MENU
554,389

新涼の書棚にそつと手が伸びる

猫髭御大様、残念ながら私もお役に立ちません。
>2006年9月の「秋の虫」のお題の句会は、相互選ときっこさんの選評が抜けています。
手元の印刷コピ―した分を見てみましたが、確かに抜けています。多分、あの時は大変な時期でしたから、抜けた状態で終りだったと思います。

>「きっこの俳話集」も320頁全部印刷コピーしています(大変な作業でした(笑)が、今年の7月下旬に慌てて駆け込みコピー印刷したので、現在残っていて見れるのと同じで、確かにタイトルがありませんねー。これもお役に立たずで申し訳ないです。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月08日 11:01)

読書とてスマホ手にする秋の朝

きっこさん、ぴのこさん、皆さんおはようございます。現代は読書は電子書籍を開く時代。本当に時代の流れですねえ。本箱を置く場所がいらなくなりました(笑)。

引用して返信編集・削除(未編集)

書棚には夏の終わりのプレゼント

きっこさん、皆さん、おはようございます😃

四季守猫乃介さん、ハイヒール図書館開設有難うございます!

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月08日 08:53)

思ひ切りキックスタート残暑かな

みなさま おはようございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

立秋やバイクキックを深く踏む

おはようございます。

四季守猫乃介さん、「きっこの句集」などの編集、アップの作業に頭が下がります。ありがとうございます。

引用して返信編集・削除(未編集)

立秋や透き通りたる空の色

おはようございます。

四季守猫乃介さん、
それは大変な作業でしたね・・・。本当にお疲れさまでした。
お尋ねの件ですが、僕はいずれも保存してないです。お役に立てずごめんなさい。
どなたか、保存している方がおられますように!

引用して返信編集・削除(未編集)

立秋の待ち人ひよこ組連れて

「きっこの句集」はわたくしひとりの力でなったものではないということは冒頭の『「きっこ句集」について』で述べたように、灌木さんがプリントアウトされたデータを持っていたので郵送してもらい、わたくしのパソコンに保存されていたデータに加えて、達也さん、眠兎さん、霜月さんらが協力してくれたので若干の推敲も含めて新しく生まれ変わったのです。今回も引越しチームはわたくしと茂雄さんと撫子さんですが、照応すると三人ではカバーしきれない資料もあり、今日もひよこ組に声をかけてみようかと打ち合わせしていたところです。というのは、東日本大震災の三度目の震源地が常陸沖だったため津波で那珂湊の実家のパソコンとプリントアウトしていた資料が水没してしまい、出稼ぎに来ていた東京のパソコンだけでは復元が難しい資料も散見されたためです。例えば、句集と一緒にアップされていた俳句エッセイ「五月の風」が見当たらないのもそのひとつです。ひよこ組の灌木さんとねずみ部屋の兎波さんがもしやプリントした「五月の風」をお持ちであればありがたいのですが、いかがでしょう。持ってる?
それとあとふたつ、2003年の1月からのハイヒール句会とチャット句会は相互選からきっこ選評までほぼパーフェクトに復元できる目処が立ちましたが、 2006年9月の「秋の虫」のお題の句会だけは、魔法のiランドの閉鎖とわたくしの海外出張が重なったのかして撫子さんもわたくしも断片しか記録しておらず、相互選ときっこさんの選評が抜けています。2006年9月の「秋の虫」のお題の句会の資料をお持ちのひよこ組の仲間がいたら、たったひとりで膨大な句会をさばいて来たきっこさんの偉業をパーフェクトに再現できるのですが、お持ちの方があれば助かりますので御確認願います。
もうひとつは「きっこ俳話集」です。表と裏があるのですが、俳話は全部保存できましたが、タイトルが魔法のiランドでは抜けており、第一話が「猫と魚釣り」といったタイトルがあったのに、セーブしていたWordのヴァージョンが古過ぎて新しいヴァージョンでは再現できず、最初の十一話分しかタイトルが残っていません。まあ、タイトルはわたくしが内容から付け直すことは出来ますが、できればひよこ組の皆さんの中にプリントアウトした俳話集のタイトルを知っている方がいれば教えてもらえるとパーフェクトです。
以上、三つのお願い聞いてよね。ん?こんな歌昔あったような。お、わかった!(加藤武演じる金田一耕介の引き立て役刑事のセリフ)ちあきなおみの「四つのお願い」だ。作詞:白鳥朝詠、作曲:鈴木淳。
  たとえば私が 恋を 恋をするなら
  四つのお願い 聞いて 聞いてほしいの
  一つ やさしく 愛して
  二つ わがまま、 言わせて
  三つ さみしく させないで
  四つ 誰にも 秘密にしてネ
むふふふ。ちあきなおみは大好き。美空ひばりが唯一「あなたうまいわねえ」と褒めた歌手で、「ひばりの佐渡情話」をちあきなおみは見事に歌いこなす。そうそうひばりの追悼で藤圭子がテレビで普段着で歌った「みだれ髪」も凄まじい歌唱力だった。美空ひばりと矢沢永吉と前川清の歌は誰もカヴァーできないと思っていたが、世の中には天才歌手っているもんだねえ。

引用して返信編集・削除(編集済: 2022年08月08日 00:13)

秋の風東京タワーの股の下

 きっこさん、みなさんこんばんは。
猫髯さん今夜はゆっくりおやすみくださいませ。
ありがとうございました。

引用して返信編集・削除(未編集)

立秋の踏んばる東京タワーかな

きっこさん、皆さん、こんばんは♪
「ハイヒール図書館」開設、おめでとうございます。
ネットの俳句関連でこれほど素晴らしい個人の句集掲載は他に類を見ないと思います。
「増殖する俳句歳時記」にも負けない快挙ではないでしょうか。
猫髭さんの深い思いの賜物と厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
きっこさんもさぞかし喜んでおられることと推察いたします。
ハイヒール句会の「ひよこ組」末席の灌木は喜び一入です。ビックの一気飲みで涙ちょちょぎれです。(^^*)

引用して返信編集・削除(未編集)

朝からの孤高のベッド夏の果

皆さん、おはようございます。
昨日は久々に点滴にお世話になりました。

四季守猫乃介さん、「ハイヒール図書館」の最初の蔵書アップありがとうございます。苦労多いと思いますが、ずっと期待しています。

引用して返信編集・削除(未編集)

ちゃんと見れました。私の早合点です。失礼しました。
スマホ画面でみて、第三句集『東京タワー』しか出ていないのかと感ん違いしました。スマホのpc表示に切り替えてずっと下へスクロールすると見れました。(^_^)

引用して返信編集・削除(未編集)

●追記 9:03
掲示板B列車に先程書き込みしたのですが…
スマホでちまちま見てるので間違ってるかもですが…
MENUのリンクがおかしいようです。
各ページのMENUがTOPなのかと思うのですが、
各句集ページのMENUがそれぞれ違います。
案内のリンクでは↓が表示されています。
https://bbs1.rocketbbs.com/Highheelslibrary/posts/4
第三句集『東京タワー』121句(2004年~)

引用して返信編集・削除(未編集)
合計7228件 (投稿7043, 返信185)

ロケットBBS

Page Top