MENU
113,880

IOTA VHF Wanted List for JAPAN

こんばんは。
東京ハムフェアにて、50MHzで「AS-206」がほしい・・・という話題がでました。
ムムッ、また出かけようかな・・・。
そこで、お遊び半分、アンケートフォームを準備しましたので、よろしければご参加下さい。
(情報をオープンにできる方)

50MHz以上を対象 IOTA VHF 用の国内IOTA Wanted 調査

 Googleアンケートフォーム
「Japanese IOTA VHF Wanted list 2023」
 https://forms.gle/TRzG2X4Z398q6J2i7

引用して返信編集・削除(未編集)

四十物さん、おはようございます。
東京ハムフェアではお世話になりました。
当局分のJA IOTA wanted 6m早速回答しました。
残りはAS-056,AS-067,AS-194Pの3つです。

引用して返信編集・削除(未編集)

現在、12局のエントリーをいただきました。
ありがとうございます。
やはり、トップ3は予想どおりですが・・・。
AS-056,AS-067・・・待つか、行くか!
このリストを参考に、移動計画を練りましょう。

引用して返信編集・削除(未編集)

15局まで参加者が増えました。
ありがとうございます。
JG8IBY, JA9IFF, JA6WJL, JI3DST, JN6RZM, JH6BPG, JF4VZT, JH1OAI,
JG1UKW, JA4LKB, JA3VPA, JP7EIP, JH3GFA, JM2LEI, JO1CRA
AS-067とQSO済の方が現れました。

引用して返信編集・削除(未編集)

公開後1ヶ月、なんと 26局にもご参加いただきました。
ありがとうございます。
UPDATEも可能なようですので、このまま公開を続けます。
参加局:
JG8IBY, JA9IFF, JA6WJL, JI3DST, JN6RZM, JH6BPG, JF4VZT,
JH1OAI, JG1UKW, JA4LKB, JA3VPA, JP7EIP, JH3GFA, JM2LEI,
JA7BWT, 7K4VPV, JA1FGB, JA2FGL, JA4GXS, JA4UQY, JH4GJR,
JA1UAV, JA1SKE, JA6RJK, JA2KVB, JO1CRA

引用して返信編集・削除(未編集)

2023 RSGB IOTA Contest Log Matching 開始!

JN6RZM/山本さんのBlogにも記事が出ていますが、表題の今年のコンテストでのログマッチングが開始されています。
コンテストでNewを得たと思われる方は、照合してみられることをお勧めいたします。

引用して返信編集・削除(未編集)

OC-073 JG8NQJ/JD1 6m 電子照合

本日、表題の局がQSOから30日経過し、1 enthity 1 IOTA なのでLoTW DXCCにてOKになりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

D73G AS-060 電子照合OKに

今年のIOTAコンテストの前に交信したD73G AS-060がLoTW QSO Matchingで電子照合オーケーになりました。

引用して返信編集・削除(未編集)

IOTA OC-208 Peleng Island YB8OBM/P 「電子照合」OKに!

今年の2023 RSGB IOTA Contestに表題のOC-208 Peleng IslandからYB8OBM/Pとして参加がありましたが、その運用分がClub Log及びLoTWにて「電子照合」OKとなりましたのでお知らせします。

JN6RZM/山本さんの情報によりますと、同島から6mを含めた再運用の計画があるとのことで、今回を逃された方にも再チャレンジのチャンスが巡って来そうです。

引用して返信編集・削除(未編集)

NA-014 VE9IU,NA-176 VB2M, EU-176 SK3Tの3件が「電子照合」OKに!

当局Blogにも配信しておりますが、表題の3件の「電子照合」がOKとなっています。
その他情報があられましたら、ここでお知らせ戴ければ幸いです。

引用して返信編集・削除(未編集)

同じくコンテスト前にQSOしました NA-046 W1N 
LoTW で「電子照合」OKとなっています。

引用して返信編集・削除(未編集)

OC-237 Gili Ketapang Is.

DX-Worldの記事で気が付いたのですが、昨日からYB3EDD/P, YC3GZY/P, YC3RNW/P, YF3BVD/PのコールサインでOC-237 Gili Ketapang Is.から各バンド・各モードで運用を行っている様です。
特にIOTAと認識せずにYC3GZY/Pと20m FT8で交信したのですが、後でOC-237からと判りました。
IOTAコンテストにもQRVしそうですね。 OC-237がATNIの方はご注意下さい。

引用して返信編集・削除(未編集)

SA-045 Bailique Island PX8B 「電子照合」OK!

先日運用がありました表題のIOTA SA-045 Bailique IslandからのPX8Bですが、運用から30日を経過し無事Club Log MatchingがOKとなりましたのでお知らせします。

引用して返信編集・削除(未編集)

2023年 関西アマチュア無線 フェスティバル

IOTAアワードPRのご案内

1)「2023年 関西アマチュア無線 フェスティバル」
   7月15日-16日

英国の非営利団体 IOTA(Islands On The Air) Ltd. が発行する、
世界中の島々との交信によるIOTAアワード申請のPRを行います。
IOTAのWebサイトへのユーザー登録方法、Club Log Matchingによる
カード不要の申請方法等のアドバイスを行います。

JA3AER 荒川さん、JI3DST 舟木で対応させていただきます。

場所は、1階から2階へのスロープの間、中2階 会議室の手前です。

(電波協議会ブースの前です。)

F05になります。

関西アマチュア無線フェスティバル2023 | どうするアマチュア無線 (jarl.gr.jp)

出展者 | 関西アマチュア無線フェスティバル2023 (jarl.gr.jp)

会場案内図 | 関西アマチュア無線フェスティバル2023 (jarl.gr.jp)

引用して返信編集・削除(未編集)

B4/BG4TRN AS-136 Club Log Matching OK

B4/BG4TRN AS-136と6m FT8で交信してから30日が経過しましたので、本日Club Log Matchingを実行したらクレジット追加されました。

引用して返信編集・削除(未編集)

中嶋さん

ありがとうございます。

CLUB LOGマッチングでGETできました。

舟木

引用して返信編集・削除(未編集)
合計296件 (投稿159, 返信137)

ロケットBBS

Page Top