽しい歌。
58. I've Never Been To Me / Temptations(yutaka)
良く知られているシャーリーンのあの曲です。歌い出しの「Please lady~」を「Hey mister~」に変えている程度のことかと思いきや、大意は同じながら歌の主人公のシチュと共に歌詞もかなり異なっています。
59. You Can't Do That / Beatles(いずみ)
シングル・ヒットでもないのにBruce認定洋カラ人気曲! そんなのが数多あるのがBeatlesの他と違うところか。
60. Tell Her No / Juice Newton(Akai)
'83年のTop40ヒット。ゾンビーズ'65年のヒットのカバー。
61. Pamela / Toto(Manon feat. Yuki)
62. I Can't Remember / Thorns(Bin)
Matthew Sweetを中心としたアメリカの3人組アコースティック・ロックバンド、'03年の曲
63. Fooled Around And Fell In Love / Elvin Bishop(K2)
'76年の大ヒット。ボーカルはJefferson Starship加入前のMicky Thomasだったんですね。
64. Enlightenment / Van Morrison(Unodos)
'90年発表アルバムのタイトル曲
65. Love Somebody / Rick Springfield(カーマ)
'84年に全米5位まで上がる大ヒットになりました
66. For Once In My Life / Stevie Wonder(イケウチ)
まだモータウン専属「歌手」だった時代、'67年の大ヒット。自作じゃないけど、やはりスティービーが一番有名。
67. Those Good Old Dreams / Carpenters(スミコ)
カレン生前最後のアルバム『Made in America』1曲目。
68. Right By Your Side / Eurythmics(ちゃあ)
69. All My Life / K‐Ci & Jo Jo(Yuki & Manon)
'98年の全米№1ヒット。今でも時折歌われる人気曲です
70. Harvest For The World / Isley Brothers(しまだ)
'76年発表のアルバムのタイトル曲。 イントロのピアノで即、引き込まれます。
71. The Greatest Love Of All (Live) / George Benson(yutaka)
今回は'78年のライブ盤『メロウなロスの週末』収録のバージョンをYKオケで
72. Jet / Paul McCartney & Wings(いずみ)
73. Take It To The Limit / Eagles(Akai)
74. You Are The Flower / Toto(Manon feat. Yuki)
75. Heart Of The Night / Poco(Bin)
76. Sometimes I Cry / Eric Benét(K2)
77. I Die A Little Each Day / Otis Clay(Unodos)
78. Time After Time / Cyndi Lauper(カーマ)
79. Too High / Stevie Wonder(イケウチ)
こういう曲って、どうしたら書けるんでしょうか? 人間の仕業とは思えない。
80. Now / Carpenters(スミコ)
81. Shake Your Body (Down To The Ground) / Jacksons(ちゃあ)
82. Livin' It Up / Bill LaBounty(Bin)
83. Into The Mystic / Van Morrison(Unodos)
84. Desert Moon / Dennis DeYoung(カーマ)
85. Sexual Healing / Marvin Gaye(ちゃあ)
前半、音響設定に手間取ってしまって、思ったよりは曲数かけられませんでした。 スミマセン!
また来月、よろしくお願いいたします!(^^)!
No.737Bruce2023年6月26日 20:52 >Yukiちゃん
今回は普段にも増して舞台に出ずっぱり?(笑)
お疲れ様でした。
今回はちょっと焦りましたけど・・・。(^^;
AMS、連絡お待ちしてます!
No.740Bruce2023年6月28日 20:48 お忙しい中、セットリストありがとうございました!
FBのYouTubeも楽しく拝見しました♬
音響設定が時々おかしくなるのはご愛嬌(#^.^#)
経験値が次回に生かされれば問題ないですよね
7月はAMSで何曲か考えていますので後ほどメッセージ送ります
No.738まま@青木2023年6月28日 14:09
次回湯島夜の部にまだ空きがありましたら参加したく思います。
よろしくお願いします。
No.735RYO2023年6月21日 19:45
>RYOさん
安心して下さい、空いてます!!
お待ちしておりました。(^^)
よろしくお願いいたします!
