MENU
473,491

パヴェーヌのフルート渡る今宵月

きっこさん、みなさん、こんばんは。

皆さん、お元気そうで嬉しいです。
おっと兎波さんにもご挨拶せずに、申し訳ないです。
同じ日本海側で、句を読む姉のような存在です。

私はLA4,ジャズのフルートは好きです。
もちろん、エリックドルフィーも。こちらが本線かもです。
はい!また楽しみながら乗馬も俳句を続けます。
難解小林秀雄すら、教養は日常にありと言っていますので、また楽しみにしています。
suzumeさん、落語の『紙屑屋』を思いだしましたよ。
きっこさんのおかげで地方在住でも結社に関係なく、色々な句を詠める、読めるのは喜びです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年09月10日 22:04)

東雲に星は一つに今宵月

きっこさん、みなさん、こんにちは。
かをりさん、挨拶ありがとうございます。
湖畔に乗馬クラブの丸馬場があり、そこを通るたびに、かをりさんの颯爽たる乗馬姿を思い出しながら通っています。
また出て来てはいよ!←これ熊本弁(笑)
また楽しみながら俳句を続けましょう(^^)

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年09月10日 23:55)

古紙釣れば今宵もやはり尾花蛸

きっこさん、みなさんこんにちは。

かをりさん、はじめまして。

引用して返信編集・削除(未編集)

月今宵亡き王女のためのパヴェーヌ

かをりさん、ありがとうございます。「雑学の帝王」と呼ばれて苦節七十二年、やっと教養にまで格上げされましたか、感無量で、夜霧よ今夜もありがとう。あ、夜霧は昨夜よ。今宵は陰暦八月十五日、十五夜ではないか。中秋の名月である。今夜は新宿で「ハイヒール図書館」の背景画を描いている友人の画家がアートディレクターをする56人の現代美術展が開催されるので招待されているから、新宿高層街から満月を仰ぐことになるか、って会場地下一階じゃねえか。モグラの月見かよ。

辻井伸行君にラヴェルの『亡き王女のためのパヴァーヌ』を弾いてもらいましょう。猫髭の右の矢印をクリック。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年09月10日 13:34)

秋麗の小さき王女の銀の匙

おはようございます😃

かをりさん、あったかいお言葉有難うございます!

引用して返信編集・削除(未編集)

一世紀生きし王妃の秋思かな

きっこさんみなさんおはようございます。
納品が迫り今朝は4時起きです。
星がみんな大きく輝いてました。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年09月10日 21:15)

長き夜の古筆連綿字典かな

おはようございます(^^)

かをりさん、
温かいお言葉、どうもありがとうございます!

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年09月10日 06:12)

かな文字の連綿をさむ小望月

皆さん、おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

手弱女にかな入力す小望月

きっこさん、こんばんは。
本家にご挨拶できず・・・
この秋はうちの母はちょっと物忘れっぽいので、他事多事でありました。
きっこさんの母上はいきいきと。すごいです。
うーん、娘の差かなあ。

猫髭さんの教養にも驚いて、ネットで検索してます。
杜人さん、定点観測、美しい風景と句に、感謝です。
suzumeさん、はじめまして。俵持ち、知らない言葉が新鮮。
おお、句念庵さん、旧板ではいろいろ可愛がっていただき感謝です。おかげさまで、俳句続いています。
ハジメ2018さん、ふんどしならぬ個性的な句をまたまた、披露してくださいませ。
ラスカルさんの素朴で平明な句は私は大好きです。けれんみのなきお人柄でしょうか。
ぴのこさんの民謡的牧歌な句は今でも大好きです。

いつもの素晴らしいメンバー、ますますのきっこさんの掲示板のご繁栄を祈っております。
長文、お許しくださいませ。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年09月10日 21:56)

横並びして無言にて月を待つ

きっこさん、皆さんこんばんは。
きっこさん、小生の句は本末転倒の部分があることは自覚しております。句評価ありがとうございます。いちいちご指摘の通りで納得です。まだまだ修行が足りません。でも元々好きで俳句作りを始めたので続けていきます。今後ともご指導よろしくお願いします。

引用して返信編集・削除(未編集)
合計6847件 (投稿6675, 返信172)

ロケットBBS

Page Top