No.736Bruce2023年6月21日 22:11 今週末の開催ですが今回はまだお席にだいぶ余裕があります。
参加される皆さん、普段より1曲多めに歌う曲をご用意されたほうがヨロシイかも・・・?
ㅤ
現在、厚生労働省が示した方針に則り、会場でのマスク着用に関しましては、参加者個人の判断に任せております。
歌唱中においてもマスク着用・マイクカバー装着を求めることはいたしません。
ただ、巷では再びジリジリと新規感染が拡がりつつあるやにも聞いておりますので、なるべく密になるのは避けていただくなど、各自感染防止にご配慮願います。
ㅤ
ㅤ
■『出張Bruce@銀座』開催日時
ㅤ
6月24日(土)
13:00 ~ 20:00
前半13:00 ~ 16:00
後半17:00 ~ 20:00
ㅤ
ㅤ
■会場
ㅤ
Wine Studio Ruan (ワインスタジオ ルアン)
東京都中央区銀座8-10-2 ルアンビル11階
ㅤ
《URL》 食べログをご覧ください
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13162734/dtlmap/
※ 食べログにはルアンビル2Fと記載されていますが、実際は11階です
ㅤ
《アクセス》 新橋駅から徒歩8分
銀座中央通り「銀座7丁目交差点」を右折、2つ目の角、右手前のビル
ㅤ
ㅤ
■飲食について
ㅤ
◎ 有料・無料を問わず会場内での飲食の提供はありませんが各自持込み可(酒類もOKです)
◎ 惣菜・弁当類を含め食べ物の持込みもご自由にどうぞ(Uber Eats、ケータリング等のご利用はお控えください)
◎ グラス・食器類の用意はありません
ㅤ
ㅤ
■参加費
ㅤ
前半または後半のみ ¥3,500
前後半通し ¥5,000 (いずれも消費税込み)
ㅤ
※ 入店時、現金でのお支払いをお願いします
ㅤ
ㅤ
■途中入退場
ㅤ
来場時に参加費をお支払いいただいて以降は、時間内で何度でも入退場自由です
ㅤ
■参加申込み
ㅤ
◎ 当掲示板(Guest Book)への書込み、Facebookページへの書込み、およびメール・メッセージ・LINE等で受け付けます
◎ 必ずご予約受付完了の旨のメール・メッセージ返信をご確認ください
ㅤ
ㅤ
■募集定員
ㅤ
◎ 厳密に設けるわけではありませんが、密を避ける為、前半・後半・通し、各10名程度を上限とし、Max25名程度で募集を締め切らせていただく予定です。
◎ 申込み状況によっては募集制限がかかる場合もありますので、申込みはお早めにお願いいたします
ㅤ
ㅤ
■その他
ㅤ
◎ 会場内にはお客様にご利用いただけるPCは用意いたしませんので、リクエスト曲は事前に各自の携帯・スマホ、またはご自宅の◎ AMS(Apple Music Sing)で歌いたい方は事前に曲名等をご連絡いただくようお願いいたします。
◎ その他、お問い合わせはメール等でお気軽にどうぞ
ㅤ
ㅤ
■現在参加申込み済みの皆様
ㅤ
◆前半(13:00~16:00)2名
村田さん・大内さん
ㅤ
◆後半(17:00~20:00)7名
ginoさん・池内さん・寿美子さん・Binさん・ちゃあぞうさん・unodosさん・カーマさん
ㅤ
◆前後半通し(13:00~20:00)9名
K2さん・Matsudaさん・赤井さん・yutakaさん・Yukiちゃん・いずみさん・くどうさん・Manonさん・しまださん
ㅤ
ㅤ
各時間帯合計でMax25名で募集締め切りの予定です。
お申し込みはお早めに。
すでに申込み済みで名前の記載がない方、スミマセンご連絡お願いいたします。m(_ _)m
ㅤ
尚、2023年7月以降の開催日は以下のとおりです。
7/29(土)13:00~20:00
8/26(土)13:00~20:00
9/23(土・祝)13:00~20:00
10/28(土)13:00~20:00
![]()
No.734Bruce2023年6月21日 17:04
合計1757件 (投稿440, 返信1317)